| 発売日 | 2019年10月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 169.5g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 252 | 24 | 2019年10月21日 17:02 | |
| 109 | 32 | 2019年12月18日 23:51 | |
| 7 | 1 | 2019年10月11日 11:21 | |
| 9 | 4 | 2019年10月12日 10:04 | |
| 9 | 9 | 2019年10月10日 14:26 | |
| 1 | 2 | 2019年10月10日 22:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
>ヨッシーセブンだ!さん
>Pluto.Neptune.Uranusさん
>†うっきー†さん
売り切れで表示されていないだけかもしれませんね。
探してみまうs
書込番号:22983058
2点
>QUU0000さん
†うっきー†さんo
が貼ってくれた
URLは128GB版で回線契約なしのスマホ単体購入になります、そして10月1日から発売されています
私がスレを建てたショップの情報は64GB版SIMフリーになります
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=22976998/?lid=myp_notice_comm#22976998
書込番号:22976998
発売日は10月18日
128GBより64GB版の方が少し高い
どちらにしても現金値引きで安く買えることは無いです
それとスレを建てる前に過去のスレで同じようなスレが無いか確認してからスレを建てて下さい
書込番号:22983243
5点
>QUU0000さん
ポイントが、放置でも5ケタになる楽天カードではクレジットカードの支払いに楽天カードのポイントを充当可能にて、
安価で購入可能ですけどね。4万ポイントあれば無料になる勘定です。
書込番号:22984031
1点
>ヨッシーセブンだ!さん
>ポイントが、放置でも5ケタになる楽天カードではクレジットカードの支払いに楽天カードのポイントを充当可能にて、
>安価で購入可能ですけどね。4万ポイントあれば無料になる勘定です。
結局楽天カードで買い物をしないとポイントはたまらないので無料にはならないですよね?
私は毎月楽天でかなり買い物をするのでポイントが月20000〜40000ポイントは付与されますが
買い物をしているからポイントが貯まる訳で、その毎月付与されるポイントは何もしないで
楽天から貰っているわけではないのです
欲しいときが買い時
欲しいなら少しの金額は気にしないで買う
どうしても安く買いたいなら半年でも1年でも待つ
そのどちらかです。
書込番号:22984643
4点
>ヨッシーセブンだ!さん
ポイント付与の仕組みが分かってないようですね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22946254/
>安価で購入可能ですけどね。4万ポイントあれば無料になる勘定です。
4万円払っているのと同じことなので、安価で購入できるわけではありません。本人が自己満足していれば問題ないですが、一般論として書き込みされると間違った情報となります。
書込番号:22984949 スマートフォンサイトからの書き込み
56点
>Pluto.Neptune.Uranusさん
>結局楽天カードで買い物をしないとポイントはたまらないので無料にはならないですよね?
毎月安定して楽天カードの請求って、6ケタありますけど勘定は転嫁してますんで自己負担ありません。
ですんでオイラ個人に限った事例ってか経験では、ポイント消費って負担ありませなんだ。
が、こういう絡繰りも”不正”認定されるようですと極東の島国も息苦しいですな。
話、脱線しますけどキャリア3社の複数回線での維持費も負担ありませんし。
>QUU0000さん
>でもこのRENO Aがかなりいい端末のようなので惹かれています。
楽天モバイルでみてるのですが・・どうすればいいのか分からず困ってます。
楽天モバイルで買うのではないのですか?
