OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomoのsim

2021/03/08 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

docomoのsimを挿して問題なく使えますか?ドコモ純正スマホより受けない周波数バンドがあるとかありますか?

書込番号:24009203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/08 11:12(1年以上前)

>kixzoxpyさん
docomoのどんなシムでしょうか?
一般的には利用可能です。
premium4G対応や5G対応機種よりは対応バンド少ないです。
同じくらいの対応バンドのdocomoキャリアモデルもあります。
docomoの4Gで使うには不自由ないと思います。

書込番号:24009223

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2021/03/08 11:18(1年以上前)

>kixzoxpyさん

ドコモのsimは問題ないでしょう。

ドコモの使用周波数
LTEの周波数帯 2.1GHz帯 (バンド1)1.7GHz帯 (バンド3)800MHz帯 (バンド19)1.5GHz帯 (バンド21)700MHz帯 (バンド28)
3Gの周波数帯 2.1GHz帯(バンド1)800MHz帯(バンド6)800MHz帯 (バンド19)

OPPO Reno Aの対応周波数
FDD-LTE
Band 1 (2.1GHz) / Band 2 (1.9GHz) / Band 3 (1.8GHz) / Band 4 (1.7GHz/2.1GHz AWS) / Band 5 (850MHz) / Band 7 (2.6GHz) / Band 8 (900MHz) / Band 18 (800MHz) / Band 19 (800MHz) / Band 26 (800MHz) / Band 28 (700MHz APT) /
TD-LTE
Band 38 (2.6GHz) / Band 39 (1.9GHz) / Band 40 (2.3GHz) / Band 41 (2.5GHz) /
WCDMA
Band I (2.1GHz) / Band II (1.9GHz) / Band IV (1.7GHz/2.1GHz AWS) / Band V (850MHz) / Band VI (800MHz) / Band VIII (900MHz) / Band X IX (800MHz) /
GSM
850MHz / 900MHz / 1.8GHz / 1.9GHz

書込番号:24009229

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

2021/03/08 12:16(1年以上前)

>あさとちんさん

よく見るとBand6と21が含まれてませんが特に必要ないバンドなんでしょつか?

書込番号:24009295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2021/03/08 12:27(1年以上前)

>kixzoxpyさん
>よく見るとBand6と21が含まれてませんが特に必要ないバンドなんでしょつか?

LTEのB6は、B19に内包されています。
B21はなくても問題ないとされています。


こちらは参考に。
https://mymobile-wifi.com/docomo-au-softbank-band

書込番号:24009311

Goodアンサーナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/08 12:45(1年以上前)

>kixzoxpyさん
docomoのbandに42の記載も漏れていますがpremium4Gのための高速通信用で
特になくても問題ないです。band1.3.19だけでも使えます。
https://iosys.co.jp/special/band

書込番号:24009343

Goodアンサーナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

LINEビデオ通話の音(--;)小さい

2021/03/07 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

LINEビデオ通話&通話アプリでのスピーカーの音がとてつもなく小さくて(>_<)
電話持てば普通ですが、少し周りがうるさいと、普通の通話のように持たないといけないくらい小さいです!
同じように思った方、音量設定(大きく)できた方、いらっしゃいませんか?

色々やったんですがm(_ _)m

書込番号:24008170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信上限の設定

2021/02/20 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 saku6666さん
クチコミ投稿数:44件

楽天モデルを購入しました。
Androidはデータ通信の毎月の上限設定があったような気がするのですが、この機種はどこにありますか?

