OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ツムツムのBGMが止まらない

2020/10/16 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 番頭sanさん
クチコミ投稿数:17件

【困っているポイント】
ツムツムのBGMが止まりません。

【質問内容、その他コメント】
普段はミュートでツムツムで遊んでいます。
最近になってですが、ツムツムを終了してしばらくたってからBluetoothイヤホンを繋げると、
ツムツムのBGMが流れっぱなしになっていることに気が付きました。
音楽アプリを起動・停止しても止みません。
やむなく本体再起動しているのですが、もっと簡単な方法ってありますか?

書込番号:23729215

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/10/16 10:26(1年以上前)

アンインストール

書込番号:23729241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/10/16 12:17(1年以上前)

>番頭sanさん

アプリをどのような方法で終了させたか不明ですが、マルチタスクボタン押下で、全て終了(アプリをロックしていない大前提)させても、該当の現象になるでしょうか?

書込番号:23729398

ナイスクチコミ!0


スレ主 番頭sanさん
クチコミ投稿数:17件

2020/10/16 12:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
アプリは「戻る」で「終了しますか?」をYesで終了後にマルチタスクからも終了させています。
その状態でBGMだけが流れています。

書込番号:23729416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/10/16 15:33(1年以上前)

戻るキーやタスクキーだとバックグラウンドサービスは終了できないでしょうから、ツムツムのアプリ情報画面を開いて強制終了させてみては?
ゲームアプリにBGMを鳴らすようなバックグラウンドサービスが有るとは思えないですが、まあ一応。

書込番号:23729709

ナイスクチコミ!0


スレ主 番頭sanさん
クチコミ投稿数:17件

2020/10/16 15:40(1年以上前)

>こえーもんさん

「設定」−「アプリ管理」から強制終了ってことでしょうか?

今まで使ってきた他社のスマホではこんな現象が無かったので、
OPPO独特のなにかだと思います。

書込番号:23729722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボート遅い

2020/10/12 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 rettnさん
クチコミ投稿数:48件

検索やメール作成時文字打ち込みがけっこう反応遅いのですがみなさんどうでしょうか?


キーボードはデフォルトのままです。
フリックは使ってません。

1週間前にP20liteからの買い替えたのですがあまりにも反応が悪いので不良品なのかと思って質問させてもらいました。
あ・い・う・え・おって普通の速さで打ち込むとちょっと固まって一気に表示されるくらい遅いです。

書込番号:23722275

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/12 22:45(1年以上前)

>rettnさん
P20liteから環境移行ツール使って環境の引き継ぎされてませんか?

EMUIからMIUIだと不具合出たり、今回みたいなパフォーマンスが落ちる可能性あります。
新規セットアップなら問題出ないと思います。

書込番号:23722380

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 rettnさん
クチコミ投稿数:48件

2020/10/12 23:24(1年以上前)

>Taro1969さん
回答ありがとうございます。

Googleアカウントの紐付けで引っ越し作業してます。
一同初期化して教えていただい通り新規セットアップしてみます!

書込番号:23722462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/10/12 23:45(1年以上前)

>rettnさん
SimejiじゃなくてGboardにしてみてはどうですか?
インストールされてるSimejiは遅いです。

書込番号:23722493

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アラーム音について

2020/10/11 03:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

アラーム音をファイル選択から好きな音楽にしても、1度アプリを落とすとデフォルトの音に戻ってしまうんですけど戻らない方法ってありますか?落とさなければちゃんと音変わるので設定は出来てるはずです

書込番号:23718423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/10/11 07:48(1年以上前)

もう少し情報が必要そうです。

アラームは、プリインストールの時計アプリで利用しているかどうか。
「1度アプリを落とす」とは、どういった操作のことでしょうか?

2度目のアラームが指定したものでならないというのは、アラームのカスタマイズ設定の繰り返し設定で、
ひとつのアラームを毎日設定していて、初日は正常に指定音でなるけど、2日目には指定音で鳴らないという意味でしょうか?


以下は問題ありませんか?
時々、移行ツールや復元ツールを使ってしまいましたという方がいますので。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:23718559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属イヤホンの音量調整

2020/10/09 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

最近この機種を購入しました。こちらの付属イヤホンはiPhoneのように音量調整出来ない仕様で合っておりますでしょうか?(再生、停止、スキップ、バック以外は出来ない?)ご教示いただければ幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:23715691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/10/10 13:37(1年以上前)

>30代フットサラーさん

>こちらの付属イヤホンはiPhoneのように音量調整出来ない仕様で合っておりますでしょうか?
ワンボタンですのでできないと思います。

>(再生、停止、スキップ、バック以外は出来ない?)
ワンボタンですので私の認識では再生/停止のみ?と思ってます。

なお、手持ちのドコモ端末付属イヤホンで「再生/停止」「+」「-」の3ボタン式では音量調節できており、
市販Bluetoothイヤホンで「再生/停止」「+」「-」「<」「>」5ボタン式は上記に加えスキップ、バックもできております。

書込番号:23716984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/10/10 14:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。付属イヤホンの仕様みたいですね。音量調整可能なイヤホンを探してみたいと思います。教えていただき助かりました!