関東の家電量販でのノジマにて延長保証込みにて購入可能です。
https://online.nojima.co.jp/OPPO-Japan-CPH1983-BL-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-Reno-A-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC/4580038877219/1/cd/
書込番号:22986662
2点
>ヨッシーセブンだ!さん
>毎月安定して楽天カードの請求って、6ケタありますけど勘定は転嫁してますんで自己負担ありません。
別スレでも書きましたが答えてもらえませんでしたので再度書きますが、勘定を転嫁しているということは、誰か別の人がヨッシーセブンだ!さんの楽天カードの請求を支払っていることになります。
それをもって自己負担がありませんと書かれても、それはそちらの事情であり、閲覧者にとってはどうでもよいこととなります。誰でも可能な方策なら別ですが、いつも具体的な内容まで記載されないので、無用な書き込みとなります。
書込番号:22986894 スマートフォンサイトからの書き込み
49点
>ヨッシーセブンだ!さん
>毎月安定して楽天カードの請求って、6ケタありますけど勘定は転嫁してますんで自己負担ありません。
>ですんでオイラ個人に限った事例ってか経験では、ポイント消費って負担ありませなんだ。
>話、脱線しますけどキャリア3社の複数回線での維持費も負担ありませんし。
それはヨッシーセブンだ!さん個人の話であって
スレ主さんがどうしたら安く買えるのか?とは全く関係のない話ですよね?
書込番号:22987423
34点
>Battery Mixさん
>Pluto.Neptune.Uranusさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025985/SortID=22075158/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001006571/SortID=22413506/#tab
書込番号:22228378
書込番号:22990040
0点
>Pluto.Neptune.Uranusさん
>Battery Mixさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22181961/#tab
これもあった。
書込番号:22990044
0点
>ヨッシーセブンだ!さん
何故キャリアが扱うわけでもないOPPO Reno A 64GB SIMフリーの話に
ドコモの機種変のリンクを貼られたのかは分かりませんが
キャリアは関係ないと思います。
もしスレ主さんが128GB何を楽天モバイル回線契約と同時に購入すれば多少の割引はありますが
書込番号:22990180
1点
それよりもスレ主さん出てこなくなりましたね
書込番号:22990187
1点
>ヨッシーセブンだ!さん
アンカーが私とPluto.Neptune.Uranusさん
宛になってますが、3つのリンクの提示はスレ主さんの質問に対する回答でしょうか?
それならどれもReno Aの購入には何の参考にもなりません。
アンカー通り私(とPluto.Neptune.Uranusさん)宛なら、
>安価で購入可能ですけどね。4万ポイントあれば無料になる勘定です。
>毎月安定して楽天カードの請求って、6ケタありますけど勘定は転嫁してますんで自己負担ありません。
を具体的に説明して頂き、安価になる理由を教えて下さい。このままでは誰もヨッシーセブンだ!さんの言い分を理解出来ないと思いますので。
書込番号:22990393 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
ヨッシーセブンだ!さんは最初親御さんの家族として支払いしてもらってるのかと思いましたが、おそらく会社契約で会社払いになってて経費で落としてるのかと。
どちらにしろあまり参考にはならなそうですが。
書込番号:22990466 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>ヨッシーセブンだ!さん
>関東の家電量販でのノジマにて延長保証込みにて購入可能です。
>https://online.nojima.co.jp/OPPO-Japan-CPH1983-BL-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-Reno-A-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC/4580038877219/1/cd/
これ64GBモデルでは?
書込番号:22991120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Battery Mixさん
>安価になる理由を教えて下さい。このままでは誰もヨッシーセブンだ!さんの言い分を理解出来ないと思いますので。
またいなくなってしまいましたね。
>マツケンズさん
書込番号:22976998
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=22976998/
こちらのスレは64GB版になりますが、予約開始当初はポイント付与率の付け間違いで10%になっていました
ですが直ぐに修正され1%に変わりました
「ソフマップ価格:39380円(税込):ポイント:3,938」
このスレでヨッシーセブンだ!さんの不可解な書き込みがありましたが、私はスルーしました
以下はヨッシーセブンだ!さんの書き込みになります
-------------------------------------------------
>Pluto.Neptune.Uranusさん
お! ソフマップとジョーシンでも扱うんですねぇ。
ポイント消費で購入できそうです。
大阪難波でのソフマップに在庫あるかな。
-------------------------------------------------
>Pluto.Neptune.Uranusさん
Zenfone 6 メモリ8GB/内蔵ストレージ256GB 同様で延長保証でのプレミアムで
家電量販でのノジマにて Reno A ブルー をポチりました。
-------------------------------------------------
>Pluto.Neptune.Uranusさん
>結局楽天カードで買い物をしないとポイントはたまらないので無料にはならないですよね?
