OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(2447件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラックは不人気なのでしょうか?

2019/10/19 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

私はスーツに合うと思いブラックにしましたが、世間ではブルーの方が人気のようです。
ブルーは綺麗ですが、若者や女性向けというイメージがあり、サラリーマンのおっさんには似合わないような気がするのですが、どう感じられますか?

書込番号:22996333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/19 13:57(1年以上前)

私もブラックを選びました。あくまで個人的意見ですが、
ブルーは綺麗だけど擦り傷が付いた時に目立ちそう。と思いました。

書込番号:22996397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/19 14:20(1年以上前)

>ペンギスさん

MNO@楽天モバイルでは、黒を選択しましたけど。
が、ケース装着にて本体のカラーってどうでもいい感ありますけどね。

書込番号:22996430

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2019/10/19 16:47(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

私はカバーを着けずに使いたいと思っておりますので、色で悩みました。
基本的にスマホの背面を見る機会があまりないので、むしろ自分が操作している時に他人に見られる機会の方が多いと考えると無難な色から抜け出せないです。冒険をしてみたい気持ちはあるのですが。

書込番号:22996682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/19 18:01(1年以上前)

>ペンギスさん
ブラックはマット仕上げ以外は指紋が目立ちます
(ケースに入れて使うなら問題にはなりませんが、、)

そういう事で裸で使う場合はブラックを選ばない人もいます

書込番号:22996828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/19 22:16(1年以上前)

>ペンギスさん
女性ですが黒を選びました。
青のがキレイかな?と迷いましたが、選んでみて黒の悪目立ちの無さに満足しています。

売れ行きは圧倒的に青みたいですが、自分が満足していればどちらでも良いですね。

書込番号:22997349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/20 18:48(1年以上前)

>ペンギスさん

>私はカバーを着けずに使いたいと思っておりますので、色で悩みました。

尖がってましていいですねぇ。
ハダカでの利用でしたら端末補償は手厚くねぇ。

>むしろ自分が操作している時に他人に見られる機会の方が多いと考えると

誰に気にしちゃぁ〜いないのを敢えてチャレンジこそ

>冒険をしてみたい気持ちはあるのですが。

ですよね。

地下鉄の車内にて隣の方が利用してるスマホ端末が、ドコの何かまでリサーチご苦労様です。

書込番号:22998806

ナイスクチコミ!1


cafexさん
クチコミ投稿数:9件

2019/10/21 15:21(1年以上前)

あの手のブルーは中国のメーカーが散々出してて飽きたのでブラックにしました
個人的にはあの背面ならブラックでも地味な感じはなく、むしろカッコイイと思いますよ

書込番号:23000092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

良いフィルムお教えてください

2019/10/17 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

楽天モバイルよりブルーを早々購入した者です。
購入時よりフィルムが貼ってあって助かってるのですが、替えのフィルムを探してるのですが、誰か購入されてオススメの物があればお教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22993276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/17 22:01(1年以上前)

楽天市場で売ってるやつならPDA工房とかビザビとかなら鉄板かなとは思いますけど
別に張り替えるほど良いとは思わないので
自分はそのまま使うつもりですが

書込番号:22993436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/10/17 22:15(1年以上前)

こるでりあ 様 楽天市場のPDA工房、ビザビが鉄板という事ですね、1度貼ってみてサイド巾などのレビューしてみますね。

書込番号:22993458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/17 22:21(1年以上前)

良いとはサイズのことなのですか?

PDA工房は
https://www.pdakobo.com/
ここ直接だとサイズ融通が利きますよ
既製品の縦幅横幅が足りない場合など
追加料金なしで自由に指定のサイズで作ってくれることもあります
いずれにしても要問合せになりますが

書込番号:22993470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/18 12:52(1年以上前)

>angelオジサンさん

https://item.rakuten.co.jp/itigou/flm-op-reno-a/?s-id=ph_pc_itemname
現在は売り切れていますが
私は楽天市場で1枚711円送料無料のガラスフィルムを2枚買いました
最初から保護フィルムが綺麗に貼られているので、ガラスフィルムに交換するのに躊躇しています
なぜならガラスフィルムのサイズがピッタリすぎて周りのエッジの部分が浮いてこないとか考えてしまうからです

