OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知ウィンドウの消し方

2019/10/13 03:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 mumumunnさん
クチコミ投稿数:2件

ネットサーフィンやSNSの閲覧中、LINEやメッセージの通知が来た時に、通知ウィンドウをフリックで消せるようにできないでしょうか。

通知ウィンドウ自体は必要なのですが、消えるのを待たないといけないのが不便です。

書込番号:22984674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2019/10/13 05:55(1年以上前)

「消えるのを待つ」というのは、時間の経過で自然に消える、という認識でよいでしょうか?

何アクションかでよいというのであれば、通知がある上部より下にフリックし、通知センターで1つずつ消すか「×」で一気に消す、という方法ではだめという事でしょうか。

上記方法ではない、という事であれば、他の方の回答をお待ち下さい(私が上記しか知らないもので・・・)。

書込番号:22984714

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/13 09:29(1年以上前)

機種不明

>mumumunnさん

この緑の矢印のxを押せば一括で消えますけど

書込番号:22984925

ナイスクチコミ!10


SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/13 10:32(1年以上前)

使用中、画面上部に表示される通知は、通知を上にフリックするとすぐに消せますよ。

書込番号:22985039

Goodアンサーナイスクチコミ!22


スレ主 mumumunnさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/13 12:10(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございました!

SUGUUNさんのご指摘の通り、上にフリックで解決しました(今まで使っていたスマホは横フリックで消せたので...)。

書込番号:22985204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/13 13:17(1年以上前)


>ネットサーフィンやSNSの閲覧中、LINEやメッセージの通知が来た時に

これ全く読んで無かったわLOL

書込番号:22985311

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

評価より使い易いです

2019/10/12 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:51件

自分用にASUS Zenfn6、カミサン用にスペック上は同じくらいなので楽天モバイルsimセットで決めました。軽くて安くて今のところ使い勝手良く満足しています。

書込番号:22983563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめ機種

2019/10/12 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

r17 neo とこちらの機種の違いは大まかにどこですか?どちらがおすすめでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:22983432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/12 14:23(1年以上前)

*Reno A
フェリカ対応、CPUがSDM710

*R17 Neo
フェリカ無し、CPUがSDM660、OSのバージョンが古い

書込番号:22983445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8気筒さん
クチコミ投稿数:49件

2019/10/12 14:35(1年以上前)

超高速充電があるなら、そちら

書込番号:22983477

ナイスクチコミ!3


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/10/12 18:26(1年以上前)

Reno Aは防水防塵対応、R17 Neoは非対応。

あと、急速充電は両方とも非対応なのでそこは注意。同様に非対応なAX7を少しだけ使った感じでは、QuickChargeにも対応していないただの5V2AだとAI最適化機能を搭載している充電器やモバイルバッテリーを使っても充電は速くならず、むしろ純正の充電器よりもたつく印象があります。

充電が遅いのはイヤだという人は買わない方が無難です。

それと、オンスクリーンの指紋認証は遅いと専らの評判です。また、OPPOの過去のFeliCa搭載機はおサイフに不満なユーザーの声が多いのも気になります。気がつくとかざしても決済出来ず、スマホの再起動が必要だったとか…。Reno A 128GBスレにも電源オフ状態でQUICPayが使えないという不満の声が寄せられています。

と、気になる注意点を挙げてみました。ほぼネット上で集めた情報を元にしており、きちんと使ったユーザの視点からは外れてるかも知れないので、その辺はご容赦を。

書込番号:22983960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/12 18:32(1年以上前)

両方持っていますが、軽いこと(厚みもちょっとだけ薄い)以外でR17 Neoが勝っている所はありません。
おすすめは断然Reno Aです。
価格はあまり変わらないかも知れませんが、性能は段違いです。
CPUの性能差はかなりあって、Neo は本アプリのページめくりも遅いです。
ゲームも不満が出るでしょう。
R17 Pro等のOPPOの超高速充電にはどちらも対応していません。

書込番号:22983976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/14 02:01(1年以上前)

Reno AリリースでOPPOのフェリカ無し機種は相対的に値段が高い、と感じてしまいます

フェリカが必要かどうか、で良く考える方が良いでしょうね

書込番号:22986490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/10/17 20:29(1年以上前)

(r17 neoは持ってませんが)
Reno Aが断然おすすめです。

まだ、2週間ちょいしか使ってませんけど、
サクサク使えて、電池持ちが良く、カバー付の時ほどよい厚みで、画面も大きく、綺麗。

「防水」で、「顔・指紋認証」がついてて、
「おサイフケータイ」が使えて、
特に楽天モバイル限定品は、
大容量で、販売価格が安い(コストパフォーマンスが高い)。

充電器、透明ソフトカバーケース、スクリーンの傷防止シール(シール自体は鋭利なもので触ると傷がつくし指紋もめちゃ残りやすいから、傷が増えてきたらちゃんとしたガラスシールを買うつもり)がついていて、買い足しなしで安全にすぐ使い始められます。