毎月安定して楽天カードの請求って、6ケタありますけど勘定は転嫁してますんで自己負担ありません。
ですんでオイラ個人に限った事例ってか経験では、ポイント消費って負担ありませなんだ。
が、こういう絡繰りも”不正”認定されるようですと極東の島国も息苦しいですな。
話、脱線しますけどキャリア3社の複数回線での維持費も負担ありませんし。
---------------------------------------------------
仮にヨッシーセブンだ!さんが会社を経営していたとして
従業員が個人のカードで会社の備品、主張代金、交通費を建て替えた場合はポイントは
建て替えた従業員の物となります
一般的には横領にはあたらないといわれていたとしても、マイルやポイントの取り扱いは会社によって異なり、マイルは会社に帰属するものとして経費の削減に活用する会社もあれば、個人のものとしてまったく関与しない会社もあるようです。
組織によっては、ポイントやマイルの個人取得自体を自粛するよう決められているケースもあるようです。規程上、マイルが会社に帰属するとされる場合に、個人で利用してしまうと会社とのトラブルを招きかねませんので、まず会社の取扱規程がどうなっているかを確認する必要があります。
以上は会社の従業員が個人のカードを使った名合のポイントの話になります
----------------------------------------------------------------
書込番号:22992014
0点
ここからは法人契約のカードでの購入の場合に付与されるポイントの話になります
法人・個人関係なくクレジットカードを利用した場合、ほとんどのカードでポイント還元を受けることができます。個人カードの場合はポイントはカードの所有者本人が自由に使用できますよね。しかし法人カードのポイントは個人とは大きく違ってきます。なぜなら、法人カードはカードの名義こそは法人に所属する個人ではありますが、契約そのものは個人ではなく法人つまり会社のため、会社のクレジットカードとなります。よってカードに還元されるポイントも個人のものではないからです。
一般的にクレジットカードに限らず、会社所有のものを個人的に使用してはいけません。法人カードの利用で得たポイントを個人的に使用した場合、状況によっては「業務上横領罪」という罪に問われることもあります。
法人カードのポイント使用についてですが、まず最初に法人用のクレジットカードは誰が支払いを行っているかという認識が大切です。
会社経費などを法人用のクレジットカードで支払う場合、基本的には会社のお金から支払いを行います。よってポイントは支払いを行った会社のものです。
また法人用のクレジッカードの券面にはあなたの名前が記載されていますが、お金を支払っているのは会社です。そのため支払いで得たポイントも会社のものとなります。
ここは少し勘違いしやすいのですが、カードの名義が自分の名前だからと言って、ポイントまで自分のものではないということは認識しておきましょう。
---------------------------------------------------------------------------
確認したいことがありますが、法人カードの名義はヨッシーセブンだ!さんでしょうか?
私は中小企業の社員ですが、会社の備品は主にASKULなどで購入します
仕事で必要な出張費、交通費、接待費、デジカメ位の金額なら個人で購入することに会社は何も言いません
ですが会社のPCを何台も入れ替えたりする場合や社員に持たせるスマートフォンを何十台と契約するなどの場合は会社の法人カードで購入していると思います
---------------------------------------------------------
もしヨッシーセブンだ!さんが会社を経営しているな場合、ヨッシーセブンだ!さんの名義で無いカードのポイントを使うことは業務上横領に値する可能性があります。
↓ ↓
それでは具体的にポイント使用に関わる法律について解説しましょう。先にも解説したように、会社所有のものを個人的に使用することは「業務上横領罪」という罪に問われる場合があります。
この「業務上横領罪」とは、仕事で企業から預かっている金品や、それによって生まれた余得物を自分のものにし、使用してしまうことをいいます。なお、業務上横領罪は刑法第253条で定められており、10年以下の懲役に罰せられます。
法人カードで得たポイントの個人使用もこの「業務上横領罪」に問われる可能性があるのです。
------------------------------------------------------------------------------
もしヨッシーセブンだ!さんが会社を経営しているのでなく、そこまで大量にポイントが貯まる仕組みと
毎月のキャリア3社の複数回線での維持費も負担が無い理由をお聞かせください
書込番号:22992015
1点
すごく盛り上がってしまっていて、レスがつけずらかったです。
結局、128GBモデルを端末のみ購入する場合,今後販売はあるんでしょうか?
