OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

wikoのtommy3から、simカードのサイズ変更をして乗り換えです。
ドコモショップでは事務手数料2000円がかかりました。
技適マークはアンドロイド本体の設定画面からスタッフの方が出してくれました。

単純にシムを入れると、特段の設定をせずに通話可能!
使える状態になりましたのSMSが流れてきました。非常にありがたいです!

やっぱり囲い込む日本製と違って、
中国製は大陸国家なだけあってか、きちんと色々汎用的に幅広く、門戸を開けて対応してくれますね。
ただし私は本当に会話のためだけで、SPモードとかiモードメールとか契約すらしてませんのであしからず。
もうプランSSのままサービス終了まで粘りますからね。

何か質問あればレス下さい。
わかる範囲で答えますから。

書込番号:23500920

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:440件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/29 13:13(1年以上前)

ちなみに本体のやるべき設定としては、
楽天シムから電話をかけないようにするために、

設定→デュアルSIMとモバイルネットワーク→デフォルトのカード設定項からのダイヤル→でラジオボタンでFOMASIMを選びます。

ここでいう通話履歴からかけなおすとは何なのでしょうね?
良く分かりませんが。

私は誤発信しないように、楽天シムの名前を”押すな”、FOMASIMを”ここを押せ”としていますが、
電話帳からかける時に誤って選択してしまうリスクは排除出来ません。

ただし普通に電話帳の名前を選んで直接発信しようとしたり、
着信履歴から折り返し発信しようとすると、ここで選んだ優先SIMからの発信に
デフォルトでなるようなので、それは良かったです。

そもそも楽天シムから発信するボタンを消してくれれば一番良いんだけどね!
設定では出来ないみたいです。

書込番号:23500933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/06/29 19:09(1年以上前)

>ここでいう通話履歴からかけなおすとは何なのでしょうね?

「電話をかけなおすには、通話履歴で表示されるSIM着信履歴を使用します。」という機能となります。

通話用デフォルトSIMでSIM1を指定していても、上記設定をオンにしていて、履歴に該当の電話番号がSIM2で表示されていれば、SIM2での発信となります。
発信を固定にしたい場合は、この設定はオフにしておけばよいです。

電話をかける場合は電話帳か履歴のみからかけるようにしておけば、SIMをFOMA側固定に出来るかと。
ダイヤルパッドを開いたときに、どちらからのSIMを発信するボタンが表示されますので、そちらを利用しないようにしておけばよいかと。


FOMAのSIMの設定で質問したい方がいれば、事前に、頻繁に質問のある以下の内容ををみた上で、それでもわからないことがあった時に質問されるとよいと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:23501547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/06/29 23:06(1年以上前)

>名前は変更可能にして欲しいさん
まだFOMAのSIMのサイズ変更とかできるんですね。タイプSSバリュープランですよね。自分もサービス終了まで粘るつもりでいますが、最近はほとんど通話しないので悩ましいところです。

書込番号:23502105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/06/29 23:14(1年以上前)

>むむまっふぁさん
>まだFOMAのSIMのサイズ変更とかできるんですね。

nano SIMにはFOMA用とXi用というものはありませんので、ただのサイズ変更になります。
そのため、nano SIMへの変更は特に問題ありません。

FOMA用とXi用というものはありませんので、FOMA契約からXi契約に変更になってもSIMの変更はなく、
SIMに電話帳を登録していても、そのままとなります。

書込番号:23502127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 spaceyoyoさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

アプリをタッチしても何日かするとまた緑色のドットが表示されます。このドットが表示されなくなる方法を教えて下さい

書込番号:23494339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/26 17:15(1年以上前)

>spaceyoyoさん
OPPOの設定にあるかどうか、ホーム画面の空きスペースをロングタップ
「ホームの設定、ウィジェット、壁紙」が出てくるので「ホームの設定」選んで
「通知ドット」をオフです。
https://www.goodspress.jp/howto/210061/2/#:~:text=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%92%E9%95%B7%E6%8A%BC%E3%81%97,%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82

書込番号:23494359

ナイスクチコミ!3


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/06/26 17:48(1年以上前)

アプリ名の左横(前)の水色の丸ですかね。
iosの場合は「アプリをアップデートしてから一度も起動していないアプリ」とのこと。
androidも一緒なのかと思ってます。

一度起動すれば(開けば)消えるけど、再度アップデートする(される)とまた出ます。
出さない方法は知りません^^; (さほど気にしてない)

書込番号:23494424

ナイスクチコミ!5


スレ主 spaceyoyoさん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/27 11:29(1年以上前)

>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
うーん、どうやらこの方法じゃできないみたいですね。

書込番号:23495880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 spaceyoyoさん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/27 11:34(1年以上前)

