OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

UQモバイルの音質が悪い

2021/05/27 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

ワイモバイルからUQモバイルに変更しました。
ドコモからかかってくるとき、音質が悪くなりましたが、改善策はありますか?

書込番号:24156965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/05/27 07:59(1年以上前)

>ぬこ222さん
相手がdocomoの時限定の話でしたら、相手の方が3G通話を利用しているのではないでしょうか?
相手の方がVoLTE通話になっているかを確認されるとよいかと。

書込番号:24157024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2021/05/27 10:02(1年以上前)

https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1157/651/amp.index.html

VoLTE通話の相互接続は基本的にSoftbankとdocomoが2018.10月からしてる事になってますが、auはVoLTE方式が違うので現時点で相互接続出来てるかは不明です

自キャリアがauネットワークの場合は音質が悪化しても仕方ないのかも知れません

書込番号:24157189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/05/28 18:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます
諦めます。

書込番号:24159659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/15 19:18(1年以上前)

キャリアを変えたらどうでしょうか

書込番号:24190136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

着信音が勝手に蚊の鳴くような音に

2021/05/31 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 まちそさん
クチコミ投稿数:44件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

OPPO RENO A (楽天版)で楽天SIMとIIJのSIMのDSDVで運用していますが、メインの楽天SIMの電話にかかって来た場合は問題ないんですが、IIJの電話番号のみ着信音が蚊の鳴くような音になり、それ以後の電話は楽天SIMの電話だろうが、IIJの電話だろうが、低い音量になったままの現象が続きます。

勝手に着信音量が下げられてしまう。これでは使い物になりません。いちいち設定で元に戻す毎日でした。

おそらくSkypeのインストールからおかしくなった気もしますが、友人の要望からSkypeをインストールしたので削除はしづらい。サウンドの固定できるアプリがあるのではと考え探したところ「Vollnx」というGoogle Playのアプリでサウンドをロック。家の固定電話と兄のスマホから着信音の確認をしましたが、まったく問題なくなりました。指定した着信音でしっかり鳴りまくります。

同じ現象の人がいるかもしれないので参考までに。ただ、イヤホンとかに影響があるのかもしれませんが調べていません。

書込番号:24164654

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/15 19:16(1年以上前)

そんなはずはないです
100%絶対に起こらない現象です
よく確かめてください
勘違いされているのでは?

書込番号:24190132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 火加減さん
クチコミ投稿数:7件

残念な感想の共有です。
先々週、オッポオーエスの更新とマカフィーモバイルアプリの更新を終えたら、
端末の動作が非常に重くなり、再起動しましたら起動しなくなった事象がありました。
コールセンターへ連絡をしたところ原因不明とのことで強制初期化を促されました。

その後、端末の修理を出したところ、基盤不良原因で交換費用17000円の打診を受け諦めました。

私の使い方が悪かったのか、
オーエス更新とマカフィー更新が相性悪かったのかもやっとした感想です。
ご参考までにご活用頂ければ幸いです。

書込番号:24177445

ナイスクチコミ!0


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2021/06/08 10:55(1年以上前)

>火加減さん

書き込み内容から推測ですが、基盤不良との診断結果ですので、本体の外れを引いたという事かと思います。
私も去年この楽天端末3台購入しましたが、月いくらかの保障でも高いと思い、3台ともはいりませんでした。
1年経過して、なんとか、3台とも故障や、破損はなかったのでラッキーでした。
来年また3台とも端末交換予定ですので、古い端末をいざという時のバックアップ機にする予定です。
ですので、あと1年何事も起こらない事を祈ってます。

書込番号:24178087

ナイスクチコミ!2


スレ主 火加減さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/08 13:36(1年以上前)

njiさん
ご返信ありがとうございます。

約1年2ヶ月での不良となり、非常に落胆したのですが、
そうでないケースもあること知れて、少しスッキリしました。

ありがとうございました。

書込番号:24178289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

このスマホで撮影した写真

2020/04/03 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 レイ47さん
クチコミ投稿数:3件

このスマホで撮影した写真をメールやLINE、USB等でパソコンに転送すると表示されません。この画像をwindowsフォトビューワーで表示できません。利用できる十分なメモリが無い可能性があります。というエラーが出ます。iPhoneやXperiaなど他のスマホだ撮影した写真は問題ありません。
PCはwindows10 Pro 64bit です、

書込番号:23319375

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/04/03 19:22(1年以上前)

>利用できる十分なメモリが無い可能性があります。というエラーが出ます。

スクリーンショット等、情報が非常に少ないので、いろいろ推測で記載させてもらいます。
このメッセージはパソコンで表示されているのではないかと推測されます。

本機で撮影したものの解像度が高く、ファイルサイズが大きく、利用されているパソコンのスペックが非常に低い等で、
該当のメッセージが表示されているのではないでしょうか?
他のスマホでは解像度が低く、ファイルサイズも小さく、なんとか利用が出来ている。

試しに、カメラを起動して、適当に撮影し、左下の画像をタップ→編集→トリミングおよび回転
白い枠をドラッグして、画像を極端に小さくトリミング後、右下のチェックで保存。
その小さな画像をパソコンに、本機付属のUSBケーブルを接続して、ファイルコピーをしてください。

それで利用できるはずです。

パソコン側に転送してファイル名が表示されている画面のスクリーンショットも添付しておくとよいです。
ファイル名は表示されているはずです。
ファイルが表示されていれば、あとはパソコン側のスペックの問題のみとなります。

