端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 9 | 2019年10月10日 02:56 |
![]() |
11 | 6 | 2019年10月9日 21:28 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2019年10月9日 07:24 |
![]() |
18 | 11 | 2019年10月8日 22:00 |
![]() |
61 | 11 | 2019年10月8日 14:39 |
![]() |
47 | 16 | 2019年10月8日 14:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
スペックを見たところ素晴らしいと思い、購入を検討中です。
しかし、保護フィルムやケースがない場合、すぐに破損させてしまいそうで不安です。
発売したばかりのスマートフォンを過去に買ったことがなく、型落ちばかり使ってきたので、フィルムやケースが発売されていないことがありませんでした。
通例やだいたいの予想など、教えていただけませんか?
1点

メーカーや機種によりけりです。
アップルやサムスン、国内メーカーは割と発売が早いです。
また海外で積極的にブランド展開しているスマホは種類も多いです。
当機種は現在amazonでケース1点のみです。直に増えると思いますが、種類は少なめだと思います。
書込番号:22962987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルで注文の場合は、フィルムもケースも売ってますよ。ケースは普通のと手帳型があります。どっちも地味なやつですけど。
楽天市場でもフィルムは売ってますね。
書込番号:22963137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OPPOのスマホを何台か使ってきましたが
フィルムは貼ってあり、ケースも1つ付属されています。
書込番号:22963241 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

https://mobile.rakuten.co.jp/product/reno-a/
取り敢えず、付属品にケース、保護フィルムが含まれます。この辺はAX7などと同様ですね。
なので好みの問題はあるものの、不本意ながら裸で使わざるを得ず壊してしまった、という事態は避けられるかと思います。
書込番号:22963257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もケースと保護フィルムの発売待ちわびてます。
フィルムとケースは本体に付属されてましたが、ケースはTPU素材のケースでした。
いつもケースにバンカーリングを付けるんですが、TPU素材のケースだとバンカーリングが上手くつかないので、ハードケースが発売されてから本体を使おうと思ってます。
それまで本体は、箱の中に眠らせておきます。
書込番号:22963352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すでに保護フィルムが貼り付け済みの状態で出荷されます。
後は透明なものですが、保護ケースも同梱されてます。
書込番号:22964311
0点

すみません。すでに保護フィルムは貼り付け済みなのですか??
爪を入れて確かめる勇気がありません。付属品の中にはフィルムらしきものは見当たらなかったので、純正品のガラスフィルムを買ってしまいました。
書込番号:22964321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースですが、oppo r17 neoと、誤差の範囲で同じ大きさですので、自分はそれ用をとりあえず買いました。使えてますよ。
書込番号:22965460 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

R17neo のガラスフィルムとケースを買いましたが使えてますよー
ケースは厚みが若干違うので純正のものと比べると画面を床に向けて置いた時の
接地面が若干危ういかも?です(ガラスフィルムをつけているのでなおさら。。)
上部と下部のマイク穴とイヤホンジャックは若干ずれてました!イヤホンはさせました!
下部マイク穴はケースに細工をして広げて解決してます、、、
フィルムは4隅に1mm〜2mmほどずつ隙間があります
Reno A のシムフリー版(64GB)が出るので
アクセサリーは(期待も含めて)待てる人は待った方がいいかもですねーー!!
※純正のケースは床置きした際の画面保護としては優秀です
書込番号:22978813
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
ファーウエイのmate9から変更を検討していてOPPO Reno A 128GBのスピーカー音量の大きさが気になります。
mate9は通話時のハンズフリーでも音量が結構大きかったので気にいっててOPPO Reno A 128GBはどれ位の大きさなんだろうと気になります。音の大きさを文字で表現するのは難しいかと思いますが使われている方の感想が聞きたいです。
3点

大分大きいですよ
多分相当のことがない限り音量半分にもしないと思います
書込番号:22970274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aristo5555さん
私はまだこの機種が届いていないので解りませんが
私も音量の件は凄く気になっています。
ねんねこころころさんのレビューには
・音量
多分ステレオ。音の大きさは主観が伴いますが
十分かと。
と記載があります
ただこればっかりは自分で実際に音量を聴いてみないと何とも言えませんね
書込番号:22970866
1点