スペック情報に惹かれて興味を持ち、
予約開始日に価格を見て迷うことなく即
現品を見もしないで購入しちゃいました。
(OPPOの別機種を楽天モバイル店舗でチェック済でしたけど)

指紋認証は確かに遅めですが、
顔認識がかなり早く、明るい場所では
手に持った瞬間にもうアンロックされています。
指紋認証は暗いところなどの補助的役割になりますので苦にはなりません。

おサイフケータイはまだ使用機会が少ないですが、
今のところ困ることなく使えています。

背面のメタリックは、そのままだと確かにギンギラギンにド目立ち(恥ずかしくなる///)しますが、そもそもカバーなしでは(ぶつけて傷つけたくないし、落として故障しても困るから)使わないだろうから、付属のソフトプラスチックカバーをはめると落ち着いた感じになります。
カバーは、透明ですが、側面には摺りが入っており白っぽく、背面の内側は(接地面を減らして熱がこもらないようにする為?)細かなドットが入っていてギラギラ感を和らげ白っぽい模様もプラスしてくれています。シンプル且つオシャレ感があり気に入っています。

また、長時間使っていても、全然熱くなりません。高速じゃないからか、充電中でも温度上昇はあまり感じません。

きっと皆さん気にいると思いますよ♪

書込番号:22993208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急メール来ましたか?

2019/10/12 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

台風が接近しています。皆さん気を付けて下さいね。私の家の周りも雨風が強くなって来ました。

ところがこちらのスマホに自治体からの緊急メールが届きません。
楽天モバイルからsimフリーで購入し、mineoのdプランで使っているのですが、嫁さんのHUAWEI(mineoのdプラン)には届いています。
皆さんはどうですか?届きましたか。

Yahoo!防災速報は通知が来ているので、もし緊急メール等が届いていないのであればこちらのアプリをインストールした方が良いと思います。

書込番号:22982922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/12 12:06(1年以上前)

緊急速報の設定をしていますか。
デフォルトでは設定されていないようです。
設定は設定アプリから、

検索アイコンタップで「緊急」と入力すれば、「緊急速報の設定」が表示されます。

または、「システムアプリ」ー「メッセージ」ー「その他のメッセージ設定」ー「緊急速報の設定」と選びます。

書込番号:22983147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2019/10/12 13:28(1年以上前)

機種不明

緊急速報の設定

愛とゆりさん、返信ありがとうございます。
その設定は済んでいるのですが、届きません。

mvnoのsimとスマホの相性でもあるんですかねぇ。

書込番号:22983318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/12 14:11(1年以上前)

mvnoでもETWSに非対応のmvnoも存在します

一時期楽天モバイル(mvno)は非対応でした(特にdocomo mvno)

書込番号:22983420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/12 14:20(1年以上前)

https://sim-qq.com/rakutenmobile/sim511.html

上記は楽天モバイル(mvno)でETWS受信しない頃の対処方法を記した内容です

今はMNO開始を意識してETWS対応、としてますね
(実際、受信出来てるかは不明)

書込番号:22983439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


8気筒さん
クチコミ投稿数:49件

2019/10/12 14:31(1年以上前)

mine Dプラン+通話機能付き
データのみ 
どちら

書込番号:22983462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2019/10/12 15:00(1年以上前)

通話機能付です。

書込番号:22983536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/10/12 15:45(1年以上前)

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00095/00017/?P=2

自治体の緊急アラートはもしかしたら対応していないかもしれません、

書込番号:22983634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/10/12 17:21(1年以上前)

私もです。嫁のHuaweiは鳴りましたが、OpporenoAは鳴らず?設定も出来ています。なぜでしょうねぇ。

書込番号:22983809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


puutarouさん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/12 18:20(1年以上前)

私も受信できていません。
1時間くらいあれこれネットで調べたり設定をいじったりしていましたが、
ダメでした。ちなみに、嫁のiphoneはちゃんと受信ができています。

書込番号:22983948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2019/10/12 19:13(1年以上前)

そうですねぇ。

親のドコモらくらくホン、嫁の楽天モバイルのシャープAQUOS SENSE3 LITEはエリアメールで避難速報を受信していましたが、私のReno A(楽天モバイル)は受信しませんでした。嫁のが受信したって事は、楽天モバイル契約については問題なく受信しているようなので、やはり、Reno Aの問題なのでしょうね。
私はYahooのアプリ入れているので、そっちが鳴りまくってますが・・・(^-^;

書込番号:22984079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2019/10/12 20:45(1年以上前)

>バルーンモーリーさん
使い始めたばかりですが
ちゃんと緊急連絡来ましたよ!

書込番号:22984251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2019/10/12 21:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ACE-HDさん
この機種自体が対応していないと無理の様ですね。
日本市場を意識して導入された Reno A だからこそ、
oppoにソフトウェアのアップデートで対応して欲しいです。

>くろしば291さん
>puutarouさん
>ぎんじ@ステップZさん
やはりこの機種では緊急速報メールは受信出来ない様です。
今回もそうですが、地震のとき等は一刻を争う事態も考えられるので
他のアプリでカバーするしかないですね。

>あきらちゃんですさん
simフリーですか?
それとも楽天モバイルのsimですか?

