OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音が鳴らなくなりました

2022/01/26 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:251件

着信したときに、ライトが点滅するアプリを入れたら、アプリをアンインストールしても着信音と通知音が鳴らなくなりました。電話アプリも楽天リンクもLINEもすべてです。
動画や録音データや、サウンドのテストは音がちゃんと出ますし、バイブも大丈夫です。
再起動はしてみましたがダメでした。
何か戻す方法はないでしょうか。

書込番号:24563985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2022/01/26 20:13(1年以上前)

>猫里にゃんこさん

移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップすれば直ると思います。

初期化(ColorOS V7)は以下で可能です。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

書込番号:24564156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:251件

2022/01/27 08:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
アプリたくさん設定しているので、初期化するなら通知・着信音なしで我慢しようかな、と思ってしまいます。
他に試してみるべき方法はないでしょうか。

余計な質問ですみませんが、†うっきー†さんは、たくさんスマホをお持ちと思いますが、複数のスマホを持っているとき、それぞれどのような状態にしているのがいいと考えていらっしゃいますか。メインのスマホは1台決まっているのですか。他にいつでもその代わりをできるような数台があるようにするとか、用途を分けているとか、教えていただけたりしますか。

書込番号:24564895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2022/01/27 08:31(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
>メインのスマホは1台決まっているのですか。

現在のメインはOPPO Reno3 Aです。


>他にいつでもその代わりをできるような数台があるようにするとか、用途を分けているとか、教えていただけたりしますか。

あとは、ゲーム用(バッテリーが消費してもよいようにメインとは別)に、Mi 11 Lite 5G
この2台を主に持ち歩いています。
他には、特定の作業のみを行うスマホが1台。
常時利用しているのは3台程度です。
他にはテザリングが必要になった時に、テザリング用(たんにSIMを入れ替えするのが面倒なので専用にしている)に利用するものなど。


一般的には、メイン端末以外に、壊れた時用にもう1台の合計2台でよいとは思います。
メイン端末が突然壊れても、すぐに使えるようにIDやパスワードはメモしたものをどこかに保存(私の場合はNAS上)
これなら、比較的すぐに復旧できますので。

1台だと、突然壊れた時(10年に1回あるかないかかもしれませんが)に困ると思いますので。

書込番号:24564907

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:251件

2022/01/27 20:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:24566016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2022/02/13 06:44(1年以上前)

やはり不便なので初期化をすることにしました。
おサイフケータイとLINEは予めデータを保存して、写真や動画などはクラウドにもあると確認して、ドキドキしながら初期化、でしたが、ダウンロードされたアプリとそのデータを消去する という選択肢があったので、それにしてみました。

結果、着信音も通知音も鳴るようになりました。
マイナポータルアプリに対応していないし、今RENO5Aが安くなっているので、だいぶ悩みましたが続行決定です。アプリの設定はまだまだこれからですががんばります。

書込番号:24596439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ホーム画面の横スクロール動作

2022/02/09 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ホーム画面を横にスワップするとページが切り替わりますよね?
今までは普通に横スクロールするだけだったのが、今朝から?、3Dなスクロールになっていました!
3Dというのは、なんというか立体の箱にアプリアイコンが貼り付いていてそれを回すようなイメージで(伝わってる?)それに変わってしまったんですが、
私だけ?
自分の勘違い?

書込番号:24589019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2022/02/09 11:17(1年以上前)

こんにちは。
無意識に設定を変えちゃったのでは?

ホーム画面の何もないところを長押しすると下からアイテムが出てきます。
その中の「効果」をタップして変えてみると動きが変わりますよ^^

書込番号:24589090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/02/09 13:38(1年以上前)

それやーwwwwww

書込番号:24589341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 今から買うには。。。?

