OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電話着信時の音量ボタン

2021/02/14 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

電話着信時に誤って音量ボタンを押すとミュートになってしまいます。
一旦ミュートにすると元に戻せません。
特に不都合がある訳ではありませんが、対処方法がありますでしょうか?

書込番号:23966698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

音が勝手に小さくなる

2021/02/12 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

先日購入したのですが、ゲームをプレイしてると勝手にスピーカーの音が小さくなります。
最初は音が大きすぎて自動調整されたのかな?(自動調整機能があるか知りませんが)と思ったのですが、中からやや下くらいの音量にしていてもしばらく経つと一段回くらい音がちいさくなります。
ネットを調べると他のアンドロイド端末やXperiaでも同様の症状が発生しているようで、You Tubeをみていると音が小さくなったなどの報告をみましたが、解決法が見つかりませんでした。

私の場合は音楽を長時間イヤホンをつけて使用したときは発生していなかったので、スピーカー使用時のみ発生するようです。


RenoAを使っていて同様の症状があったり、治し方がわかる方がいればぜひご教示願います。

書込番号:23962530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 XV2kitさん
クチコミ投稿数:10件

この機種は電話の呼び出し音が鳴る状態でメールの通知音を鳴らさないようにするという設定は可能なのでしょうか?
可能でしたらその詳細な設定方法を教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:23962247

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/02/12 20:17(1年以上前)

>XV2kitさん
>この機種は電話の呼び出し音が鳴る状態でメールの通知音を鳴らさないようにするという設定は可能なのでしょうか?

端末は、まったく関係ありません。
本機はAndroid端末となります。

Google Play等からインストールした、お好きなメーラーで、着信音を「なし」にすればよいです。
メールの通知音は、メールアプリ側の設定となります。

利用したいメールアプリを起動して設定をみれば分かるようになっています。

書込番号:23962282

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルで…

2021/02/02 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

皆様こんにちは。
ワイモバから楽天モバイルに乗換えようかと検討中なのですが、通話ができなくなったりする不具合報告を見聞きしているので躊躇しています。
そこで質問です。
現在でも改善されてないのでしょうか?
公式HPでは現在でも動作保証外になっていますが…。

書込番号:23941647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 10:55(1年以上前)

楽天モバイル専売の128GBモデルを1年ほど使用していますが、この端末特有の通話トラブルは今までないですね。当方自宅は楽天回線エリア内ですが、電波が弱いのかごくたまに途切れることは数回ありましたが、まあ気にするほどではないと思います。

書込番号:23941675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


thimaiさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 11:02(1年以上前)

あまり不安をあおる方もどうかと思いますが
自分の経験上は楽天を使うなら最低容量でいいので非常時の別回線も用意すべきだと思います
楽天は使えないという訳では決してないですが自分も回線不通状態には実際遭遇してます
以上のことから電話番号への着信が重要ならその番号は楽天にすべきではないです

書込番号:23941688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件

2021/02/02 12:50(1年以上前)

ルーデレさん、返信ありがとうございます。
楽天モバイルから販売の128G版は公式では動作保証対象になってますね。
自分のところから出してるので当たり前ですが。
動作保証されてても、その挙動ですか…。
保証されてないSIMフリー版はもっとダメかもですね。

書込番号:23941896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/02/02 13:09(1年以上前)

>thimaiさん
返信ありがとうございます。
回線不通状態というのは、楽天圏内で楽天どころかローミングのauも使えなくなるんです?
だとしたらネットも使えないってことですよね。
それは困りますね…。
楽天圏外でau回線も不通になることはあるんでしょうか?
うーむ、ワイモバからNMPしようと悩んでたんですが、やっぱりまだ時期尚早ですかね…。

書込番号:23941931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/02/02 13:17(1年以上前)

楽天Linkは少しづつ良くなっていますが
仕事で通話はお勧めしません
発信はまだ使えますが
着信がわかりずらいですね

書込番号:23941953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2021/02/02 13:22(1年以上前)

>mjouさん
返信ありがとうございます。
自分は仕事ではあまり通話することはないですが、いざというときに困りますよね。
やっぱり単独持ちは危険っぽいですね。

書込番号:23941962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/02 15:24(1年以上前)

>ひろっぴ0220さん
私iijから楽天に変更しようと考えていて
MNP発行までしましたが、
やめようと考えています。

通信は遅くても我慢できるとしても
電話の部分は我慢できないかと思いまして。
音声品質
Wi-Fiオンにしていると非通知
気を付けていないと有料通話になるのが
止めようと思っている部分です。

書込番号:23942159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/02/02 18:35(1年以上前)

>ひろっぴ0220さん
>現在でも改善されてないのでしょうか?

