OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

着信時の不具合について

2021/08/20 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

着信時に画面にミュートという緑のベルのマークのアイコンに斜線が引かれた物が表示されて着信音が鳴らず、バイブも作動しません。
ミュートのアイコンをタップしても反応が無い状態です。
設定に関してもサウンドとバイブの項目の着信音の音量は最大、着信でバイブレーションはオン、ミュートはオフにしております。
LINE等のアプリも通知はオンで着信音も設定しているのですが鳴りません。
どなたか解決方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24299065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

重量が重い

2021/08/12 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

安さ、スペック、軽さに惹かれocnで買ったのですが
何だか重く感じ、計ってみたら本体だけで180gありました。
公式サイトには重量169gとあるのですが
他に同じ方いませんか?

書込番号:24285979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/08/12 18:59(1年以上前)

>かかくコム太郎2さん
>何だか重く感じ、計ってみたら本体だけで180gありました。

計測機器は、誤差がないことは、何らかの方法で確認済でしょうか?
どのような方法で、計測機器は、誤差がないことを確認されていますか?


SIM未挿入でケースを付けていない状態で、他の方(128GBではありますが)は、172.1gだったそうです。
https://yasu-suma.net/oppo-reno-a-128gb-review/
※計測機器に誤差がないことを確認している記載はみあたりませんでした。

書込番号:24285990

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2021/08/12 23:53(1年以上前)

ZenFone5と比較してもそんなに重くないし、そんなに細かいこと気にする必要あるの?って感じ。
このサイズでこの重さなら並みでしょ、、、

書込番号:24286480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2021/08/13 00:46(1年以上前)

64GB SIMフリー 黒 simカード一枚だけ入れた本体のみで171グラムでした。

書込番号:24286542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/13 06:34(1年以上前)

計ってみたら本体だけで180gありました。
10ぐらむの誤差が重いなら大変やなー
筋トレして筋肉付けて鍛えたらええちゃいますか?

書込番号:24286657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2021/08/13 15:47(1年以上前)

私もスマホをウェイトチェッカー?で測ったことはありますが、価格.com含め公式の言う重量にはなりませんでしたね(重い)。

書込番号:24287371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/14 00:01(1年以上前)

Redmi Note 10 Proを測定してみました
仕様193g→SIM2枚+SDカード=194.5g
(タニタのデジタルスケール)

TPUケースの19.0gは除く

SIM一枚だと軽すぎて測れずSIM+SDカードで0.5gでした

10gだとキャシュカード(クレジットカード)2枚分です

仕様よりやや重いと思います


書込番号:24288167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/08/17 15:26(1年以上前)

コメントいただいた皆様へ
まずは返信遅くなり申し訳ございません。

大変申し訳ありません。
本体画面に貼り付けていたガラスフィルム分の
重量を忘れておりました。
計ってみたらなんと9gもありました。
ガラスフィルムって結構重いのですね。
あとsimカードを入れたら公式通りか近いくらい重量になるかと思います。

よく確認もせず投稿してしまい、申し訳ございませんでしたm(_ _;)m

書込番号:24294587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 mojobeeさん
クチコミ投稿数:12件

OPPO Reno A の設定で「VPNパスワード保護」という項目があります。

設定>その他のワイヤレス接続>VPN>VPNパスワード保護

から、スイッチボタンでオンにできますが、これは実際に有効になっているんでしょうか?

また、このVPNのサービス提供者は中国のOPPO社でしょうか?
説明書やネット上でもこの項目について言及されているところが見つからず、こちらで質問させて頂きました。
お詳しい方、ご存じの方いらしましたら、どうぞご教示お願い致します。

書込番号:24285767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/08/16 18:15(1年以上前)

>mojobeeさん

>設定>その他のワイヤレス接続>VPN>VPNパスワード保護
>から、スイッチボタンでオンにできますが、これは実際に有効になっているんでしょうか?

