端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全881スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2020年11月26日 00:07 |
![]() |
2 | 3 | 2020年11月24日 16:02 |
![]() |
24 | 8 | 2020年11月23日 08:39 |
![]() |
29 | 9 | 2020年11月22日 17:43 |
![]() |
16 | 8 | 2020年11月18日 11:02 |
![]() |
21 | 18 | 2020年11月8日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
【ショップ名】goo Simseller
【価格】税抜5,300円!
【確認日時】2020/11/18
【その他・コメント】音声通話契約必須ですが最安かと思います。他にもreno 3a税込12,300円、AQUOS sense3税込5,000円、Redmi Note9s税込200円等々、何れも音声通話契約必須ですが投売り状態?
書込番号:23795623 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

失礼しました。税込ではなく税抜です。
書込番号:23795628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきんこ凛々さん
私は15日のpaypayのお祭りで、goo Simsellerから予備機として1台買いました。
7810円の39%ポイントに喜んでましたが、他にも買い物したのでソフトバンク分の10%は付かないです。
変にポイントよりも、今回のように価格が安い方がいいですね。
paypayの方もブルーが品切れでしたので、そろそろ終わりか?
書込番号:23795731
4点

OCNモバイルONEでも同額でセール中のようですね。売れ残ったら年明けに1円になるような予感がします。実は当方も先週7,810円で購入した口です。少し待てば良かったですが自分にはとても良い端末なので満足してます!
書込番号:23795753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安くなってますね〜、
昨日早速申し込みしました。
goo Simseller
自動返信の後かなり日にちかかるのですかね?
待ち遠しい
書込番号:23811194
1点

>隆智さん
15日にヤフーショッピングでトラブルがあった日に注文しましたが、普通に届きました。
15日 注文
16日夜 sim申し込み
17日 OCNでお客様番号と電話番号らしいものを確認。
18日 発送
19日 受取
sim申し込みのあと、以前はメールが2通(goo SimsellerとOCN)だったのですが、今回はgoo Simsellerからしか来なくて、ブラックになっちゃったかとビクビク(笑)
書込番号:23811340
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
初めまして。ちょっと聞いたのですがこの機種はdsdvと言うことで買ったのですがcolor6だととdsdsでしか使えないらしいです。
この機種はこれ以上バージョンアップできないとのことでしたのでなんだか騙された気分です…
書込番号:23808194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご自分で動作確認したかはわかりませんが
今は手放していますが4月に購入して
DSDVは確認済です
書込番号:23808243
0点

音声のみのsimと音声&通信の通常simを使っていたときに使えないときに気が付きoppoに確認とったところそう言われました…なぜmijouさんが使えて僕が使えないという違いがあるのでしょうね。
書込番号:23808263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の知識不足でした!
すいません!
aで通信中にbで着信はできるがaで通話中にbで通信は出来ないんですね。申しわけありません。
書込番号:23808289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

>hanalaguさん
メールをブロックする
https://support.google.com/mail/answer/8151?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
ここに書いてある通りに動かないという事でしょうか?設定に迷惑メールという項目が現れるのではなく、届いたメールを迷惑メール判定するものだと思いますが違うでしょうか?
書込番号:23804206
3点

早々ありがとうございます。
質問(説明)が悪く申し訳ありません。
他社のandroidスマホ(RwnoAではない)では、
Gmailに来たメールを開いた画面の右上に点が縦に並んだ設定をクリックすると
移動・スヌーズ・印刷・迷惑メール報告等の選択が出てきますがRenoAは、
印刷・ヘルプとフィードバックしか出てきません。
ネットの迷惑メール対策等にも他社のスマホに出てくる設定(迷惑メール報告)で
対応と書いてあるがRenoAには出てこない。
書込番号:23804296
2点

>hanalaguさん
そうでしたか、私もOPPO機を使っていますがReno Aでは無い為、現象が再現できずあまりお力になれそうにありません。一応の確認なのですがGmailのバージョンはどうなっているでしょうか?私も複数台のスマホを持っていますが手持ちのスマホではどれも迷惑メールの報告が出来る状態でした。Reno Aをお持ちで同じ状況の方の書き込みがあれば良いですね。
書込番号:23804374
2点


>hanalaguさん
Gmailアプリは完全にはアンイントール出来ない等、扱いは他のアプリと違うというのはありますね。やはりReno Aの方じゃないと同じ状況は再現できないかも知れません。
根本的な解決にはなっていませんが迷惑メールでお困りで、お急ぎで迷惑メールの報告をしたいという事でしたらブラウザからGmailにアクセスして迷惑メールの報告をする事は可能だと思います。
ブラウザからでもアカウントに対して迷惑メールの設定はされると思いますので、同様のメールが受信フォルダに入ってくる可能性は減ると思います。
書込番号:23804559
3点