書込番号:22999683
0点
>結局、128GBモデルを端末のみ購入する場合,今後販売はあるんでしょうか?
未来のことは誰にもわかりませんが。
再入荷のお知らせ機能が使えない状態なので、期待はできないかもしれません。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/reno-a_device
>【端末のみ販売/通信契約不要】OPPO Reno A 128GB [SIMロックフリー] [OPPO/オッポ] [楽天モバイル] [送料無料] [楽天回線 対応]
twitterをフォローしておくと、リアルタイムで情報を得られるかもしれませんので、フォローはしてリアルタイムで情報を受けれるようにしておくと良いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22989183/#22994944
書込番号:22999855
6点
>QUU0000さん
>楽天モバイル契約しないとだめなのでしょうか?
キャリアでの楽天回線って、公式サイトでの濃いピンクでの自社エリアでも
圏外多発ですよ@大阪市中央区や北区。この4連休にて。
脱線しましたけど。
書込番号:23000196
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
こちらの端末とLINE Mobileの音声通話SIM(ドコモ回線)を挿してAPN設定後、ネットを使おうとしても接続されません。通話は可能でSIMも認識はされてるみたいなのですが。OPPO側とLINE Mobile側にも問い合わせても特に原因が分からず。利用できる周波数があってないのでしょうか?あるいは、FOMAの設定と同様ダミーSIMが必要だったりするのでしょうか?
書込番号:22981546 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>dotlinerさん
ちなみに、他のスマホを家族などに借りて、現在問題となっているSIMを別の端末に刺して、通信が出来るか確認することは出来ないでしょうか?
書込番号:22981904
2点
優先ネットワークの設定はどうなっていますか?
「設定」→「デュアルsimとモバイルネットワーク」→1番上に出ている、「sim情報および設定」に表示させれている自分のsimをタップ。
その中にある「優先ネットワークのタイプ」というのが、「3g/2g」となっていると通信できません。
もし「3g/2g」となっていたら、「4g/3g/2g」に切り替えてみてください。simトレイAにsimを挿入していた場合、初期設定は「3g/2g」になっていますので。
書込番号:22982038 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>「3g/2g」となっていると通信できません。「3g/2g」となっていると通信できません。
ちなみに、LINEモバイルは3G通信専用の端末では利用出来ないだけで、3Gが利用出来ないわけではありません。
そのため、LTE端末で優先ネットワークを「3G/2G」にしておいても、3G通信が可能になっています。
書込番号:22982076
0点
>dotlinerさん
APNプロトコルはVoLTE対応の場合、iPv4/iPv6が普通はデフォルトです
APNタイプは"default"のみですが"ia"も追加しておく方が良いでしょう
優先ネットワークは4G/3Gが存在すればそちらがベターです
書込番号:22982150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お返事ありがとうございます。
書いてあることをとりあえず全部やってみましたが、やはりダメでした。
なので端末初期化して再度、設定し直してみたんですが、何も変わらず。。
日にちをまたいでしまいますが、誰かにSIMを借りてみてそれでもダメであれば販売元に初期不良ってことで対応してもらえないでしょうか?
書込番号:22982253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4G3G2G(自動)になっているので問題ないかと思います。試しに変えたりもしましたが繋がりませんでした。
書込番号:22982257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dotlinerさん
>日にちをまたいでしまいますが、誰かにSIMを借りてみてそれでもダメであれば販売元に初期不良ってことで対応してもらえないでしょうか?
