OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 番頭hanさん
クチコミ投稿数:3件

楽天モバイルで本体購入と同時にアクセサリーの「全面ガラスフィルム 反射防止 ソフトフレーム」を購入し、付属の説明書通り貼ったのですが、フレーム内のシートは剥がして使うのでしょうか。
アンチグレア加工ということですし、現状でもタッチ等問題ないのですが、ノッチの横に少しだけ浮いた箇所があるので、フィルムonフィルムのようになっていて、本当は剥がして使うモノなのではと疑問に思いだしました。
同じ製品を購入された方でおわかりの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

書込番号:23014245

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/10/28 18:36(1年以上前)

最初から貼付されているフィルムでは満足できないと思って、フィルムを購入されたということですよね?

でしたら、最初から添付されているフィルムは剥がして利用します。

もしくは、予備としてとっておいて、実際に最初から貼付されているものが気に入らなくなってから(例えば傷だらけ等)、剥がして、新しいものを貼ればよいと思います。

ガラスは、ただでさえ、認識しなくて調子が悪いということがあるので、少なくとも2枚貼りで使うようなものではないかと。

書込番号:23014255

ナイスクチコミ!2


スレ主 番頭hanさん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/28 22:16(1年以上前)

機種不明

全面ガラスフィルム

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
私の質問の文章が分かりづらかったようです。

まず最初から貼ってあるフィルムは剥がしてから購入した全面ガラスフィルムを貼っています。

画像が楽天モバイルの商品ページのモノしかなくて申し訳ないのですが、ガラスフィルム自体にブラックのフレームがあります。
このフレームの内側の透明部分に保護用のフィルムらしきものがあってこれを剥がして使うのか、
保護フィルムではないのでそのまま使うものなのか、説明書にも特に記載はなかったので、同じ製品を購入された方に伺いたかったのです。

書込番号:23014782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/29 15:38(1年以上前)

>画像が楽天モバイルの商品ページのモノしかなくて申し訳ないのですが、ガラスフィルム自体にブラックのフレームがあります。
>このフレームの内側の透明部分に保護用のフィルムらしきものがあってこれを剥がして使うのか、

このスマホもこのフィルムも持てないけど、枠付きのフィルム、枠なしのフィルムに関わらず透明部分(ガラス部分)に簡易フィルムが貼ってないなんてことはまずないので、剥がして使うで正解だと思うよ

書込番号:23015975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 番頭hanさん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/29 18:16(1年以上前)

>どうなるさん
回答ありがとうございます。
そうですよね。今まで買ったガラスフィルムは保護用のフィルムがあったのでそこの違和感はありました。

今のところは支障がないので様子を見つつ、保護フィルムが傷つくか、浮いた箇所から剥がれそうになったら思い切って剥いでしまおうと思います。

書込番号:23016230

ナイスクチコミ!0


節約君さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/30 14:52(1年以上前)

初めから付いていたフィルムは、どのように剥がしましたか?

きれいに剥がせますか?

お手数ですがご回答よろしくお願い致します。

書込番号:23078657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 kero230さん
クチコミ投稿数:440件

タイトルの通りですが、端末に保存してある4Kの動画がMXプレイヤーなどのアプリで、スムーズに再生できません。

カクカクしてしまいます。
メディア共有アプリを使い、GoogleChrome上だと上手く行くので、性能不足ではないと思うのですか。
簡単に再生する方法は、ありますでしょうか?

書込番号:23072880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/11/27 14:06(1年以上前)

SDカードの転送速度が遅いだけのような気がします。内部ストレージで確認してみましたか?