Pluto.Neptune.Uranus さん
ありがとうございます。
ですよね
店頭にデモ機があれば良いんですがショップは販売自体消極的な所もありますからね…
書込番号:22971017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーはモノラルスピーカー。
ax7と同じとOPPOカスタマーサービスから
返答を貰いました。
私はax7を持っていますが、
満足できない為に諦めました。
ご参考まで。
書込番号:22971091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
先日から使用始めました。Xperiaからの機種変です。
スピーカー音量の細かな微調整が効かないように感じます。
まだ大音量にした事はないので分かりませんが、音量小さめでも予想より大きめですね。
書込番号:22978408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
oppo Reno Aとpixel 3a、買うならどっちがいいでしょうか?今とっても悩んでます。特にこれからのOSアプデの保証とかで
書込番号:22976878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特にこれからのOSアプデの保証とかで
間違いなく pixel 3aでしょう
OPPOのOSは癖がすごいです
書込番号:22976897
6点

これからの保証で選ぶならPixelでしょう。
Googleが出しているスマホでOSのアップデート3年保証がついてます。また毎月セキュリティアップデートが配信されます。
OPPOならOSのアップデートは1回程度と予想します。
書込番号:22977024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
皆さんの投稿を見ていると、端末のみ販売の場合(OPPO Reno A 128GB)
は起動時の楽天ロゴが出ないようですが、私のは出ます。
APN設定の画面にも楽天モバイルだけが初期状態であるのです。
で、現状fomaのsimでの通話ができません。
アンテナマークは立つのですが、×がついています。
これはどういうことなのでしょうか?
5点

考えられるのはロットの違い
あるいはセキュリティパッチ配信されたので、このアップデートで変更になった、とかが考えられます
https://jetstream-bz.cdn.ampproject.org/c/s/jetstream.bz/archives/90469/
書込番号:22976258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リダイレクトが上手く表示出来ない様です
アップデートの要約はセキュリティパッチがアップデートで更新され2019.10.05になる、との事です
書込番号:22976268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆さんの投稿を見ていると、端末のみ販売の場合(OPPO Reno A 128GB)
>は起動時の楽天ロゴが出ないようですが、私のは出ます。
それは、10月18日に発売の64Gのものだと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22975617/#22975617
>APN設定の画面にも楽天モバイルだけが初期状態であるのです。
>で、現状fomaのsimでの通話ができません。
>アンテナマークは立つのですが、×がついています。
FOMA契約のSIMを1枚だけしか刺していないという落ちはありませんか?
2枚刺してFOMA契約でない方のSIMを通信側に設定。
FOMA契約の方のSIMの優先ネットワークは3Gにする。
それだけでダメな場合は、さらに端末再起動。
このように普通の設定にすれば利用できるかと。
おそらく、SIMを1枚で使おうとしているのだと思います。
書込番号:22976277
2点

舞来餡銘さん、ありがとうございます。
ロゴの件は大したことではないのですが、
ついでに皆さんに質問です。
docomoのfomaSimは挿すだけですんなり認識したのでしょうか?
私の状態は、simの画面で電話番号も見えているのにアンテナに×がついています。
APNはspmode.ne.jp、優先ネットワークを3G/2Gにしているのですが。
書込番号:22976279
0点

>APNはspmode.ne.jp、優先ネットワークを3G/2Gにしているのですが。
FOMA契約のSIMを通信側にセットしても使えませんので、APNの設定は不要です。
未契約でも何でもいいので、もう一枚SIMを刺して、そちら側を通信側のSIMにセットする必要があります。
書込番号:22976290
2点

>まめ、まめ男さん
†うっきー†さんの説明に有る様に、もう1枚SIMが必要です
その上で電波掴むか確認して下さい
書込番号:22976292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
1枚だとダメなのですね。知りませんでした。
通信simはmico→nanoの変更後の到着待ちなので、待ってみます。
ただ、端末は間違いなく128GBなのです。現在のストレージ残量は110GBありますから。
不思議です。
書込番号:22976298
3点

>端末のみ販売の場合(OPPO Reno A 128GB)
>は起動時の楽天ロゴが出ないようですが、
これはどこに書いてあるんです?
OPPO Reno A 128GBだったら端末のみ販売だろうと出ると思いますが
うっきーさんは64GBの一般用モデルなら出ないといってるだけかと
書込番号:22976307
2点

