OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 タイネさん
クチコミ投稿数:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

今年2月に買ってIIJMIOのSIMで問題なく使ってたんですけれど、ここ1ヶ月前ぐらいからでしょうか NTT ドコモ通信サービスなしという風に表示されるようになりました。それでも通話もネットもできるので気にしないで使っていたんですけれど、最近になって無線 LAN なしの環境でネットに繋がらないことがわかりました。SIMカードのスロットの位置を変えて試したところ、ネットには繋がるんですけれども今度はみおダイヤルがネットワークがありませんと表示されてかからないようになりました。元のスロットの位置に戻すとみおダイアルはかかるんですけれどもネットにつながらない状態です。これはおそらく本体の故障だと思うのでOPPOに連絡をしようと思っていますけれど、どなたか同様の症状が出た方がおられたりしないでしょうか?SIMを別スマホで使うと問題なく使えるので、スマホの問題と思っております。

書込番号:23697623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/10/01 07:24(1年以上前)

>最近になって無線 LAN なしの環境でネットに繋がらないことがわかりました。

SIMスロットごとに、APNの設定が必要なことは、御存じでしょうか?

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

APNの内容は正しいか。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないか。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


提示される場合は、通信が出来ない方のスロット側の提示が必要です。
通信が利用出来る側の提示は不要です。


本体側の問題の可能性は低そうです。

書込番号:23698027

ナイスクチコミ!5


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/10/01 09:08(1年以上前)

>タイネさん
>最近になって無線 LAN なしの環境でネットに繋がらないことがわかりました。

こういった状況になったらまず初めに再起動をお勧めします。
以前家族間でLINEのビデオチャットをした後、スマホの動作が不安定になったことがありました。
再起動して直りました。
LINEのビデオチャットが原因とは言い切れないですが、初期のパソコンもフリーズしたらリセットというのは当たり前でした。

書込番号:23698158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/10/01 09:43(1年以上前)

同じ状況です。私が128GB、家人が64GB版を使っていますが、両方とも同じです。ハードウェアというよりOSの問題っぽいですね。
調べるのが面倒くさいので放置してますが、機内モードのON/OFFですぐ回復します。

書込番号:23698208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/03 07:33(1年以上前)

自分も昨日から、電話回線が切れるようになりました。(5月から使っています。)
 
楽天モバイルSIMとドコモFOMA SIM(電話のみ)の運用ですが、気がつくとドコモ回線のみアンテナがバツになり、電話が発信受信
出来なくなるようになりました。楽天モバイルは、問題なく使えます。

再起動すると、すぐに正常に戻りますが、気がつくとドコモ回線のみアンテナがバツになっていて、電話が発信受信できません。

最近、変わった事といえば、楽天モバイル回線が、パートナーエリアだったのが、いつの間にか楽天エリアになったことくらい。
でも、楽天モバイル回線は、正常です。うーん、困ってます。

書込番号:23701996

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/10/03 07:45(1年以上前)

>SU2300さん
>楽天モバイルSIMとドコモFOMA SIM(電話のみ)の運用ですが、気がつくとドコモ回線のみアンテナがバツになり、電話が発信受信
出来なくなるようになりました。楽天モバイルは、問題なく使えます。

頻繁に質問のある、FOMA側を安定させる設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:23702020

ナイスクチコミ!2


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/03 10:08(1年以上前)

†うっきー†さん

ありがとうございます。

設定を見直し、VOLTEコールがONだったので、OFFにしました。

これで、様子をみます。

直ればよいのですが。

書込番号:23702262

ナイスクチコミ!1


KNTPさん
クチコミ投稿数:1件

2020/10/04 10:18(1年以上前)

私の場合、1日数回ネットが繋がらなくなります。(サンテナのマークとVOLTEのマークしか表示されなくなります)。機内モードのオンオフだと改善されず、再起動をすれば改善されます。oppo側に状況伝え、指示された内容を対応しましたが、改善されない状況でした。

oppo側からの回答はソフトウェアの問題のため、改善に向け動いているがいつまでに改善されるかは未定とのこと。
できる対応としては、本体を郵送し、ソフトウェアをダウングレードすることで改善対応するとのこと。その場合、携帯本体は初期化されることになります。(代替機種の貸与はしていないため、自分で用意する必要があります)