書込番号:23319577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/04 01:08(1年以上前)

>レイ47さん
2台のWin10PCでメールとgoogleドライブで転送したものをWindowsフォトビューアーで表示してみましたが正常でした。

もしかしたらReno AとPCが相性が悪い可能性も考えられます。
PCで取り込んだ後、Windows標準のペイントソフトなどで下記の事は出来るので、やってみてWindowsフォトビューアーで表示されるかですね
・リネームしてみる
・拡張子を別なものにしてみる
・リサイズで小さくしてみる

後は別のフォトビューアーなどを試すのも良いかもしれないです

書込番号:23320016

ナイスクチコミ!0


スレ主 レイ47さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/06 17:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

スペックはcore i7 メモリ16GBなので問題ないと思います。Win8まで付属していたWindowsフォトビューアーをWin10で使ったらoppoの写真だけ開けませんでした。Win10付属のフォトアプリでは開けます。

書込番号:23324588

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/06 17:42(1年以上前)

>レイ47さん

はじめまして

Windowsのエラー表示はあてになりません。

「利用できる十分なメモリが無い可能性があります」

で検索するとカラープロファイル破損の報告が割とあります。

全ての写真で同じエラーならこの可能性も高いのですが

RenoAのみなのでjpegファイルの圧縮や生成が違うのでしょう。

フォトビューワーの修復を試みてダメなら諦めた方がいいと思います。
https://www.fonepaw.jp/tutorials/jpg-cannot-open.html

IrfanView等の軽量、高速、多機能なビューワーに乗り換えお勧めします。
国内で日本語版としてダウンロード出来るサイトもあります。
本家で本体落として日本語パック落としてプラグインも入れるとすごく使えます。
https://www.irfanview.com/
Microsoftストアからもダウンロード可能です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/irfanview64/9pjz3btl5pv6?activetab=pivot:overviewtab

書込番号:23324647

ナイスクチコミ!1


スレ主 レイ47さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/08 14:28(1年以上前)

画像の送信先がWindowsフォトビューアーしか使えない方だったので
何か解決方法がないかと思って、他のOS Win7,VISTA,XP等を試してみましたが
全てダメだったので私のスマホになにか問題があると思います。
時間があるときに一度初期化してみます。
皆様色々ありがとうございました。

書込番号:23327701

ナイスクチコミ!1


viageさん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/04 16:18(1年以上前)

職場でスマホ撮影した写真を共有した際に、同じ内容のエラーが出て悩んでいました。
色々と試してwindowsフォトビューアーでは、スライドショーの再生をクリックして表示させるくらいしか方法がなかったです。違うソフトでなら表示できましたが…
windowsフォトビューアーで、どうしても表示させないといけないのであれば、gif変換することで表示は可能でした。

書込番号:24171823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

故障?

2020/12/21 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

一昨日くらいから、室温が10度きりだしまして朝起きるとスマホがすごい冷えてる状態で見てみると画面の下半分が暗くなりうっすら点滅しています、三分くらい使うと正常に戻りますがこれは低温だと仕方ないのか故障なのか悩んでいます
寝るときに布などにくるんだほうがいいのでしょうか?今はベッドの木の部分の上に寝かせています

書込番号:23861949

ナイスクチコミ!8


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/21 18:44(1年以上前)

>ハラペコ先生さん

氷点下ならまだ想像出来ますが10度くらいで不具合出たら実用出来ないと思います。
冬場の屋外利用だと暖かい地域以外は軽く10度切ります。
再現あるなら点検に出した方がいいと思います。

書込番号:23862026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2020/12/22 18:46(1年以上前)

返信ありがとうございます!

そうですよね〜、あれから毎朝同じ現象がでています、購入から一年経って保証はないのでこのまま様子を見てみますが
朝スマホを触った感じ5度以下かなと思いますが、この程度の低温で不具合が起きるとは思ってもいませんでした汗
進展あればまた報告に来ます!

書込番号:23863832

ナイスクチコミ!4


ben'sさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/30 16:51(1年以上前)

私も同じ事象が発生していまして、OPPO社へ問い合わせしたところ、
事象が発生している動画を提出してくれとのことで、提出しました
後日、機種を着払いで送ってくれとのことなので、送ったところです

私の場合、「低輝度フリッカーフリーアイケア」の機能をONにして使っていると発生する感じでした
OFFにすると、解消されます

書込番号:23936253

ナイスクチコミ!5


ben'sさん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/02 20:09(1年以上前)

OPPO社から本事象の原因について返信がありまして
「液晶故障が原因と考えられる」とのことでした(返信本文をそのまま記載)

修理内容・金額は
フロントパネル交換:13000円

書込番号:23942670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2021/06/04 03:16(1年以上前)

暖かくなったら症状は出なくなりましたので様子見で不自由なく使用できてます

書込番号:24170973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Google検索を戻す方法

2021/06/01 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:54件
別機種

うっかりと思い込みで時計とGoogle検索を消してしまいました。
時計は5枚目に戻せたのですが、
Google検索を戻すことが出来ません。
教えていただけますでしょうか。

書込番号:24167397

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/06/01 21:58(1年以上前)

>sunday back 9さん

どのようなものにしたいのかが分からない為、推測で記載します。
画面の何もないところを長押し→ウィジェット→Google検索のウィジェット

おそらく、Google検索のウィジェットを配置したいのではないかと推測しました。

書込番号:24167410

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件

2021/06/01 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
戻せました。
これからは気をつけます。

ありがとうございました。

書込番号:24167423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)