>魚鉢さん
回答ありがとうございます。
私はちょっと気になります。(笑)できればずっと消していたいです。なぜドットがつくのかがわかっただけでもよかったです。

書込番号:23495891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/28 16:33(1年以上前)

>spaceyoyoさん

OPPO Reno A はPixel 3のようには一括ではOFFに出来ないようです。

設定>通知とステータスバー>通知を管理するで(各アプリごとに)

ホーム画面のアイコンバッジを表示>番号バッジ or ドットバッジ or バッジを非表示
の何れかの選択ができます。

バッジを非表示の選択すればよいです。

書込番号:23499114

ナイスクチコミ!2


スレ主 spaceyoyoさん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/28 17:55(1年以上前)

機種不明

>70爺さん
回答ありがとうございます。
書き忘れていましたが実はこの質問をする前にアプリひとつひとつをその方法で試してみたんですがドットは消えませんでした。恐らくこのドットを非表示はアプリアイコンの右上に着くやつを非表示にしたのかなと思っています。

書込番号:23499313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/28 19:47(1年以上前)

>spaceyoyoさん

煩わせて申し訳ありません。
アプリにより通知ドットの表示が異なると思い違いしていました。

確かに何の通知だったんだといつも不思議に思っていました。

魚鉢さんのご指摘のとうりの通知だったのですね。
お蔭で今回の件で一月前に解約したSIM専用のアプリ2個をそのままにしていたこと、使っていなくて不要のアプリ一個を見出せアンインストール出来ました。

煩わしいけど役には立っているようですね。
有難うございました。

書込番号:23499568

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

クローンlineでのビデオ通話

2020/06/22 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 shiiiiinさん
クチコミ投稿数:1件

クローンlineにてビデオ通話をしたところビデオ通話の表示を小さく表示させ他アプリ等を起動出来ないのですがどなたか可能な方法をご存知でしょうか。

画面分割は出来たのですが、分割した方のアプリを操作中はビデオが停止してしまうので小さく表示させたいです。

書込番号:23485561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

設定画面のsim情報の電話番号表記について

2020/06/11 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:32件

設定 → デュアルsimとモバイルネットワーク の楽天simのところに電話番号が表記されないのですが、皆さんの端末は表記されているのでしょうか?
使用環境はパートナー回線エリア、端末は楽天で買ったものです。
sim1にはSoftBankの4Gガラホのsimを通話用に入れていますが、キチンと表示されています。1と2を逆に入れ替えても表示されるのはSoftBankのsimのみです。
未設定をタップして、手動で入力して保存を押しても未設定表記のままです。
サポートに相談すると、モバイルデータ通信のON-OFF、機内モードのON-OFF、simの抜き差しをやってみるようにアドバイスを受けましたが、変化ありませんでした。
固定電話への発信をすると番号表示もされ、使用に差し支えはないのですが、なんかモヤっとスッキリしないので質問しました。既出でしたら申し訳ございません。

書込番号:23461630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/06/11 12:33(1年以上前)

通話用SIMをSBから楽天に変更するとどうなります?

書込番号:23461699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 12:51(1年以上前)

>gen_chan123さん
>固定電話への発信をすると番号表示もされ、使用に差し支えはないのですが、なんかモヤっとスッキリしないので質問しました。既出でしたら申し訳ございません。

この確認がRakuten Linkアプリからの確認でしたら意味がありませんので、以下のように111に発信して、
「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れることを確認して下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>SIMが2枚刺さっている場合は、端末の設定に依存しますので注意が必要です。詳細はFAQ14を参照。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
>docomoのように、発信後に自動着信試験はありません。楽天のテストは発信時の試験のみとなります。
>楽天回線非対応端末で、通話回線での通話が利用出来ない端末の場合は、ガイダンスが流れません。そのため、通話回線必須の緊急通報(110,119)などが利用出来ません。
>
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、通話回線を使わないインターネット回線を使うIP電話のRakuten Linkアプリでの動作確認には何の意味もありません。


SIM番号が表示されない不具合はSIM交換で直った方もいるようです。
電話番号が不明
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032648/SortID=23400779/#23400779

書込番号:23461740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/11 13:57(1年以上前)

以前、同様の事象に見舞われた方のスレッドにも書き込ませていただきましたが、
Y!mobileで何度か経験があります。
通話発信, SMS送信、共に相手方にはこちらの電話番号が表示されるので、
実用にはそれほど困らないのですが、端末に自局番号が表示されない…。
原因は、何れも家電量販店での契約だったのですが、
内部的には有効な処理をしても、SIMに電話番号の書き込みをしないで渡されたためでした。
後日、Y!mobile ショップ・実店舗で、SIM不良による交換となりました。
Y!mobileの場合は、無償です。

書込番号:23461838

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2020/06/11 19:05(1年以上前)