書込番号:23977557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2021/02/20 10:59(1年以上前)

他のOPPOスマホと同じなら以下では。

SIMカードおよびモバイルデータ→データ使用量→モバイルデータの制限

書込番号:23977570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/02/20 11:01(1年以上前)

>saku6666さん
月単位は、残念ながら、V7移行になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
>【ColorOS V7以降で可能】
>・ステータスバーのアイコンにアプリ固有のアイコン表示(バッテリー残量等)が可能になりました。
>・モバイル通信の容量制限を月単位で可能になりました。
>設定→SIMカードおよびモバイルデータ→データ使用量→モバイルデータの制限→毎月のデータ使用量を制限、データ使用量のアラートを送信

書込番号:23977574

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 saku6666さん
クチコミ投稿数:44件

2021/02/20 11:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

ありがとうございました。
バージョンが古いので設定がないですね。

書込番号:23977585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2021/02/20 11:11(1年以上前)

ああ、Androidでは当たり前の機能ながら、OPPOスマホはバージョン違いで月単位設定がないのですね。

書込番号:23977589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

顔認証と指紋認証

2021/02/19 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件

たまに顔認証と指紋認証が反応しないときがあります
朝一が多いです
解決策ありませんか?

書込番号:23975458

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/19 09:40(1年以上前)

>ひろ//さん
この機種ではありませんが、私の端末は指紋認証の際に手を洗った直後のように指が湿ってるとか、カサカサに乾いてる時には認証されない場合がけっこうあります。
それだけちゃんとしてると諦めています。

いろいろな状態の指紋と顔(湿った指、乾いた指、寝起きの顔等)を登録してはいかがでしょうか。

書込番号:23975490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件

2021/02/19 09:44(1年以上前)

>野次馬おやじさん
朝一に限ってですが指紋認証のマークすらでてきません

書込番号:23975501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/02/19 12:21(1年以上前)

>ひろ//さん

端末の電源の自動オンオフを設定して、朝方に再起動させていませんか?
設定→その他の設定→自動オンオフ

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq4
>Q.端末の再起動後に、顔認証が出来ず、ホーム画面が表示されません。
>Androidの標準機能で、端末再起動や、顔認証以外で解除してから3日(72時間)経過すると、顔認証とセットでロック解除に指定したものでのロック解除が強制されます。

書込番号:23975752

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件

2021/02/20 10:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
自動オンオフは設定しておりません

OPPOに問い合わせたところ、顔認証と指紋認証を再設定したうえで
電源と音量上を同時押しを10秒以上してほしいとのことでしたので実践しました
今朝、いつも道理にしたところ顔認証と指紋認証もスムーズに認識しました

書込番号:23977530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

DSDVで楽天モバイルと他キャリア(ドコモ等)を同時に運用したと仮定して、楽天モバイルのみ転送電話契約を行った場合、きちんと楽天モバイルの電話番号のみ設定番号まで転送されるのでしょうか。

楽天モバイルの通話はアプリを使用して動かしていますが、デフォルトの通話アプリでも通話料無料でなければ使えます。
着信時はどちらのアプリで受けているか不明ですが、楽天モバイルの電話番号のみ着信を取らなかった場合に転送して欲しいのです。
他キャリアの番号を個人で契約し、楽天モバイルの電話番号を仕事で使用しておき、休みの日に楽天モバイルの電源を切っておく事で会社で使用している留守番電話サービス、または事務員まで電話を無料で飛ばしたいのですが、実際にこの運用をされている方はいらっしゃるでしょうか。

現在楽天モバイル以外の通話可能なSIMがないため、自分で実験ができません。
通話SIMのみ契約して実験するのも事務手数料が必要なため、どなたか実体験されている方がいらっしゃれば、運用可能か教えてください。
楽天モバイルは通話のみで使用するなら通話料無料で回線を1本維持できるようになったため、今後はこのような使い方をされる方も増えるのではないかと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23970660

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/16 18:50(1年以上前)

>お問い合わせですさん
多分、出来ると思いますが、私が以前調べた時に楽天の番号にかかって来た電話をドコモに転送した場合は、この転送部分の通話料は楽天から自分に請求されます。
30秒20円かかるはずです。

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:23970669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/02/16 18:57(1年以上前)

>お問い合わせですさん

>DSDVで楽天モバイルと他キャリア(ドコモ等)を同時に運用したと仮定して、楽天モバイルのみ転送電話契約を行った場合、きちんと楽天モバイルの電話番号のみ設定番号まで転送されるのでしょうか。