書込番号:23704528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


小村さん
クチコミ投稿数:15件

2020/10/05 22:56(1年以上前)

はじめまして。今年の8月にこの機種を購入したものです。
通信事業者:楽天モバイル(MVNO)
機種:楽天版(128GB)

みなさま同じような症状がでているんですね。

以前にも掲示板で話題にでていましたが
( https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23457473/ )
そこでの最終的な結論の

・システムのみ初期化
・APNの不要な内容削除(他simの設定削除。1個しか無い状態)
・MVNOの種類を「SPN」に変更
・APNのタイプを「default,supl,dun」から「default,supl,ia,ims」に変更

を全てやってみましたが、それでも通信不具合が発生します。

oppoにメールで問い合わせましたが、ありきたりな対策がかえってきただけです。
(ちゃんとメールを読んで返信をくれるんだなと感心はしましたが)

どのくらいの割合の人がこの症状に陥っているのでしょうか。
もっと多くの人からoppoに問い合わせがあれば対応が進むのでしょうか・・・。

書込番号:23708125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/10/06 17:49(1年以上前)

小村さんが貼ってくれたスレに参加していた者です。
初期化以外の設定変更で症状はほぼなくなりましたが、ここ一週間で3回ほどSIMなし状態になりました。
変更したAPN関係の設定を確認したところ、全て初期化されデフォルト状態でした。
今日2020/10/06に改めて設定し直したので、経過報告したいと思います。

書込番号:23709527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小村さん
クチコミ投稿数:15件

2020/10/10 00:01(1年以上前)

先日の続きですが、
「提示された対策を試しても再度通信が切断される」
と再度oppoにメールを送ったところ、

そういった症状が複数届いていてソフトウエアのアップデートを検討している
また、その際に参考にしたいのであなたの回線業者やソフトウェアのバージョン等を教えてほしい

というような返事がありました。
この症状に悩まされている人は一度連絡してみてはいかがでしょうか。

>ブライ1996さん
oppoからの対策案で解決できず、再度、以前の掲示板の設定をしてみました。
その後やはりまた通信できなくなり、念のためAPN関係を確認したところ
設定はそのまま(デフォルトにはなっていない)でした。
人によってこのあたりの症状も違うんですかね・・・。

書込番号:23716008

ナイスクチコミ!0


andysongさん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/28 14:23(1年以上前)

RenoA 64G SIMFree機種でしょうか(非楽天/OCN版)。
最新バージョンにアップデート可能です。
更新して解決できたかご確認ください。

書込番号:23753329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/11/06 06:57(1年以上前)

デフォルトになってしまっていたAPN関係の設定を戻してから1ヶ月経過しました。
結果3回ほどSIMなしの状態になりました。
そのうちの一回はQR決済できず大変困りました。
SIMフリー版、IIJのDタイプ、11_A.25適用済です。

私、外回りの仕事なのですが、3回とも特定の地域(埼玉県南東部越谷市あたり?)で起きています。
別スレでもある特定の地域で起きるという報告もありましたので、原因はこのあたりなんですかね。

書込番号:23770545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeアプリを無効にしたいができない?

2020/09/26 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

最初から入っているyoutubeアプリを無効にする方法はないでしょうか?

アプリ情報で 更新をアンインストール しても 無効にする が薄くなっていて無効にできません。

なにか特別な方法があるのでしょうか?

書込番号:23689437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/26 22:36(1年以上前)

>キンコンカンけんちゃんさん

特別な方法はありますが、YouTube無効のメリットより
無効化のための作業のリスクと手間暇のデメリットの方が大きいので
全くお勧めしません。

adbコマンド で検索すれば出て来ます。

https://ameblo.jp/ikeikemar/entry-12580825295.html

書込番号:23689531

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/09/26 23:01(1年以上前)

無効化は難しいでしょう。YouTubeはじめGoogle系アプリは無効化出来ない、または無効化したはずなのに勝手に無効化が解除されてしまいます。adbでも無効化では削除をしない限り無効化は不可能に近いですよ。

書込番号:23689593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/09/27 00:31(1年以上前)

>キンコンカンけんちゃんさん
>なにか特別な方法があるのでしょうか?