2022/02/03 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:157件

回線契約とセットで安価に出ているのですが、今から買うにはいかがでしょうか?
Android9という点が気になります。
2年使えたら十分ですが、識者のみなさんのご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします

書込番号:24578721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2022/02/03 20:25(1年以上前)

>あかとまとさん
>回線契約とセットで安価に出ているのですが、

端末のお好みも有るでしょうが、性能とお得さで言うと1円iPhone12 mini とか iPhone12(23円2年レンタル)とかがお勧めです。

2年で十分どころか、結構な価格で売れる事も期待できます。
ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、auショップ等でキャンペーンやってます。要チェック。

書込番号:24578736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/02/04 05:53(1年以上前)

>2年で十分どころか、結構な価格で売れる事も期待できます。

12miniも12もレンタル案件だと思いますが、どういう意味ですか?

書込番号:24579292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/02/04 08:29(1年以上前)

>あかとまとさん
もうすぐセキュリティパッチ配信も止まります

NFCで不具合出てるのでお勧めしません

書込番号:24579441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2022/02/04 11:01(1年以上前)

>12miniも12もレンタル案件だと思いますが、どういう意味ですか?

miniはレンタルじゃないのが有ると言う事

仮にレンタルとして2年後に残金払えば良いのではないですか?
私の認識が間違ってますか?
auでは残金はいつでも支払い可能と説明受けましたけど?(クレジットカードに限る)

書込番号:24579654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/02/04 19:21(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>miniはレンタルじゃないのが有ると言う事
1円であるのですか? 都内では先ず見かけないですが、本当なら凄いですね。

>仮にレンタルとして2年後に残金払えば良いのではないですか?
残金払って手に入れてまで、売却するってことですか? イオシスで今現在でも未使用は4万円ですが、2年後はどれくらい下がるのでしょうかね。

書込番号:24580507

ナイスクチコミ!9


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2022/02/04 20:01(1年以上前)

>エメマルさん

>1円であるのですか? 都内では先ず見かけないですが、本当なら凄いですね。

「iPhone」等でYouTubeを検索するとヒットします。

書込番号:24580598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/02/04 20:30(1年以上前)

>「iPhone」等でYouTubeを検索するとヒットします。

MNP30歳以下か新規22歳以下の限定条件では?

書込番号:24580657

ナイスクチコミ!9


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2022/02/04 20:43(1年以上前)

>エメマルさん
もっと検索してから言って来て下さい。
SNSも検索。

書込番号:24580680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/02/04 21:15(1年以上前)

>もっと検索してから言って来て下さい。

都内の一般的な所ではやっていないことが良くわかりました。

書込番号:24580735

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2022/02/06 04:30(1年以上前)

まぁいまからわざわざ買う端末ではないと思いますよ。まだ3Aの方が良いんじゃないでしょうか。

私はこれ使ってますが必要十分。まだ買い換える気は起きません。バッテリーがへたったら考えます。

NFC不具合なんてあったかなぁ?
マイナンバーカードは読めないけどね。そもそもハードが対応してないんだからそれは不具合ではないし。というかNFCなんて使う機会が殆どないんだが。
FeliCa入ってりゃ良くね?

写真は結構綺麗に派手目に撮れます。iPhoneユーザーが驚いてました。暗いところは諦めが肝心。デジ一眼だって弱い分野。

コスパは良好。ただしカラーOSだけはいただけない。この端末の諸悪の根元。まぁOSなんて気にならなくなるけどね。

書込番号:24582978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:31件

PCに音楽ファイルを邦楽と洋楽にフォルダ別に分けているのですが
OPPOrenoAのmusicフォルダに転送するとデフォルトの音楽アプリで開いたらフォルダ分けされておらず、
まとめて表示されるので別々に聴けません。

どうしたらフォルダ別に分けて表示されますか?

書込番号:24577680

ナイスクチコミ!0


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2022/02/03 10:04(1年以上前)

「音楽フォルダプレーヤー」というアプリを使ってみては?

https://play.google.com/store/apps/details?id=de.zorillasoft.musicfolderplayer

書込番号:24577797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2022/02/03 14:54(1年以上前)

>dolce4meさん

そんな便利なアプリがあったんですね(*'ω'*)
助かりました!ありがとうございます!