書込番号:23717118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/26 17:42(10ヶ月以上前)

長押しによる音声調整が可能です

書込番号:25939328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

Bluetoothイヤホンで、音楽プレーヤーとしてPowerampを使用しています。

音楽のデフォルトアプリの設定は、
 設定→アプリ管理→デフォルトのアプリ→音楽→Poweramp
として、Poweramp を設定しています。
また、Powerampは アプリ情報→省エネ→「バックグラウンド実行を許可する」
としています。

この状態で音楽をバックグラウンド再生し、Bluetoothイヤホンの一時停止機能で、一時停止し、再度再生を始めると、Poweramp ではなく、Oppoにプリインストールされている、「音楽」というアプリが立ち上がり、再生が始まります。再生されるのは「音楽」アプリで再生対象となっている曲であり、別の曲です。

B;luetoothイヤホンを別の製品に変えても症状は変わらないので、B;luetoothイヤホン自体の問題ではなさそうです。

プリインストールの「音楽」アプリが削除できれば良いのですが削除できませんし、「強制停止」してもダメです。

感覚的には一時停止後の再生は 「音楽」アプリ が優先的に選択されているようなイメージです。


もし、同じような症状が発生して、解決された方がいれば、解決方法を教えていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:23709594

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/10/06 18:24(1年以上前)

他のOPPOの掲示板の既出スレッドを参照下さい。

音楽アプリを立ち上がらないようにしたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=23704240/#23704240

OPPO固有のアプリを終了しない設定と、adbコマンドでの無効化で解決可能です。
※無効化なしで、終了しない設定だけでもよいです。

書込番号:23709605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/06 23:18(1年以上前)

OPPO Reno A を9月に買ったばかりです。
PowerAmpは、私も愛用してます。
いろいろ過去ログを読んで、PowerAmp を動かす設定として
以下の設定にすれば良いみたいです。

OPPO Reno A
・設定->アプリ管理 ->デフォルトのアプリ->音楽 ->Poweramp
・設定->アプリ管理 ->Poweramp ->自動起動を許可、onにする->デフォルトで開く ->サポートされているリンクを開く ->このアプリで開く
・設定->アプリ管理 ->システムプロセス ->音楽 ->デフォルトで開く ->サポートされているリンクを開く ->このアプリで開かない ->2回戻る(画面の左上の緑の左矢印をタップ)->強制終了

PowerAmpの設定
・設定->ヘッドセット/Bluetooth->Bluetoothデバイス接続で:On にする

私のOPPO Reno Aでの PowerAmp は、Bluetoothヘッドホンで、バックグラウンドで再生中に
一時停止してから再度再生してもPowerAmpから再生が始まりますね。
ただ PowerAmpが完全に終了している状態でBluetoothを接続し再生すると、「音楽」で再生
されてしまうので、完全に止めるのは、設定変更だけでは無理のようです。
その時は、PowerAmpを起動して、PowerAmpから再生させれば直ります。

試してみてください。

書込番号:23710350

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件

2020/10/07 07:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

情報ありがとうございました。
リンク先の情報を参考に「アプリを終了しない設定」を試しましたがダメでした。
バックグラウンドでBluetoothイヤホンで一時停止させ、5秒ほど経過後に再開するとプリインストールの「音楽」アプリが立ち上がってしまいました。
時間あるときに「adbコマンドでの無効化」を試してみたいと思います。

>はなかのパパさん

ご連絡ありがとうございます。
開示いただいた内容はすでに試していました。
バックグラウンドでBluetoothイヤホンで一時停止させ、5秒ほど経過後に再開するとプリインストールの「音楽」アプリが立ち上がってしまいます。バックグラウンドで一時停止してすぐに再開させた場合は大丈夫なのですが。



ちなみに、Google Play Music を使用して、同じようにバックグラウンドでBluetoothイヤホンで一時停止させ、再開させると問題は発生しません。プリインストールの「音楽」アプリが立ち上がることはなく、Google Play Music が実行されます。しかも、Google Play Music ではバッテリーの設定などはスマートのままで特に何もしなくても問題は発生しません。

ただ、Powerampを使用している理由の1つである、「mp4の再生」ができないので、私の中では使用アプリの候補からは外れています。

書込番号:23710657

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/10/07 08:04(1年以上前)