疑う理由が無いので、とりあえずONにすれば有効になると思います。

>また、このVPNのサービス提供者は中国のOPPO社でしょうか?

設定>その他のワイヤレス接続>VPN の画面下部にある「+」をタップして、スレ主さんが契約するVPNサービスの情報を登録します。OPPO社は、本機ユーザー向けにVPNサービスを提供しているわけではありません。

書込番号:24293187

ナイスクチコミ!3


スレ主 mojobeeさん
クチコミ投稿数:12件

2021/08/17 11:29(1年以上前)

コメントありがとうございました。
その後、他のフリーのVPNアプリを入れて有効にしてみたところ、Androidシステムの通知で、「VPNが有効になりました」と出てきました。OPPOのVPNパスワード保護ではこの通知はされないので、もしかしたら文字通りパスワード入力とか一時的な保護かもしれないですね。ただ、今の所、パスワード入力時も特に通知やアラートは出てこないので、引き続きモニターしてみたいと思います。取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:24294263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mojobeeさん
クチコミ投稿数:12件

2021/08/17 12:06(1年以上前)

すみません、papic0さんにご説明頂いた内容を私の方でよく理解できていませんでした。OPPO社に問い合わせしたところ、VPNパスワード保護は何かVPNを使っている時に、パスワードのやり取りを保護するということで、この設定自体にはVPN通信を行う機能は無いということでした。

書込番号:24294311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

アンテナ立つがネット繋がらない

2021/08/08 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

OCNドコモ回線ですが、アンテナは立つがネットが全く繋がりません。
サポートに電話した所、初期化して駄目なら修理対応とのことです。
同様の症状で改善された方いるでしょうか?

書込番号:24278757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/08/08 18:33(1年以上前)

>シーバスライアンさん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
OCNの契約が最近であるにも関わらず、
APNに「lte-d.ocn.ne.jp」を選択しているという落ちはありませんか?
いつ契約したか記載がありませんが、
最近の契約なら「-d」がない「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と[.](ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:24278793

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/08/08 18:57(1年以上前)

ちなみに、こちらの機種は、docomo回線が安定しないような書き込みがあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23457473/#23457473

書込番号:24278831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度1

2021/08/08 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SIMの抜き差し、再起動、設定等々確認しましたが改善されません。
スマホ自体の故障なのかもしれません。

書込番号:24279229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度1

2021/08/08 23:08(1年以上前)

機種不明

スクショ追加します。
ご指摘お願いします。

書込番号:24279254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ロッ君さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/08 23:20(1年以上前)

>シーバスライアンさん

スクショを見る限り、うっきーさんのご指摘通りの気がしますが。。。
契約が古いままなのか、新しいプランなのか。。。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
OCNの契約が最近であるにも関わらず、
APNに「lte-d.ocn.ne.jp」を選択しているという落ちはありませんか?
いつ契約したか記載がありませんが、
最近の契約なら「-d」がない「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24279282

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/08/09 08:09(1年以上前)

>シーバスライアンさん
>ご指摘お願いします。

いつ契約したかの記載がありません。
仮に2019年11月20日から開始された新プランのAPNは「lte-d.ocn.ne.jp」ではなく、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

おそらく最近の契約であるにも関わらず、間違って「lte-d.ocn.ne.jp」を設定しているだけのような気がします。
契約日を確認されるとよいかと。

書込番号:24279635

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

音量が勝手に小さくなる

2021/08/08 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

普通に使っているつもりなんですが
なぜかメディアの音量と、着信音の音量が小さくなります。
半分くらいになります。
どうしてなのでしょうか
よろしくお願いいたします。

書込番号:24277997

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

自撮りをして何か違和感があるなと思ったら反転していました。
設定をみてもoffになっています。

先日ColorOSのバージョンアップをしたのが原因でしょうか。
検索しても全く情報がないので質問させていただきました。
誰かわかる方はいらっしゃるでしょうか。

書込番号:23880157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/12/31 09:48(1年以上前)

>ぶんけんさん
カメラを自撮り(インカメラ)に切り替えて、右上の3本線→設定→自動りをミラーモードにする
これで、設定を変更出来ないでしょうか?