>まめ、まめ男さん
>1枚だとダメなのですね。知りませんでした。
過去何度も出ている話題にはなりますが、情報を補足しておきます。
■FOMA
FOMA契約のSIMは基本的にLTE端末で使えないように制限が入っているため、LTE端末のSSSS,DSSS機(4Gが使える状態)では基本的に利用出来ません。
DSDS機では「2G/3G/4G」(通信側)と、「2G/3G」が使える環境なので、「2G/3G」が3G端末と同じ扱いとなり使えます。
※通話は可能ですがSPモード通信は不可。SPモードメール(ドコモメール)は通信環境に依存しないため利用可能。
DVDV機では「2G/3G/4G」と「2G/3G/4G」となってしまうため、両スロットともLTE端末と同じ扱いとなり使えません。
※ZenFone,OPPO,Huawei機でKirin710のnova lite 3,mate 20 lite,p30 liteは例外的に使えます。
※DSDV機もDSDS機同様に通信側と反対側で利用します。通信側では利用出来ません。
そのためFOMAを利用したい人は、DSDS機,一部のDSDV機で、ダミーSIM(これを通信側にセット)と合わせて、2枚(FOAMA側を通信側ではない2G/3G)で利用します。
DSDS機でFOMAの通話(ダミーSIM等を使って2枚同時利用前提)が利用出来ないものは、私の知る限り存在しません。
ちなみに、ソフトバンクの3G SIMは制限がないため、SSSS,DSSS機などの「2G/3G/4G」環境や、1枚運用でも利用出来るようになっています。
>うっきーさんは64GBの一般用モデルなら出ないといってるだけかと
いえ、私ではなく、最初に記載した、スレッドの中で別の方が言われていましたので、そちらのことを楽天版と勘違いされたのだと思います。
#22975638
>起動時の楽天ロゴが無いのが大きなメリット。
楽天モバイル版ではない、64GBのものが出るので、楽天ロゴがでなくなるねということかと。
まめ、まめ男さんは、128GBの楽天モバイル版を購入されたとのことなので、正常に楽天ロゴがあるのだと思いますよ。
正常な挙動なので、心配する必要はないかと。
書込番号:22976331
1点

明確に「楽天モバイル限定」と記載されていますので、128GBのものを購入されているので、今のままで、問題はないので、御安心下さい。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/reno-a_device/#spec
>【端末のみ販売/通信契約不要】OPPO Reno A 128GB [SIMロックフリー] [OPPO/オッポ] [楽天モバイル] [送料無料] [楽天回線 対応]
>内部メモリ
>(RAM/ROM) 6GB (RAM) / 128GB (ROM) ※楽天モバイル限定
たんに、通信契約が必要か不要かの違いで、契約は不要なもの(端末は契約が必要なものと同じ)を購入されただけかと。
64GBの方は、他のMVNOでも発売されるようなので、そちらの方でしたら、楽天のロゴやアプリは入っていないと思いますよ。
書込番号:22976352
0点

>†うっきー†さん
>こるでりあさん
>舞来餡銘さん
色々ありがとうございました!
通信用のnanosimが届くまで待ちます。
>うっきーさんは64GBの一般用モデルなら出ないといってるだけかと
ロゴの件はこれを勘違いしていました。(一般用=楽天mobileじゃない)
書込番号:22976455
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
スマホを置いて着信やLINEなどに気がつかず、画面がスリープ状態になったとき、LEDランプが有れば
目視で気がつきますが、この機種の場合みなさんどうされていますか?
設定で何か出来ることや、アプリなどあれば教えて下さい。
※スマホを触れば表示されるのでとかの意見は結構です・・・。
15点

ファッション的に問題なければ、スマートバンドの着用をお勧めしますよ。
騒がしい街中を歩いてても腕のバイブで気付きます。
書込番号:22973629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kt77さん
>設定で何か出来ることや、アプリなどあれば教えて下さい。
お勧めではないですが、画面をLED代わりにする方法などがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22969898/#22969898
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:22973736
2点

設定アプリで、「通知が来たときの画面の点灯」を設定できます。
書込番号:22973836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
新しい機種なんで設定とかわからないし出てないですよ。
他機種とこの機種が同じ設定と項目があるのすら、実機を持ってないとわかりません。
詳しくない人にはこまかな設定でどうにかなる事がわからないものです。
そこまで細かな注意をすると、ほぼ全て検索すれば何かしら方法は出ているのかもしれませんが、、、、
書込番号:22973844
16点

>kt77さん
>そこまで細かな注意をすると、ほぼ全て検索すれば何かしら方法は出ているのかもしれませんが、、、、
「LED」で検索するだけで、既出スレッドにピンポイントでヒットします。
最初は、誰でも価格.comの使い方を知らないので、次回から事前に検索するだけで大丈夫ですよ。
特に、せめている訳ではなく、検索する機能がありますということを知って欲しかっただけです。
■初心者
こちらの掲示板は、初心者の方が最初はルールなどを読まずに書き込みされることがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR002
>ルール・マナー違反を見つけたら優しく教えてあげましょう
>初めて掲示板を利用する方もたくさんいますので、知らぬ間にルール・マナー違反をしてしまっている場合もあります。
>ルール・マナー違反を見つけた場合は、厳しく責めたりせず、寛大かつ優しく違反について指摘してあげましょう。
最初は誰もルールなどは知りませんので、教えてあげれば、次回からは気を付けることが出来るようになります。
書込番号:22973865
6点

