OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームの性能

2020/03/11 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

この機種は、第五人格(IdentityV)を快適にプレイ出来ますでしょうか?

書込番号:23278039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2020/03/11 15:16(1年以上前)

>マジンガー!さん
本機持ってないから不明ですけど、下記サイトを鵜呑みにするとGalaxy A30も推奨されてるので大丈夫かと思います。
Color OSが悪さしなければですが。

−第五人格の推奨スペック!最適なSIMフリースマホ5選−
https://sma-2.jp/mag/identity-smartphone/

※適さないゲームを探すのが困難なROG PHONEをわざわざ挙げるなど少しアレな記事ですが・・・。

書込番号:23278357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/03/11 20:25(1年以上前)

きぃさんぽさんも少しアレな記事と書いていますが、その記事、あてになるんでしょうか。
まず、推奨スペックの出典が不明(少なくとも公式サイトではない)です。
また、推奨スペックに挙げられているSnapdragon 845とExynos 7420では性能が大違いです。
百歩譲ってその記事に基づいて判断するとしても、
「Snapdragon 845以上が推奨なのでSnapdragon 710搭載のOPPO Reno Aでは快適にプレイできるか怪しい」
ではないでしょうか。

ゲームタイトルと機種名で検索して、プレイ動画から判断するなり、
そのゲームのコミュニティで推奨スペックを質問してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23278866

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

oppo reno A 64GB Foma sim使用可否

2019/10/22 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 hawkspowerさん
クチコミ投稿数:5件

ドコモ系列のgooSimller(ocn モバイルone)で10/16契約購入で10/22に自宅に届きました。楽天版のoppo reno A 128GBではFoma SIM の設定あとに3G発信・着信できたと、他の方の書き込みがあります。gooSimller経由のreno A 64GBのスマホでは、fomaの設定は難しいのでしょうか?もしも、他の方でFoma Simで設定できた方、何か設定などあれば、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:23001952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2019/10/22 15:18(1年以上前)

注意事項は通常と同じで、FOMA契約以外のSIMを刺して(未契約でもなんでも良いです)、そちら側を通信側に設定する。
FOMA契約側のSIMは念のために、優先ネットワークの設定を3Gにする。
それだけでダメだった場合は、端末再起動。

これだけで、普通にいけると思いますが、実際に試してみてダメだったのでしょうか?

よくある落ちは、SIMは1枚しか刺していませんでしたとか、FOMA側のSIMを通信側にしていましたというなどがありますが。

書込番号:23002108

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2019/10/22 15:45(1年以上前)

念のために普通の設定方法を記載しておきます。

SIM1側がFOMA契約のSIMの場合で記載(逆の場合はSIM1とSIM2を入れ替えて読んで下さい)

SIM1:FOMA契約のSIM
SIM2:ダミーSIM(未契約でもなんでもよいです)

設定→デュアルSIM&セルラー→インターネット→SIM2(FOMA契約でない方を通信側に設定するため)
設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→優先ネットワークのタイプ→3G/2G(自動)

FOMA側はAPNの設定はしないでよいです。間違えて設定してしまった場合は
設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→アクセスポイント名→リセット

これで他の方同様に、使えると思いますよ。
本機ではなく別のOPPO機のDSDV機での確認ですが、ほぼ同じ設定で普通に使えるかと。

これでダメだった場合は、その後、端末を再起動して、1,2分もしないうちに使えると思います。
万が一使えない場合は、
設定→デュアルSIM&セルラー
この画面のスクリーンショットを電話番号だけ塗り潰した状態で添付しておけばよいかと。

書込番号:23002172

ナイスクチコミ!6


スレ主 hawkspowerさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/22 16:27(1年以上前)

どちらに挿してもfoma Sim1枚だけでの設定ではネットワーク設定試すも、設定できませんでした。試しにSIM2にmineoドコモSIMによる3G/2G設定の強制的に固定設定したら、設定できますよね。その後に、SIM1にmineoドコモSIMを入れ、SIM2 にFoma SIMを挿し直して入れ、再起動したら、SIM2 にFoma 設定できました。このままの設定で様子をみてみます。

書込番号:23002258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2019/10/22 16:54(1年以上前)

