OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(2447件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモSiM

2021/03/24 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
楽天版OPPORenoAでドコモSiMを差しても使えません。
APN設定をネットから拾ってきて入力したのですが4Gの表示がでません。
対応していないのでしょうか?

名前、APN spmode.ne.jp
ユーザー名 spmode.ne.jp
認証タイプ CHAP

こちらで設定しました!

書込番号:24040365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/24 20:46(1年以上前)

>Mr.noコンプライアンスさん

肝心な契約内容の記載がありません。
FOMA契約でしたという落ちはありませんか?

FOMA契約の場合は、通信は利用出来ない為、以下の頻繁にある質問で通話とSMSが利用出来ます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?


現在、通話とSMSは利用出来ていますか?
111で電話発信すれば、無料で通話の発着信が可能です。

Xi契約で通話とSMSが問題ない場合は以下を参照下さい。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。


入力したと思っているものの提示には何の意味もありません。

書込番号:24040393

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2021/03/24 20:55(1年以上前)

機種不明

うっきーさんコメントありがとうございます。

111の発信テストは可能でした。
ネットだけ使えない感じです。

書込番号:24040407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/24 21:17(1年以上前)

>Mr.noコンプライアンスさん
>ネットだけ使えない感じです。

ステータスバーに多数の通知を残したまま放置されているのでスクリーンショットでは、確認出来ない事項があります。
まずは、クイックアクセスを開いて(画面上部から下へスワイプ)、すべて消去して下さい。

クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショットを提示して下さい。
Wi-Fiを接続出来ない状態でオンにしたまま、モバイルデータをオンにしていないだけではないでしょうか?

2本指で下へスワイプすれば、Wi-Fiとモバイル通信の状態が見れると思います。

SPモードの契約はしていることは間違いありませんか?
ユーザー名は不要ですが、不要なゴミがあっても問題はありません。

今のところ、判断出来るスクリーンショットがないので、推測できることとしては、
利用出来ないWi-Fiに接続した状態になっているような気がします。

まずは、Wi-Fiをオフにして、モバイル通信がオンになっていることがわかるスクリーンショットの提示をされるとよいです。

書込番号:24040452

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/24 21:20(1年以上前)

>Mr.noコンプライアンスさん

以下の前提も問題ないでしょうか?
時々、移行ツールや復元ツールを使いましたという方がいますので。

移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、以下のようなアプリはインストールしていない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


思い当たる場合は、以下で解決可能です。
初期化後の注意事項も記載しています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24040459

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バイブがうるさい

2021/03/23 02:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】充電が100%になったら勝手に充電を辞めてしまうのですが充電を継続する方法があれば教えてください

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24037344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2021/03/23 08:12(1年以上前)

タイトルと本文が一致してない。
リチウムイオン電池は過充電すると最悪爆発するので100%になったら充電完了して当たり前ですね。
言わんとしてるのは充電ではなく通電なんでしょうけど。

書込番号:24037521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/03/23 12:59(1年以上前)

>mattyann0731さん

充電量が100%になると充電は止まりますが、充電器をつないでおけば、充電量が減って来たときに自動的に充電が再開します。

書込番号:24037948

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デフォルトのブラウザ

2020/04/22 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

都合により複数のブラウズを使用しています。以前に使用していたどの端末もデフォルトのブラウザを未設定にして、リンクをタップする都度ブラウザを指定していました。

この機種では、設定->アプリ管理->デフォルトのアプリ->ブラウザ と進むと、「未設定」にすることができず、必ず何かのブラウザをデフォルトにするようになっています。結果としてリンクをタップしてもブラウザの選択はできません。
(アプリ個別の設定からデフォルトを削除するとシステム標準のChromeが自動的にデフォルトに設定されます)

他の種類のアプリ、例えば電子メールなどは「未設定(毎回確認する)」という項目を指定できるのようになっているのですが・・・。

これはこの機種とOSの特徴なのでしょうか? どなたかご教示おねがいします。

書込番号:23353554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2020/04/25 11:43(1年以上前)

