OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

Reno3 Aが登場して

2020/06/16 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

Reno Aはもうお役御免なんですかね?

一回もOSのメジャーアップデートもなく終わってしまうのでしょうか?

安い時に替えたけど、なんか富士通のarrows M02以来の残念感ですね。

あれもおサイフケータイ機でOSは出荷したまま放置プレイでした。

書込番号:23473210

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2020/06/16 18:49(1年以上前)

セキュリティアップデートさえしてくれたら、メジャーアップデートは別に要らないんですけどね。
機能的、価格的には満足してますし。

書込番号:23473249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/16 19:11(1年以上前)

Reno AとRedmi Note 9Sを比べると、おサイフケータイ機能と有機EL以外
すべて見事なまでに負けているので、せめてOSのアップデートで使い心地を同等レベルにしたいです。

OPPOのTwitterアカウントをフォローしてるんですが
「情報が無い」としか言ってくれません。もうアップデートはありません。と言ってくれれば、
おサイフケータイとしては使わず(使い始めると移行するのが面倒)
サブのサブのサブくらいのスマホとして使うんですけど…。

書込番号:23473286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/16 20:36(1年以上前)

Aと3Aを比べた場合、Aがゲーム用途に向いている点以外、大きな違いはありません。

3Aのカメラは4眼になりましたが、センサーに関する情報が非公開なために本当に性能が向上しているのかはわかりません。

おサイフ搭載のR15 Proの場合は今年になってやっとAndroid9が配信されています。
https://oppo-jp.custhelp.com/app/software_update_detail/p_name/R15%20Pro
この機種にアップデートがあったとしても同様に配信まで時間がかかると思います。なお、メージャーアップデートは不具合を併発しやすいので必ずしもいいとは限りません。

書込番号:23473486

ナイスクチコミ!6


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/16 20:53(1年以上前)

>ありりん00615さん

Aと3Aが似通っているという事なら、
3AにインストールされているColor OS7を流用出来ませんかね?

書込番号:23473517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/16 21:17(1年以上前)

パフォーマンス的に大差がないだけなので、それは無理ですね。

3AのベースはReno 3 元気版の可能性がありますが、そうであればカメラ性能も向上しています。
https://www.oppo.com/cn/product/reno3young/parameter.html
日本向けのスペック表記は端折りすぎです。なお、元気版は765G搭載で段違いの性能となっています。

書込番号:23473585

ナイスクチコミ!6


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/16 21:21(1年以上前)

ええっ!「大きな違いはありません。」って誰かが言ったんですがねえ。

書込番号:23473591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/06/16 22:05(1年以上前)

楽天モバイルでも発売するんですね。価格は3万9800円(税込)。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1259/124/amp.index.html

書込番号:23473685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/06/16 22:22(1年以上前)

自分はバッテリー容量以外は特に魅力感じません。

200万画素モノクロ撮影対応レンズ(F2.4)
200万画素ポートレート撮影対応レンズ(F2.4)
どうなんだろ?

書込番号:23473731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ96

返信5

お気に入りに追加

標準

防滴(防水)性能について

2020/06/16 06:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

2020年1月末購入、使用感は情報のとおりサクサク動き、満足していました。2020年6月、突然画面が映らなくなるトラブル発生。HPに従い、郵送で修理依頼しました。2日後に修理担当から電話があり、本体を確認したところ、明らかに水没があったことが確認できたので、有償修理となり、修理代金は基盤、バッテリーなど計38000円とのこと。当方、水没の事実は無いが、1ヶ月程度前にコロナ感染対策でアルコールの在庫が無くなった1週間程度、帰宅時に手洗いと同時にハンドソープで携帯電話も一緒に洗っていたこと(もちろん充電、イヤホンジャックなどが集中する下部には水が付かないよう注意しながら)を伝えると、それが原因です、と断定。そのような使い方はしないでくださいとのこと。このメーカーの防滴防水性能、引いては対衝撃や動作性能においてもきっとこんな感じなのかなと諦め、買い替えを決めました。なお、郵送修理依頼に係る送料はoppoで支払っていただきました。以上、購入の際に参考になれば、、。

書込番号:23472215

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件

2020/06/16 07:58(1年以上前)

石鹸水は真水よりも浸水性が高いらしいですね。繰り返しというところも、厳しいところでしょう。
私はたまにお風呂で動画を見るのですが、2月ごろに一度ドボンと湯船に落としてしましました。今のところは、特に問題ありません。でもやっぱり、ZIP袋にいれた方が良いかもしれませんね。

書込番号:23472296

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/16 08:07(1年以上前)

