OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グーグルアカウントの同期ができない

2021/04/01 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 a5eyeさん
クチコミ投稿数:8件

グーグルアカウントの同期が突如できなくなりました。
設定⇒アカウントと同期⇒Googleで確認したところ3/21ですっぱりと同期が止まっているようです。
自動同期はもちろんのこと、手動での同期もできません。(「今すぐ同期」ボタンを押しても反応なし)
アカウントを消して再登録などもしてみましたが、変わらず。半日ほど経過していますが何も変わりません。

3/21に何があったのか、さすがに覚えておらず。
wedで情報収集した限りで考えられる可能性として、
・OSアップデートによるバグ
・HDD容量不足
この二つくらいしか思い当たるところがなく。
しかし同様の症状に悩まされているという声もないので私だけなのかなと不安です。

同症状の方、改善された方いませんか?

書込番号:24054962

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/04/01 19:03(1年以上前)

>a5eyeさん
端末の再起動は試されていますか?

以下は試されていますか?

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ColroOSの場合は、設定→アプリ管理→アプリリスト→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去

以下は関係ないとは思いますが、念のために、Chromeは最新に更新

Androidの「WebView」不具合、23日午後に解消する最新版公開
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1313898.html

書込番号:24055270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2021/04/01 20:53(1年以上前)

まずは、Google Play ストア経由でGoogle Chrome をアップデートするのが良いと思います。

リンク先の記事ですが、
>大変お手数ですが Google Play ストア経由でお使いの端末の Android システムの WebView と Google Chrome をアップデートしてください。

新しめの端末には、WebViewなんて入っていないので、探しても無駄です。必死に探し回った人も多いかと。

書込番号:24055463

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/04/01 21:11(1年以上前)

>まきたろうさん
>新しめの端末には、WebViewなんて入っていないので、探しても無駄です。必死に探し回った人も多いかと。

Google Playで「WebView」を検索して表示してもいいですし、

本機より新しいColorOS V7なら
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示→Android System WebView

本機のColorOS V6なら
設定→アプリ管理→右上の3点→システムを表示→Android System WebView
あたりで表示されるとは思いますが・・・・・

OPPO端末もAndroid端末なので、あります。

書込番号:24055494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2021/04/01 21:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
失礼しました、これにはあるのですね。

Xperia XZ 1とGalaxy Note 9では、アプリ検索でも出てこず、
Google Playで「WebView」を検索すると、インストール、更新、のタブが出ないのでなにもできませんでした。

朝7時30分に突如LINEが軌道しなくなり、
「WebView」の削除で直るとの情報を知ったのは、3時ぐらいで、ジタバタし、
Chromeの更新で直るとの情報を知ったのは、7時過ぎでした。

なんだか、マスコミで大騒ぎにならなかったのが不安、不満?です。
オレの一日を返せ〜

ちなみにZenFone 3 Ultra だけは、なんの影響も受けなかったです。

あ、すみません、本件とは関係なかったですね。

書込番号:24055551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

ahamo

2021/03/27 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:78件

私はこれまで sim1楽天 sim2 docomo のギラライト で使っていたのですが
この度docomoをahamoへプラン変更したところ、ネットワークへは繋がるものの
電話が不安定で使えたり使えなかったり、使えない時の方が多いです。

 ahamoのサイトには「デュアルsimでは使えません」と書いてあるので、
使えなくても仕方ないのですが、試しに楽天のsimを抜いても通話は不安定のままです。
 
 残念です。

書込番号:24046205

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2021/03/28 08:52(1年以上前)

>Mamazon生活さん
VoLTEスイッチはONにされていますか?

ahamoはdocomo VoLTE必須です

APN設定でも以下の設定を追加して下さい

ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO

書込番号:24046898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2021/03/28 12:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
レスありがとうございます。

 sim1楽天  sim2docomo のままで、教えて頂いた APN の設定を試しましたが、
通話はダメでした。

 そこで、sim1 sim2 を差し替えてみたところ、通話が復活しました。APNは教えて
頂いたAPNです。

 ただ、ahamoへ変更直後(昼)は普通に通話も使えていたのが、夕方に使えなくなっているのに
気づき simを抜き差しなどして復活したものの、朝にはまた使えなくなっていたので、
ちょっと様子見で、また使えなくなったらスレを入れさせて頂きますね。