それで駄目なら、BS Playerやフレームスキップを有効にできるVLCを試してみるといいでしょう。

書込番号:23072903

ナイスクチコミ!10


スレ主 kero230さん
クチコミ投稿数:440件

2019/11/27 17:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。VLCも改めて使ってみました。

動画を本体ストレージに移し、
BS PlayerとVLCで設定変えつつ、試しましたが上手く再生できませんでした。

詳しく書くと、MX playerとVLCは音は正常、動画カクカクです。
BS Pleyerはどっちもカクカクですが、音と画像をズレなく処理しているようです。

WiFi file Explorerを起動し、Chrome経由で開くと問題なく再生されます。

書込番号:23073127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/11/27 21:19(1年以上前)

P10Liteで試してみましたが、30fpsのMP4であれば全く問題ありません。
しかし、60fpsのMKVだと全然駄目ですね。

書込番号:23073583

ナイスクチコミ!10


スレ主 kero230さん
クチコミ投稿数:440件

2019/11/27 21:53(1年以上前)

大抵の機種だとMX playerでHW+と出てちゃんと再生できるんですけど、
OPPOのOSだと駄目なんですかねー

書込番号:23073680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/11/27 22:15(1年以上前)

>kero230さん

まずはアプリの問題か、該当のファイルの問題かの切り分けの前に、
本機の標準機能に問題ないかを確認された方がよいかと。

本機の標準のカメラアプリで動画の4Kの30fpsに設定をして動画を適当に撮影。
カメラアプリの左下をタップすると、その動画を再生出来ます。

これで標準機能に問題がないことを、まずは確認してみると良いと思います。
おそらく他のOPPO端末同様に問題ないことを確認出来るはずです。

その後、何が問題なのかを絞り込んでいけばよいと思います。
4Kの30fpsなら問題なくて、60fpsだと問題になるかや。特定のアプリだけが問題なのか。

プリインストールされている「動画アプリ」ではどうなのか。
まずは、標準機能だけで、みられた方がよいかと・・・・・

書込番号:23073728

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/11/27 22:24(1年以上前)

SoCの差だと思います。Snapdragon 710はHDRやHLGを含む動画のハードウェアエンコードに対応していません。

また、クラウド経由だとダウンコンバートされている可能性もあります。

書込番号:23073754

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 kero230さん
クチコミ投稿数:440件

2019/11/27 23:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。一通りやりましたが、標準機能は問題ありません。

>ありりん00615さん
SoCの差ですかね。
snapdragon 660 の端末でもやってみました。
→性能不足かイマイチフレームが欠ける。

グレードアップ版といえど、流石に710でもきつく、偶然カツカツながら出来てただけの模様です。

4K60fps中でも、手持ちで1番重いクラスのファイル再生という無謀な事をしていたようです。
お騒がせしました!大人しくsnapdragon 855端末使います!

書込番号:23073893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 kero230さん
クチコミ投稿数:440件

2019/11/30 13:57(1年以上前)

解決済みにしてしまいましたが、Google Chromeだけ、4k60fpsが再生できる理由?or 他のアプリで再生出来ない理由を知りたいです。

書込番号:23078587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ32

返信0

お気に入りに追加

標準

またまたQoo10 による金額誤表記

2019/11/30 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 akippyさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

【ショップ名】
Qoo10 EVENT
【価格】
\3879-
【確認日時】
11/29
【その他・コメント】
Qoo10 またやらかしましたね。
お得意の決済後に「在庫無し」との理由で一方的なキャンセル。
いい加減、販売先に対しての管理体制を疑いますね。
悪意は無いと思いますが、念のため注意して下さい。

書込番号:23077769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

話題のスマホなの?

2019/11/29 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件

iPhone8ユーザーです。
ポストに限定100名に今話題のスマホOPPO Reno A128GBを用意しましたというチラシが入っていました。

楽天モバイルつか◯ん店に問い合わせたところ、
機種本体が一括で9800円だと言います。

限定100だとしても、そんな話題性のあるスマホを安過ぎる価格で提供なんておかしいと思いませんか?





