端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2021年4月29日 08:08 |
![]() |
8 | 3 | 2021年4月22日 09:22 |
![]() |
7 | 2 | 2021年4月19日 22:31 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2021年4月16日 19:26 |
![]() |
6 | 1 | 2021年4月16日 07:35 |
![]() |
7 | 2 | 2021年4月1日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
ホーム画面でアプリアイコンをタッチした際、
フリーズ⇒約10秒後復帰⇒再度フリーズ⇒復帰
上記現象が度々発生するのですが、同様な症状が出る方や対処方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
※家族でReno Aを2台愛用しており、2台とも同現象が発生しています。
書込番号:24092697 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>テニ坊さん
ホーム画面を別のものに変更してしまったという落ちはありませんか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
これで正常になると思いますよ。
書込番号:24092704
0点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
状況としては、待受画面モードをドロワーモードに変更+壁紙を変更しています。
ホーム画面に置いているアプリの数でも影響してくるのでしょうか...。
対応方法として初期化をご教授いただきましたが、
1年ほど使用しており、復元作業の手間を考えると、躊躇してしまうのが現実です...。
書込番号:24093025
4点

>†うっきー†さん
こちら、解決しました。
待受画面モードをドロワーモードから標準モードに変更でフリーズしなくなりました。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:24106930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
Reno Aをかれこれ5ヶ月程使用している者です。気になった点が2つほどあったので質問させて頂きます。
1.背面について
昨日付属のケースを外して掃除していた所、ガラスひびの様なキズが5本程付いていました。見た感じ擦り傷等でも無さそうで、保護ケースを外しての使用もしていないため原因が分かりません。表面に触れて見ても凹凸が無さそうなので内側が割れたのかなとも思いました。有識者の方教えて頂けますと幸いです。
2.イヤフォンプラグについて
買った当初から気になっていたのですが音のLRがぼやけていてある音が聞きづらいことがあります。特にASMRなんかはこれのせいでまともに聞けません。このプラグの仕様はデフォルトなんでしょうか。
最悪修理に出すことも考えています。
書込番号:24092890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真撮ってメーカー問い合わせ一択
書込番号:24093067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

背面について…縦に長めの傷が付く原因としては何らかの原因によって圧迫された結果だと考えるのが筋だと思います。お心当たりないですか?
イヤホンプラグ…と書かれてますがプラグはイヤホンケーブルの先のオスのパーツですから、本体のはイヤホンジャックですね。
付属品としてイヤホンが付いてるので、それでもそういう症状なのでしたら早い段階でOPPOに問い合わせるべきだったと思います。
イヤホンって製品によって若干プラグの差し込む部分が長かったりとかも無くはないですし、マイク付きかどうか、あるいは根本の形状だけでも音の分離が悪かったりしますから、複数の製品を試してどれでも同じ症状が出ないと本体の不具合とは言いにくいですね。
書込番号:24093986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
イヤホンジャックでしたか。失礼しました。イヤホンジャックについては純正のイヤホンの他に他にオーテクのヘッドホンとnuarlのイヤホンを試しましたがどれもダメでした。イコライザーとかで音変えてもダメです。仕方なくibassoのDACアンプを買って凌いでます。
背面に関しては本数5本、長さが6mmほどの傷で、真ん中から端にかけて放射していく様な形です。写真も撮りましたがある一定の角度からじゃ無いと見れないので視認できないと思います。今まで通学等で使っていましたが、ラッシュ時の電車の中で潰されて割れたかも、です。
書込番号:24094629
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
GPSアプリのLife360をインストールしてますが、登録されている家族の位置情報は見れますが、家族から自分の位置情報を見ると検索出来ません。GPSやWi-FiなどはもちろんONにしてますし、アプリ権限も全て許可し、バッテリーセーブとかもしてませんが、これはOPPOの独自アンドロイドOSの弊害ですかね。
解決方法等、ご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いします。
書込番号:24071224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごまやまさん
該当のアプリは利用したことがありませんが、以下を確認下さい。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
それでも駄目となると、利用出来ないということになるかと。
書込番号:24071245
6点