契約ではなく、転送設定のことと推測されます。
可能ですが、転送したものには、公式サイト記載通り、通話料が発生するので使うメリットはありませんが・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq16
>Q.my 楽天モバイルアプリで留守番電話や着信転送の設定をしても、正常に処理が完了しません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/call-forwarding/
>>転送中は転送者に通話料が発生します(20円/30秒)。


ログインしたままだと正常に機能しないので、ログアウトをしておけば転送を有料で利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:23970685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/02/16 19:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

仕事用電話回線として使用するため、休日に電話を受けない、着信しても事務スタッフに転送させるのが目的です。
着信履歴さえつければ、折り返しがあると期待してずっと返信を待っている人がいるため、この手順が可能かを確認したいのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23970713

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/02/16 19:20(1年以上前)

>お問い合わせですさん

>この手順が可能かを確認したいのです。
>よろしくお願いいたします。

この手順というのが何のことか不明ですが、
すでに記載している通り、Rakuten UN-LIMITの電話番号にかかってきたものを、
任意の電話番号に転送することは可能です。
任意の電話番号が事務所のことなら、事務所の電話番号を設定すればよいです。

すでに記載している問題などはあるので、利用する時は、ログアウトするかスマホの電源を切っておけばよいかと。
転送自体は設定があるので可能です。転送されたら、御自身に料金は発生しますが。
このことを知らずに、後であわてて、転送を解除される方もいるようです。


繰り返しますが、転送設定は可能です。すでに記載している通りとなります。

書込番号:23970751

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/02/16 19:31(1年以上前)

>お問い合わせですさん

おそらく、転送設定を端末で行うと勘違いして挙動がわからないと推測しました。
faq16に記載している通り、my 楽天モバイルで設定します。そのため、転送される電話番号は、
当然Rakuten UN-LIMIT契約の番号のみとなります。

my 楽天モバイルで認識出来ないような、他人の番号(自分が契約のRakuten UN-LIMIT以外も含む)などを転送元に指定は出来ません。
転送先には、任意(他人でもなんでも)の設定です。

自分の、Rakuten UN-LIMIT契約の番号のみを指定の転送先に有料で転送可能にする機能となります。
転送が利用されなかった場合は0円です。(月額利用料は0円のため)


おそらく、これで疑問は解消されるかと・・・・・

書込番号:23970779

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/16 19:34(1年以上前)

>お問い合わせですさん
デュアル運用でもシングル運用でも同じ動作です。
掛かって来た電話番号に対して電話番号やシムを管理してる会社のサービスになります。
転送なんて端末なくても転送してしまったらずっと転送です。
転送オプションはmy楽天モバイルアプリから簡単にオンオフ出来ますが
転送の分の料金は有料となります。
転送した先で事務員さんが長話したら結構な金額になると思います。
ドコモシムで無料転送の方がいいと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/

書込番号:23970786

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/16 19:45(1年以上前)

×ドコモシムで無料転送の方がいいと思います。
〇ドコモシムなどで通話料が安くなるものやカケホなどで転送する方がいいと思います。
楽天モバイルの場合は割引のシステムが今のところ一切ありません。
楽天がやってる「楽天でんわ」も対象外です。
会社の経費だからとか短時間で切るからと割り切りあるなら問題ないです。
会話の流れで無料通話で転送出来ると勘違いされてるかされてないか微妙です。

書込番号:23970806

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/02/16 19:46(1年以上前)

機種不明

ちなみに、docomoも同様に転送した場合は、お問い合わせですさんに料金が発生します。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/notice/
>転送元(転送でんわサービスご契約の携帯電話)から転送先への通話料は、転送元に請求されます。

書込番号:23970807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/16 20:00(1年以上前)

>お問い合わせですさん

こんな事を書いたら怒られてしまうかもしれませんが、お仕事に楽天モバイルを絡めるのは時期尚早という感じがします。スマートフォンカテゴリーでも毎日のように楽天モバイルの挙動について質問があるような状況ですので・・・