 ちなみに、ドコモの151へ問い合わせてみたところ、oppo reno a は、
対応機種一覧にはない機種なので、そのせいかも…と言われました。

舞来餡銘さん ありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:24047340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2021/03/28 14:22(1年以上前)

>Mamazon生活さん
VoLTE SIM 2枚運用ではSIM1でしかReno AはVoLTE使えないのかも知れません

本体アップデートが最近も有ったかと思いますので適用して改善されてるか試してみて下さい

書込番号:24047529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2021/03/30 18:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

 Color OSは 最新 とでました。
本来DSDV ならどちらのsimでもいけるはず?? ですよね…。
でも、sim1に変えてからは、今まで一度も発着信に問題がないので、
舞来餡銘さんのおっしゃる通りかもしれませんね。
 ありがとうございました。

 
 さて、これから楽天でデュアルsimでの運用をお考えの方へ豆知識をひとつ。

かねてから、言われていた楽天Link電話で通話中にもう一方のsimへ
ドコモなどの一般電話が着信すると通話が切れてしまうという件を
やってみたところ、

 着信があると有無を言わさず相手側が保留状態になって保留音が鳴ってました。
ちなみに、こちらは側は電話の着信画面が出て呼び出し音が外スピーカーから
鳴ってました。 ここで 切る を押すとLink電話が再開して
出る を押すと相手は保留のままで一般電話との会話となり、切るを押すと
Link電話との通話が再開されます。(相手が切っていなければ…)

 またドコモなどの一般電話通話中に楽天リンク電話がかかってくると
留守電が作動しメッセージが届きます。
留守電の内容はLinkアプリで再生出来ます。

以上豆知識でした。

書込番号:24051572

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 bunzaruさん
クチコミ投稿数:5件

よろしくお願いします。

スマートアシスタント、お気に入りの連絡先ですが、
連絡先を追加できるのですが、連絡先の削除ができません。


電話帳の連絡先を削除すると、お気に入りの連絡先から削除されるのですが、
電話帳から削除せずに、お気に入りの連絡先から削除したいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24049469

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/03/29 15:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

連絡先アプリからお気に入りを解除すればスマートアシスタントでも解除されます

書込番号:24049601 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bunzaruさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/29 15:58(1年以上前)

ありがとうございます。

感謝します!!!

書込番号:24049626

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電話録音機能について教えてください

2021/03/23 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

楽天OPPO RENO Aです。3月15日のアップデート済です。ビルド番号:CPH1983EX_11.A.27
それが原因かどうかはわかりませんが、電話録音機能が使えなくなりました。

設定⇒システムアプリ⇒電話⇒通話の録音⇒すべての通話を録音ON

と設定しているのですが。。。。
以前は快調に使用できていたのですが、上記のアップデートが原因でしょうか?
ご存知の方がおられましたら、よろしく教えてください。

書込番号:24037662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/24 06:29(1年以上前)

私は同じバージョンですけど、今までと何ら変わらず録音できています。他に何か原因があるんでしょうかね?

書込番号:24039280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2021/03/24 11:46(1年以上前)

>まさやすまささん

もともとRakuten Linkアプリ経由の通話ですと録音できないらしいですが、ちがいますかね。

書込番号:24039596

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/03/24 12:52(1年以上前)

>gen_chan123さん
>njiさん

ご回答ありがとうございます。
例えば、0120や0570を電話するときには、通話録音のアイコンで出て、録音できるのですが、着信となると楽天LINKでの受信をしているようで、通話録音のアイコンは出てきません。楽天LINKで電話をかけるときにも通話録音のアイコンは出てきません。
これは通話録音は標準の電話のみでの機能ということなんですね。。。たぶん。。。

書込番号:24039698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/03/24 12:59(1年以上前)

>まさやすまささん
>例えば、0120や0570を電話するときには、通話録音のアイコンで出て、録音できるのですが、着信となると楽天LINKでの受信をしているようで、通話録音のアイコンは出てきません。楽天LINKで電話をかけるときにも通話録音のアイコンは出てきません。
>これは通話録音は標準の電話のみでの機能ということなんですね。。。たぶん。。。