出来れば、別のMVNOのSIMが良いと思います。
可能なら、楽天モバイルのSIMが良いと思います。
それでも、ダメだった場合は、購入先の楽天モバイルのサポートを受けられると良いと思います。
現在(10/18になるまでの間)日本版を購入可能なのは、楽天モバイルだけだと思いますので。
念のために確認ですが、海外版でしたという落ちはありませんよね?
別スレッドで、海外版を購入した人の書き込みがありましたので・・・・・
海外版でも物理的な面では使えるとは思いますが。
書込番号:22982296
0点
>念のために確認ですが、海外版でしたという落ちはありませんよね?
>別スレッドで、海外版を購入した人の書き込みがありましたので・・・・・
すみません。
本機は日本向けにカスタマイズされたものなので、日本向けしかないですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211617.html
>日本市場向けにカスタマイズされたモデルという。
書込番号:22982366
3点
一応、OPPOの公式サポートページに記載されている記事へのリンクを貼っておきます。
モバイルデータ通信ができない場合
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5013/~/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88
スレ主様の場合ですと、LINEのAPNに接続できていないという感じになるのではないかと思います。
一時的に電波を受信できるかどうか確認する手段としては、APNを自動選択して受電できるかどうか確認してみるという方法もあります。もし受電できるようであれば、その状態をスクリーンショットに撮って、LINEモバイルのサポートに確認してみるのがいいかもしれません。
あと考えられる方法としては、IIJが公開している情報になりますが、「●タイプDにおいて、上記の設定をしても接続できない場合、追加で以下の設定をお試しください。」というAPN設定における追加情報があります。
もしかしたら、この辺りにヒントがあるかもしれません。
●タイプDにおいて、上記の設定をしても接続できない場合、追加で以下の設定をお試しください。
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/
- MVNOの種類:SPN
- MVNO値:NTT DOCOMO
※端末によっては該当設定が存在しない場合があります。その場合、詳細は端末メーカーにお問い合わせください。
端末メーカーとLINEモバイルのどちらもまだ新機種ということでリリースされたばかりで、情報があまりないというのが現状です。
Reno A 128Bはある意味で楽天向けになっている関係もあり、64GBと比較すると何かしらの手が加えられている可能性があるかもしれません。別のスレでリビジョン番号がありましたが、少し複雑な事情があるかもしれない事態になっています。
LINEモバイルにしても、既存のOPPOのSIMフリー端末であれば即座にチェックしているはずですが、Reno Aは購入してもまだサポート部隊まで実機が届いていないために検証が遅れている可能性もあります。
もしこれ以外の端末をお持ちであれば、LINEモバイルに検証を依頼して結果をも待つ。それまでの間は該当機の利用ではなく、別の端末の利用を行ったほうがよろしいかと思います。
書込番号:22982493
3点
スレ主様
追記です。
RenoA 64GBはLINEモバイルのサポート部隊でも検証しているかと思います。
そうでなければ、RenoA 64GBをLINEモバイルが取り扱うことはありませんので。
ダメもとでも、RenoA 64GBで接続できるかどうか、接続できる場合にはAPNの設定に関して、注意すべき点はないかなどを確認してみるのもいいかもしれません。
書込番号:22982497
4点
とりあえず別のSIMを挿せる機会があれば試してみて、またそこから考えてみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:22982689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
タイプDの設定は、別の方が教えて下さりその時点で試したのですがダメでした。やはり発売されて間もない端末なので情報が出るまでもう少し待つしかなさそうですね。
書込番号:22982694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>それでも、ダメだった場合は、購入先の楽天モバイルのサポートを受けられると良いと思います。