>こえーもんさん
>†うっきー†さん

ありがとうございました。
教えていただいたことを試したのですが変化はありませんでした。

>モモちゃんをさがせ!さん

ご回答でもしや?と思うことがありました。
実は楽天simを契約したときに、端末はmate 20 liteで使うつもりでsim契約のみをしました。
しかし、固定電話からの着信が即留守電に繋がるなど不具合が多かったために、端末追加購入でも10000ポイントの付与対象だったため、後にこの端末を購入しました。
同時購入でなかったことが関わっているのかな?って感じましたので、改めて楽天サポートに相談してみたいと思います。
別キャリアのSoftBankのsimは普通に表示されたので、同時購入が関わっているかもとは全く思いませんでした。

皆様、ありがとうございましたm(_ _)m。

書込番号:23462321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 20:08(1年以上前)

>教えていただいたことを試したのですが変化はありませんでした。

「変化はありませんでした。」の意味がわかりませんでした。
111にかけても、通話回線が使えず、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れなかったということでしょうか?
時々SIMを2枚指していて、FAQ14の意味がわからずに、別のSIMで通話回線の確認をされる方はいますが・・・・・

楽天のSIMを1枚にして、ガイダンスが流れないということなら、通話回線が利用できない状態で間違いないですね。

書込番号:23462441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/06/11 21:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳しく教えていただいているのに曖昧な回答失礼しました。
楽天simのみにして開通テストしましたが、結果は正常でした。
後に設定画面から確認しましたが、電話番号の表記はされないままでした。

書込番号:23462556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/11 21:32(1年以上前)

自分も同じくSIMのみ契約をしてから、後日にReno Aを楽天で購入しました。そして、同じように楽天SIMには電話番号表示がありません。
しかし、電話機能に問題無しなので、気にしていませんでした。楽天LINKも正常です。
きっと、そのうちに表示するのかなぁと思ってました(笑)

ドコモSIMには、電話番号表示があります。
楽天SIMに問題があるのかもしれませんね。

書込番号:23462618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2020/06/20 18:45(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

あれからサポートに、Ymobileの家電量販店で購入の事例も含めていろいろと相談してみましたが、サポートの回答を一言でいうと「使えるんだからいいでしょ?」って意味合いのことでした。sim交換なら3000円いただきますが、その問題が解決する保証は無い、と…。
お騒がせしましたが、このままおとなしく使っていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23481265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/22 15:51(1年以上前)

まだ、表示されていないのでしょうか?
私の場合、楽天アンリミットsimが開始日に届いたのですが
一度目は不運にもsim不良で全く通信できず交換(3週間以上かかりました)となり
交換simが届くと開通作業をしても、電話番号が表示されませんでした。
なので、サポートに電話確認しましたら、「開通作業中ですので、そのうち表示されます」と言われ
待ってましたら、確か次の日には、表示されてました。(情報のみです)

書込番号:23485225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

共有ボタンを押した時の動作

2020/06/21 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

画像1

画像2

各種アプリの共有ボタンを押した時の動作について質問です。
この端末に変更してから画像1のように、共有方法(アプリ)を選択する事ができたり、画像2の様にパソコンに繋ごうとする場合があります。
常に画像1の様にアプリの選択が出来るようにしたいのですが、方法をご教授いただけませんでしょうか?
Googleアカウントの設定でしょうか?

書込番号:23484004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリッシュセブンの動作

2020/05/09 05:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 WX-MANさん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討しているところですが、
アイドリッシュセブンは動作しますでしょうか?
情報をお願いします。

書込番号:23391264

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/09 08:47(1年以上前)

機種不明

>WX-MANさん
残念ながら、対応していません。しかたなく、前の携帯で家でのみプレイしています。画面が大きいので対応してたら良かったんですが…

書込番号:23391461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WX-MANさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/09 09:09(1年以上前)

>ももぞう1145さん
早速のコメントありがとうございます。
そーですか・・・残念です。

書込番号:23391493

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/09 09:14(1年以上前)

>WX-MANさん
まだ公式で検証中のようです。
https://idolish7.com/topics/game/2020/1648/
検証対象機種であるだけも使える確率高いと思います。

手持ちのHUAWEI P30liteとMate20liteはSoC同じでカメラの数が違う程度なのに
P30liteはOKでMate20liteはNGでした。販売数や実機検証の結果のようです。

書込番号:23391502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WX-MANさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/09 09:28(1年以上前)

スペック的には問題無さそうですので、今後に期待するところですね。

書込番号:23391516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/21 18:51(1年以上前)

機種不明

>WX-MANさん
締めた後ですが、6月18日に更新されてて、oppo reno a が対象機種となっていました。
早速、ダウンロードしました。

書込番号:23483556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WX-MANさん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/21 19:45(1年以上前)

>ももぞう1145さん

情報ありがとうございました。

書込番号:23483667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)