お仕事は信用第一だと思いますので楽天モバイルを絡める事で、得意先からの信用を失うような事態にならなければ良いですが・・・

書込番号:23970830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2021/02/16 20:07(1年以上前)

楽天モバイルの電話番号がすでに非通知着信拒否設定しているクライアントに知らせており、この番号を仕事用にしたいためです。

また私の住居、仕事場、活動範囲では楽天モバイルの電波は高速につながっており、auを利用する事がまずありません。
ただ過去に楽天モバイルと他のSIMを契約してDSDVで運用していた時に、両方の電話回線が着信すると楽天モバイルの回線がブチっと切れてしまう事があったため、転送も効かないのではないかと想像しています。

楽天モバイルの最大のメリットは、アップグレードによって電話回線を無料で持てる事になったと考えているのですが。

そのため実際に運用している方がいらっしゃれば使用感をお聞かせ願いたいのですが、まだいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:23970842

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/02/16 20:28(1年以上前)

>お問い合わせですさん
>そのため実際に運用している方がいらっしゃれば使用感をお聞かせ願いたいのですが、まだいらっしゃらないでしょうか。

実際に転送可能です。
可能なことを確認した上でFAQ16も記載しています。

不具合だらけなので、ログアウトしておけば、多少は使えるかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?


−ディムロス−さんも記載されている通り、仕事関係では使わない方がよいとは思いますが。
楽天回線が今まで使えていたところでも、公式サイト記載通り使えなくなることもありますし。


転送に関しては、何度も記載している通り利用可能です。
不具合などもあるので、ログアウトしておくという前提ですが。

書込番号:23970888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/16 20:46(1年以上前)

>お問い合わせですさん

>休みの日に楽天モバイルの電源を切っておく事で会社で使用している留守番電話サービス、または事務員まで電話を無料で飛ばしたいのですが、実際にこの運用をされている方はいらっしゃるでしょうか。

どうも無料を強調されているようですので無理なんじゃないですかね、他の方の回答を良く読みますと転送の通話料はかかると書かれていますよね?通話料無料なのはRakuten Linkアプリを使った通話ですし、Rakuten Linkのアプリの完成度の低さや回避できない不具合等について頻繁に質問がありますので、個人的な見解ですがとてもお仕事に使えるクオリティでは無いと思います。

そうした事からスレ主さんの求める楽天モバイル回線を業務にフル活用している方のコメントは期待できないかもしれませんね、転送自体はRakuten Linkアプリには関係ないので可能か不可能かで言ったら転送の通話料を負担する事で可能になるとは思いますが・・・

書込番号:23970927

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/02/16 20:56(1年以上前)

FAQ16に先ほど以下も追記しておきました。
>Q.転送設定をすると、発信元で呼び出し音が鳴らず無音状態になることがあります。
>転送設定を利用する場合は、電話をかけてくる可能性の相手には呼び出し音がならないこともある旨を伝えておく程度の対応になります。

公式サイト記載通り、無料は無理ですが、転送は可能です。
無料ではないので、お問い合わせですさんの希望とは異なるとは思いますが。

サーバーに対しての設定なので、端末やSIMには関係なく使えますので、電源をオフの場合でも転送は可能です。
無条件転送、話し中時転送、無応答時転送(時間指定しても正常に機能しない場合あり)、圏外時転送
などがあります。

楽天クオリティなので、不具合だらけで、まともには使うことは出来ませんが・・・・・

書込番号:23970944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/02/16 21:00(1年以上前)

転送先への通話料が無料でない点は承知の上です。
詳しく追記したほうがよさそうなので、以下の通りです。

基本料金が無料でスタンバイでき、仕事の電話をスマホから無料で通話できる点
SIMが2枚であれば、仕事用で予備として持っている楽天モバイルは休日はログオフ可能

休みの日にたまにしかかからない、かけてくる人はごく少数だけれども、土日に電話をかけてきて即対応を求めたり着信履歴を見て掛けなおさないのかと詰めてくるやっかりな仕事相手で非通知拒否設定にされているため電話番号がバレてしまった方向けに固定費なしでスタンバイでき、いつも転送されるわけではない上に私が電話に出ない限り長電話にならないので転送費用は問題ない事を踏まえての考えです。