別のOPPO端末のV7での確認なので、本機では設定場所が違うかもしれませんが、
インカメラにした後に、設定の変更が出来ないでしょうか?

出来ない場合は、カメラアプリアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去
これで、カメラアプリのデータを消去して、念のために端末を再起動をして、再度インカメラに切り替えて確認。
V7での確認なので、場所は若干違うかもしれません。

書込番号:23880538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/12/31 10:21(1年以上前)

†うっきー† さんコメントありがとうございます。

>カメラを自撮り(インカメラ)に切り替えて、右上の3本線→設定→自動りをミラーモードにする
onにしてもoffにしてもミラーのままで切り替わりません。

>カメラアプリアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去、念のために端末を再起動
上記と同じくミラーモードのままです。

もう少し色々いじってみたいと思います。

書込番号:23880613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/12/31 11:22(1年以上前)

>ぶんけんさん
私の認識が間違ってたらすみません。
ミラーモードって字が反転のままの写真ですよね?
このスマホ、ミラーモードにすると正像で、offにすると鏡像で保存されませんか?
どっちにしろA25バージョンの私のスマホは切替は出来てます。

なんか考えてたら目が回ってきました(笑)

書込番号:23880752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/12/31 11:50(1年以上前)

自己解決しました。
といってもサポートセンターに電話しました。

設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの初期化→システム設定のみをリセット

その後、電源ボタンと音量上ボタンを10秒以上長押しで強制再起動

以上でミラーモードオンできちんと写真が撮れました。

書込番号:23880806

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/12/31 13:16(1年以上前)

私も10月のバージョンアップ後から、スレ主さんとまったく同じ症状で悩まされてます

そこでおたずねしたいのですが、システム設定のみリセットを実行すると、やはり通知設定などもすべて初期状態に戻ってしまいますか?

私の場合、アプリやアプリのアカウントごとに、通知設定をかなりいじっているため、通知設定が初期化されるぐらいなら、ミラーモードに気をつけるほうが楽なので質問させていただきました

書込番号:23880983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/12/31 13:36(1年以上前)

コメントありがとうございます。

自分自身やってみたところ、アプリの設定は若干の例外を除けば、初期化されていなかったのでそのまま使えました。

ただ、[設定]から入るサウンド系で音量だとか着信音は初期化されていて、自分の好きな音楽に変更し直しました。
便利ツール内のナビゲーションボタンとかジェスチャーとモーションの項目とかは私の設定から変更されていました。

その他にも細々あれっ変わってると思うところはありましたが、その都度直せばいいと思います。
写真が反転している違和感よりはマシだと思います。

書込番号:23881019

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/12/31 13:45(1年以上前)

>ぶんけんさん

返信ありがとうございます

私の場合は、そのサウンド系やバイブや通知バーやバナーなどの通知管理や、省エネ設定など、アプリ情報からかなり細かい設定をしているので、システム設定のリセットはあきらめることにします

書込番号:23881032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/04 23:19(1年以上前)

参考にさせて頂きました。

私のは楽天モバイルのreno a 128GBですが、自撮りにすると「自撮りをミラーモードにする」の設定に関係なく、画面はミラーモード固定となり、設定offでミラーモードで保存され、設定onで通常で保存されます。

設定の意味合いが逆に感じますね。。。

テニスのサーブの動画を撮影したら利き手が逆で、設定offなのにミラーモードで保存されていて、設定onにしても画面は切り替わらないので調べました。

保存したものが切り替わるのですね。。。

とりあえず正しく保存できたので解決しました。

書込番号:24273122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/08/05 11:06(1年以上前)

>モビリオスパイク。さん

こんにちは。
あまり自撮りはしないのですが、おかげさまでスッキリしました。
ほんと設定逆ですよね^^;

書込番号:24273628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)