すみません。楽天モバイルはサポートをしないので、メーカーへの連絡でした。
https://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/42951
>【楽天市場店よくある質問】初期不良なので、商品を交換してください。
>楽天モバイル楽天市場店では交換や修理のご対応は行っておりません。
>大変お手数をおかけしますが、各メーカーへお問い合わせをお願いいたします。
https://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/45563
>スマートフォンの不具合はどこに相談すればいいでしょうか
>尚、オプション未加入のお客様は、各端末メーカーの問い合わせ窓口へお問い合わせください。
>OPPO 電話番号 0120-03-6776
>※通話料無料/携帯電話からも可能
>受付時間 10:00〜19:00(年中無休)
>※土・日・祝営業
今回、利用出来ない原因なんでしょうね・・・・
原因がわかりましたら、情報の追記お願いします。
原因がわかるといいですね。
書込番号:22982729
0点
>dotlinerさん
物は試しになりますが、SIMフリーの場合には多数のAPN設定がプリセットされているかと思います。その全てを削除した上で再度APN設定を行ってみていただきたいです。
他にあるとすればSIMカードの故障くらいかもしれません。
書込番号:22983152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いろいろと教えてくださってありがとうございました。
今のところはネットで調べながらもう少し待ってみて、タイミング見て再度問い合わせてみたいと思います。
何か分かり次第また追記します。
他の皆さんもたくさんの情報ありがとうございました。
書込番号:22983155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
調べてるときにAPN自動選択の際に別のAPNを優先的にサーチしてしまう不具合がAndroidにはある、という記事があったのでおっしゃってるように他のAPNを削除したり順番を入れ替えたりと試みましたが、削除自体も入れ替えること自体も出来ず、結局何も変えられませんでした。
そうですね、SIMの不具合も視野に入れてまたメーカーに問い合わせてみたいと思います。
書込番号:22983161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>dotlinerさん
おはようございます
RenoA 64GBはLINEモバイルで既に販売されているのでしょうか?
64GB版がLINEモバイルと抱き合わせ販売になるとしても10月18日以降ですし
現在、動作確認済み端末検索にOPPO Reno Aはありません(国内版なら問題なく使えるでしょう)
LINEモバイルにデータ通信が出来ないと問い合わせても、本来ならLINEモバイルは答える義務はないのでは?
スレ主さんの機種の情報を私と同じようにスクリーンショットで上げてもらえますか?
中国で販売されているOPPO Renoと言う機種があり
スペックは
Snapdragon 710
RAM:6GB/8GB
ROM:128GB/256GB
6.4 インチ 2340 × 1080
アンドロイド 9.0
NFCはい、サポート ←日本の正規品とは違い、おサイフケータイに難あり
上記の機種を自分で中国から購入した
または、この機種を間違えてオークションやフリマで購入した(常套句になりつつある)
書込番号:22986640
2点
>スレ主さんの機種の情報を私と同じようにスクリーンショットで上げてもらえますか?
何故か提示を求めても、意図的に隠して提示されない方もいるようですね。
本機も他のOPPOと同じで以下の場所でしょうか?
場所が分からなくて、確認出来ない方もいるかなと思いまして。
設定→端末情報
設定→端末情報→規制
>または、この機種を間違えてオークションやフリマで購入した(常套句になりつつある)
しかも、何故か意図的?に隠して、後出しされる方が多いですね。
私の記憶では、本機でRAMが8Gだったというスレッドがあったと記憶しているのですが、何故か見当たりませんでした。私の勘違いの可能性もありますが・・・・・
ただLINEモバイルのdocomo版であれば、auのVoLTEとは違い、海外版でも物理的には使えてもよさそうですね。
日本在住の方であれば、使ってはいけませんが。
書込番号:22986705
0点
>dotlinerさん
その後、LINEモバイルのdocomo回線のSIMでの通信は解決したでしょうか?