楽天モバイルで障害多発との事ですが、屋内やauエリアとの切り替えでは問題あるのだと思いますが、私の現状での利用状況では楽天モバイルで速度も出ており、通話も前述の通り以前にDSDVで運用していた際に切れる点以外は全く問題がありません。

実際にこのスマホを使用しており、かつメインの個人用回線をドコモ等、楽天モバイルをサブとしているような方で、楽天モバイルの電波問題以外で想定外のトラブルで困っている方がいらっしゃれば、その問題点を教えてください。

転送がうっかり効かない、効かない時がある、同時着信で両方切れるなどです。

書込番号:23970951

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/16 21:39(1年以上前)

>お問い合わせですさん

楽天エリア、着信専用、Rakuten link使わないことでおおかたトラブルなくなると思います。
ローミングだと掛ける側でコール音しないとか、たまに通話が一方通行でしか音ないなどあります。
転送は検証で利用してみた程度で不具合はありませんでした。
待ってる電話でなくてあまり掛かって欲しくない電話のようなので楽天クオリティでもいいじゃないですかね。
Rakuten link使って電話掛ける受けるのは面倒、不具合ある、音質が今一つと思います。
今回そこは関係ないと思うので、良いんじゃないでしょうか。

書込番号:23971052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/17 06:57(1年以上前)

>お問い合わせですさん

割と面倒でしたが転送の検証をしてみました、なおReno AではなくA5 2020での検証となります。いちいち週末になったらmy 楽天モバイルで転送設定を弄るのは面倒なので着信転送は常時、圏外時転送に設定します。

DSDVで使っていればメイン(ドコモ)とサブ(楽天)両方の待ち受けができるはずなので平日はこの状態で使用します。発信にRakuten linkを使用するためにログインしているとRakuten linkでの着信になると思います。

休日になったらRakuten linkをログオフして、設定→SIMカードおよびモバイルデータでSIM2(サブ(楽天))をSIM情報と設定で無効にします。この状態ならメイン回線での通話通信が可能でサブ回線のみ転送がかかります。

注意点はSIMを無効にしてもRakuten linkがアクティブならRakuten linkが着信してしまう場合があるので必ずログオフしてください。休日明けは無効にしていたSIMの設定を有効にすれば元の状態に戻ります。ただ平日と休日で設定を変更しなければならないので変更し忘れという可能性はあると思います。

>休みの日に楽天モバイルの電源を切っておく事で〜
SIM2枚の運用で電源を切るとメインの通話通信が出来なくなります。

>楽天モバイルは休日はログオフ可能〜
Rakuten linkをログオフしてSIM2を無効にする必要があります。無応答転送にすれば平日と休日で設定変更する必要が無くなりそうですが、転送時間を設定してもその通りにならない不具合があるみたいです。

>土日に電話をかけてきて即対応を求めたり着信履歴を見て掛けなおさないのかと詰めてくるやっかりな仕事相手で〜
転送設定をしなくてもSIMを無効にしてRakuten linkをログオフしておけば電話がかかる事は無いのであきらめてくれれば良いのですけどね・・・下手に転送を使うと「何で本人が出ないんだ!」という事で怒りを買う可能性もあるかもしれませんね。

>DSDVで運用していた時に、両方の電話回線が着信すると楽天モバイルの回線がブチっと切れてしまう事があったため〜
転送自体は端末で行われる訳ではないのでメインで着信中にサブに着信した場合、私の検証では転送はかかりました。

※Taro1969さんも書かれていますがコール音がしないとか片通話とか音質が悪い等はご自分で使用するだけではわかりませんので十分検証された方が良いかと思います。

書込番号:23971577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/02/17 08:23(1年以上前)