自己解決しました。
リンクをタップするとブラウザを選択したり、リンク先ごとに特定のブラウザを指定できるアプリをインストールしました。

書込番号:23359088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/10/06 16:19(1年以上前)

はじめまして。

最近、中古でOPPO Reno Aを購入しましたが、当クチコミと同様の事象で困っています。
「リンクをタップするとブラウザを選択したり、リンク先ごとに特定のブラウザを指定できるアプリ」ですが、
何という名称のアプリをインストールされたか、ご教示いただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23709365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/03/23 09:48(1年以上前)

すみません、ご質問に気がつかずにいました。
日本人の方が作成されたappSelectorというアプリです。通常のAndroidのブラウザ選択よりはるかに多機能で便利です。

書込番号:24037646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の焼き付き

2020/05/23 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

先ほど購入しようとお店に行ったのですが
展示品の画面が思い切り焼き付いていました。

画面を白くすると画面全体に薄く文字などが黄色く写っています。

たぶん展示品なので同じ画面を表示してたせいかと思いますが心配になって購入は保留にしました。

普段使いでも焼き付くものでしょうか?

書込番号:23421610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/05/23 15:34(1年以上前)

かれこれ半年使ってますが焼き付きなんて全くありませんよ。通常の使い方なら焼き付きなんて気にしなくても問題ありません。

書込番号:23421914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/05/23 17:01(1年以上前)

展示品(店頭実機)は、常時画面が点灯していて、
お客様の誰かが試し操作をしない限り、同じ画面が表示されっぱなしです。
この様な場合に焼き付きが起こりますが、
ユーザーとして所有すると、何かしら操作をしていて、同じ画面が長時間続く事はないでしょうし、
一定時間操作をしなければ、画面スリープになるので、
普段使いで焼き付きの心配は不要です。

機種は違いますが、私の手元にある端末で、有機EL採用のもので一番古いのは、SAMSUNG Galaxy Note 3(SC-01F & SCL-22)です。
使用開始から間もなく6年が経とうとしていますが、2台とも焼き付きは起きていません。

書込番号:23422078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2020/05/24 10:32(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>クレソンでおま!さん

コメントありがとうございました。
安心して購入したいと思います。


書込番号:23423620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/05/27 14:31(1年以上前)

元ドコモショップのスタッフです。

この製品の画面は有機ELなので焼きつきが起こります。
特に展示品など同じ画面を長時間表示させているとだいたい起こります。
昔のブラウン管テレビでも同じ事がありました。

もし主さんが一日中スマホでゲームする等同じ画面をずっと表示させる特殊な使い方でなければ気にしなくて大丈夫です。
その可能性があるなら焼きつかない液晶画面の機種を選択されると良いです。

有機ELは液晶の100倍きれいと言われるほど本当に素晴らしい技術ですが上記のようなデメリットもあります。

いつも店頭でこのような説明をしていました。
二千万回くらい(笑)

書込番号:23430021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


<(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2021/02/07 16:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

今日店頭で見たoppoのスマホは焼き付いてたみたいです。

書込番号:23952186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/02/07 16:41(1年以上前)

当たり前のことを半年も前のスレに書き込むことないと思います。

書込番号:23952231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

wifi接続時の楽天linkについて

2020/06/09 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

自宅のwifi接続中に楽天linkで通話した場合、相手の声が全く聞こえず困っております。
wifi接続していないときや自宅のwifi接続で無いときは普通に通話できます。

自宅のネットは
ドコモ光、プロバイダがspeedia(ipv6接続)、光電話なし
ルーターはWSR-1166FHP4

同じマンション内に家族がおりまして、そちらでは光回線(ocn光、接続はIPV6かIPV4か不明、光電話あり)で上記のルーターをAPモードで利用しましたが、接続できました。

原因はプロバイダでしょうか?
詳しい方、ご教授頂きたいです。
お願いします。

書込番号:23458615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/10 05:17(1年以上前)

>tomatotomato55さん
不具合があるのは分かるのですが、100%再現してるのでしょうか?
相手の声は聞こえないけどこちらの声は届いてるのでしょうか?
まずRakuten Linkアプリ疑って入れ直しなどしてみるかなと思います。
また正常に動いた場合の環境が曖昧過ぎます。
正常に動く環境と動かない環境が明確なら比較しやすいと思います。
ルーターのリセットなども試されましたか?
最新ファームウェアになってますか?