書込番号:24578206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ141

返信24

お気に入りに追加

標準

接種証明アプリつかえませんねー

2021/12/20 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 t-babyさん
クチコミ投稿数:14件 やせるドットコム 

OPPO Reno Aは、マイナンバーを読み込まないスマホのままのようです

https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf

楽天edyもnanacoも使えるのに、マイナンバーは使えない。
PASMOの使用履歴は読めるのに、マイナンバー使えない。

がっかりです。

書込番号:24503803

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に4件の返信があります。


GLPさん
クチコミ投稿数:19件

2021/12/21 15:32(1年以上前)

残念ながら私の携帯もだめでした
マイナンバー読めないのでワクチン証明できません
うーん使えないな

書込番号:24505194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/12/21 16:07(1年以上前)

iPhone13でもマイナンバーカード読み込まないですね。
ケース付けてるのが悪いのかな。

書込番号:24505239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2021/12/21 18:41(1年以上前)

何ででしょうね。
おサイフケータイに対応してないUnihertz Atomですら出来るのに

書込番号:24505462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2021/12/21 20:09(1年以上前)

OPPO Reno Aではいくらやっても駄目でしたが、iPhone SE(第2世代)では一瞬で読み取り完了しました。
取り合えず接種証明書はiPhoneを使うことにします。

OPPO Reno AでもNFC決済(Visaやマスターカード、JCBなどのコンタクトレス決済)は正常なのにマイナンバーカードだけ駄目というのは残念でした。

書込番号:24505594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/25 20:24(1年以上前)

OPPO JAPANの公式Twitterで返信があったみたいです。 (12/24付け)

ハードウェア的に対応しておらず、ソフトウェアアップデートも対応予定なしとのこと。

バージョンによって違いがあるかなどは読み取れなかったので(たぶん全バージョンですが)、一度Twitterを確認してみてください。

書込番号:24511637

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2021/12/25 21:47(1年以上前)

>たると☆ミさん

ツイートの情報ありがとうございます。
ハードウエアが対応してないと言うのは一体どう言うことなのですかね?
この機種はNFC Type-A/Bには対応しているはずです。
一方、マイナンバーカードは
ttps://www.fujitsu.com/jp/documents/about/resources/publications/magazine/backnumber/vol68-4/paper10.pdf
ここの資料によると60頁に
「非接触インターフェースは,ISO/IEC 14443 TypeBに準拠している。」
と書かれています。
OPPO Reno AのISO/IEC 14443 TypeBはマイナンバーカードとバージョンの違いとはあるのですかね?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno-a/spec.html
OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのスペック詳細を見てもNFCは「対応」としか書かれておらず細かい仕様は不明です。

書込番号:24511794

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2021/12/25 22:03(1年以上前)

■補足
>OPPO JAPANの公式Twitterで返信があったみたいです。 (12/24付け)

https://twitter.com/OPPOJapan/status/1474354090692198403
>日頃よりご愛顧頂き、誠にありがとうございます。幾つかの質問を頂いておりますReno Aについてですが、ハードウェアが対応しておらず、今後のソフトウェアアップデートでも対応の予定はございません。大変申し訳ございません。

書込番号:24511813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2021/12/25 22:08(1年以上前)

NFCの TypeF(FeliCa)には対応しているが、グローバルなTypeA/Bには対応していないガラパゴスなのかもしれませんね(海外メーカーが作った日本ガラパゴスというのも面白いですが)。コスト削減ですかね。
ちなみに運転免許リーダーアプリを入れて免許証当てても反応しませんでした(TypeB)

書込番号:24511819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


甘々さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/26 21:42(1年以上前)

私のrenoaは、接種証明書のマイナンバーカードは読み取りできました。接種証明書は利用出来ています。個体によって異なりそうです。
カバーを外してマイナンバーカードを近づけました。縦か横かはハッキリは覚えておりませんが、縦横で試したと思います。

書込番号:24513387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/12/27 08:42(1年以上前)

https://www.oppo-lab.xyz/entry/renoa-mynumber-taioudekinai

今頃になってNFC TypeFのみ対応とか、、

Reno AはAndroid9止まりだし未完の大器ですね

書込番号:24513868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


甘々さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/27 09:28(1年以上前)

