OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(2447件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天Linkで出れなかった時の音

2021/04/16 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

先日楽天Unlimitに変更し電話機能を楽天Linkにしたところ、電話に出れなかった際に大きな音がなります。楽天の公式を見てもこの機種とは合わない情報しかないため困っています。
改善方法をご教授いただきたいです、よろしくお願いします。

書込番号:24083152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/04/16 07:35(1年以上前)

>ヒロキOPPOさん

以下の頻繁にある質問となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq45
>Q.Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2になってから、通話終了時にスピーカーからかなり大きな音がします。

書込番号:24083396

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Life360で自分の位置情報が検索されない

2021/04/09 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

GPSアプリのLife360をインストールしてますが、登録されている家族の位置情報は見れますが、家族から自分の位置情報を見ると検索出来ません。GPSやWi-FiなどはもちろんONにしてますし、アプリ権限も全て許可し、バッテリーセーブとかもしてませんが、これはOPPOの独自アンドロイドOSの弊害ですかね。
解決方法等、ご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:24071224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/04/09 23:20(1年以上前)

>ごまやまさん

該当のアプリは利用したことがありませんが、以下を確認下さい。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


それでも駄目となると、利用出来ないということになるかと。

書込番号:24071245

ナイスクチコミ!6


あお-_-さん
クチコミ投稿数:20件

2021/04/19 22:31(1年以上前)

もう解決されているかもしれませんが。
同じアプリを使っているので家族に確認してもらいましたがちゃんと表示されていましたので、この機種では使用できないということはなさそうな気がします。
家族は別の機種のせいか同じ場所にいても位置や通知のタイミングが少しズレたりはしていますが。
とはいえ具体的な解決策をあげられるわけではなくて申し訳ありません。

書込番号:24090382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

auガラケーから機種変更

2021/04/01 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:58件

よろしくお願いします。
auガラケーを使っているのですが家族の者が使っていた此方の楽天モバイル版で現在の電話番号と@ezwebのメールは使用出来るのでしょうか?
auショップでスマホ用にsim にかえてもらってそのままこの機種に使用できますか?
詳しくありませんのでよろしくお願いします。

書込番号:24055509

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/04/01 21:31(1年以上前)

>ポピンコさん
>auガラケーを使っているのですが家族の者が使っていた此方の楽天モバイル版で現在の電話番号と@ezwebのメールは使用出来るのでしょうか?

IMAP対応なので、好きなメーラーを利用すればよいかと。
パソコンでもSIM未挿入の端末でも、自由です。

■auのキャリアメール
auのスマホやiPhoneがある場合は、通常の方法でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
https://www.au.com/mobile/service/email/other/

持っていない場合は、iPhoneに偽装してIMAPのユーザー名とパスワードを取得。

auのezwebメール(キャリアメール)をSIMフリー端末で使用する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770

1.Wi-Fiをオフ
2.偽装可能なブラウザのURLに「https://set.mail.ezweb.ne.jp/md/signin」を入力
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.偽装可能なブラウザのユーザーエージェントは「iPhone」に変更
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4.偽装可能なブラウザの「Go」をタップ
5.au IDでログイン
6.設定情報送信でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7.SMSで「00090015」宛に「1234」の内容を送信。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8.Outlook等の好みのメーラーでIMAP設定を行い、auのキャリアメールの送受信を確認。

CosmoSiaは最近auのキャリアメールに公式に対応。
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
※HuaweiのEMUI9以上ではCosmoSiaのアプリを終了しない設定が出来なくなっています。
※OPPOでは、「バッテリー最適化を無視」の設定はありません。
※Huawei,OPPOでは、Outlook等でIMAPの使用が良いと思います。


>auショップでスマホ用にsim にかえてもらってそのままこの機種に使用できますか?

以下、頻繁に質問のある内容です。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMに変更と、IMEI制限のないプランに変更すれば、通話と通信が可能になります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24055529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件

2021/04/01 22:02(1年以上前)

とても丁寧にご返答頂き有難う御座いました!
参考にさせて頂きます!

書込番号:24055599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモSiM

2021/03/24 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
楽天版OPPORenoAでドコモSiMを差しても使えません。
APN設定をネットから拾ってきて入力したのですが4Gの表示がでません。
対応していないのでしょうか?

名前、APN spmode.ne.jp
ユーザー名 spmode.ne.jp
認証タイプ CHAP

こちらで設定しました!

書込番号:24040365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/03/24 20:46(1年以上前)

>Mr.noコンプライアンスさん

肝心な契約内容の記載がありません。
FOMA契約でしたという落ちはありませんか?