もう解決されているかもしれませんが。
同じアプリを使っているので家族に確認してもらいましたがちゃんと表示されていましたので、この機種では使用できないということはなさそうな気がします。
家族は別の機種のせいか同じ場所にいても位置や通知のタイミングが少しズレたりはしていますが。
とはいえ具体的な解決策をあげられるわけではなくて申し訳ありません。
書込番号:24090382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
こちらのスマホの購入を検討中の者です。
他の~3万円台のスマホの中で必要な機能を比較し、今のところこちらが最有力なのですが、YouTubeなどで動画を再生した時に、画面サイズが小さくなり周りが黒くなってしまうという話を見かけ購入に踏み切ることができません。(伝わりにくいかと思い一応イメージで描いたものを添付しました。)
ですので、こちらの現象が
・本当に起こるのか
・どのくらいの頻度なのか
を教えて頂きたいです。
また、その場合は再検討となってしまうのでもし余力がある方がいらっしゃいましたら、難しいとは思うのですが
・~3万円台
・スペック重視(ミドル~ミドルハイくらい)
・片手で持てる重さだと嬉しい
・バッテリー3600~(もう少し多いとありがたいです)
の条件に叶うスマホについても教えていただけると助かります。
※あくまでメインの質問は上ですのでこちらは回答がなくても構いません。
書込番号:24083173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モチ〜さん
>他の~3万円台のスマホの中で必要な機能を比較し、今のところこちらが最有力なのですが、YouTubeなどで動画を再生した時に、画面サイズが小さくなり周りが黒くなってしまうという話を見かけ購入に踏み切ることができません。(伝わりにくいかと思い一応イメージで描いたものを添付しました。)
ピンチイン、ピンチアウトでサイズ変更可能です。
書込番号:24083401
2点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。なるほど…!
そちらですと通常のスマホのように画面全体まで拡大できますか?また、違う場合はどれくらいの大きさまで拡大できますか?
度重ねての質問となり申し訳ないです🙇🏻♂💦
書込番号:24083620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モチ〜さん
>YouTubeなどで動画を再生した時に、画面サイズが小さくなり周りが黒くなってしまう
楽天端末版の同機種使ってますが、YouTubeアプリで例えば"中田敦彦Youtube大学"を横画面で再生しますと、16:9動画の為、スマホ左右に黒帯が出ます。ピンチアウトしますと、左右黒帯が無くなるまで拡大できます。この場合動画の16:9比は変わらない為、動画上下がカットされます。ですので問題ないと思います。なお、動画素材自体に黒帯が付いている場合は黒い部分も動画と認識しますので拡大できないかもしれません。なおこれはYouTubeアプリでの結果ですが。
書込番号:24084378
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
先日楽天Unlimitに変更し電話機能を楽天Linkにしたところ、電話に出れなかった際に大きな音がなります。楽天の公式を見てもこの機種とは合わない情報しかないため困っています。
改善方法をご教授いただきたいです、よろしくお願いします。
書込番号:24083152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒロキOPPOさん
以下の頻繁にある質問となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq45
>Q.Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2になってから、通話終了時にスピーカーからかなり大きな音がします。
書込番号:24083396
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
よろしくお願いします。
auガラケーを使っているのですが家族の者が使っていた此方の楽天モバイル版で現在の電話番号と@ezwebのメールは使用出来るのでしょうか?
auショップでスマホ用にsim にかえてもらってそのままこの機種に使用できますか?
詳しくありませんのでよろしくお願いします。
0点

>ポピンコさん
>auガラケーを使っているのですが家族の者が使っていた此方の楽天モバイル版で現在の電話番号と@ezwebのメールは使用出来るのでしょうか?
IMAP対応なので、好きなメーラーを利用すればよいかと。
パソコンでもSIM未挿入の端末でも、自由です。
■auのキャリアメール
auのスマホやiPhoneがある場合は、通常の方法でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
https://www.au.com/mobile/service/email/other/
持っていない場合は、iPhoneに偽装してIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
auのezwebメール(キャリアメール)をSIMフリー端末で使用する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770
1.Wi-Fiをオフ
2.偽装可能なブラウザのURLに「https://set.mail.ezweb.ne.jp/md/signin」を入力
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.偽装可能なブラウザのユーザーエージェントは「iPhone」に変更
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4.偽装可能なブラウザの「Go」をタップ
5.au IDでログイン
6.設定情報送信でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7.SMSで「00090015」宛に「1234」の内容を送信。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8.Outlook等の好みのメーラーでIMAP設定を行い、auのキャリアメールの送受信を確認。
CosmoSiaは最近auのキャリアメールに公式に対応。
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
※HuaweiのEMUI9以上ではCosmoSiaのアプリを終了しない設定が出来なくなっています。
※OPPOでは、「バッテリー最適化を無視」の設定はありません。
※Huawei,OPPOでは、Outlook等でIMAPの使用が良いと思います。
>auショップでスマホ用にsim にかえてもらってそのままこの機種に使用できますか?
以下、頻繁に質問のある内容です。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMに変更と、IMEI制限のないプランに変更すれば、通話と通信が可能になります。
■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24055529
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)