書込番号:23076705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2019/11/29 13:19(1年以上前)

FeliCa対応ミドルレンジのSIMフリースマホがローエンドの価格帯で販売されてるから話題になっているだけで、安くなければここまで話題にはなっていないと思います

書込番号:23076725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2019/11/29 23:22(1年以上前)

そんなに高いスマホに興味はなく、安めのスマホ使って来ましたが、今までで1番納得の行くスマホですね。
画面、レスポンス、ゲームしませんが普通に使うなら全然文句ないです。

iphone信者の方にはどうなのかは分かりませんが。


書込番号:23077677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィジェット項目の削除について

2019/11/29 07:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件
機種不明

画面の下に表示されているウィジェット一覧から不要なものを削除したいです

楽天モバイルから購入したした128Gのものを使用しております。
ウィジェットを利用する時に、画面の下にウィジェットの一覧が表示されますが、一覧の中で不要なウィジェットは以前使用していた機種だと長押しして削除できたと思うのですが、こちらは削除の項目が表示されません。
どのようにしたら一覧の中から不要なウィジェットを削除できるのか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:23076280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/11/29 08:23(1年以上前)

一覧に表示しているものは、配置しているものではなく、これから配置するものを選択するものなので、通常の方法では非表示には出来ないと思います。

設定→アプリ管理→該当アプリ→アンインストール
出来ないもので、どうしても見たくないものなどがあれば、adbコマンドを使うことになります。
ウィジェットだけではなく、アプリ自体を使えなくすることにはなりますが。

環境の構築はYahoo等で「Android adb 環境」で検索すると図解入りで詳細に記載されています。

パッケージ名を確認したい場合は、以下のようなアプリを使うと簡単に確認出来ます。
マイパッケージ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.mypkgs&hl=ja

アンインストールの場合は
adb shell pm uninstall -k --user 0 パッケージ名

無効化の場合は
adb shell pm disable-user --user 0 パッケージ名


ちなみに、アプリのアンインストールのことでしたら、
ドロワー表示の場合ですと、ドロワー表示した状態でアイコンの長押しで「削除」でアンインストールとなります。
おそらく、アプリをアンインストールしたいのではないかと推測しました。

書込番号:23076318

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2019/11/29 13:05(1年以上前)

†うっきー† さん
さっそくのご回答ありがとうございます。

アプリ自体の削除ではなく、ウィジェットの項目の削除(または非表示)ができないものでしょうか。
項目が多すぎて、自分の利用したいウィジェットにたどり着くまでに何度もタップしないといけないので不要なウィジェットを消したいのですが…。

でも、おおもとのアプリ自体を削除するしか方法がないようですね。
仕方ないので我慢して使おうと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:23076701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タスク?長押ししたときのバツマーク

2019/11/29 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件
機種不明

バツマークの画面です

ナビゲーションで横線3本のマーク(タクス?)を長押しすると、現在開いているアプリが画面に出て、上にスライドで消えますよね?
そのときに一番下に表示されるバツマークはどんな意味があるのですか?
一括アプリ消去かと思い、何度もタッチや長押ししてもアプリ消去にはなりません。
色々調べてもわからなかったため、もしもわかる方がいらしたら教えてください。

書込番号:23076489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/11/29 12:10(1年以上前)

複数のアプリを起動した後で、一度ホームボタンを押してください。
その状態で、マルチタスクボタンを押してください。(起動しているアプリが複数表示されます)
その後、×ボタンを押してください。
再度、マルチタスクボタンを押してください。(そうすると添付画像通りになります)

つまり、起動した履歴と、起動しているアプリ(ただし現在利用中のものとロックしているものは除きます)

アプリを起動した状態で、マルチタスクボタンを押しても、そのアプリだけが終了されないのは仕様となります。
それ以外のものを終了させる目的となります。そのため、一度ホームボタンなどを押すと、全終了が出来ます。

履歴からも消したくない場合は、
マルチタスクボタン→該当アプリ→右上の3本線→ロック
でロックします。

ロックしていないもので、かつ、現在利用していないものが、履歴から消えます。アプリも終了します。バックグラウンドで動作するものはそのまま動作します。例えばLINE等。


通常のメーカーとの違いは、現在アクティブになっているものに関しては終了しないという違いがあるだけで、
あとは、同じだと思ってもらえばわかりやすいかと。

書込番号:23076612

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9件

2019/11/29 12:49(1年以上前)

早速の返答ありがとうございました!
今までのスマホと少しずつやり方が違うので、本当に助かりました。
ずっと気になっていたので、凄く嬉しいです!スッキリしました。

書込番号:23076675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)