この機種持っていないので他のOPPOの機種を参考にしていますが、Always on Displayで表示できないのでしょうか。
スクリーンクロックをオンにするとAODができるようですが、LINEの通知があるのかは不明…通話は通知されるはず
書込番号:22974099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種を持っていますが、Always on displayでは時間などしか基本的には表示されません。
書込番号:22974291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミライース 現象さん
不在着信すら出ない感じですか?
だとすると、他のOPPOスマホより不便ですね...
https://www.oppo-lab.xyz/entry/screenclock-set
書込番号:22974330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不在着信はスクリーンクロック利用時にはまだ来たことがないので分かりませんが、他のoppo端末で表示されるとのことでしたらおそらく表示可能かと思います。
ただラインなどからの通知に関しては一切表示されたことがありません。
書込番号:22975109 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は DynamicNotifications というアプリを入れてみました。
LINEや他のメールが来て通常の通知が来た後に、画面が暗くなり、小さなアイコン(LINEなら緑のLINEマーク)
などが中央付近に表示されっぱなしになります。
5ミリ程度のものです。
しかし急にこなくなったりして不安定です。先日は子供からのLINEが来ていたのですが作動せずスリープ状態のまま
4時間も気がつきませんでした・・・。
不在着信には対応していないので、着信に気が付かず放置している場合はスマホをさわるまできずくすべがありません・・・。
すごくいい機種なのに、通知関係だけはいつもネックです・・・。
書込番号:22975592
6点

スクリーンロックの存在を知らずこちらの返信をみて試してみました。
この機種では設定→ディスプレイと輝度→画面オフクロックがそれにあたります。
私の今の最低限の希望は、何かしらの通知や着信があったときにスクリーンオフになった状態で
目視でそれを知りたいということです。
まず着信ですがこれは画面オフクロックで解決できました。
不在着信が有った場合。電話のマークが表示されていました。
次にLINEやメールですが、これは今入れている“DynamicNotification”でアイコン表示されるのでOKです。
ここで普通にスマホを放置している場合、まず画面オフクロックが起動。
ここで通話が先にくれば通話のマークでまずスマホを手に取りますのでOK。
先にLINEやGMAILなどがくればそのままアイコン表示なので、後に不在着信がきても同時に気が付くのでOK。
これでひとま着信かメール関係のどちらかの通知が確認できるので、最短で両方見落としは回避できそうです・・・。
書込番号:22975636
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
分かります。P liteシリーズの後継はsenseシリーズとこのシリーズに、なりそうですね。
128GBが楽天限定となっているので、あくまで予想ですが、近いうちに64GB版ぐらいが家電量販店等にも並ぶのでは?と思っています。
書込番号:22970388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

OPPOに関しては、ColorOSというある部分での使い勝手の悪さを理解していれば問題ないでしょう。
個人的主観。
国内端末メーカーでミドルクラスで頑張っているシャープの「AQUOS sense」シリーズに一票。
グローバルモデルでいいならSamsungの「Galaxy A」シリーズに一票。
大穴はモトローラの「Moto g」シリーズ。
書込番号:22970400
2点

Reno AはOSの心配以外は非の打ち所が無いですね。
Huaweiがここまでメジャーになる前は、楽天がHuaweiを最もプッシュしてたんですよね。
それに近い形でOPPOブレイクしそうな予感はします。
おサイフケータイ搭載って日本人のためなので、その姿勢に好感が持てます。
書込番号:22970424 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

OPPO OS修正アップデートと込みでセキュリティパッチ更新が良くあるのでいいかも
で、UMIDIGI F2が技適取得したら試しに買ってみます
書込番号:22970430
4点

>Diddy09さん
以下の機種の発売時の金額は大体3万円台
HUAWEIはおサイフケータイが無いですが
性能的に言えばNova3 Nova3 lite P30 liteにOPPOは近い(CPU RAM ROMは上ですけどね)と思います
AQUOS senseは全ての性能面で劣っている事が残念
anTuTuベンチマーク
sdn710 総合16.5万点 OPPO Reno
Kirin 710 総合約13万点 Nova3 Nova3 lite P30 lite
Kirin 659 総合87150点 P20 lite
sdn630 総合8.6万点 AQUOS sense3 lite
sense3 liteはローエンド
その他のsense系は値段が高い、カメラがダメ
XPERIAも世界から置いてきぼり
新しいiPhoneは重い
機種を軽く作れると言うことは技術力が高い証拠
アメリカとの関係が悪化しなければ世界第一位になれる技術力をHUAWEIは持っていた
AQUOSはHUAWEIの代わりにはならないと思う
この時期にOPPOがコスパの良い機種を発売した
HUAWEIの問題は他のメーカーからすればチャンス
多分他のメーカーからもコスパの良い機種を販売してくると思う
書込番号:22970431
7点