端末に関係なく、楽天回線は、今も使えない場所は多数あります。

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

いまだに、楽天回線で利用できないという情報は継続中です。以前より減ってきているようには感じます。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html


au回線が使える場所なら、困ることはないと思いますよ。今後どんどん使えなくはなりますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

メイン回線にしない限りは問題ないと思いますので、追加契約はよいと思いますよ。

書込番号:23942481

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2021/02/02 18:53(1年以上前)

>ビードラさん
返信ありがとうございます。
皆さんの意見を鑑みて、自分もやめる方向に傾いてきました…。

書込番号:23942526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/02/02 19:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々なリンク貼って下さりありがとうございます。
読めば読むほど不安が…。
まぁ新規のキャリアが100%のスタートなどできる訳もなく、段々と改善されていくものなんでしょうけど。
当方、とある地方のそこそこ都会に住んでますが、居住地は楽天圏内、職場は隣の敷地に楽天のアンテナが立ってるので普段は恩恵を受けられそうですが…。
やっぱりやめとこうという方向に傾いてきました…。

書込番号:23942543

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2021/02/02 19:29(1年以上前)

>ひろっぴ0220さん

私と家族で去年4〜5月頃3台をMNPしています。田舎のせいか通話で困ったことはここ最近はありません。
家族には”通話はピンクのアプリ(無料通話アプリ)からかけてね”と言い続けて、ここ半年は意図しない有料通話は無くなりました。
私は在宅仕事なのでデータ通信はあまり使わず、4月以降も新料金プランのおかげで0円か980円でかけ放題継続できそうです。

書込番号:23942595

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2021/02/02 21:13(1年以上前)

>njiさん
返信ありがとうございます。
そう言われると、やっぱり変えようかなと思ってしまいます(笑)
先程職場の仲間から楽天申し込んだとLINEが来ました。
様子見してると先着300万人のキャンペーンが終わってしまうし。
うーむ…。

書込番号:23942810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 22:21(1年以上前)

スレ主さんの意図がよくわかりませんが、回答としては、@この端末と楽天モバイルMNOの相性問題と、A楽天モバイル自体の問題 が混在してしまっていますね。@については私は全く問題なく使えてます。公式対応でないとはいえ何か違いあるんですかね。不具合あるとしたら128版との違いというより寧ろ個体差では?
Aについては、日々改善してますし、まだ無料ですし、加入を躊躇う理由がわかりません。まあ心配なら念の為サブ回線として申し込むんですかね。ただ私は昨年4月にそうして後悔しました。心配は概ね杞憂でしたので。寧ろメインとしてMNPして、念の為サブ回線で少容量の格安SIMを申し込めば良かった(今ならmineoとか)。デュアルSIMだし。

書込番号:23942959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2021/02/02 23:25(1年以上前)

>げすとんさん
返信ありがとうございます。
最初は動作保証外のSIMフリー版での本機の挙動が気になったんで質問させていただいたんですが、
流れで楽天モバイルそのものの挙動に対しての質疑になったのは否定できませんね。
でもそれはそれでいいんですよ。
通信インフラとしての根本的な話ですから。
躊躇する理由は、いずれは改善するにしても現時点で後悔したくないからですよ。

書込番号:23943128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/07 07:58(1年以上前)

なるほどですね
@について、「ご利用製品の対応状況確認」↓に情報ありました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
このスマートフォンは一部の機能がご利用いただけます。(以下を除く)
・接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)
・ETWS
・110/119通話などでの高精度な位置情報測位

とのことですね。楽天版128GBと同じではないのですね。私は特に問題ないですが。。。エリア外でもAuに切り替わって使えてますし。

Aについては、まあご利用の場所、環境次第ですよね。UQ Wimaxみたいにお試しできれば良いのに。1年無料がお試しのようなものですが、もうすぐ終了しそうですし、一人1回線だけですし。。。

書込番号:23951275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/02/07 19:13(1年以上前)

>げすとんさん
情報ありがとうございます。
ネットで検索すると、自動切替機能も100%は保証しないってだけで基本的には機能しているって方が多数みたいですね。
まぁ他も含めて、やってみないとわからないってところですね。

書込番号:23952606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の焼き付き

2020/05/23 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

先ほど購入しようとお店に行ったのですが
展示品の画面が思い切り焼き付いていました。

画面を白くすると画面全体に薄く文字などが黄色く写っています。

たぶん展示品なので同じ画面を表示してたせいかと思いますが心配になって購入は保留にしました。

普段使いでも焼き付くものでしょうか?

書込番号:23421610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/05/23 15:34(1年以上前)

かれこれ半年使ってますが焼き付きなんて全くありませんよ。通常の使い方なら焼き付きなんて気にしなくても問題ありません。

書込番号:23421914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/23 17:01(1年以上前)

展示品(店頭実機)は、常時画面が点灯していて、
お客様の誰かが試し操作をしない限り、同じ画面が表示されっぱなしです。
この様な場合に焼き付きが起こりますが、
ユーザーとして所有すると、何かしら操作をしていて、同じ画面が長時間続く事はないでしょうし、
一定時間操作をしなければ、画面スリープになるので、
普段使いで焼き付きの心配は不要です。