LINEモバイルでも、本機の取り扱いを開始しました。
https://mobile.line.me/device/oppo-reno-a/
改めて確認は不要(3社とも使えるので)ではありますが、
ソフトバンク,ドコモ,au、すべての回線において、データ通信,音声通話,テザリングはLINEモバイルのSIMでも確認済になっていますね。
書込番号:22994333
5点
同じ症状で困ってましたが、APNの名前を公式HPでの指定通りに
LINEモバイル
に変えたら繋がりました
再現実験してませんのでこれが理由かは眉唾ですが
LINEモバイルでの開通実績の報告兼ねて書き込みました
書込番号:23115589 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
確かできない上に出来たとしても本体のROMと比べて激遅のためボトルネックになり、使い物にならなくなる。
さらに言えば、信頼性もガタ落ちでいいこと無し。大人しくデータスペースと諦めておくのが一番です
書込番号:22981105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
ゲームを良くするのでストレージの種類が気になります。
ロード時間は早いでしょうか?
よくするゲームは、FGOとデレステです。
iPhoneseからの乗り換え検討中です。
感想教えて下さい!
書込番号:22979423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この機種の情報は出ていないので確実なことは言えませんが
同じスペック、同じ価格帯のOPPO K3では
https://www.extremeit.com/oppo-k3-%E0%B8%AA%E0%B8%A1%E0%B8%B2%E0%B8%A3%E0%B9%8C%E0%B8%97%E0%B9%82%E0%B8%9F%E0%B8%99%E0%B8%AA%E0%B8%B8%E0%B8%94%E0%B8%84%E0%B8%B8%E0%B9%89%E0%B8%A1-%E0%B8%84%E0%B9%88%E0%B8%B2%E0%B8%95%E0%B8%B1%E0%B8%A7%E0%B9%84%E0%B8%A1%E0%B9%88%E0%B8%96%E0%B8%B6%E0%B8%87%E0%B8%AB%E0%B8%A1%E0%B8%B7%E0%B9%88%E0%B8%99/
DDR4X 1866MHz UFS2.1 128GBとなっているようで
中身はハイスペック仕様かと思います。
実際にはメモリベンチで測らないとわかりません
64GBに付いてはどちらか分かりません。
このクラスではDDR3 やeMMCが多い中、そうであればかなり優秀です。
書込番号:22979833
1点
自分は前機種がiPhoneではないので参考になるかは分かりませんが
FGOもデレステも個人的には快適に遊べてますよ。
iPhoneで遊んだことが無いので比較は出来ないですけど
少なからず以前のandroid機のようにロードが長いという心配は無いです。
書込番号:22980030
2点
回答ありがとうございます。
ミドルレンジとは思えない性能と価格ですよね。
64GBも同じだと祈って情報待ちます。
違うのなら解約料払ってでもLINEモバイルから移ろうかな‥とか考えてます。
simの交換費用や日数考えたら楽天に移るのもありかなと。
書込番号:22980136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブログ記事として「OPPO Reno A 128GB」を「A1 SD Bench」で実際に計測してみました。
結果としてはReadは「489.23MB/s」をマークしています。
Writeがまったく計測されず困っていますが、
Readの速度から高速なUFS規格なんでしょうね。
【実機レビュー】「OPPO Reno A 128GB」の内部ストレージの空き容量や速度を確認
https://yasu-suma.net/oppo-reno-a-128gb-storage-bench-review/
書込番号:22982895
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
メーカー仕様書に
DSDVと記載ありますよ
楽天との違いはメモリ容量と起動画面だと思います
書込番号:22977760
0点
>mjouさん
ありがとうございます。
OPPOのホームページのスペック https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/specs/
こちらを見ているんですが見当たりません
SIMカードタイプ: デュアルナノSIMカードとはありますがDSDVとは記載がありません
メーカー仕様書とはどちらのページに記載されていますか?