追加のご連絡です。カード読込前に、設定から、NFC/おサイフケータイ設定の「reader/write,P2Pr」をONにして読み取りをしました。ご参考にしていただければと思います。

書込番号:24513920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2021/12/27 10:51(1年以上前)

>舞来餡銘さん
もう何年も前の機種ですし、いまさらどうのこうの言う機種でもない気はします。
デュアルSIMでFeliCaが使えてツインアプリも出来てという意味では先鋒の役割は果たしたのではないでしょうか。

書込番号:24514027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/01/23 09:02(1年以上前)

Reno5はアップデートで読み取り不安定に対策が入りました

初代Renoもアップデートで対応可能になるかも知れませんが、どうなるでしょうかね

書込番号:24558086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2022/01/23 10:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>初代Renoもアップデートで対応可能になるかも知れませんが、どうなるでしょうかね

#24511813
>https://twitter.com/OPPOJapan/status/1474354090692198403
>>日頃よりご愛顧頂き、誠にありがとうございます。幾つかの質問を頂いておりますReno Aについてですが、ハードウェアが対応しておらず、今後のソフトウェアアップデートでも対応の予定はございません。大変申し訳ございません。

書込番号:24558280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/01/23 10:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
ハードウエアが対応してないって部品の問題ですかね?

TypeFしか対応してないのは特殊過ぎますね、、

書込番号:24558297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甘々さん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/23 13:44(1年以上前)

自己レスです。マイナンバーカードは、縦にして読み取りが出来ました。

書込番号:24558658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2022/01/24 12:38(1年以上前)

ハードウエアが対応してないのに読み取りに成功した方がいるのは一体どう言うこと???

書込番号:24560280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2022/01/25 14:21(1年以上前)

これは憶測ですが、昨年まではオッポ端末で特定のマイナンバーカードが読み取りできない原因が分かっていなかった。古い機種は「ハードウェアが対応しておらず」として切り捨てることにした。

しかし最新の機種reno5 Aは、スペックはNFC typeB対応なのに「できません」と簡単には言えない。今年になってから原因が分かり、ソフトウェアアップデートで修正。

書込番号:24561944

ナイスクチコミ!6


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2022/01/25 22:15(1年以上前)

よく考えてみると、運転免許証も読み取り不可でしたね。やはりハードウェアが対応していないのでしょう。
(Reno5 Aでは、マイナンバーカードが読み取り不可でも運転免許証は読み取り可能だった。)

書込番号:24562724

ナイスクチコミ!4


k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/27 18:28(1年以上前)

私は、Reno Aから、Reno5 Aに、無償交換してもらいました。

・Reno Aは、マイナンバーカードの読み取りに対応しているという公式のアナウンスを確認たので、購入した

・今更、Reno Aは、マイナンバーカードの読み取りにハードウェアが対応していないと言われても困る

とサポートに連絡したところ、Reno5 Aへの交換となりました。カラーはもちろん、モデルも選べるというので、SIMフリー版ではなくて、楽天版を選びました。

書込番号:24565771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ95

返信42

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:54件

この機種でマイナンバーカードの情報の読み取りは出来るでしょうか?
ネットで色々調べましたが、oppo Reno a はおサイフケータイですから NFC Type Fに対応している事は間違いないですが、マイナンバーを読み取りするType Bにも対応しているのかわかりません。よろしくご教示願います。

書込番号:23384479

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に22件の返信があります。


youi2008さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/09 11:36(1年以上前)

>しろおやじさん

ICリーダーと書いていましたが、IDリーダーでしたね。失礼しました。
IDリーダーアプリで確認しています。

端末の読み取り機能の確認であれば、おサイフケータイアプリでも可能です。

 おサイフケータイアプリ>メニュー>ICカード残高読み取り

ICカード残高読み取り画面になったら、Suicaなどをかざします。
手元にあったカードタイプのSuicaとWAONで試して、私の端末では残高を読み取れました。

書込番号:23391767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/05/10 21:21(1年以上前)