自己責任で、adbコマンドを使う程度になるかと。

無効化は
adb shell pm disable-user --user 0 com.google.android.youtube

有効化は
adb shell pm enable com.google.android.youtube

です。
ただ、無効化しても、ドロワー表示内になくなる程度のことにはなりますが。
単に使わないだけなら、Youtubeの通知をオフにしておくだけで良いと思いますが・・・・・・・

書込番号:23689779

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2020/09/27 00:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

結構ややこしいんですね。
adbコマンドはよく分からないのでやめておきます。


やりたいことは、 ブラウザでYoutube動画をクリックした際に
Youtubeアプリを起動せずに、別のYoutube視聴アプリを起動させたいのです。

デフォルトアプリの設定などしてみたのですが
どうしてもうまくいかなくて、、

何か方法はありませんでしょうか?

書込番号:23689795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2020/09/27 02:21(1年以上前)

>キンコンカンけんちゃんさん

oppo端末を持ってないのですが、当方の端末では設定からyoutubeアプリの管理を開くと「規定で開く」といった項目があり、その先の「このアプリ対応のリンクを開く」を "許可しない" 設定にすると、ブラウザでyoutube動画をタップしてもアプリでは開かなくなります。

同様に、開きたいアプリの方では許可してやればそちらで開けるかもしれません。が、アプリ側でその設定ができるかどうかは分かりません。

書込番号:23689871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/27 05:55(1年以上前)

敢えて別のYouTube視聴アプリにしなければならない、
特別な事情があるのでしょうか?

書込番号:23689958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/22 12:20(1年以上前)

Freee ADBlocker Browserを使うとYou Tubeアプリから独立して視聴できます。
OPPO reno 3でもあい変らずYou Tubeアプリは消せません。広告稼ぎ用に意地でも消させないんでしょう。

書込番号:24149350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通知音

2020/09/18 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 つんみさん
クチコミ投稿数:3件

何かのアプリをつけた時に通知音が4.5回なるんですがどうやって消せばいいのかわかりません!わかる方がいましたら教えて下さいませんか?

書込番号:23670024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/18 09:29(1年以上前)

>つんみさん

タスクを全部消して、何かのアプリ開いて、なんと言う名のアプリか特定して下さい。

もしくはどのショートカットで起動されてるアプリか分かるなら教えて下さい。

何かでは文字での会話ではどうしようもないと思います。

スクリーンショットでも構いません。

書込番号:23670043

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/09/18 09:31(1年以上前)

>つんみさん
もう少し情報の記載が必要だと思います。

「何かのアプリをつけた時」とは、どのアプリでも、ホーム画面にあるアイコンをタップして起動すると、該当の現象になるのでしょうか?
特定のアプリなら、特定のアプリの設定にはなると思いますが。

書込番号:23670048

ナイスクチコミ!4


スレ主 つんみさん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/18 09:52(1年以上前)

主にゲームアプリだったり全部が全部ではなくdtvのアプリつけて見ようとするとなります、あと話数が変わるたびになるのがすごく気になります!
昨日から使い始めたばかりでまだ扱いに慣れてないだけなのかも知れませんがすみません!

書込番号:23670078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 つんみさん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/18 23:34(1年以上前)

解決したかどうかわかりませんが通知音を全て消せば音はなくなりました!ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23671584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/12/22 12:57(1年以上前)

通知音は解消しましたか?
上記以外の方法として自分が行なった作業は、、、
「設定」→「通知とステータスバー」→「通知を管理する」→ (インストールされているアプリが一覧ででてきます)→ それぞれ押すと「通知を許可する」かどうかバーがでてくるので、主要なアプリ以外(私の場合はラインとメール、電話)は通知をOFFにすることで音は鳴らなくなりますよ。

書込番号:23863319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルで契約した場合

2020/09/15 10:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:58件

【至急お願いします】
楽天モバイルのアンリミット2.0の新規契約をし26300ポイントは、申し込みと同時に付与されるのではく、開通して3か月後に来て、なおかつ6か月の期間のみ有効なのでしょうか?
そうであれは、端末代はその場で値引きしてもらえるわけでは無いのですか?
また、この楽天の端末は、解約後にLINEモバイルかOモバイルのSIMを入れ替えて使えますか?