最初から貼られているフィルムを剥がし、ガラスフィルムを貼ってもサイズが合わない場合は
また買い直しです

今は実際に貼った人のレビュー待ちです

それと最近HUAWEI Nova3のガラスフィルムを購入しましたが
やはり周りが浮いて剥がれてしまいました
そのことを購入したショップに報告したら同じものを送ってくれましたが、結局ダメでした
仕方ないのでPDA工房の光沢フィルムを購入して貼りましたところサイズはピッタリ
でも光沢フィルムを選んでしまった為に指紋が目立つ目立つ

こんな感じです

書込番号:22994421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/10/19 07:19(1年以上前)

貼ってあったプラフイルムの傷が付き気になるので、楽天モバイルから純正オプションパーツで、高い方を買いました。位置合わせ用の枠がついており、上から落とすだけでピッタリ位置が決まります。使用感も問題ありません。少々お高めですが、後悔より満足度の方が高いです。

書込番号:22995749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/21 01:05(1年以上前)

>angelオジサンさん

https://item.rakuten.co.jp/itigou/flm-op-reno-a/?s-id=ph_pc_itemname

このガラスフィルムを貼ってみました
このガラスフィルムは少し小さめなので液晶画面の端のエッジの部分まで
カバーすることが無いので全く浮きははありませんしエアーも簡単に無くなりきれいに貼れます
私は今まで購入した8台のスマホに液晶保護フィルムは貼ったことがありません
それは液晶保護フィルムよりガラスフィルムの方が透明度や指の滑り具合などが違い
とても使いやすいからです

これ711円送料無料なので、変な保護フィルムより安いですしお勧めです

書込番号:22999372

ナイスクチコミ!2


jammysさん
クチコミ投稿数:65件

2019/10/21 14:56(1年以上前)

最近ハイドロゲルフィルムと言う物を良く見ますが、まだ日本ではあまり普及してないみたいですが、どうなんでしょうかね。

書込番号:23000068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

画面縮小表示について

2019/10/19 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

他Android端末で出来たナビゲーションバーを横にスライドすると縮小表示になる機能はないのでしょうか?
大画面スマホはこれが初で上下に指が届かず四苦八苦しています。

書込番号:22995528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/19 08:11(1年以上前)

機種不明

片手モードを使えばよいのではないでしょうか。

よく使う場合は、一番上にでも配置しておけばよいかと。

画面上部から下へスワイプしたクイックアクセス(コントロールセンター)を編集すればよいかと。
クイックアクセスを開いて右上の3本線をタップ。

ColorOS 6.0 ユーザーズガイド
https://oppo-jp.custhelp.com/

ユーザーガイドの内容を添付しておきます。

あとは、試してもらわないと一般的な操作が可能かはわかりませんが、
2回スワイプして3行目以降も表示するか、2本指でスワイプして1回で全部開くか。

おそらく他のAndroid同様に、ユーザーガイド記載通り、1行目に移動しておくのが楽だとは思います。

書込番号:22995802

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/19 22:00(1年以上前)

>akatuosaakiさん
HUAWEIのやつですか?

書込番号:22997303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4 BMW and more 

2019/10/20 08:44(1年以上前)

ステータスバーに縮小するボタンがあってもそこまで指が届かない…
ディスプレイ下部で操作が出来ないと。
縮小ではなくても下半分が隠される形(iPhoneの簡易アクセスやarrowsのスライドディスプレイ)でもいいのですが
どうもなさそうです。

書込番号:22997878

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/20 09:06(1年以上前)

■補足

片手操作にする片手モードを使うことも片手で行うという想定で

左手で使う想定で。
ステータスバーランチャー ~大画面スマホに最適!~
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jojoagogogo.sbe

画面左下にアイコンを配置。

クイックアクセス(コントロールセンター)の上から2段目の一番左に「片手」を配置。

これで、
左手でランチャーをタップ→片手
と2タップでどうでしょうか。

ColorOS V5.2.1ではスリープに移行すると、片手モードが解除されてしまいますが、
ひょっとするとV6でも解除されて、毎回変更する必要があるかもしれませんが。