>−ディムロス−さん

わざわざ環境整備してテストしていただき、誠にありがとうございます。

ログオフしていないとSIM解除していても着信する時があるというのは知りませんでした。
ネットワーク環境にあるならアプリが拾う場合があるのであれば、安定したWIFI下なら、なお着信しそうです。

回線が楽天なので不具合がある時があるのですとはお客様に言えるので、楽天品質による不具合は問題ありません。
それが不快であれば、メールや会社外線に連絡すればいいだけですので。

これで理解して安心して設定できます。
ありがとうございました。

書込番号:23971668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/18 04:18(1年以上前)

DSDVでの注意事項です
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001710/

楽天link通話中に他方の回線に着信があった場合
着信した回線でしかモバイル通信が出来なくなるので
データを楽天SIMにしていたため切断されたのではないか?と。

書込番号:23973380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ259

返信29

お気に入りに追加

標準

未開封なはずなのに傷や不具合だらけ

2020/12/27 06:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件

Amazonで楽天版の新品未開封品を購入するも本体に傷があり1度目の返品。
返品受理後に再度新品未開封を購入、するとまたまた傷や汚れがあり2度目の返品。
さらに3度目の新品未開封品を購入しましたが、今度は傷だけだなく不具合で返品中です。

日本規格ではありえない新品未開封品での傷…
やはり日本製以外はこんなもんなのでしょうか?
それとも楽天側がアウトレット品や返品されたリフレッシュ品を小売店に出荷して売り出されているのでしょうか?
こうまで買えど傷や不具合のある新品未開封品は日本製では見たことがありません。
向こうの国ではこれくらいは当然なのでしょうか?

3度目の返品が受理されたらまた4度目の購入を考えていますがいちいち設定するのも面倒になってきました…

皆さんは購入されたときどうでしたか?
やはり私は安くても新品未開封品ということで完璧な品を求めてしまうのですが…

書込番号:23871752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/27 06:55(1年以上前)

>てやんでぇい!さん

認識の根本が間違っています。
日本製のスマホなど数に入らないほどしか生産されていません。
また、日本製の方が質が悪いと思います。
一番多く生産してるであろう中国製はiPhoneはじめフルオートメーションで
大規模な工場で作られていて品質管理もちゃんとしています。
日本製は町工場のようなところでパートの人が組み立てています。
特に熟練の職人が丁寧に日本の部品で組み立ててる訳ではないです。
サムソンなどは日本の高品質な部品を使いすぎてバッシング受けてるほどです。
傷がどの程度なのか分かりませんので何とも言い難いですが
iPhoneは全部中国製です。iPhoneくらいの品質では生産されています。
iPhoneも光の反射で分かるような小傷が付いてる場合はあります。
金属加工ではある程度は仕方ないことです。
OPPOの中古新品販売してるショップに問題あるのではないでしょうか?
正規販売してるのは楽天モバイルだけですので、他のショップから
中古で買う以上は不具合あってもショップの問題だと思います。
本当に未開封の新品なのでしょうか?
Amazonなら不具合あれば返品交換してもらえると思うので
納得出来るものが届くまで交換してもらってもいいとは思います。
RenoAと言うのは完全に日本向け日本仕様のモデルなので
日本に合わせて作られてると思います。
新品から傷が酷いものが交換しても続くと言うのは初めて聞きました。

書込番号:23871775

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2020/12/27 07:17(1年以上前)


日本製と書きましたが日本メーカーという意味で日本製と表現したまでです。
勿論今は純日本製というのは珍しいとは思いますが、私が言いたいのは『規格』の問題です。部品などを作る際に例えばISOやJISなどの規格があって厳しい検品審査、品質管理をした上で店頭に並んだり販売できるようになると思います。
今回Amazonで購入したものは店頭側が全てメーカーから送られてきたままの新品未開封だということを問い合わせて確認の元購入しています。
アイフォンなどはわかりかねますが、日本メーカーから販売されてるものでひと目でわかるような傷ものなどスマホに関わらず見たことがありません。
1度なら運が悪かったですみますがさすがに3度目となるとあちら側のメーカー『OPPO』のずさんさを感じざるを得ません。