>youi2008さん

教えていただいた方法でSuicaのICカードの残金確認をトライしたところ、あっさり読み取り成功しました。諦めきれずにスマホにNFC機能が有るかどうかを判定するオランダ?製のアプリ(NFC Check)をGoogleストアで見つけてテストしたところ、NFC Supported つまり、TypeA又はBの機能有の結果でした。もう、ソフト的にType A/Bの検出感度を下げているとしか思えません。今後のソフトのバージョンアップに期待するしかないと思います。

書込番号:23395841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/05/11 10:20(1年以上前)

>youi2008さん
クチコミ拝見させていただきました、当方も他の方と同じく、どうやってもマイナンバー読み取れず大変困っています。
マイナポータルAPにログインできたとのことですがその画面のスクリーンショット等はUPできませんでしょうか。
突然のお願い大変恐縮ですが何卒宜しくお願いします。

書込番号:23396630

ナイスクチコミ!1


youi2008さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/11 18:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

読み取り前

読み取り中

読み取り完了

カードを離すと自動的にポータルログイン済み画面へ遷移

>へけもとさん

マイナポータルAPでの読み取りからログイン完了(Chromeに遷移)までのスクリーンショットを撮りました。

うまくいかない事例はいくつも見かけるのですが、成功事例が全然見当たらないですね。
個体差があるのかも、と思っています。
私の端末はパッケージのDateが「2019.09.19」のBlackです。10月購入品です。

書込番号:23397518

ナイスクチコミ!1


羽人さん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/11 20:13(1年以上前)

置く向きや位置はあってますよね?
NFCマークより下にセンサーがあるとのことなので、マークが見える程度ずらしてます。

書込番号:23397747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


youi2008さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/11 20:59(1年以上前)

>羽人さん

画像のように、マイナンバーカードはチップがマークの少し下くらいになるようにすると反応しました。

IDリーダーアプリのものになりますが、実際にカードを読み込めた時の様子を撮ってみました。
暗証番号ステータス(暗証番号の残り入力回数)を免許証、マイナンバーカードの順に読んでいます。

書込番号:23397900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/05/11 22:16(1年以上前)

>youi2008さん
ありがとうございます!!
動画も拝見いたしました。
私も全く同じアプリで両方のカードにかざしましたが”読み取り中”の渦巻が出る気配が全くありません
読み取る装置自体はついているようですが、何か個体差のせいであれなのかもしれませんね・・
手のうちようがないです・・

書込番号:23398079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/12 07:39(1年以上前)

Reno A マイナンバーカード で検索したらトップに出てきたので興味深く
拝見しましたが、私のReno Aもマイナンバーカード、運転免許証は全く
反応しませんね。

パッケージは2019.09.20 の楽天版128GB Blackなのでロットはyoui2008さんと
ほぼ同じかも。

ハードウエアチップに差異はは無いとするとファームウエアなのか
隠し設定でもあるのかですが、Color OSのA21が出たようなので、アップデートで
どうなるのか興味があります。

メーカー側もマイナンバーカードは読めないという回答なので、今の状態が
正常ではあるのですが。

書込番号:23398621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/05/12 10:25(1年以上前)

>seekman2014さん

A21は昨日のoppo ラボの記事でリリースされたのを知りました。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-renoa-update-2020-5

早速私のReno aに試したのですが、『ソフトウェアは最新の状態です』と表示されてインストール出来ません。私のReno aは楽天からの購入では無く、SIMも楽天ではありません。

今回はセキュリティー改善が目的のマイナーアップデートだそうでNFCとは関係ないかも知れませんが、成功された方からの情報を待ちたいと思います。

書込番号:23398859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2020/05/12 22:05(1年以上前)

既にご存知の方もいると思いますが、OPPO Reno Aのアップデートについては不具合が発生しているようです。ちゃんとした物がリリースされるまでアップデートは控えた方がよろしいと思います。

https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-_renoa-update-2020-5-huguai-haxtuseii