書込番号:22984287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/10/12 21:17(1年以上前)

このスレッドのたった当初から、注目していました。
この機種は所有していないのですが、

楽天モバイルで購入し、楽天モバイルの DとUQ mobile の SIM との DSDV で使っている HUAWEI nova lite 3 には緊急メールは届きませんでした。
ただ、10時間経っても、キャリア回線の契約に紐付いたキャリアモデルを含め、所有する複数の端末の全てに、自分の居住する自治体の緊急メールは届いていません。“防災無線”という独自のシステムで、市内各地の地上高くに建てられているスピーカで市民に周知する形式を採っていて、スマホで受信するには、事前登録が必要みたいです。
その一方で、特に何も設定していないのに、10:00 に隣の市の 【警戒レベル 4 】市内全域避難勧告 の緊急メールを受信したのが、3機種。
Android One X5, ZTE AXON 7, 香港版 SAMSUNG Galaxy Note 9・SM-N9600 です。
3機種に共通なのは、Y!mobile の SIM を挿していること。ですが、Y!mobile の SIM を挿していても受信しない機種もあります。また、au回線で契約している Galaxy Note 9 は受信しませんでした。

『技適』とは何なのか、多くの人の生命にかかわることなのに、
と考えさせられました。

書込番号:22984302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件

2019/10/12 21:31(1年以上前)

OPPOReno10xZoom を使用しています。
警報と音声で通知がちゃんときました!

書込番号:22984334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件

2019/10/12 21:33(1年以上前)

機種不明

画像を付け忘れました(^_^;)
ちなみにLINEモバイルのSoftBank回線を使用、自宅でWi-Fi接続中です。

書込番号:22984337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/10/12 23:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ETWSの未定義Iの実装Dに技適は全く関係ないと思います。

書込番号:22984514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/12 23:41(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>HUAWEI nova lite 3 には緊急メールは届きませんでした。

mvno運用で普通に届きましたけど?


>『技適』とは何なのか、多くの人の生命にかかわることなのに、と考えさせられました。

いつもながら、全く的外れの事を考えても無駄ですよ。

書込番号:22984540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/12 23:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>楽天モバイルで購入し、楽天モバイルの DとUQ mobile の SIM との DSDV で使っている HUAWEI nova lite 3 には緊急メールは届きませんでした。

nova lite 3でしたら、デフォルトがオフだったと思うので、オフにされているのが原因ではないでしょうか?
設定→サウンド→その他のサウンド設定→緊急速報メール→緊急速報メールの着信音→OFF以外

ETWSは検証したくても自由に検証出来ないので、OFFで鳴るのかどうかは確認していませんが、少なくともOFF以外に変更しておけば鳴ると思いますよ。
他の方は鳴っているようなので。

書込番号:22984552

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4 BMW and more 

2019/10/13 00:08(1年以上前)

docomoのSIMでもならなかったですね。
設定は確認しました。
ただ、ETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)と今回の台風関連の通知は微妙に違ったはずなのでETWSはなると思います。

参考
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1991

書込番号:22984567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/13 15:50(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
香港版のiPhone11pro iPhoneXs max ワイモバイル、UQモバイル ワイモバイルn101ワイモバイルn141で普通に届いたけど?
適当な事言ってもらったら困るよ!

書込番号:22985581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

起動画面等

2019/10/12 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

128gも64gも楽天の起動画面ですか?
128gがスタンダードグレードでしょうか?
Galaxys9と比べたら体感的にサクサク感は落ちるのでしょうか?
コスパがよいのでサブ機として購入を考えています。
宜しくお願い致します。


書込番号:22982836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2019/10/12 12:00(1年以上前)

64gは楽天モデルではないので
常識的に考えて通常の起動画面でしょうね

書込番号:22983137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/12 13:19(1年以上前)

>MINEOユーザーさん

>128gも64gも楽天の起動画面ですか?

128GBは楽天モバイル専売品だからロゴが出る
64GBは家電量販店なので売られるSIMフリーだからロゴが出ない

この機種のスレを下から読めば分かる事です

書込番号:22983296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームについて

2019/10/12 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:12件

買い換えを検討中でこの端末に興味があるのですが、
ポケモンマスターズやポケモンGOは動作しますでしょうか。

特にポケモンマスターズはOSバージョン・スペックに問題がなくてもインストール不可の端末もあるようなので気になります。

書込番号:22982611

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/12 09:22(1年以上前)

別機種

ポケモンマスターズをインストールしてみました。
問題なくインストールでき起動できました。
画面をアップしときますが、これ著作権的にOKなんでしょうか。
社名等が載ってるので大丈夫のような気がしますが、無知なもので教えてください。

書込番号:22982816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2019/10/13 22:42(1年以上前)

>愛とゆりさん
確認ありがとうございます。

これで安心して入荷待ち出来ます。

書込番号:22986275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)