OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電話着信時の音量ボタン

2021/02/14 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

電話着信時に誤って音量ボタンを押すとミュートになってしまいます。
一旦ミュートにすると元に戻せません。
特に不都合がある訳ではありませんが、対処方法がありますでしょうか?

書込番号:23966698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

音が勝手に小さくなる

2021/02/12 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

先日購入したのですが、ゲームをプレイしてると勝手にスピーカーの音が小さくなります。
最初は音が大きすぎて自動調整されたのかな?(自動調整機能があるか知りませんが)と思ったのですが、中からやや下くらいの音量にしていてもしばらく経つと一段回くらい音がちいさくなります。
ネットを調べると他のアンドロイド端末やXperiaでも同様の症状が発生しているようで、You Tubeをみていると音が小さくなったなどの報告をみましたが、解決法が見つかりませんでした。

私の場合は音楽を長時間イヤホンをつけて使用したときは発生していなかったので、スピーカー使用時のみ発生するようです。


RenoAを使っていて同様の症状があったり、治し方がわかる方がいればぜひご教示願います。

書込番号:23962530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 XV2kitさん
クチコミ投稿数:10件

この機種は電話の呼び出し音が鳴る状態でメールの通知音を鳴らさないようにするという設定は可能なのでしょうか?
可能でしたらその詳細な設定方法を教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:23962247

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2021/02/12 20:17(1年以上前)

>XV2kitさん
>この機種は電話の呼び出し音が鳴る状態でメールの通知音を鳴らさないようにするという設定は可能なのでしょうか?

端末は、まったく関係ありません。
本機はAndroid端末となります。

Google Play等からインストールした、お好きなメーラーで、着信音を「なし」にすればよいです。
メールの通知音は、メールアプリ側の設定となります。

利用したいメールアプリを起動して設定をみれば分かるようになっています。

書込番号:23962282

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルmnoが使えない

2021/02/06 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件
機種不明

SIMカードステータス

楽天UN-LIMIT Vを契約し、本日SIMが到着しましたが、データ通信が全くできない状況です。
自宅はサービスエリア内にあり、SIMを差し込んだ状態でAPNは自動的に読み込まれるのですが、ステータスを見ると電話番号は「不明」、サービスは「使用不可」となっております。
こちらの端末は楽天モバイルMNOで問題なく使用できると認識していましたが、アップデート等で使用できなくなったのでしょうか?

書込番号:23949996

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2021/02/06 15:52(1年以上前)

>john_080428さん
APN設定はしてますでしょうか?

SIMを差すだけで無くAPN設定、選択、登録が必要です

SIMの差し直しもして見て下さい

書込番号:23950040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/02/06 15:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

APN設定もしており、APNに楽天を登録しています。SIMの抜き差しも試しましたが改善されませんでした。

書込番号:23950051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2021/02/06 16:33(1年以上前)

>john_080428さん
APNがrakuten.joになってる様に見えます

書込番号:23950110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/06 16:35(1年以上前)

>john_080428さん
シムが未開通なのかもしれませんね。
一時期、一晩置いたら繋がってたと言う人が多かったです。
先日の4月からの価格発表以降、すごい勢いで申し込み増えてるようなので
昨年、楽天モバイル開始時みたいに開通に時間が掛かってるのかもしれません。
もしくはシムに番号が書き込まれてない(焼き込まれてない)シムが送られて来てるのかもしれません。
シムを刺したまま待ってみるのも手だと思います。
番号なしのまま、待って開通その後も番号なしのままの人もいました。
今ならシムの再発行が手数料無料で何度でも出来ますからmy楽天アプリからシムの再発行を
申し込みされてもいいと思います。

書込番号:23950113

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2021/02/06 16:48(1年以上前)

正しく「jp」と入力されていました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
こちらの楽天モバイルのページで確認したところ、この端末はのAPN自動設定対応端末でしたので、自動入力されたAPN情報は間違いないものと思われます。また、データ通信、通話ともに「対応」とされていました。
別のSIMを差し込んだ場合は問題なく通信できるので、端末不良ではないのかなと思います。
とりあえず楽天モバイルの返答待ちしかないですかね。。。

書込番号:23950136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/02/06 16:54(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>Taro1969さん
ご回答ありがとうございました。
しばらくこのままの状態で開通されるか様子をみたいと思います。

書込番号:23950148

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/06 16:59(1年以上前)

>john_080428さん
楽天モバイルのサポートは繋がりにくい、解決しないがとても多く
待ってるよりシム再発行手続きなど進めておく方がいいと思います。
毎回、1週間待って、2週間待ってと言われて連絡なく混み合うサポートに
連絡取っては2か月以上解決しなかった事例もありました。
今、とても申し込みもサポートも混み合ってると思います。
おそらくシムの問題なので再発行手続きだけでもしておくことをお勧めします。
ほとんど手間も掛からず、お金も掛からず、シムが送られて来たら解決する可能性大きいと思います。

書込番号:23950159

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2021/02/06 17:05(1年以上前)

>Taro1969さん
my楽天モバイルアプリで契約のステータスを確認したところ、まだ「準備中」のままで再発行手続きができませんでした。
ステータスが反映されるまでこのままの状態になりそうです。。。

書込番号:23950173

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2021/02/06 17:23(1年以上前)

SIMカード到着した当日はまだ開通してません。My楽天モバイルに反映されて開通するのが早くて翌日早朝であり、同事に利用容量など含めた各情報も確認できるようになります。
おそらくクロネコヤマトの配達完了を確認して、開通済みになるのがシステム上遅れるんじゃないかと思います。

特に4月からの料金が発表されてから1年無料残り80万人の枠のために申し込みが殺到していて、先週末はシステム障害発生とか、手続き遅れで指定日着ができない場合もありました。
開通も遅れる可能性はありそうです。

ただ電話番号が表示されないなら、Taro1969さんがおっしゃるように番号が書き込みされてないSIMの可能性もあるのかな。
どちらにしても今しばらく待って待てみて、状況が変わらないならSIM再発行手続きなり(My楽天モバイルからできるようになれば)、問い合わせなりしてみるといいでしょう。

書込番号:23950210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2021/02/06 17:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど、到着当日は開通されていないのですね。勉強になりました。しばらく様子を見たいと思います。
みなさんご回答ありがとうございました。

書込番号:23950226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/13 16:54(1年以上前)

20時迄までに開通作業なら当日開通可能だと思います。
my楽天モバイルから開通作業を行って開通になったらスマホを再起動したら私は無事開通しました。

書込番号:24019022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードの暗号化について

2021/02/06 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

以下、ご教示お願いします。

@SDカード(ボリューム単位で)の暗号化は、RenoA(OS機能)でサポートしていますでしょうか。

A上記@で未サポートの場合、ファイル単位ではなく、SDカード全体を暗号化するアプリは存在しますでしょうか。

宜しくお願いいたします。

書込番号:23949745

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

OSアップデートと電池持ちの改善

2021/02/06 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 puutarouさん
クチコミ投稿数:6件

今週OSの更新がありました。

自分の使用環境で数日観察した限り、電池の持ちが以前より倍くらい良くなっています。

ただ、OSの更新内容を見ると、アンドロイドのセキュリティパッチの適用と電話システムの安定性だけで、電池のことについては何も書かれていませんでした。今回のOS更新は電池持ちの改善と関係があるかが不明です。

同じ電池持ちの改善を見られた方はいませんか?

書込番号:23949173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/02/06 23:23(1年以上前)

トロイ、ウィルスに感染してた>
セキュリティパッチで動作不能に>電池が持つようになったとか??
でしょうか・・・

書込番号:23950989

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)