>Sauza Bulueさん
メーカーの注意喚起不足とも言えるでしょう。
IP67なので68のような防水性はありません。
メーカー商品ページにも大きく

水はねも気にせず
安心して使える

防水防塵(IP67)対応。

例えば雨の中での電話や料理中の操作で、スマホに水がはねても心配する必要はありません。

程度の記載しかありません。
ハンドソープで洗って大丈夫は富士通の特定機種だけで
一般に防水防滴の場合、常温の水道水以外は規定されていません。
親切な説明だと真水以外の塩水、お湯、石鹸、プールの塩素水などは利用しないで下さいと書かれています。
今回はハンドソープを使ったと言った時点で保証対象外と確定されています。
IP68謳ってる機種でも浸水を保証してくれる製品は存在しないので
現状では外が少し濡れる程度なら大丈夫と言う程度だと思います。
そっと沈めて15センチから1mに30分の耐水だと流水でジャバジャバ洗ったら
水深15センチの水圧をはるかに超えてしまっています。

防水の表記について消費者庁に消費者、販売者で同じ概念で利用出来るように
表記を改めてもらわないといけないと思います。
防滴の等級があり分かり易い言葉があるのだから無理に防水謳わない方がいいですね。

私もガラケー時代から防水の機種が一度も水を付けてないのに水没判定で何度も泣かされました。

書込番号:23472312

ナイスクチコミ!20


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件

2020/06/16 10:50(1年以上前)

こんにちは。

「IPxx 認証機関」でググれば、IPx7の水に対する保護性能(防浸型)がよくわかると思います。
石鹸で洗うのはちょっと無茶だったですかね^^;

5,6,8であれば日常生活でほぼ無敵ですが、I/F孔がある機種では実現困難です。

書込番号:23472529

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/16 11:03(1年以上前)

水分が侵入するのは開口部だけではありませんからね。
自分の所有する端末をどう使おうが、その人の自由ですが、
「ハンドソープで洗う。」
は、私には考えられません。

このご時世で、現時点では簡単には入手出来るかどうか不明ですが、
通常時なら 100均でも、眼鏡レンズ/モバイル端末ディスプレイ用の、シートタイプのアルコール除菌クリーナーが売っています。
これと、眼鏡レンズ用のマイクロファイバークロスを併用すれば宜しいのでは、
と個人的には思います。

書込番号:23472546

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/06/16 13:05(1年以上前)

海外のメーカーでも対応がちゃんとしてるなぁという印象ですね。

書込番号:23472752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:84件

ホーム画面にカテゴリー毎にショートカットアイコンをフォルダー分けしているのですが、歴代使用していた機種は、フォルダー内のアイコンをタップ閲覧し閉じるとフォルダー内が表示され続け、次のアイコンをタップ出来ましたが、この機種は閲覧した後、フォルダー自体閉じてしまい毎回フォルダーを開き直さなけばならずに不便を感じています。何か設定や他の解決方法があったら宜しくお願いします。

書込番号:23470976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/15 16:50(1年以上前)

>ガマ仙人さん
この部分がどいう言う動作なのか分かりません。

>フォルダー内のアイコンをタップ閲覧し閉じると
アイコンタップしたら何かしらのアプリが開きませんか?
その場合はフォルダが閉じるのが一般的だと思います。
今利用出来る6台、過去に使って来た10台以上で
アイコンタップでアプリ立ち上がった後もフォルダが
開きっぱなしと言うのは経験ないです。

書込番号:23471010

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

こんにちは。

ここ最近たまにではあるのですが、アプリを抜けようとホームボタン(真ん中の□)を何度タップしても、反応しないというかホーム画面へ移動できないことがあります。ソフトウェアバージョンは「A.22」です。
結局メニューボタンからアプリを落としたりして抜けてるのですが、皆さん同様の現象は発生されてませんでしょうか。

アプリで確認できているのはchromeです。他のアプリでも発生したと思うのですがはっきり覚えてません。しかし、2〜3回ボタンは効かなくなってます。
メモリ開放、再起動、電源OFF/ON等やっても再発します。3月位に端末初期化も実施済みです。初期フィルムのまま使ってます。

書込番号:23470842

ナイスクチコミ!1


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/06/15 17:58(1年以上前)

>魚鉢さん

OSバージョンなのか、充電すると強制的にwifi設定をonにするアプリが動かなかったり、ショートカットボタンを設置するアプリで、効かない設定項目があったりと、アプリが本機に対応しきれていない機能動作後に(前機種のXperiaでは動作していた)、微妙にハングアップ(?)してホームボタンが効かなくなる経験はしましたが、その前に思い当たる操作をしていたことに気が付きましたので、以後そのような操作をしないことで発生することは無くなりました。

書込番号:23471121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/06/15 18:09(1年以上前)

私の個体ではこの画面をChromeで見ていますがホームボタン普通にタップできます。ファームは最新版です。

書込番号:23471132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/06/15 23:47(1年以上前)