書込番号:23663934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/15 10:12(1年以上前)

そです。
端末代には流用できません。

通常の楽天ポイントとして、
ファミマやマックなどで消化します。

https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/

書込番号:23663946

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/15 10:33(1年以上前)

>きなこもちっこさん
RenoAは最大ポイントでなくて10,000円相当のポイントプレゼント対象製品
なので26300ポイントもらえません。16300ポイント還元です。
8月から3か月後でなく

2020年8月11日(火)9:00よりポイント付与のタイミングを変更しております。
変更前:開通完了月の3カ月後の末日までに
変更後:開通完了月の翌々月の末日までに
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/

となっています。付与から半年は変わらずです。

格安シムはSoftbank回線以外なら大丈夫です。
Softbank回線も地域や期間によっては使えるかもしれませんが
Softbank回線目当てなら積極的に選択しない方がいいかもしれません。
VoLTE非対応であったりプラチナバンド非対応なので
日本のどこの地域でも快適に使えるとは限りません。

書込番号:23663981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2020/09/15 11:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
なるほど、後からポイントで還元するなら、
契約時に端末が安くなれば良いですよね。
何かいつも楽天は後付けパターンなので、
私はあまり好きになれなくて。。。

書込番号:23664055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2020/09/15 11:29(1年以上前)

taro1969さん
ご丁寧なご回答ありがとうございます( ´∀`)
参考にさせて頂きます。

書込番号:23664060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/16 05:02(1年以上前)

皆さん、キチンと付与されていますか?
私は今、このポイント付与でもめています。5月に契約して契約事務手数料相当の3300ポイントは7月に入ったのですが、機種購入付与の10000ポイントと楽天リンク利用の3000ポイントが入っていないので問い合わせました。
その時のアドバイザーに8月下旬と言われたのですが、9月に入っても入らず、また1から別のアドバイザーとの話し合いをし、調査部署に調査してもらって9月15日に13000ポイント間違いなく付与されますとの回答を得たのに、昨日入ったのは9500ポイントでした。
そのことについて今は回答待ちの状態です。

書込番号:23665634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/09/16 07:45(1年以上前)

>gen_chan123さん
>皆さん、キチンと付与されていますか?

楽天クオリティなので、付与されないは時々ありますよ。

楽天モバイル、3つのキャンペーンでポイント付与に漏れ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1277054.html

以前も付与されない問題がありましたが、公式サイトでは、公開されず、隠蔽されたままで終わったようです。
後日付与された方はいますが。
今回も隠蔽される可能性はあると思います。

書込番号:23665742

ナイスクチコミ!3


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/16 08:18(1年以上前)

>gen_chan123さん

同じく5月に購入してますが、7月末の3300ポイントのみです。
全く同じですね(笑)

サポートとチャットしましたが、関係部署に確認しますと、そのまま放置されてます。
とても他人にオススメできませんね。

今月末にもらえるのかなぁ。

書込番号:23665779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/16 09:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

情報ありがとうございます。大きな問題になっているんですね。
気長に待たなきゃ仕方ないみたいですね。
アドバイザーも自分たちで対応できない案件なら、そうアナウンスしてくれればタライ回しされることもなく無駄な時間費やすこともなかったのにと改めて憤りを感じます。

書込番号:23665886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/16 10:07(1年以上前)

>SU2300さん

ここのチャットサポートはホント酷いですね。待たされる、言いたいことが伝わらない、タライ回し、中には逆ギレっぽいコメント返すアドバイザーもありました。
とても携帯各社と同じ土俵に立てるサポートではないようです。
私も揉み消しにされないように注意して気長に待ちますわ┐(´д`)┌。