ただ運が悪かっただけなのか…
皆さんはあまり気にしないのか、楽天側がアウトレット品やリフレッシュ品を小売店に販売しているものなのか…少々疑ってしまいました。

3度とも別のお店で購入しています。
4度目にの購入は3度目の返品受理後になりますのであと1週間前後で購入できると思いますのでまたレビューしたいと思いますが、皆さんは細かい部分はあまり気にならないのでしょうか…?それともメーカー側の仕様だと受けいらているのか
自分が神経質なのか…
うーん…新品に完璧を求めるのは普通だと思うのですが…

書込番号:23871798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/27 07:52(1年以上前)

発売元: Amazon.co.jpにしたのかな?

書込番号:23871834

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/27 08:20(1年以上前)

>てやんでぇい!さん
日本メーカーでまともなところがあるのか分かりませんが
SONY、富士通、京セラくらいでしょうか?
海外製品にとても優ってると思えません。

新品未開封はビニールのシュリンクされてましたか?
シュリンク剥がした中古品なのでは?
楽天が売ってるのではなくて楽天で購入した人が
中古ショップなどに売りに行ったものを買い取って売ってるだけだと思います。
開封品であったり動作確認に開封していたりしませんか?
中古出品ならシリアル番号やIMEI番号控えるのに開封してると思いますが?

OPPOの評価、楽天の評価するなら楽天で正規に新品購入してからだと思います。

書込番号:23871861

ナイスクチコミ!11


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/12/27 08:29(1年以上前)

>てやんでぇい!さん
其処まで・・・呆れてるので有れば・・・?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/shop/
ネット購入でなく?(謎)
店舗で購入されれば良いのでは!
店舗だと目視、動作確認されてお渡しの筈です。

キャリア スマホでも ネット購入は便利ですが
機種交換は手間が掛かりますが・・・

店舗だと自分で行う作業は殆ど無いので簡単です
出向くのが大変ですが・・・

書込番号:23871870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/27 08:30(1年以上前)

神経質な人はamazonが販売・発送する商品を購入して下さい。

あと不確定情報ですが、返品を一定回数以上繰り返すとアカウントが制限されると聞いたことがあります。

書込番号:23871871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/27 08:37(1年以上前)

>nogakenさん

>店舗だと目視、動作確認されてお渡しの筈です。

それは中古の話でしょう。中古でも動作確認までさせてもらえません。

新品にいたってはシュリンクすら開けさせて貰えません。

書込番号:23871887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/12/27 09:01(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
そうなんですか! それは失礼致しました!
尚更 楽天モバイル は今後選ばないようにしますね!
了承致しました。

自分はXperia派で 最寄りのドコモショップで購入ですが
必ず 機種の目視、動作確認され契約書等を目を通し渡されます!
時間が掛かるのがデメリットですが?
安心です。

ドコモネット購入は家で簡単にがメリットそうですが・・・
不安感も有りますので?控えてますがね。
一長一短。

書込番号:23871920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/27 09:06(1年以上前)

楽天モデルでもNOVA 5Tのようにたまにamazon.co.jpが販売・発送するものがあり、安心して購入出来ます。

amazon以外の出品者の商品は余程の事情がない限り購入しません。

書込番号:23871934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/27 09:15(1年以上前)

てやんでぇい!さん
昔のことは・・・だけど国内メーカーは勝手に再起動、高発熱でダウンがあったから
iPhoneに移行し二度とAndroidは買わん奴が増えた

書込番号:23871957

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/27 09:18(1年以上前)

amazon.co.jpが販売・発送の楽天モデル?はっ?は??

