端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全881スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 6 | 2020年4月13日 14:14 |
![]() |
6 | 5 | 2020年4月14日 14:21 |
![]() |
27 | 12 | 2020年4月12日 21:07 |
![]() |
50 | 5 | 2020年4月14日 13:11 |
![]() |
6 | 4 | 2020年4月16日 21:18 |
![]() |
52 | 7 | 2020年4月11日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

>まるまる2さん
SDカードの内部ストレージ化は標準では出来ません。
最近のAndroidの仕様なので新し機種は全部です。
内蔵ストレージは高速でSDカードより信頼性高く最近は容量も増えてきてるので
動作が遅く信頼性低いSDカードを内蔵ストレージ化するメリットがほとんどありません。
バックアップ出来るデータ類(写真、音楽、動画等)をSDカードにおいて運用するのがいいと思います。
RenoAなら128GBの楽天版を購入する手段もありますから通常運用なら足りると思います。
書込番号:23336793
7点

ご教示ありがとうございます。
承知しました。
スマホを紛失した際に
SDカードにあるユーザデータの漏洩を
回避したい想いがありました。。
書込番号:23336825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23208051/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%93%E0%95%94%83X%83g%83%8C%81%5B%83W
無理どは断言出来ませんが、これでダメなら出来ないということです。
書込番号:23336833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるまる2さん
SDカードはOS標準や各メーカーで暗号化などのセキュリティがあります。
内蔵ストレージ同様にデータは守られます。
最近のAndroidは不便感じるほどセキュリティ高いです。
書込番号:23336839
3点

exFatにフォーマットしたUSBメモリを、type-c変換アダプタに付け外部ストレージとして使うのはどうでしょうか?私は昔からそうして画像やデータをUSBメモリに保存していますよ。
書込番号:23336851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

香川竜馬さん
Taro1969さん
ご丁寧にありがとうございます。
色々と検討致します。
今後とも、宜しくお願い致します。
書込番号:23336853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

>リンりんno5さん
どのスレのレスなのか不明ですが、同じく頑張ってください。
書込番号:23335576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リンりんno5さん
SIMを未挿入でも認証を通せる不具合があるようなので、とりあえずはそれを利用して、認証して利用してもよいと思います。
いつ不具合が修正されるかはわかりませんが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>2020/04/12 バージョンは1.3.4での確認になりますが、SIMを使えない状態でSMSを受け取ることなく、暗証番号に楽天のSIMの下6桁の番号(07012345678の場合であれば345678)を入力することで認証を通せます。暗証番号入力はザル状態でした。
>これだと、他人のもので自由に使えるので、今後利用出来ないようにされるとは思いますが。
>さすがに、これはシステムの不具合で、早急に修正されるとは思います。
書込番号:23335638
2点

もう携帯番号下6桁では認証出来ないです・・・・
書込番号:23338748
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
楽天 UN-LIMITで使用しているのですが質問する場所が見当たらなかったのでこちらで失礼します。
ご存知でしたら回答をお願いします。
4月8日の開通日より色々と使っているのですが、データ使用量の変化がありません。
アプリ my楽天モバイルのデータ使用量はどのタイミングで更新されるのですか?
リアルタイムでどちらの回線を使用しているかの判断方法はありますか?
よろしくお願いします。
6点

>リアルタイムでどちらの回線を使用しているかの判断方法はありますか?
御自身で添付されている画像通りになります。
緑色で楽天回線と表示されています。
auの場合は、グレーでパートナー回線エリアと表示されます。
楽天回線なので、データ量の消費はありません。
消費することを確認したい場合は、楽天回線が利用出来ない場所へ移動されるとよいです。
どのタイミングで反映されるかは、正確な情報については不明です。
利用出来る状態でも、「準備中」など、現時点ではあてに出来ませんので。
書込番号:23335267
2点

>ハコ37さん
今、反映に一晩掛かってる感じです。
リアルタイムに近い設定設計であっても混雑がひどく反映が無理だと思います。
22日は3GB追加されると思いますし、速度規制して1Mでもかなり使えます。
今の混雑、混乱が落ち着くまでは待った方がいいと思います。
旧楽天モバイルのドコモの1Mも使い慣れてますが360PくらいまでならYouTubeも観られます。
リアルタイムですと返事もらっても今はリアルタイムは無理です(笑)
書込番号:23335278
6点

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
早い回答ありがとうございました。
データ利用料(全エリア)には楽天回線使用量も含まれるのかと思っていました。
おかげさまで、私の行動範囲は、楽天回線で繋がっていることがわかり安心しました。
書込番号:23335394
3点

>ハコ37さん
network cell info lite アプリを使えば
リアルタイムでわかりますよ!
書込番号:23335406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、2画面分割で使えば
リアルタイムで見れます
>ハコ37さん
書込番号:23335422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハコ37さん
>データ利用料(全エリア)には楽天回線使用量も含まれるのかと思っていました。
Rakuten UN-LIMITの「UN-LIMIT」の意味は制限なしとなります。
楽天回線は最初から制限はありません。
au回線は公式案内通り、4月22日から順次5Gになります。
>パートナー回線エリアのデータ容量を2GB/月から5GB/月にアップ、さらにデータ容量超過後は、通信速度を最大128kbpsから1Mbpsにアップグレードし、無制限でご利用いただけます。
>「データ容量消費後の通信速度を最大1Mbps※」は4月8日(水)より、「データ容量5GB/月」は4月22日(水)より順次、「Rakuten UN-LIMIT」をご契約のすべてのお客様にご利用いただけるようにな ります。
書込番号:23335535
1点

>ぬこ222さん
ありがとうございました
network cell info liteでLTE rakutenと表示されました。
書込番号:23335667
0点