書込番号:23458999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/06/10 07:19(1年以上前)

>tomatotomato55さん
自宅のWi-Fiでだけ問題が起きて、それ以外ではすべて正常とのことなので、問題は自宅のWi-Fiで確定でよいと思います。
試しに、IPV4にして、IPV6を無効にしてみてはどうでしょうか。

プロバイダーは関係なくて、ルーターの設定かなにかだとは思います。

書込番号:23459081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2020/06/10 10:28(1年以上前)

うちも他機種ですが同現象出ています。
ググるとwi-fiルーター(その内容ではバッファロー製)が原因で間違い無さそうです。
IPv4 IPv6辺りがネックになってるのかな。
楽天Linkで対応できるのであれば、楽天モバイルさん早く対処しないとタダでさえ評判悪いのに一年後解約の嵐で大変なことになりますよ!ってなかんじですよね。

書込番号:23459352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/10 11:37(1年以上前)

不具合再現時、下記測定結果がどのように表示されるかが回答が得やすいかもしれません。
・IPv4接続とIPv6接続の両方の測定結果が表示されるか。
・接続方式がどう表示されるか。
・その他測定値など。

https://minsoku.net/speeds/contents/new

書込番号:23459493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2020/11/04 18:40(1年以上前)

Wi-FiにつないでいるとRakuten Linkで通話ができない
https://akiralogroom.com/rakuten-link-ipv6/

v6プラスが原因ですね OCN Plalaなどが導入しているIPoEです

書込番号:23767881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/06 11:30(1年以上前)

本件、現在も改善されていないのでしょうか。楽天モバイルへの乗り換えを検討しておりますが、我が家もIPv4 over IPv6のオプションを登録しており、躊躇しております。。。

書込番号:23891690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/29 17:07(1年以上前)

駄目元で契約してみましたが、少なくとも私の環境(プロバイダ: ビッグローブひかり、ルーター: バッファローWSR-1166DHP4)では問題なく使えました。

書込番号:23934335

ナイスクチコミ!1


fromtakaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/07 15:36(1年以上前)

他のスレッドでも類似の事象が発生して、ルーターを変更したところ解消したというクチコミがありましたので紹介します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272709/SortID=23944575/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001296637/SortID=23890124/


うちも同じ事象の為、ちょうど調べておりました。

使用環境
・WSR-1166DHPL2 Version 1.03 ファームウェア最新
・OCNバーチャルコネクト接続、OCN
・端末:楽天mini、他のスマホも同様

 

書込番号:23952112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:26件
機種不明

お世話になります。
着信時に、音はならない、バイブだけで通知してくれる、というように設定したいのですが、方法がわかりません。
添付画像のように設定したのですが、着信時に音が鳴らない、バイブもしない、状態となります。
よって着信に気づきようがない為、こまってます。
通常着信、LINE電話ともにです。
解決方法がわかりましたら、ご教示お願い致します。

書込番号:23937575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/01/31 11:06(1年以上前)

>adgjmptwtpmjgdaさん

別スレと同じ回答になります。
この端末は持っていませんが、サイレントモード時に着信でバイブしないのは正常な動作です。
ご呈示の設定で「サイレントスイッチ選択時に振動」をオンにするか、「ミュート」をオフにすると改善するかと。

書込番号:23937826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 11:09(1年以上前)

>adgjmptwtpmjgdaさん
添付画像通り、
「サイレントスイッチ選択時に振動」がオフのままになっていますよ・・・・・

バイブさせたいのでしたら、オンにすればよいかと。

別のスレッドにも、同じ質問されているようではありますが・・・・・

書込番号:23937836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2021/01/31 12:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ひろやまむさしさん

ご回答下さりありがとうございます。また、価格ドットコムに不慣れで、2重に質問してしまい、失礼しました。
ご教示頂きましたように設定をし直したところ、着信時にバイブされるようになりました。初歩的なことで、お恥ずかしいです。、、

書込番号:23937958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)