書込番号:22997906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4 BMW and more 

2019/10/20 10:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

スレ主さんのやりたいことに合致しているかはわかりませんが私的にはちょっと違います。
アプリを使用していて何かの操作を行うのにそのボタンが画面上部にあると指が届かなくて…
なので画面下部の操作で画面上部を下に下ろせる機能が欲しいな、と。
そういう意味ではアプリのUIの問題なのですがいつの頃からかハンバーガーメニューが標準的になってしまい…

書込番号:22998032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

テザリングについて

2019/10/18 05:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

この機種は、テザリングができますか。また、ミラーリング機能付きでしょうか。
だれか教えてください。お願いします。

書込番号:22993864

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:23件

2019/10/18 06:44(1年以上前)

どうもすいませんでした。解決しました。

メーカー仕様表で確認したところテザリングはWi-Fi テザリング 、USBテザリング 、Bluetoothテザリング で接続できることが確認できました
ミラーリング機能についても[スクリーンキャスト]ととして 端末のスクリーンを TV セットや TV ボックスなど他の機器のスクリーンに映し出すことができるとなっていました。


&#61623;

書込番号:22993902

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめ機種

2019/10/12 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

r17 neo とこちらの機種の違いは大まかにどこですか?どちらがおすすめでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:22983432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/12 14:23(1年以上前)

*Reno A
フェリカ対応、CPUがSDM710

*R17 Neo
フェリカ無し、CPUがSDM660、OSのバージョンが古い

書込番号:22983445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8気筒さん
クチコミ投稿数:49件

2019/10/12 14:35(1年以上前)

超高速充電があるなら、そちら

書込番号:22983477

ナイスクチコミ!3


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/10/12 18:26(1年以上前)

Reno Aは防水防塵対応、R17 Neoは非対応。

あと、急速充電は両方とも非対応なのでそこは注意。同様に非対応なAX7を少しだけ使った感じでは、QuickChargeにも対応していないただの5V2AだとAI最適化機能を搭載している充電器やモバイルバッテリーを使っても充電は速くならず、むしろ純正の充電器よりもたつく印象があります。

充電が遅いのはイヤだという人は買わない方が無難です。

それと、オンスクリーンの指紋認証は遅いと専らの評判です。また、OPPOの過去のFeliCa搭載機はおサイフに不満なユーザーの声が多いのも気になります。気がつくとかざしても決済出来ず、スマホの再起動が必要だったとか…。Reno A 128GBスレにも電源オフ状態でQUICPayが使えないという不満の声が寄せられています。

と、気になる注意点を挙げてみました。ほぼネット上で集めた情報を元にしており、きちんと使ったユーザの視点からは外れてるかも知れないので、その辺はご容赦を。

書込番号:22983960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/12 18:32(1年以上前)

両方持っていますが、軽いこと(厚みもちょっとだけ薄い)以外でR17 Neoが勝っている所はありません。
おすすめは断然Reno Aです。
価格はあまり変わらないかも知れませんが、性能は段違いです。
CPUの性能差はかなりあって、Neo は本アプリのページめくりも遅いです。
ゲームも不満が出るでしょう。
R17 Pro等のOPPOの超高速充電にはどちらも対応していません。

書込番号:22983976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/14 02:01(1年以上前)

Reno AリリースでOPPOのフェリカ無し機種は相対的に値段が高い、と感じてしまいます

フェリカが必要かどうか、で良く考える方が良いでしょうね

書込番号:22986490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/10/17 20:29(1年以上前)

(r17 neoは持ってませんが)
Reno Aが断然おすすめです。

まだ、2週間ちょいしか使ってませんけど、
サクサク使えて、電池持ちが良く、カバー付の時ほどよい厚みで、画面も大きく、綺麗。

「防水」で、「顔・指紋認証」がついてて、
「おサイフケータイ」が使えて、
特に楽天モバイル限定品は、
大容量で、販売価格が安い(コストパフォーマンスが高い)。

充電器、透明ソフトカバーケース、スクリーンの傷防止シール(シール自体は鋭利なもので触ると傷がつくし指紋もめちゃ残りやすいから、傷が増えてきたらちゃんとしたガラスシールを買うつもり)がついていて、買い足しなしで安全にすぐ使い始められます。

スペック情報に惹かれて興味を持ち、
予約開始日に価格を見て迷うことなく即
現品を見もしないで購入しちゃいました。
(OPPOの別機種を楽天モバイル店舗でチェック済でしたけど)