書込番号:23871961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/27 09:20(1年以上前)

OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル(版)は
何か利点があるのか情報を記載してください

書込番号:23871968

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/12/27 10:08(1年以上前)

Amazonでも、楽天版は購入出来るようですね。

【楽天モデル】HUAWEI NOVA 5T ブラック 【日本正規代理店品】 NOVA 5T/BLACK
https://www.amazon.co.jp/dp/B088KRVF77

SIMフリー OPPO A5 2020 Blue CPH1943 (楽天モバイル版)
https://www.amazon.co.jp/dp/B086HPJWBY


>nogakenさん
>そうなんですか! それは失礼致しました!
>尚更 楽天モバイル は今後選ばないようにしますね!
>了承致しました。

ちなみに、私が利用可能な楽天モバイルのショップでは、
SIMと端末を同時に契約する場合は、
『SIMを刺す前』に、お客様自身での端末に傷がないかどうかの確認をしてもらうことと、
その後、SIMを刺して通信が出来ることの確認をして頂けます。
このあたりは、3大キャリアと同じでした。

書込番号:23872042

ナイスクチコミ!13


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2020/12/27 10:09(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>新品にいたってはシュリンクすら開けさせて貰えません。

楽天は解りませんが、家電店でMVNO契約による割引で端末を購入する際は、転売防止のために開封されます。
そのおかげで、Xiaomi Redmi Note 9s購入時に傷の有無を確認させてもらいましたが、在庫3台中全てに傷があったことがあります。

書込番号:23872043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/27 10:20(1年以上前)

>Taro1969さん

>amazon.co.jpが販売・発送の楽天モデル?はっ?は??

意味が分かりません。

>sandbagさん

通信契約がある場合はそうですね。

書込番号:23872063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/27 11:19(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
amazon.co.jpが販売・発送の楽天モデルを示してみて下さい。

OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル と 自分から言った nova5Tお願いします。

書込番号:23872169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/27 12:20(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23726163/

書込番号:23872284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/27 13:20(1年以上前)

単なる、そこそこ使用した中古品なのでは?

もしビニールのシュリンク?がされてるから新品未使用というなら、認識をあらためた方がよいです。
デスクの上におけるサイズの、ビニールのシュリンクできる機械が普通に出回ってます。
中国系の転売屋、転売業者は、それをすれば値が上がるとなれば労力(人件費)を惜しみません。
2ちゃん?5ちゃん?でも、キャリア発売端末をラップやジップロックでくるんで、
家の中で短期間使いたおしてから、未使用品として売ると書かれてました。
それを見たとき、気持ち悪くてゾッとしました。
話がそれますが、ゴーツーイーツでも悪用して少額分の食事代を繰り返し得ようとする輩がいる時代です。
中古品市場みたいなはっきりしないグレーゾーンは、なおのこと、ごまかしやあの手この手を使って不正?に利を得ようとします。

半端な差額の中古品を買うなら、有名で評判ある中古販売店を選ぶか、
ナントカpayのキャッシュバックや、楽天やヤフショッピングのポイント還元セールを狙って新品買った方が良いと思います。

書込番号:23872423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2020/12/27 13:39(1年以上前)

最近、フリマサイトで安く購入しAmazonで転売する業者や個人もいるので購入時注意が必要です。

書込番号:23872468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/27 13:55(1年以上前)

横から便乗の質問になりますがお許しください。

楽天で売られている楽天モデルがamazonで売りに出されている場合は、楽天で購入したアンリミの契約者がポイント還元を受けてから解約し、業者に販売したものだと思っていました。
なので、ポイント還元の条件クリアのために一度は開封している、なので安い(車でいうと新古車)と思っていましたが違うのでしょうか?

本当に楽天向けの仕様を施した楽天モデルが一度もユーザーに買われずにamazonに卸されることがあるのでしょうか?

メーカーからamazonに卸された普通のシムフリーモデルが「出荷元amazon、販売元amazon」と表示されるという認識でした。
それ以外のいわゆる新古品にあたるようなスマホでも「出荷元amazon、販売元amazon」となるケースがあるのでしょうか?

なお、【日本正規代理店品】として、「出荷元amazon、販売元amazon」と説明文にうたいながら、実際の出荷元、販売元の項目には別会社の名前が記載されていたりしますので注意が必要ですね。
amazonで「reno A」で検索すればすぐに見つかります。

書込番号:23872492

ナイスクチコミ!12


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)