>はやはるぱぱさん
本機でも、他の方は問題ないのに不思議ですね。

他に考えられることとしては、以下のことは該当しないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

該当しないとすると、ちょっと謎ですね。
怪しいアプリ(ウイルス対策アプリ等)もインストールしていないことは確認済のようですし。(本機の場合は、faq1_3ではなくfaq1_2)

書込番号:23710667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2020/10/07 09:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
>はなかのパパさん

問題は一応、解決しました。

Google Play Music では所望の動作をすることから、Oppo端末というよりは、Poweramp側の何らかの問題かも知れないと考え、試しにPowerampのバージョンをV3→V2にダウングレードしてみました。(Powerampの公式HPから古いバージョンのapkをダウンロードし、インストール)

結果、Opop側の設定を変更しなくても、Powerampはバックグラウンドで正常に動作しました(一時停止後の再開で別の音楽アプリが立ち上がることもないです)。

ちなみに、Oppoの設定では音楽のデフォルトのアプリは「未設定」、Poweramの省エネ設定は「バックグラウンド実行をスマートに制限する」になっています。

試しにPowerampのバージョンを最新版(V3)にしたところ、問題症状は再発したのでアプリ側の問題なのは確実です。


アプリのダウングレードという、すっきりしない解決方法ですが、使用上は問題なくなりました。

書込番号:23710766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/08 15:52(1年以上前)

とりあえず解決したようで、良かったです。

ところで私の OPPO Reno A の PowerAmp は、バックグラウンド時の再生中に一時停止してから
10秒ほど間を置いて再生を再開しても、きちんとPowerAmpで再生されるのです。
何が違うのだろうと思って、別のAndroid端末で PowerAmp を入れて初期の設定と見比べてい
たら以下の設定が入ってました。

PowerAmpの設定
・設定->その他->サービスを保持: on にする

これを off にしたところ、一時停止してからすぐ再生すると、PowerAmpで再生するのに、5秒
以上おくと「音楽」で再生するようになりました。いろいろいじり過ぎて何をしてたのか忘れて
ました。

参考にしていただければと思います。




書込番号:23713192

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2020/10/08 16:29(1年以上前)

>はなかのパパさん

ご連絡ありがとうございました。

PowerAmpの設定
・設定->その他->サービスを保持: on にする

この設定はPowerampのV2にはなく、最新版のV3で出来たものですね。
気づきませんでした。

私の方でも、再度Powerampの最新版をインストールして、上記設定を試してみました。

結果、所望のバックグラウンド再生動作をしました。
(一時停止後、時間をおいて再生しても、別の音楽アプリが立ち上がることなし)

この時、OPPO Reno Aのアプリ管理関係はいじっていません。
具体的には
・設定->アプリ管理 ->デフォルトのアプリ->音楽 ->未設定
・設定->アプリ管理 ->Poweramp ->自動起動をオフ、デフォルトで開く->設定なし、省エネ->スマートに制御
となっています。

よって、今回の問題はOPPO Reno Aの問題ではなく、Poweramp V3 固有の設定の問題であり、

PowerAmpの設定
・設定->その他->サービスを保持: on にする

とすることが、解決策という最終結論になりそうです。
(デフォルトでonにしてもらいたい設定ですね)

情報ありがとうございました。

書込番号:23713241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/08 17:14(1年以上前)

お役にたったようで良かったです。

ところで、PowerAmpの【サービスを保持】の設定の下に、以下の文書がありますよね。

【Android 5から7では「サービスを保持」のオプションを使用しないでください。
Android8以降では代わりに「常に通知を保持」のオプションを使用してください
(ここを押してください)】

これボタンになっていて、この文書をタップするとメニューがでてきます。
私は、このメニューの中の【通知を表示し続ける】【常に通知を保持】 の設定も
on にしてました。
ひょっとしてこちらが正解だったのかもしれません。

というのも、【通知を表示し続ける】【常に通知を保持】 をoffにして【サービスを保持】
だけを on にしていると、 バックグラウンド再生で一時停止してから1分たって、
再生を始めると「音楽」が起動するからです。(という事にさっき気が付きました)
10秒程度だとPowerAmpで再生されるので気がつきませんでした。

たぶん【サービスを保持】は off のまま、【通知を表示し続ける】【常に通知を保持】
を on にするのが正解のような気がします。

ほんと最初から default にしてほしいですね。

書込番号:23713304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2020/10/08 17:14(1年以上前)

ちなみに、

PowerAmpの設定
・設定->その他->サービスを保持: on にする

で問題は解決しましたが、Powerampの設定の文言を確認すると、正確にはこの設定はAndroid7までで、Android8以降は代わりに「常に通知を表示する」をONにする旨の記載がありました。

理由はAndroid8以降は、曲の一時停止中にPoweranpがシステムによって終了されることがあるので、「常に通知を表示する」をONにすることで回避できるとのことでした。