指紋認証は確かに遅めですが、
顔認識がかなり早く、明るい場所では
手に持った瞬間にもうアンロックされています。
指紋認証は暗いところなどの補助的役割になりますので苦にはなりません。

おサイフケータイはまだ使用機会が少ないですが、
今のところ困ることなく使えています。

背面のメタリックは、そのままだと確かにギンギラギンにド目立ち(恥ずかしくなる///)しますが、そもそもカバーなしでは(ぶつけて傷つけたくないし、落として故障しても困るから)使わないだろうから、付属のソフトプラスチックカバーをはめると落ち着いた感じになります。
カバーは、透明ですが、側面には摺りが入っており白っぽく、背面の内側は(接地面を減らして熱がこもらないようにする為?)細かなドットが入っていてギラギラ感を和らげ白っぽい模様もプラスしてくれています。シンプル且つオシャレ感があり気に入っています。

また、長時間使っていても、全然熱くなりません。高速じゃないからか、充電中でも温度上昇はあまり感じません。

きっと皆さん気にいると思いますよ♪

書込番号:22993208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アイコン(アプリ)の形の変更 その2

2019/10/16 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:17件
機種不明
機種不明

LAWSONとセブン

Googleなど

前回の質問に追加なのですが、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22990086/
アイコンの形を○□併用可能でしょうか?

「ローソン」や「yahoo!乗換」のような、それぞれのアプリ独自の形で表示されるのが理想です。
前機種(SHARP)では「セブン-イレブン」と「Chrome」は丸、「media access」は白枠のない四角、「フォト」は風車形でそれぞれ表示できていました。

でも、OPPOでは不可能なのでしょうか…
せっかく大画面で綺麗な画像のスマホなので、アイコン毎に最適な形で表示できたらかっこいいと思うのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:22990778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/16 13:50(1年以上前)

機種不明

>三毛猫222さん

>前回の質問に追加なのですが、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22990086/
>アイコンの形を○□併用可能でしょうか?

以前のスレの内容に近いことなので
新たにスレを建てないで、前回のスレに返信で宜しいかと

私のアイコンですが、これを変えたいと言う事でしょうか?


それとこちらに電話して聞けば何でも教えてくれます

OPPOカスタマーサポート
電話番号
0120-03-6776(通話料無料)
※携帯電話からも連絡ご利用いただけます。
営業日 年中無休
営業時間 10:00〜19:00

書込番号:22990921

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/16 20:01(1年以上前)

機種不明

>三毛猫222さん

添付画像(別機種のものです)のようになって欲しいということですよね?
風車の部分以外は背景が見えるようになっていて欲しい。
「前機種(SHARP)」というのは、結構古い機種でしょうかね。

本機だから出来ないということはないかと。現在入れているテーマのアイコンがそうなっているからとなります。
どうしてもということでしたら、
設定→待受画面&ロック画面マガジン→テーマを設定
で、別のテームを手当たり次第にチェックして、希望するようなものがないかをチェック。

もしくは、お勧めではありませんが、いろいろなホームアプリを試してみて希望するようなものがないか探す。

などの方法があります。

ただ、見た目だけの問題なので、使っていたら、そのうち慣れるので、今のまま使われた方が良いとは思います。
見た目だけを若干変更するためだけに無駄なものを入れる必要性がないと思いますので。

書込番号:22991456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/10/17 18:19(1年以上前)

機種不明

これが理想の表示形式(前機種より)

>†うっきー†さん
おっしゃるとおりの質問内容です。
前の機種はSH-RM02で2年半使っていました。
なので最新機種について行けてません。
買った最初だけこだわって、
あれやこれやと敢行しようとしちゃうんですよね…。
詳しく教えていただきありがとうございます、
いい感じにならないか、ちょこまか試してみます。


>Pluto.Neptune.Uranusさん
OPPOはこんな細かな質問にまで答えてくれるんですね、
情報ありがとうございます。
購入したのは初めてですが、それは良さげなメーカーさんですね。
「解決済み」にしてしまっていたので、
追記は駄目だろうと思って新たにスレ立ててしまいました、
すみませんでした。
次回より気をつけます。

書込番号:22992968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)