>8気筒さん
UMIDIGI Powerを6月に購入しましたが、コストパフォーマンスがなかなかいいです。
まあ、新興企業なので端末の完成度が煮詰まっていない部分もありますが、それでもお買い得感が高いですね。
個人的には、モトローラ党なのでモトローラにはもう少し頑張ってほしいものですが。
書込番号:22970438
1点

北海さん
モトローラのスマホはレノボですか
どちらも有名企業ですね
シャオミは日本法人あるらしいですが、販売検討中かな
TAKUMI JAPAN取り扱いのブラックシャーク2はシャオミそのものではないらしい
書込番号:22970449
1点

このRenoAの丁度いい感とコストパフォーマンスには皆さんやはり何か感じますよね。HUAWEI以外にも新しい未来を見せてくれるメーカーが現れた気がしてなんか嬉しいです。OPPOとしてもやっといいコストパフォーマンス機が作れたって感じではないでしょうか。これからにも期待が持てます。
書込番号:22971031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体のみ、でも楽天から買えるし問題無し
他の販路から売られるかは楽天との契約内容次第
(今のところ、楽天以外は誰も分からない)
HUAWEIの代わりになるかどうか、はColorOSに不都合な点が出て来ないなら問題無く代わりになるでしょう
書込番号:22971336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS sense2シリーズは今年上半期Android1位でしたし、初代senseは100万台オーバーまで行きましたし、やはり、キャリアでも売られるのがでかいですね、
HUAWEIの件もありますし、楽天以外のキャリアは採用しないだろうし…
書込番号:22971956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャープのAQUOSシリーズはホンハイの支援でV字回復しましたね
Xperiaの評判は従来通りですが富士通、パナソニック、京セラはちょっと厳しい
総じて日本ブランドは明暗が分かれました
HUAWEIに関しては11/19までの猶予期限が見極め
それ以後、OPPOが立場代わるかも知れません
Xiaomiは日本市場で売れるのには環境整備が出来てないので厳しいと思います
書込番号:22973175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Huaweiの制裁解除は見込めませんし11/20の延長は
あくまで既存機種の事なので新機種には対応しませんので
日本ではほぼ(直販するかどうかは別)販売される見込みはありません。
Google無しで買う人は殆どいないでしょう。
(日本だと裏技あっても使いにくい環境だし)
Huaweiで今後発売されそうなのが技適取得済みらしいNova5T
こちらは普通にGoogleが使えます。
最後のGoogle機ですね。
Huaweiの代わりになるならOPPOでしょうね。
防水、フェリカがあれば国産機の優位性は消えるし
galaxyAシリーズも対抗ですが、価格面ではOPPOの方が有利です。
6/128GB SD710 画面指紋認証 電池も多く充電も速い
710は6シリーズに比べ大きく性能UPしています。
OPPOは東南アジアでは非常に強いですね。
東南アジアではサポートも好評だし、猛暑の東南アジア全域でも
安定した性能を発揮しています。
Huawei、OPPO、Vivoなど故障率が低いし中国勢上位は強いです。
日本独自の防水やフェリカを採用したのは国内機にとって脅威になるでしょう。
フェリカは物理的にはたいしたコストではありませんが
ライセンス料が非常に高いらしいです。(NFCとかが2-3ドルなのにフェリカは1万円近いとか)
書込番号:22973770
2点

そんなところでもソニーはイヤミを発揮してくるんですね。技術自体は素晴らしいからできるだけ多くの人が恩恵を受けられるようにするのなら好感が持てるのに、高めのライセンス料で金儲けとはさすがプラットフォーマーのソニーですね。遥か下に見てたであろう中国勢に押されてスマホ事業から撤退する日が楽しみです。天下のソニー様。
書込番号:22974493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Kirin 710 総合約13万点 Nova3 Nova3 lite P30 lite
どうでも良い話でしょうけど間違えました
Nova3 Kirin 970 総合スコアー約24万点
Nova3を自分で使っているのに知らなかったなんて(汗
書込番号:22974813
2点

今日重大発表ですね。ツイッターの女性の影は松本さん?川栄さん?
書込番号:22975533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天以外からSIMフリーで発売だけど、64GB(楽天128GB)
http://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201910/08/1735.html
楽天ロゴが嫌なら64GBで我慢。
書込番号:22975615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)