>hanalaguさん
私のReno Aも上のお二人と同じです。
ただ、更新をアンインストールすると添付画像のように項目が変わります。
3枚目の画像は、本文の右側にある3つの点をタップした画像です。
書込番号:23804734
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
調べものにChromeではなくGoogle検索をよく使うのですが、検索して結果をタップし、ページを閲覧しているときに画面を長押ししてテキストをコピーすると画面が固まりページが閉じられてしまいます。この症状がよく起こります。
以前の機種ではこんなことはなかったのですが、他の皆さんにも同様の症状が出たりしませんか?
書込番号:23378524 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私のはFacebookアプリが勝手に数秒で落ちます。
アプデ後から変かな。
書込番号:23378554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは使い始めからですか?最近アップデートなどありましたか?
私の場合Galaxyは何ともありませんが、HUAWEIのタブレットがGoogle関係(Google PlayやGboard)のアプリが正常に動いていません。
書込番号:23378671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kamome783さん
私も同じ症状で悩んでおります・・・
長押ししてないのに長押しした感じになりフリーズ後に前の画面に戻ってしまう感じです。
もし画面の端付近でページをスクロールしているのであれば中央付近でスクロールして見て下さい。
私の場合ではアプリが落ちる頻度は減りました。
色々なブラウザ使ってみてFireFoxにして落ちることはなく使えてますのでChromeでなくてもいいのならfirefoxを試してみるのも良いかもしれません。
書込番号:23380347
2点

>香川竜馬さん
使い始めからですね。ちょくちょくアップデートは来ていて更新するのですが…改善されず、といったところです。
Reno Aにする前はHuaweiのP10plusを使っていたのですが、このような症状は起こりませんでした。
書込番号:23381754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クレソンでおま!さん
Facebookでもなってしまうんですね!私はFacebookアプリを使っていないので確認していませんが…同じ症状の出るアプリが複数あるということなんでしょうかね。
書込番号:23381756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うめぞう!!さん
そうそう、そのような症状がよく起きるんです!地味にストレスなんですよね。
片手で操作するので、画面中央から弧を描くように指を動かすことが多いです。中央付近で操作したらどうなるか、試してみたいと思います。
現時点ではGoogle検索アプリでしかこの症状は見られず、Chromeやfirefoxでは起こりません。手軽さで言えばGoogle検索が便利なのですが、いつまで経っても症状が見られるなら普通にブラウザを使う方がいいかもしれません。
書込番号:23381764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のreno aも同じ症状が出ています。
google検索アプリ後の表示でも落ちますが、chromeを使ってネットサーフィンしていても落ちます。
主にフリーズして暫くしてから落ちます。(急に落ちることもあります)
端末自体は今年3月に購入して、このような症状が出るようになったのは先月4月下旬からです。
昨日ソフトウェアのアプデもしましたが、変わらず落ちています…
ご報告まで〜
書込番号:23399222
4点

>mit_000さん
Chromeでも落ちてしまいますか!今のところ私の方では確認していないのですが…Googleのアプリとの相性が悪いのでしょうね…
私もアップデートしましたが改善されず、です。どうにかなればいいのですが…
書込番号:23399514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kamome783さん
亀レスですみません。ここには症状で検索して来ました。
Reno Aの64GBを使用しています。
Chrome、Google検索で同様の症状がありました。
画面端でスクロールするとホント落ちますよね。
で、画面端に着目して色々試したところ改善しました。
方法ですが、
設定>便利ツール>スマートサイドバー のところのスマートサイドバーをOFFにする
多分これだけでOKです。
私は、
Chromeで動作確認をしたあと、
スマートサイドバーを再度ONにして
問題なく使えました。
症状が改善してから日数が経過してないのですぐに悪化する可能性もありますが、、、
LINEのフローティングウィンドウが便利なのでしばらくこのまま使ってみようと思ってます。
書込番号:23804093 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
マスクしてても顔認証してくれます。
手袋がスマホ対応なら、マスクと手袋をしたまま使い始めることができます。冬でもストレスなし!OPPOやりますね!
書込番号:23735253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>桜坂49さん
口、鼻、片目隠しても認証してました。
要は誰でも認証してました。
ファームウェアアップデートで両目くらいまでないと認証しなくなりました。
家族でも通るときあります。
やっちゃった。だと思います。
そもそも2Dのカメラ撮影の認証は簡易でセキュリティはとても低いです。
3Dで指紋認証と並べるか?くらいだと思います。
書込番号:23735255
7点