書込番号:22977807
0点
わかりにくいコメントですいません
正確には
プレスリリースです
書込番号:22977813
1点
>aristo5555さん
以前スレ主さんが建てた"赤外線リモコン機能について"
そのスレのBattery Mixさんの書き込みにスペックシートのURLが貼って有り
それにDSDVと記載されていますが
↓ ↓
http://oppojapan.com/reno-a-128gb/spec/
書込番号:22977941
1点
>aristo5555さん
最初に記載されている通り「楽天版はちゃんとDSDV使用可を明記しているんですが、量販店モデル64GB版はOPPOのページにも明記してません」ということで、
楽天版の128GBの方ではなく、64GBの方を知りたいようですね。
Yahoo等で「"Reno A" 64GB SIMフリー DSDV」で検索したり、既出スレッドを見られるとよいかと。
予約先でも明確に「DSDV」の記載があります。
違いは、
メモリの容量と、
楽天モバイル版ではないので、楽天のロゴが表示されない。楽天アプリがインストールされていないというメリットがあると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22975617/#22976363
>防水とFeliCa対応で3万円台 OPPOがSIMフリー「Reno A」を10月18日に発売【写真追加】
>https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/08/news095.html
>>プロセッサはSnapdragon 710、メインメモリは6GB、内蔵ストレージは64GB。最大256GBのmicroSDも利用できる。SIMスロットは2つあり、DSDV(デュアルSIM、デュアルVoLTE)に対応。ただしSIMスロットの1つはmicroSDとの排他利用となる。
高性能&高コスパで人気の OPPO「Reno A」の64GBモデルが新登場!
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14506
>通信機能では、LTEの対応バンドはB1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28/38/39/40/41。nanoSIMカードスロットを2機備え、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)対応。NTTドコモ、au、ソフトバンク(ワイモバイル)、楽天モバイルのVoLTEに対応している。この通信機能も128GBモデルと同じだ。
【防水・防塵・おサイフケータイ】OPPO Reno A ブルー「CPH1983BL」Snapdragon 710 6.4型・メモリ/ストレージ:6GB/64GB nanoSIMx2 DSDV対応 docomo/au/Rakuten/Y!mobileSIM対応 SIMフリースマートフォン
https://www.biccamera.com/bc/item/7302956/
書込番号:22978029
0点
>†うっきー†さん
まさしくその通りです!
発売元のOPPOが明記してないので大丈夫なのかな?と買う前に不安になってました
アドバイスありがとうございました(^O^)
書込番号:22978406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>aristo5555さん
ここで3回も質問スレを建てるならサポートに直接電話で聞いたほうが良いですよ
私はサポートに3回電話しましたが、直ぐつながりますから
書込番号:22978429
0点
>Pluto.Neptune.Uranusさん
そのサポートに昨日電話したら対応した方がえっ?今日発表した?ってだったので笑
書込番号:22978446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>aristo5555さん
>そのサポートに昨日電話したら対応した方がえっ?今日発表した?ってだったので笑
それは64GB版のことですね
サポートの方の回答はそれで間違いないかと思います
昨日は9日で、実際に発表されたのは8日ですから
128GB版は9月下旬から予約、発売されているので
10月の始めに電話した時はサポートの方は私の3つの質問に的確に答えてくれました
64GBと128GB版は容量の違いと64GB版の方が金額が高いだけで同じ商品ですから
書込番号:22979476
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
Simeji (for oppo)で不具合があります。
1.マッシュルームを呼び出せない
2.アルファベットでフリックのみにしてもケータイ入力が出来てしまう
開発元に問い合わせるとバージョンが古いのでアップデートしろと、バンドル版なのに・・・
Playストアからダウンロードすると1は解決するが2はそのまま。
再度問い合わせするとSimeji for oppoでマッシュルームが呼び出せないのはOPPO社の規制だそうです。
納得出来ませんが・・・
フリックは設定でフリックのみの設定をしろと・・・
埒が明かないので、この現象が自分だけなのか皆さんもそうなのか確認したいのです。
この機種を使われている方よろしくお願いします。
書込番号:22977332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このSimejiですが入力にラグがありますね。
なにか内部で処理してるんでしょうか?
Gboardにするとサクサク入力できます。
書込番号:22979899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ラグは超クラウド変換の結果待ちではないでしょうか
gboardもクリップ履歴が使えて良いのですが、マッシュルームが使えないのです
書込番号:22980434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