>†うっきー†さん
制限は無いのは理解していましたが、参考に楽天回線も含まれるものと勘違いしていました。
ありがとうございます。
書込番号:23335676
2点

>ハコ37さん
ちょっと勘違いされてるっぽいので勘違いでなければスルーしてもらえるとありがたいです。
楽天シムさして楽天回線なのだから楽天の本回線でもローミングのau回線でもRakutenと出ますよ?
最初にアップされた画像の上の緑のところに「楽天回線エリア 無制限」となってるでしょう?
楽天の圏外でローミングになるとグレーのバーに「パートナー回線エリア」と表示されます。
Network Cell Info Lite アプリでは楽天シムさして繋がってる限りどの接続でもRakutenと出ます。
書込番号:23335714
4点

>Taro1969さん
>ローミングのau回線でもRakutenと出ますよ?
ありがとうございました。
書込番号:23335771
1点

>ハコ37さん
>network cell info liteでLTE rakutenと表示されました。
みる場所が間違っています。
そこは、au回線でも「LTE Rakuten」と表示されます。
その右のBandを見る必要があります。
3Bandと表示されていれば、楽天回線です。
18Bandと表示されていれば、au回線です。
書込番号:23335789
2点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
>ぬこ222さん
>3Bandと表示されていれば、楽天回線です。
ありがとうございました。
色々と勉強になります。
書込番号:23335827
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
しばらく前からメッセージを送信すると吹き出しの横に時計のマークが出ます(相手にはメッセージが届いていないようです)。それまでは送信するとレ点が1つ付いてました(相手が既読するとレ点が2つになる?)。解決方法が分かる方はいらっしゃいますか?
書込番号:23334516 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>しばらく前からメッセージを送信すると吹き出しの横に時計のマークが出ます(相手にはメッセージが届いていないようです)。
どのような状態かわかりませんので、スクリーンショットを添付しておくとよいです。
どのような状態か他の人にわかるようにしておけば、すぐに解決すると思います。
書込番号:23334531
4点

相手が既読したら
レ点が2つになります。
お友達にメールして実験されては?
書込番号:23334584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゃんぼーんさん
この機種を持っていますので
お役にたてるかも。
スクショをお願いします。
もしかしたら、楽天モバイルの通信障害かな?
書込番号:23334588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レ点は送信時にひとつ、着信時にひとつ
開封とか既読で付く仕様になっていません。
時計マークについては分かりません。
書込番号:23334613
14点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
初めまして。初心者です。
これまでタブレットとガラケー派で、この度初めてガラケーを卒業してこの機種を買いました。
で、驚いたのは使ったアプリを全部右下のボタンで閉じた後も半分以上メモリを食っている事です。夫に言わせればそれはOSだけでそれだけ使っている、そうなのですが。
タブレット(Mediapad M3 8.4inch)では、閉じれば半分以上残っています。
中のアプリはタブレットの方が多い位です。ゲームはどちらも一切ありません。
これは全く普通の事なのでしょうか?
また、もっと残量を増やす事は出来るのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:23333492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いちふじにたかさん
普通のことですよ。また、スマートフォンのメモリ増設は一般的に不可能です。
OSなどのシステム系が使用するメモリ量は3GBや4GBなどの固定されたものではなく、全体のメモリ量の何%というような形で使用されます。特に新しいOSほど機能が豊富なので占有率が大きいのでしょう。
そのため、もしメモリの増設ができたとしても同じように半分ほどが使用されると思います。
最近のOSは賢いので、メモリの使用量もある程度適切に管理してくれています。重いアプリを動かしていると途中で落ちてしまうなどの現象が発生しなければ気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
書込番号:23333639
3点

早速のお返事有難うございます。
そうなのですね。至って普通の事で気にしなくて良いのですね。
大変参考になりました。
書込番号:23333712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よほど重いゲームとかするとかだったらあれだけど、普通に使う分には4GBとかあったらまず困ることはないと思うよ
あとメモリをたくさん使ってる(残りが少ない)ってのは、なんか不安になるかもだけどたくさん使ってる=有効活用してるってことなんでそんなに心配しなくていいだろうね
書込番号:23333958
0点

返信遅くなり失礼しました。
そうなのですね。4ギガもあれば十分なのですね。
心配する必要はないとの事で安心しました。
ありがとうございます。>どうなるさん
書込番号:23342760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
さーて、当てるべきか、当てざるべきか?
当てて楽天使えなくなると困るから、ここはじっと我慢の子でしょうかねぇ。
皆さんはどうされますか?
書込番号:23331828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なにわ親父さん
はじめして、早速ですが自分のOPPO Reno A 64GBには更新来てません。。。
いつ頃きました?
書込番号:23331876 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なにわ親父さん
はじめまして
最終更新日: 02/27/2020のようです。
これより新しいですか?
最新のソフトバージョン Reno A
バージョンNO: CPH1983EX_11_A.18
サイズ: 3046MB
https://oppo-jp.custhelp.com/app/software_update_detail/p_name/Reno+A
書込番号:23331935
8点

>なにわ親父さん
丸一か月以上前のアップデートなので
ほとんどの人が適用してると思いますよ。
しばらく情報が集まったり不具合が把握出来て
対応ファーム出るなら待つとかしてもよいとは思います。
3GBもあるのでシステムの最適化が進むとは思います。
セキュリティも上がるので他の方がアップしてるようなら大丈夫だと思います。(無責任モードw
システムアップデートは個人環境に左右されるのでなんとも言えません。
書込番号:23331976
12点


>なにわ親父さん
このビルドで、楽天un-limit使えてますよ。
恐らくB3、B18が対応していれば使えるのかと言う認識で居るのですが。
書込番号:23332062 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)