「サービスを保持」はオフにして、「常に通知を表示する」をON としても、バッググラウンドでの再生に問題がないことを確認できたので、こちらの設定の方がより良さそうです。



書込番号:23713305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2020/10/08 17:20(1年以上前)

>はなかのパパさん

投稿が入れ違いになってしまいました。

PowerAmpの設定
・設定->その他->サービスを保持: on だと、
バックグラウンド再生で一時停止してから1分たって再生を始めると「音楽」が起動すしてしまうのですね。
ご確認ありがごうございました。

最終結論としては、Oppo reno A (Android9)では、

【サービスを保持】は off のまま、【通知を表示し続ける】【常に通知を保持】
を on にするのが正解

ですね。

ありがとうございました。

書込番号:23713310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2020/10/21 10:37(1年以上前)

最新版のPowerAmpの場合、Android8以降では、

【サービスを保持】は off のまま、【通知を表示し続ける】【常に通知を保持】
を on にする

ことが最終的な解決方法なので、こちらをベストアンサーに変更したかったのですが、現状の価格.comのクチコミ掲示板の仕様だと、一度ベストアンサーを選ぶと、ユーザー、運営側共に、後からは変更できないとのこと。

AndroidのバージョンによってPowerAmpの設定方法が異なるので注意要!

とはいえ、Android8以降を使っているユーザが多いとおもうので、PowerAmpは上記の設定をデフォルトとしてもらいたいものです。



書込番号:23739142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

こんにちは。質問です。

 日本通信SIMの合理的かけほプラン「動作確認済みの端末」に本スマホがありません。

 実際に使われている方いらっしゃいますか? 問題無く使えていますか?

 ご回答よろしくお願いします。

hari_nezumi

書込番号:23700270

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/02 10:49(1年以上前)

>hari_nezumiさん

こんにちは。

使ってませんが、docomo回線のシムなので使えます。
どこのMVNOだろうとdocomo回線はdocomo回線です。
合理的かけほプランはMVNO特有のプレフィックス番号付ける
専用アプリも使わずに通話出来るので凄くいいと思います。

適合表が古すぎますね。一番新しいのがiPhone11のiOS12、今は14です。

mineoが検証台数多くて3キャリア取り扱いなのでmineoで適合なら大丈夫です。
シムフリーモデルでdocomo回線使えない国内モデルなんてないので
見なくても大丈夫です。

書込番号:23700305

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:97件

2020/10/03 00:10(1年以上前)

Taro1969さんへ

 ご返信ありがとうございます。

 自分のスマホなら「ええいままよ」てな感じで強行するんですが、なにぶん他人のスマホなので・・・どうしようかと。

 でも命まで取られるもんでも無いし、試してみようかなと今は思っております。

 結果が出ましたら、また報告させていただきます。

 ありがとうございました。

 hari_nezumi

書込番号:23701696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/03 08:52(1年以上前)

問題なく使えてます。
ワイモバイルと合理的をdualで使ってます。

書込番号:23702140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:97件

2020/10/04 00:53(1年以上前)

EastTennesseeさんへ

 ご回答ありがとうございます。

 中押し(笑)になりました。今から日本通信に申し込むところです。

 日本通信に切り替え後、このスレで報告させていただきます。

 では失礼します。

  hari_nezumi

書込番号:23704008

ナイスクチコミ!3


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/10/05 09:09(1年以上前)

この情報ありがたいです。
Rakuten UN-LIMITを実家に渡しているのですが、まれに標準通話アプリでかけてしまうので、
たまに通話状況をチェックするのが面倒なので、標準通話アプリでOKな
「日本通信SIM 合理的かけほプラン 」に乗り換えようと思います。
自分のはRakuten UN-LIMITの無料期間が終わったら乗り換えようと思います。

書込番号:23706654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2020/10/08 11:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

Oppo Reno A (日本通信SIM)

ASUS ZenFone Max (M1) (IIJmio SIM)

みなさま、こんにちは

 日本通信合理的カケホプランへのMNPが完了しました。

 10/4 深夜 日本通信サイトにてSIM 申し込み(事前にMNP予約番号はゲット済み)
 10/7 お昼 SIM 到着
 10/7 深夜 日本通信サイトにて回線切り替え申し込み
 10/8 09時 回線切り替え完了のメールあり→スマホのAPNを設定

 ※APN設定項目で PDP type のみ項目が無いので、未設定(サイトにて項目が無ければ設定必要無し、とのこと)。

 通話、メール、LINE 特に問題なく使えています。

 Speedtestのスクショを貼りましたので、ご参考に。なお、IIJmioは同一場所、時間帯測定ですが、Reno A とは別の機種です。

 結果を見ると、「使ってる人がまだ少ないんだ」と思いました。

 では、失礼します。ありがとうございました。

 hari_nezumi

 

書込番号:23712873

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)