FOMA契約の場合は、通信は利用出来ない為、以下の頻繁にある質問で通話とSMSが利用出来ます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?


現在、通話とSMSは利用出来ていますか?
111で電話発信すれば、無料で通話の発着信が可能です。

Xi契約で通話とSMSが問題ない場合は以下を参照下さい。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。


入力したと思っているものの提示には何の意味もありません。

書込番号:24040393

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2021/03/24 20:55(1年以上前)

機種不明

うっきーさんコメントありがとうございます。

111の発信テストは可能でした。
ネットだけ使えない感じです。

書込番号:24040407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/03/24 21:17(1年以上前)

>Mr.noコンプライアンスさん
>ネットだけ使えない感じです。

ステータスバーに多数の通知を残したまま放置されているのでスクリーンショットでは、確認出来ない事項があります。
まずは、クイックアクセスを開いて(画面上部から下へスワイプ)、すべて消去して下さい。

クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショットを提示して下さい。
Wi-Fiを接続出来ない状態でオンにしたまま、モバイルデータをオンにしていないだけではないでしょうか?

2本指で下へスワイプすれば、Wi-Fiとモバイル通信の状態が見れると思います。

SPモードの契約はしていることは間違いありませんか?
ユーザー名は不要ですが、不要なゴミがあっても問題はありません。

今のところ、判断出来るスクリーンショットがないので、推測できることとしては、
利用出来ないWi-Fiに接続した状態になっているような気がします。

まずは、Wi-Fiをオフにして、モバイル通信がオンになっていることがわかるスクリーンショットの提示をされるとよいです。

書込番号:24040452

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/03/24 21:20(1年以上前)

>Mr.noコンプライアンスさん

以下の前提も問題ないでしょうか?
時々、移行ツールや復元ツールを使いましたという方がいますので。

移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、以下のようなアプリはインストールしていない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


思い当たる場合は、以下で解決可能です。
初期化後の注意事項も記載しています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24040459

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バイブがうるさい

2021/03/23 02:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】充電が100%になったら勝手に充電を辞めてしまうのですが充電を継続する方法があれば教えてください

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24037344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:570件 ちーむひじかた 

2021/03/23 08:12(1年以上前)

タイトルと本文が一致してない。
リチウムイオン電池は過充電すると最悪爆発するので100%になったら充電完了して当たり前ですね。
言わんとしてるのは充電ではなく通電なんでしょうけど。

書込番号:24037521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2021/03/23 12:59(1年以上前)

>mattyann0731さん

充電量が100%になると充電は止まりますが、充電器をつないでおけば、充電量が減って来たときに自動的に充電が再開します。

書込番号:24037948

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信20

お気に入りに追加

標準

LINE通知が来ない

2021/03/22 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:241件

ここ数日の事なのですが急にLINEの通知が来なくなりました。
過去の質問で設定は確認済で何度も見直しています。
LINEを開くと一気に通知される感じです。

何日か前までは普通に来てましたのでちんぷんかんぷんです。

その間に入れたアプリやソフトはありません。

Androidバージョンは9でOSは6.0.1です。

本体とLINE、両方とも最新バージョンに確認済です。

どなたか同じ様な方、治し方分かれば教えて下さい。

再起動、LINEの再インストールはやりました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24036476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
nori_0220さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/22 18:15(1年以上前)

>るいぼーさん
こんにちは。
自分も数日同じこと感じてました。
何が影響したのか分かりませんが、通知来なくなりましたよね。

書込番号:24036481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:241件

2021/03/22 18:17(1年以上前)

>nori_0220さん
ありがとうございます。

やはりですか。
それで今は治りましたか?

書込番号:24036483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2021/03/22 18:22(1年以上前)

過去にもアップデートによる障害はあったようですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23546926/

書込番号:24036494

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:241件

2021/03/22 18:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

更なるアップデート待ちですかね?

書込番号:24036505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nori_0220さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/22 18:34(1年以上前)

>るいぼーさん
今のところ直らない感じです。
アップデートなど待つ感じですかね…

書込番号:24036512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件

2021/03/22 18:36(1年以上前)

>nori_0220さん
ありがとうございます。
なかなかに不便ですよねぇ。
LINEを開かないと通知されないと。
開く度にドキドキです。
解決策が欲しいですね。

書込番号:24036518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件

2021/03/26 12:16(1年以上前)

あれからどぉですか?
自分のは全く改善されません。

このスマホにはクローン化があってもう1つ試しにLINEを作ってみたところ、こっちはキチンと通知が来ます。

どぉなってるんでしょう?