そうですね。
通話回線の方に切り替わる発信の場合や、ログアウトしている時の通話回線の着信なら利用出来ます。
通話回線なら利用出来ると思えばよいです。

書込番号:24039712

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/03/25 09:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

確かに、楽天LINKをログアウトしてみると、うまくいきました(着信時の録音)。
また、スマートウォッチにも着信の連絡が来なかったのですが、これも解決されました。
いつの時点かわかりませんが、楽天LINKのアップデートでこのような仕様になったようですね。
今後は、着信を待機するときは、ログアウトして電話するときにはログインするという使い方になりそうです。

>gen_chan123さん
>njiさん

ご回答のほう、ありがとうございました。無事に解決できました。楽天LINKのさらなるアップグレードを待ちたいと思います。

書込番号:24041084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモSiM

2021/03/24 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
楽天版OPPORenoAでドコモSiMを差しても使えません。
APN設定をネットから拾ってきて入力したのですが4Gの表示がでません。
対応していないのでしょうか?

名前、APN spmode.ne.jp
ユーザー名 spmode.ne.jp
認証タイプ CHAP

こちらで設定しました!

書込番号:24040365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/03/24 20:46(1年以上前)

>Mr.noコンプライアンスさん

肝心な契約内容の記載がありません。
FOMA契約でしたという落ちはありませんか?

FOMA契約の場合は、通信は利用出来ない為、以下の頻繁にある質問で通話とSMSが利用出来ます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?


現在、通話とSMSは利用出来ていますか?
111で電話発信すれば、無料で通話の発着信が可能です。

Xi契約で通話とSMSが問題ない場合は以下を参照下さい。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。


入力したと思っているものの提示には何の意味もありません。

書込番号:24040393

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2021/03/24 20:55(1年以上前)

機種不明

うっきーさんコメントありがとうございます。

111の発信テストは可能でした。
ネットだけ使えない感じです。

書込番号:24040407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/03/24 21:17(1年以上前)

>Mr.noコンプライアンスさん
>ネットだけ使えない感じです。

ステータスバーに多数の通知を残したまま放置されているのでスクリーンショットでは、確認出来ない事項があります。
まずは、クイックアクセスを開いて(画面上部から下へスワイプ)、すべて消去して下さい。

クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショットを提示して下さい。
Wi-Fiを接続出来ない状態でオンにしたまま、モバイルデータをオンにしていないだけではないでしょうか?

2本指で下へスワイプすれば、Wi-Fiとモバイル通信の状態が見れると思います。

SPモードの契約はしていることは間違いありませんか?
ユーザー名は不要ですが、不要なゴミがあっても問題はありません。

今のところ、判断出来るスクリーンショットがないので、推測できることとしては、
利用出来ないWi-Fiに接続した状態になっているような気がします。

まずは、Wi-Fiをオフにして、モバイル通信がオンになっていることがわかるスクリーンショットの提示をされるとよいです。

書込番号:24040452

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/03/24 21:20(1年以上前)

>Mr.noコンプライアンスさん

以下の前提も問題ないでしょうか?
時々、移行ツールや復元ツールを使いましたという方がいますので。

移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、以下のようなアプリはインストールしていない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


思い当たる場合は、以下で解決可能です。
初期化後の注意事項も記載しています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24040459

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バイブがうるさい

2021/03/23 02:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】充電が100%になったら勝手に充電を辞めてしまうのですが充電を継続する方法があれば教えてください

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24037344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/03/23 08:12(1年以上前)

タイトルと本文が一致してない。
リチウムイオン電池は過充電すると最悪爆発するので100%になったら充電完了して当たり前ですね。
言わんとしてるのは充電ではなく通電なんでしょうけど。

書込番号:24037521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2021/03/23 12:59(1年以上前)

>mattyann0731さん

充電量が100%になると充電は止まりますが、充電器をつないでおけば、充電量が減って来たときに自動的に充電が再開します。

書込番号:24037948

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)