書込番号:23665909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件 アクセスアップサーチ 

2020/09/21 19:23(1年以上前)

とにかく、かなり悪質とも思える状況です。
問いあわせしても、1ヶ月待って、それでもダメならまた連絡を、とか平気で言って終わらせようとします。
知らぬ、存ぜぬで終わらせて、我慢比べで負けてね、と言わんばかり。
責任ある、誠意ある対応は程遠い状態です。
約束の時期にポイント還元できないということは、遅れたあなたの方が悪いのですが、それ分かっていますか?と、いちいち説明しないとわからない人たちの集団。
たぶん、分かっていて、そういう対応をしなさいと、マニュアルにでも書いてあるんでしょうね。
トップは何をやっているんだか。楽天もお役所も。
まさか、3キャリアの価格を下げることばかりで、楽天には見て見ぬふり?
端末自体はいいのですが、扱っている楽天はダメですね。
端末の方も、Androidのバージョンアップをしないとすれば、セキュリティ面はやっぱり危ういかな。
Huaweiはしっかりやってくれていたんですけど。

書込番号:23678402

ナイスクチコミ!2


akkeeさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/24 08:28(1年以上前)

皆さん、初めまして。

私は、4月中旬にUN-LIMITの申し込みとRenoAを購入しました。
それで、ポイントがなかなか付かないので、8月30日にチャットで連絡すると、次の日に返信があり、8月下旬頃に付与されますと...
次の日に確認すると、9500ポイントが付与されていました。
もっとあったように思ったんですが、4月頃は何ポイント還元だったか覚えてなくて、そのままにしてました。
でも、ここで付与漏れの記事を見ると、やられた感が出てきました。

皆さん、4月頃のRenoAのポイント還元って、いくらだったか分かりますか?
もっとあったのなら、もう一度問い合わせしてみようと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:23683739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/09/24 09:00(1年以上前)

>akkeeさん
>次の日に確認すると、9500ポイントが付与されていました。
>皆さん、4月頃のRenoAのポイント還元って、いくらだったか分かりますか?

公式サイト記載通り、正常に付与されたということかと。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/?l-id=fee_un_limit_campaign_start-point#campaign-rule-old
>キャンペーン期間
>2020年3月3日(火)16:00〜2020年4月30日(木)23:59
>Galaxy Note10+、AQUOS sense3 plus、AQUOS sense3 lite、arrows RX、HUAWEI nova 5T、OPPO A5 2020、OPPO Reno A 128GBのいずれかをご購入の場合
>楽天ポイント 9,500ポイントをプレゼント

書込番号:23683778

ナイスクチコミ!0


akkeeさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/24 09:16(1年以上前)

†うっきー† さん

そうでしたか。
もう少しあったよう思ってたんですけど、勘違いでした。
お騒がせして申し訳有りません。
有難うございました。

書込番号:23683797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/10/02 08:21(1年以上前)

ポイント還元のミスの話ばかりが目立ちますがほとんどの場合はきちんと還元されているはずで私の例をあげておきます。
一度も問い合わせは行っていませんが約束の満額が還元されました。

6/8 申し込み完了
6月の利用料(6/8-30)2,284円
1年間無料が適用 -2,284円
事務手数料 3,000円
合計 3,000円+税金300円が 7/11 に引き落とし

7月の利用料 2,980円
1年間無料が適用 -2,980円
合計 0円

8月の利用料 2,980円
1年間無料が適用 -2,980円
合計 0円

9月の利用料 2,980円
1年間無料が適用 -2,980円
合計 0円

ポイント還元の実績

8/31 Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーン】事務手数料3300円分ポイントプレゼント
期間限定 3,300 ご利用期間 2021/02/28 23:59まで

9/30 Rakuten UN-LIMITオンラインお申し込みキャンペーン】
オンライン契約で3000ポイントプレゼント0303(ポイント付与月:9月)
期間限定 3,000 ご利用期間 2021/03/29 23:59まで