>桜坂49さん
本当に他人の顔でも認証するのか、口、鼻を隠しても顔認証するのか、桜坂さんも試してみて下さい。
書込番号:23737274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は眼鏡してますが、マスクは勿論アウト、眼鏡外してもアウト、角度によってもアウト、誰でも認証するようなアホな挙動しませんが、、、個体差?
ああ、、、私が標準的な顔じゃないのか、、、(笑)
書込番号:23738788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Reno3 aでもマスクしたまま顔認証出来ます。家族の顔では認証されません。OPPOの顔認証は優秀です。
書込番号:23738836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xaomiも同様にマスクしてても顔認証出来ます。大変便利です。
書込番号:23738842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マスクしても顔が認証される方に質問です。顔の登録はマスクをした状態で行ったのでしょうか?もしその場合、マスクを外しても認証されるのでしょうか?
私のRenoAはメガネをかけた状態で登録したら、メガネを外すと認証してくれません。
書込番号:23740735
0点

自分もマスクしてての認証アウトでした。が、ひょっとしてと思いマスクして(半分だけおって手で押さえ)再度顔登録したら認証できるようになりました。
書込番号:23794950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
LINEの着信があったら画面上部の通知エリアにLINEのマークが出ます。
そしてLINEを開くとその通知エリアのLINEマークが消えるのが普通だと思うのですが
消えない時がよくあります。
買った時は、それは無かったのですが、気が付けばそうなってました。
消えない時、手動で通知を削除するか、もう一度そのLINEのトーク画面を開くと消えます。
意外と不便に思うので解決したいのですが、皆様も同じようになってる方いますか?
7点

別の機種でしたら、同様になる事例もあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23526608/#23526608
私が所有するOPPO端末(A5 2020)では、該当の現象を再現する方法がわかりませんでした。
トークを送ってきた人のトーク画面を開けば消えます。
つまり既読になった時に消えます。アプリを起動しただけでは消えません。
何か特定の条件下で起きる問題かもしれませんね。
書込番号:23624023
0点

わたしもここ2ヶ月くらいその状態です。解決法が分からずやはり手動で毎回消していますが、なんなんでしょうね、これ。地味に不便。
書込番号:23624040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も同じです。
きっと、Lineのバージョンアップで、そのうち消えるかな〜と
思っています。
書込番号:23624067
2点

>miu0373さん
やはりそうですか。不便ですよね(+_+)
書込番号:23624183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
他でもあったりすんですね。情報ありがとうございます。本当に早く直ってほしいです。
書込番号:23624185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SU2300さん
私もそう思いながら待ってましたが、なかなかLINEが更新されても変化ないです。これってカラーOS側の不具合だとしたら、お手上げですね。
書込番号:23624189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>島国さん
>これってカラーOS側の不具合だとしたら、お手上げですね。
その可能性は、限りなく低いと思います。
問題が出ている、XperiaはOPPOの端末ではありませんので、ColorOSではありません。
また、別のOPPO端末では、該当の現象が発生していません。
ColorOS関係なく、何か特定の条件下で発生する問題だと思われます。
書込番号:23624219
0点

>†うっきー†さん
そうですね。それなら早く直るといいな。
様子見てみます(>.<)
書込番号:23624249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>島国さん
私も同じ状況で、最近悶々としていました。
投稿を拝見して試してみましたら、開いてトークページ移動若しくはアプリ終了をすると通知アイコンが消えるように成っていました。
個人的には何もしていません。
書込番号:23624941
0点

>70爺さん
>開いてトークページ移動
#23624023で記載した通り、「トークを送ってきた人のトーク画面を開けば消えます。」の通り、
既読になったので、消えるという、正常な挙動ですね。
書込番号:23625047
0点

>†うっきー†さん
ひと月程?、既読しても消えない状況でした。
書込番号:23625262
0点

これ、ここひと月ほど顕著ですよねー。
自分が送った場合も、既読になるまで「1」が表示されてるときもあります。
大騒ぎするほどじゃないけど気持ち悪いですね。
書込番号:23625273
2点

私も1か月ぐらい前から同じ症状です。
でもLINEの問題ではないと思います。
同時期ごろからK9メールも同じになります。
書込番号:23625687
0点

消えるときもあるんですよね。なにか順番でしょうか。
似たような感じで、ロック画面で解除するとLINEの通知が出るんですが、そこからはトークが開けないというのもありませんか?
書込番号:23625972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一昨日、LINEの更新がありましたが、やはり直らないですね。
待つしかないけど悲しいな〜
書込番号:23630902
0点

アプリを開くのではなく、通知や通知センターから開くクセをつけると気にはならなくなります。最近はそうしてます。
>島国さん
アップデートしても通知はちゃんと来ますか?一時来なくなった時があって更新を躊躇ってます
書込番号:23631723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)