ChromeでYahooショッピングを閲覧中に商品検索などをするとChromeがフリーズして数秒間スマホの操作を受け付けなくなることがあります

原因は不明ですが、PC版表示に切り替えるとフリーズしないので、YahooショッピングではChromeをモバイル表示しないようにしています

書込番号:23471929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/06/16 09:51(1年以上前)

>njiさん
>充電すると強制的にwifi設定をonにするアプリ
>ショートカットボタンを設置するアプリで、効かない設定項目があったり
当方あまり使いこなせてないせいかこの辺はよくわかりませんが、泥Verの違いで表示や動作が異なることがあることは承知してます。ただ、ホームボタンがたまに効かなくなるのはちょっと違う話かなと。

>その前に思い当たる操作をしていたこと
これはどのようなことでしょうか。

>クレソンでおま!さん
ほんと、たま〜になんですけどね。効かないとイラッとするんですよ^^;

>ぬへさん
chromeは問題なく操作できてるんですが、ホームボタンで終わろうとすると効かないんですよ。

他のアプリでも出たような気もするんですが… あ、HF PlayerとQuick電話でも効かなくなった気がします。
鮮明ではありませんが、戻れなくてイラッとした記憶があります^^;

なんとなくアプリよりColorOSの方が怪しい気がするのですが…早計ですよね。
もう少し様子を見て、次回発生したらイジリたおしてみます。

書込番号:23472446

ナイスクチコミ!3


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/06/16 18:21(1年以上前)

>魚鉢さん
>これはどのようなことでしょうか。

下記操作の事です。
設定をワンタッチでON-OFFするようなアプリなのですが、前機種で使えていたアプリの一部機能が動作しなかった場合の事です。

「充電すると強制的にwifi設定をonにするアプリが動かなかったり、ショートカットボタンを設置するアプリで、効かない設定項目があったりと、アプリが本機に対応しきれていない機能動作」

書込番号:23473203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/16 07:03(1年以上前)

OPPO reno10 PROユーザーです。ホームボタンが効かないです。Chromeは効きますが、他のアプリは駄目です。

書込番号:25465466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/10/16 07:13(1年以上前)

連投御容赦下さい。ホームボタンが使えないのはたまにです。戻るボタン連射で終わって対応してます。
関係無いですがこの投稿は削除や修正は出来ないんですね?

書込番号:25465476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2023/10/16 07:27(1年以上前)

>Sony Corporationさん
>OPPO reno10 PROユーザーです。ホームボタンが効かないです。Chromeは効きますが、他のアプリは駄目です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16
>Q.画面をタップしても反応しない機能があります。同じ機種を所有する他の方は機能しています。何故でしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

これで、解決出来るはずです。
私はホームボタンが利かないということはないですね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。



>関係無いですがこの投稿は削除や修正は出来ないんですね?

https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>スレッド内の辻褄が合わなくなるなど、他のお客様のご迷惑になるため一度ご投稿いただいた書き込みの削除・修正はできません。
>書き込み内容の修正をご希望の場合はスレッドへの返信書き込みで訂正をしてください。
>投稿先を間違えた場合や個人情報を記載してしまった場合はこちらよりご連絡ください。
>https://help.kakaku.com/contact/bbs.html

書込番号:25465485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:82件

2023/10/16 11:17(1年以上前)

>Sony Corporationさん
Nova launcher使ってますか? もしそうなら、デフォルトのランチャーに戻すと解決するかもしれません

書込番号:25465732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/19 07:38(1年以上前)

うっきーさんぴゅうたさんありがとうございます。
スマートランチャーというランチャー使ってるのが原因かと思います。前のXiaomiスマートフォンでは不具合無かったのでOPPOスマートフォンとランチャーアプリの相性が悪いのかもしれません。アイコンを沢山画面に表示出来るメリットは捨てがたいので我慢するしか無いかな。

書込番号:25469608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 mudadogさん
クチコミ投稿数:3件

一週間前にReno A 楽天モデルを購入し、yモバイルと楽天UN-LIMITの2枚差しで運用しています。

車にナビがついていないので、これまでも時々Google mapのナビを使っていたのですが、Reno Aではルートは表示されるものの、現在位置が更新されず、車での実際の移動がなかなか反映されません。
GPSがリアルタイムで測定されていない感じで、遅れて今いる場所が反映されるのですが、全く知らないルートではナビとして使えない感じです。

初期不良なのか、そのような仕様なのかが分からず、困っています。
ナビとして使用出来ている方がおられるかどうかお聞きしたいです。
GPSは高精度で設定していますが、他にもし必要な設定があれば教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:23470447

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/15 10:59(1年以上前)

Yahoo!カーナビ
TCスマホナビ
PSRナビ
LINEナビ...