機種は違いますが、私の手元にある端末で、有機EL採用のもので一番古いのは、SAMSUNG Galaxy Note 3(SC-01F & SCL-22)です。
使用開始から間もなく6年が経とうとしていますが、2台とも焼き付きは起きていません。

書込番号:23422078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2020/05/24 10:32(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>クレソンでおま!さん

コメントありがとうございました。
安心して購入したいと思います。


書込番号:23423620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/05/27 14:31(1年以上前)

元ドコモショップのスタッフです。

この製品の画面は有機ELなので焼きつきが起こります。
特に展示品など同じ画面を長時間表示させているとだいたい起こります。
昔のブラウン管テレビでも同じ事がありました。

もし主さんが一日中スマホでゲームする等同じ画面をずっと表示させる特殊な使い方でなければ気にしなくて大丈夫です。
その可能性があるなら焼きつかない液晶画面の機種を選択されると良いです。

有機ELは液晶の100倍きれいと言われるほど本当に素晴らしい技術ですが上記のようなデメリットもあります。

いつも店頭でこのような説明をしていました。
二千万回くらい(笑)

書込番号:23430021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


<(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2021/02/07 16:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

今日店頭で見たoppoのスマホは焼き付いてたみたいです。

書込番号:23952186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/02/07 16:41(1年以上前)

当たり前のことを半年も前のスレに書き込むことないと思います。

書込番号:23952231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

wifi接続時の楽天linkについて

2020/06/09 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

自宅のwifi接続中に楽天linkで通話した場合、相手の声が全く聞こえず困っております。
wifi接続していないときや自宅のwifi接続で無いときは普通に通話できます。

自宅のネットは
ドコモ光、プロバイダがspeedia(ipv6接続)、光電話なし
ルーターはWSR-1166FHP4

同じマンション内に家族がおりまして、そちらでは光回線(ocn光、接続はIPV6かIPV4か不明、光電話あり)で上記のルーターをAPモードで利用しましたが、接続できました。

原因はプロバイダでしょうか?
詳しい方、ご教授頂きたいです。
お願いします。

書込番号:23458615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/10 05:17(1年以上前)

>tomatotomato55さん
不具合があるのは分かるのですが、100%再現してるのでしょうか?
相手の声は聞こえないけどこちらの声は届いてるのでしょうか?
まずRakuten Linkアプリ疑って入れ直しなどしてみるかなと思います。
また正常に動いた場合の環境が曖昧過ぎます。
正常に動く環境と動かない環境が明確なら比較しやすいと思います。
ルーターのリセットなども試されましたか?
最新ファームウェアになってますか?

書込番号:23458999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/06/10 07:19(1年以上前)

>tomatotomato55さん
自宅のWi-Fiでだけ問題が起きて、それ以外ではすべて正常とのことなので、問題は自宅のWi-Fiで確定でよいと思います。
試しに、IPV4にして、IPV6を無効にしてみてはどうでしょうか。

プロバイダーは関係なくて、ルーターの設定かなにかだとは思います。

書込番号:23459081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2020/06/10 10:28(1年以上前)

うちも他機種ですが同現象出ています。
ググるとwi-fiルーター(その内容ではバッファロー製)が原因で間違い無さそうです。
IPv4 IPv6辺りがネックになってるのかな。
楽天Linkで対応できるのであれば、楽天モバイルさん早く対処しないとタダでさえ評判悪いのに一年後解約の嵐で大変なことになりますよ!ってなかんじですよね。

書込番号:23459352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/10 11:37(1年以上前)

不具合再現時、下記測定結果がどのように表示されるかが回答が得やすいかもしれません。
・IPv4接続とIPv6接続の両方の測定結果が表示されるか。
・接続方式がどう表示されるか。
・その他測定値など。

https://minsoku.net/speeds/contents/new

書込番号:23459493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2020/11/04 18:40(1年以上前)

Wi-FiにつないでいるとRakuten Linkで通話ができない
https://akiralogroom.com/rakuten-link-ipv6/

v6プラスが原因ですね OCN Plalaなどが導入しているIPoEです

書込番号:23767881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/06 11:30(1年以上前)

本件、現在も改善されていないのでしょうか。楽天モバイルへの乗り換えを検討しておりますが、我が家もIPv4 over IPv6のオプションを登録しており、躊躇しております。。。

書込番号:23891690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/29 17:07(1年以上前)

駄目元で契約してみましたが、少なくとも私の環境(プロバイダ: ビッグローブひかり、ルーター: バッファローWSR-1166DHP4)では問題なく使えました。

書込番号:23934335

ナイスクチコミ!1


fromtakaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/07 15:36(1年以上前)

他のスレッドでも類似の事象が発生して、ルーターを変更したところ解消したというクチコミがありましたので紹介します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272709/SortID=23944575/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001296637/SortID=23890124/


うちも同じ事象の為、ちょうど調べておりました。

使用環境
・WSR-1166DHPL2 Version 1.03 ファームウェア最新
・OCNバーチャルコネクト接続、OCN
・端末:楽天mini、他のスマホも同様

 

書込番号:23952112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)