9/30 Rakuten UN-LIMIT対象製品購入サポートキャンペーン(ポイント付与月:9月)
期間限定 10,000 ご利用期間 2021/03/29 23:59まで
*OPPO RENO A 購入で 10,000ポイント還元だったので約束通り*

書込番号:23700109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/10/02 08:41(1年以上前)

肝心なものを忘れてました。

OPPO RENO A の代金 38,800円(購入日6/24)が 7/27 にカードから引き落とし

書込番号:23700144

ナイスクチコミ!0


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/02 09:04(1年以上前)

スムースにポイント還元されればよいのですが、自分を含むされていない人がかなり多いようです。

最後の端末購入分のポイントが本日(10/2)に入りました。自分は良かったのですが、きっとまだポイント還元されていない方のために
メモしておきます。

5月8日にReno A 128GBを購入契約。
7月31日 事務手数料3300円分ポイント還元
9月30日 オンライン契約で3000ポイント還元
10月2日 端末購入 10000ポイント還元

通常なら8月末に端末購入ポイントが入るはずだが、入らない。9月初旬に楽天モバイルアプリのサポートチャットで、
問い合わせる。初めの返信までに24時間以上かかる。そして、関係部署に確認すると言われ、3週間放置される。
途中何回か、メッセージを送ったが、放置される。

9月15日に楽天から楽天モバイルのポイント漏れがあった方にポイント還元したと発表があったが、ポイント還元されていなかった。

10月1日になっても、端末購入ポイントが還元されてなかったので、これはヤバイと思い、ネット検索すると、電話での
サポートを見つけた。

楽天モバイル問い合わせ  TEL 050-5533-8870 ガイダンス5のその他の窓口 (楽天LINKだと無料だと思います。)

上記に電話すると、すぐに担当者と話ができました。
状況を話すと1週間の時間をくださいとのことだったが、なんとその日の夜にEメールで、丁寧にお詫びと翌日の10/2に
ポイント還元しますとの内容がありました。そして、ポイント還元されました。

まだポイント還元されていないかたは、 050-5533-8870 へ電話することを強くお勧めします。

書込番号:23700175

ナイスクチコミ!2


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2020/10/06 02:41(1年以上前)

3000ポイントが来ていないという方、以下の条件はクリアしていますか。
私は、メッセージ送信をしていなくて、付与が遅くなりました。

>Rakuten Linkご利用の達成条件について
>本キャンペーンにおける「Rakuten Linkのご利用」とは、「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込み月の3カ月後末日までに以下の操作が完了していることが達成条件となります。
> 「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
> 「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信の1回以上の利用

書込番号:23708362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 Nanosakiさん
クチコミ投稿数:2件

デュアルsim端末を始めて使う者です。
こちらの端末を、使い始めて回線が遅くなったと感じました。

以前使用していた機種はauでxperia xz2 premiumです。
この機種では約90mbps程でした。

oppo rano aで、同じ時間帯及び複数の時間帯に分けて以下の組み合わせで速度を調べてみました。
1: auのsim単独で使用 → 約60mbps
2: auと楽天のデュアルsimでau回線を使用
→約15mbps

これらの結果はデュアルsimなら普通なのでしょうか?
また、設定などに左右されるのでしょうか?もしくは初期不良?

わかる方いましたらよろしくお願い致します。

書込番号:23662965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/14 20:09(1年以上前)

>Nanosakiさん

キャリア端末はauならau回線に最適化されていたり、同時に2つ3つのバンド掴むなど
速度が上がる仕様になっています。
シムフリー機や他社機だと、そのような部分の速度が出ない場合は普通にあります。
60Mbps出てれば十分に正常範囲だと思います。(地域や時間などにもよる)
2枚で速度低下と言うのは普通ありません。
スタンバイは2枚同時に出来ますが、2台同時にデータ通信してる訳でないので
測り方やシムの刺さり具合など様々な影響があると思います。
楽天シムと楽天モバイル版が影響してるのかもしれません。
これは分かりません。
シムの清掃とズレに気を付けて、計測する環境やアプリなど色々替えてみないと
単一の測り方では十分と言えないと思います。