書込番号:23400197

ナイスクチコミ!0


Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/28 19:42(1年以上前)

実はOPPO A5 2020はマイナポータルAPおよびJPKI利用者ソフトに対応している機種でした。ただ、5月17日あたりからインストール出来ない状態になっているので、恐らくキャリア側が何かしら出来ない様にした感じがします。ですので、Reno Aも対応機種ということがマイナポータルAPおよび特別定額給付金のホームページにて確認はされています。ただし、それはUQモバイル限定の事象で楽天モバイルに関しては事象が起きていない事をマイナンバーカードのコールセンターから回答を頂いています。余りOPPO製のスマホはお薦め出来ない機種です。

書込番号:23432474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/28 22:58(1年以上前)

アップデートしても対応はしていませんね。自分のはA5 2020ですがアップデート出来ましたが、マイナポータルAPとJPKI利用者ソフトだけは利用出来ない状態のままです。

書込番号:23432880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/05/28 23:16(1年以上前)

>Task Mostさん

> ですので、Reno Aも対応機種ということがマイナポータルAPおよび特別定額給付金のホームページにて確認はされています。

上記のホームページを表示してReno Aが対応機種である事の文言を確認したかったのですが、見つけることが出来ませんでした。申し訳ありませんが、当該ページのリンクを貼っていただく事はできないでしょうか?

書込番号:23432917

ナイスクチコミ!1


Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/29 12:27(1年以上前)

https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/apply/online.html

がホームページのリンク先になります。
これでもエラーが出た場合、「特別定額給付金」と検索すれば詳細が分かります。

書込番号:23433743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/05/29 12:38(1年以上前)

>Task Mostさん
>https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/apply/online.html
>
>がホームページのリンク先になります。

しろおやじさんの質問の答えになっていないようです。
質問は、Task Mostさんが、「Reno Aも対応機種ということがマイナポータルAPおよび特別定額給付金のホームページにて確認はされています。」と記載されたので、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
どこに、「Reno A」が対応機種と記載されているかを教えて欲しいということとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

以下の対応機種一覧には「Reno A」が載っていないので、乗っているページのURLを教えて欲しいという質問となります。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587

書込番号:23433776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/30 10:59(1年以上前)

おサイフケータイを使いたくて、RenoAを最近購入しました
それまで、使っていたzenfone5マイナンバーカードに対応しているようなので、試してみましたが普通に読み取れました
話を反らしてしまうかもしれませんが、zen5におサイフケータイのアプリ入れみました
インストールはできましたが、起動すると「対応機種でない」とメッセージが出て終了します
ハードが対応してないので、当たり前ですよね!
私も、マイナンバー関係のapkを拾ってRenoAにインストールしてみました
アプリのインストール問題無く、正常に起動しますが、「マイナンバーカードをかざしてください」で反応がなくなります
以上の事から、憶測ですがRenoAが、ハード的には対応しているものの、oppo側が利用できない様に規制をかけている気がします

書込番号:23435688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/31 18:36(1年以上前)

私の住んでいる自治体は、5/27から申請書を郵送、28日に着。29日に返送。申請完了。
郵送の方が、簡単で速い。

マスクだって、使い捨てなら、今は 50枚で税込 1,800円前後でも買えるのに、
アベノマスクは未だに着きません。

あんな人たちの
「一刻でも早く。」
を信じちゃいけません。

書込番号:23438791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/07/10 19:26(1年以上前)

私は非対応のxperia xz premiam にインストールして使っています。
apkファイルでインストールできればrenoAでも行けるかもしれません。

書込番号:23524531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/06 13:58(1年以上前)

現在、OPPOシリーズの機種全て読み取り不可能です。理由はマイナンバー関係のアプリにアクセスが集中し過ぎてインストールさえも出来ません。

書込番号:23645363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2022/01/25 16:15(1年以上前)

「IDリーダー」アプリのバージョン1.0.35が出ています。変更点に「OPPO Reno5 Aでの読み取りを改善」とあります。Reno Aではどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24530456/#24545371

書込番号:24562099

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)