書込番号:24043265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/29 16:31(1年以上前)

皆さん同じ症状なんですね。。
私もクローンの方は受信して本体の方は自動受信しなくて困ってます

書込番号:24049668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:241件

2021/03/29 19:45(1年以上前)

>リターンエースさん
ありがとうございます。やはりですか!

物は試しとLINE自体をアンインストールしてクローンは作らずにやってみた所、少し変な挙動もありますが(暫くLINEを起動、通知が来ない場合で一発目にLINEが来る場合に限り鳴らずに画面にだけ内容が出る挙動です。)無事?にLINEを開かなくても通知が来るようになりました。

試してみるのも良いかもです。

書込番号:24049927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/27 07:08(1年以上前)

LINEの通知来るようになった気がする。
何かのアプリが影響してたのかな

書込番号:24103417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2021/04/27 07:44(1年以上前)

>リターンエースさん
本当ですか?!
自分のはスリープ状態からだと1回目の通知は必ずと言っていいほど音が鳴りません。
ただし、ポップアップは来ます(笑)
しかもLINE電話がかかってきてもスリープ後1発目だと音がやはりなりません泣

書込番号:24103458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/05/05 17:13(1年以上前)

こんにちは。
私は128GB版を利用しています。
2月末からラインとgmailの通知が来なくなりました。
今ほどストレージの整理を行いました。
使用可能な106GBのうち60GB使用46GB空きの状態から空き容量が50GBを超えたところで通知が来るようになりました。

もしかするとストレージの空き容量が少ないと同期ができない仕様なのかもしれません。
仮説が本当だとしたらもうデータを保存できませんが。。。
私だけかもしれませんがご参考までに。

書込番号:24120205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2021/05/05 17:27(1年以上前)

>たーみわさん
ありがとうございます。
自分もクリーンアップしてみます。

書込番号:24120238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/05/05 17:28(1年以上前)

よくある事例は、移行ツールや復元ツールを使ってしまったり、追加で怪しいアプリをインストールしてしまった場合となります。
ColorOSのアプリを終了させない設定はバージョンごとに確立されている(バージョンごとに異なる)ので、以下の条件がすべて問題ない場合は通知がくるはずです。

設定が非常に多いため、時々、1個見落としていましたという方などもいます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24120239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/05/05 18:07(1年以上前)

一時間以上スリープ(深いDozeへ移行)させた後に、バイブと画面点灯までは確認していて、音だけ鳴らない場合は、
着信音の設定変更で正常になるかもしれません。

■LINEの着信音設定
LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。

■権限の付与
LINEアイコン長押し→アプリ情報→アプリの権限→ストレージ→オン

■LINE通知音を端末に追加
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。

■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→メッセージ通知(上から5番目付近)→サウンド
一番上の「デバイス内にある音楽」「ローカルの着信音を選択」(機種により異なる)で、追加済のLINE固有の着信音を選択可能です。
「LINE:XXXXX」「com_linecorp_line_XXXXX.ogg」(機種により異なる)など、LINEの着信音と分かる形式で表示されています。

書込番号:24120306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/05 19:03(1年以上前)

通知はされるけど音だけ鳴らない方は根本的な解決法では無いのですが一時凌ぎ出来る方法を見つけました、こちらの方法ですと初期化は不要ですので興味のある方は目を通してみてください。

LINE着信音が鳴らない方向けの暫定対処
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab

書込番号:24120392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件

2021/05/05 21:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
試してみます!

書込番号:24120656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2021/05/05 21:18(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。やってみました。
凄いっす。バッチリ音なります!
2度目の通知もバッチリ2回鳴ります(笑)

暫定処置ですが気分が晴れた気がします!

書込番号:24120668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/06 00:13(1年以上前)

マクロの方で色々設定を変えてみたり試行錯誤したのですが鳴らない場合が出てきてしまうので音が2回鳴るのはご愛嬌という事で・・・

どうしてもという事でしたら対策は下の方に書いてある通り、LINEアプリの通知音をなしにすると1回になると思います。

初期化の必要が無く、気軽に試せると思いますので他の方もお困りならチャレンジしてみても良いかなと思います。LINEアプリのアップデート後、修正されたか試したい場合はMacroDroidのホーム画面の右上のトグルスイッチでMacroDroidを無効にできますのでアンインストールする必要はありません。

書込番号:24120978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2021/05/06 07:15(1年以上前)

>−ディムロス−さん
確かに気軽に試せていいですね!
自分の場合ですがLINE電話が来た時も初っ端は音がしませんがこのアプリを入れた場合どぉなるか検証してみます。

書込番号:24121173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)