私も速度計測にGoogleで「速度テスト」で検索するとGoogleの速度テストが一番上に来ます。
実測に近い数字出るので一番目安にしていましたが、機種によってばらつくので
ブラウザ変えたら全然違う数値になりました。計測アプリや計測サイトもバラつき偏りがあります。
数通り、なるべく条件を揃えてなどで測り直してみられることをお勧めします。

書込番号:23662999

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Nanosakiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/15 18:37(1年以上前)


使い始めてちょうど1週間なのですが
楽天回線は普通に使えて内部でauのsimに切り替えると通信速度が落ち、Googleでの検索が出来なかったりします。

simの位置を交換してみたり電源を入れ直したりしましたがやはり変わりませんでした。

auと楽天が影響しているのかもしれませんね、、


今回はお忙しいところご回答頂きありがとうございました。

書込番号:23664695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/15 21:51(1年以上前)

>Nanosakiさん

楽天のシムが問題起こしてる可能性はあります。
1枚だと問題ないのでしょう?
これが楽天以外のシムなら問題起こらない気がします。
楽天シムは楽天シム一枚でも似た現象起こしますから
引きずられてる可能性も確かにあり得ます。
ただ、どういった理屈でそうなるのかは楽天シムの謎です。

書込番号:23665136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/11/12 17:00(1年以上前)

私も楽天モバイルにソフトバンクのデーターsimを入れると恐ろしく遅くなります。なので別のスマホをルーター代わりにして使ってます。不便なんでどうにかならないかなとおもってます。

書込番号:23783565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


時造さん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/20 14:48(1年以上前)

自分だけじゃなかったと安心しています。

楽天モバイル+Wi-fiのSimでデュアルSim化しています。

両方とも有効にすると、楽天モバイルの通話音声は途切れ途切れとなり、Wi-fiの速度は極端に遅くなります。
どちらか片方のSimを無効にすると、この事象は発生しなくなります。

楽天モバイルのSimをb-mobileのSimに交換したところ、どちらとも有効でもこの事象は発生しなくなりました。

上記結果を元に、楽天モバイルに問い合わせたところ、「片方だけ有効にして問題が解消するならば、楽天モバイルの問題ではない。」
と取り合ってもらえませんでした。

無料期間がまだ残っていますが、既に解約準備を進めています。

書込番号:23917539

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルOne 7800円 9/15まで

2020/09/12 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

OCNモバイルOne でキャンペーンをやっていて、この機種が9/15まで 7800円となっています。
7800円というのは、税抜きの端末代の事で、初期費用+税をいれると、実質 12263円です。

家族のスマホが2〜3年たち、不具合もちらほら出てきたので、イザという時の代わりのスマホを
物色していました。当初2年くらいたったハイエンド機を中古で買って、電池交換して利用する事も
考えましたが、電池交換も7000円から2万と高く、それなら新品を買おうかと考えていたところに
このキャンペーンが目に購入しました。

スナドラ710、有機ELディスプレイ、おさいふ機能、SDカードスロット、イヤホンジャック有など
必要十分な性能で、12263円は、安すぎますね。もう販売も終わり近くの叩き売りなんでしょうか。

BIGLOBEモバイルの、15000円キャッシュバックにつられて、家族みんなで、MNPしてしまいまし
たが、私だけOCNモバイルに戻ってきました。
昨日、出荷されたとの事で、今日は、ここの過去の書き込みを読みながら、どうやって設定して行こうか勉強中です。



書込番号:23657185

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/09/13 18:14(1年以上前)

当方も今回のセールでocnから購入し本日受領です。年末か年明けには一括1円になると思いましたが春のセールで購入したAQUOS sense3(SH-M12)の動きが今一&カメラ最悪なので底値前でしたが買い替えです。買い替えて正解!とてもサクサク動きます。有機ELの画面も綺麗だしカメラもAQUOSより全然良いです。5G移行まで十分使えそうです!

書込番号:23660678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)