他のナビアプリも同じ症状でしょうか?

書込番号:23470457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/06/15 11:19(1年以上前)

>mudadogさん
私のはちゃんと動作します。
ナビ出来ます。

書込番号:23470483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/15 11:25(1年以上前)

>mudadogさん
Google mapは3月からゼンリンとの契約切れて、ゼンリンの地図の部分がすっぽ抜けてます。
一部地域ではまだ残ってるらしいですが、地図がなければ進みようがないと思います。
Yahooのナビはまだゼンリンと契約あるのでそちらで試す方がいいです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/news067.html

書込番号:23470492

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 mudadogさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/15 12:15(1年以上前)

>Taro1969さん
>ほえほえたろうさん
>at_freedさん

返信ありがとうございます。
使えている方もおられるのですね。
Yahooナビは使っていないので、早速今日帰りに使ってみます。

書込番号:23470572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2020/06/15 12:23(1年以上前)

>mudadogさん
APN設定上で

APNタイプ←suplの文字が存在するかどうかY!mobile SIMと楽天SIM両方確認して下さい

また楽天モデルのOPPOは電子コンパス不良などが出ている個体が存在します

本体アップデートでOSは最新の状態に出来るだけして下さい

書込番号:23470588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/06/15 12:37(1年以上前)

機種不明

>mudadogさん
確認ですがGoogleMapに現在置にアクセスする権限は与えてありますね。(写真は他機種です)

ならば、他の方が仰るようにYahoo!カーナビを使ってみるのも良いかもしれません。

書込番号:23470616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2020/06/15 12:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>また楽天モデルのOPPOは電子コンパス不良などが出ている個体が存在します

以前も記載した通り、少なくとも、本機のReno Aでは、問題は起きていないようですが・・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032654/SortID=23428072/#23428072

コンパスに問題があったのは、A5 2020のですね。

書込番号:23470621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2020/06/15 13:03(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=23409533/

OPPO A5はファームウエア修正で電子コンパス不良が治った様です

Reno Aでは今のところコンパスでは不具合出てないですが他の不具合として現れてる可能性は考えられます(あくまで可能性)

そのためにも本体アップデートはしておく方が良いでしょう

書込番号:23470681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/06/15 13:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
楽天版のアップデートは2月から来てないです。ですが、今のところ不具合が出てないなら良しですかね。

書込番号:23470732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mudadogさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/15 15:03(1年以上前)

皆さま、早速お返事をいただきありがとうございました。

お時間を割いていただいたのに、大変申し訳ないのですが、再起動したら現在地点がある程度反映されるようになりました。
考えたら届いて、一週間全く再起動していませんでした。。
基本の基が出来ておらず、お恥ずかしい限りです。

ちなみにAPNはsuplは入っており、OSは最新バージョンでした。
前に使っていたGalaxy S10と比べると若干GPSのつかみが悪い感じで、微妙にズレますが、ひとまずナビとして使うことは出来そうです。
google mapの仕様変更については、知らなかったのでYahooナビを使わせていただきます。

教えて頂いて、とても助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:23470853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:84件

現在、ドコモXperiaXZ1compactと、この機種を使用しているのですが、題名の表示が小さく…またボタン位置と背景が同色の為、凄く見づらく困っています。Xperiaはこの部分の背景色が待受と違った色になっていて分かり安く画面が小さくても見やすくなっています。OPPOカスタマーに問い合わせしたのですが表示サイズを大に変更すれば若干大きくなると言われましたが、その他の表示も大きくなり、使いづらくなってしまいます。何か専用アプリで表示をカスタマイズ出来ないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:23468597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/06/14 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

壁紙変えればそこそこ見えるとは思いますが。自分は少し大きめにしてますが、使い勝手は人それぞれですからね。

書込番号:23469264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/06/14 20:22(1年以上前)

追記
フォントサイズ大きくしてもこの部分は変わらないような気がします。

書込番号:23469277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件

2020/06/14 20:32(1年以上前)

私も通知内の電池表示(%)は見ずらく、ウィジェットを置いて解決しました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.macropinch.pearl&hl=ja

書込番号:23469306

ナイスクチコミ!2


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/17 11:11(1年以上前)

>ガマ仙人さん


確かに見え辛いですね。
特にバッテリー残量。背景位置が濃いい壁紙を選んだりしましたが、数字によって判別難い。
結局は設定からバッテリーを開くことに。
半年この状態で、

数字無し設定にし(目安に成る)、
設定>ディスプレイと輝度>画面オフクロック を ON 設定にしました。

常時表示(開始⇒終了の指定できる)なのでバッテリー消費量を心配しましたが、何も感じないレベルです。

ストレス解消・・・ 参考になれば?

書込番号:23474480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)