頻繁に質問があるようなので、FAQに追記しておきました。
他にも、よくある質問などが記載されています。現在は、V5.2.1での記載が中心で、V6は追記での記載になっています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>
>FOMA契約のSIMは通信側では利用出来ませんので、必ず2枚のSIMを刺して、FOMA側でない方を通信側にセットして下さい。
>念のためにFOMA契約のSIM側は、優先ネットワークのタイプを「3G/2G(自動)」にして下さい。
>
>SIM1側がFOMA契約のSIMの場合で記載(逆の場合はSIM1とSIM2を入れ替えて読んで下さい)
>
>SIM1:FOMA契約のSIM
>SIM2:ダミーSIM(未契約でもなんでもよいです)
>
>設定→デュアルSIM&セルラー→インターネット→SIM2(FOMA契約でない方を通信側に設定するため)
>設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→優先ネットワークのタイプ→3G/2G(自動)
>
>FOMA側はAPNの設定はしないでよいです。間違えて設定してしまった場合は、
>設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→アクセスポイント名→リセット
>
>それでもダメ(アンテナが正常に立たない)な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるようになります。

書込番号:23002324

ナイスクチコミ!6


mrkunさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/01 16:36(1年以上前)

foma sim通信が出来ていると理解して良いでしょうか?

書込番号:23021515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hawkspowerさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/01 16:57(1年以上前)

はい、Foma SIMで通話できますよ。Fomaでのモバイル通信もできますが、パケット代金が数千円払う事になりますから、試さない方がよいですよ。

書込番号:23021540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2019/11/01 18:05(1年以上前)

>Fomaでのモバイル通信もできますが、パケット代金が数千円払う事になりますから、試さない方がよいですよ。

FOMA契約側のSIMを通信側に設定すると、FOMA契約側のSIMは使えなくなるので、通信の心配は不要です。
FOMA契約側の反対側を通信側に設定しないと利用出来ません。通話とSMSしか利用出来ません。

DSDS,DSDV機ではFOMA契約のSIMを通信側にセットして通信させることが出来ませんので、
SPモード必須のdアカウント利用設定を行うために、3G端末を入手して通信を行う必要があるようになっています。

書込番号:23021647

ナイスクチコミ!1


スレ主 hawkspowerさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/01 18:20(1年以上前)

そうだったんですね。3G専用端末でiモードアドレスとSPモードのアドレスを両方使える設定をした時の苦い記憶があったものですから、失礼しました。

書込番号:23021671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2020/03/10 13:26(1年以上前)

FOMAとデータSIM2枚差しを検討しているのですが
FOMAのiモード(@docomo〜)のメールは送受信できますか?

書込番号:23276392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/10 18:28(1年以上前)

>くのっち。さん
>FOMAのiモード(@docomo〜)のメールは送受信できますか?

過去何度も話題になっている通りで、パソコンであろうが、スマホであろうが、docomoのメールアドレスは利用可能です。
本機だからどうこうは一切考えなくてよいです。
iモードからSPモードに変更するだけでよいです。メールアドレスはそのまま変更はありません。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

過去何度も話題になっているような内容は「FOMA メール」等で検索するだけでよいです。


FOMAバリュープランの場合は、iモードとSPモード両方契約可能でセット割りが効いて、片方契約と同じ料金なので両方契約しておけばよいです。

両方契約した場合は、iモードメールアドレスとspモードメールアドレスを入れ替えれば、
今まで携帯で利用していたものを、スマホで利用できるようになります。
My docomoにログイン後、
設定(メール等)→メール設定→設定を確認・変更する→各種設定・確認→メールアドレス入替

両方契約出来ない場合は、iモードからSPモードへ変更することでメールアドレスを変更せずに同じメールアドレスを利用可能です。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。

■FOMA契約のSIMでのdアカウント利用設定
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LTE端末ではFOMA契約のSIMでのSPモード通信が出来ません(Xi契約なら可能)ので、
SPモード通信可能な3G専用端末を入手しての設定が必要です。
端末とdアカウントの紐づけはありません。電話番号とdアカウントの紐づけのみです。
そのため、端末1台で複数のdアカウント利用設定を行っても何ら問題ありません。
家族等から一時的に端末を借りるだけでよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。
SPモード通信でしか確認出来ないので、確認し忘れると再度SPモード通信で確認が必要になってしまいます。

■dアカウントをメールアドレスに変更する方法
My docomoにログイン→設定(メール等)→ID・パスワード→dアカウントのID/パスワード→設定を確認・変更する→ID/パスワード管理→IDの変更→連絡先メールアドレス
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
メーラーの設定でdアカウントIDとパスワードの設定しか出来ないアプリの場合は、内部でIDをメールアドレスとして利用するため同じものにする必要があります。
メーラーの設定でdアカウントID,メールアドレス,パスワードの3つの入力があるアプリの場合は、同じにする必要性はありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23276847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2020/03/10 19:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
非常に参考になりました!ありがとうございます。
また、投稿前の検索ルールもご教授いただきありがとうございます。
大変失礼致しました…。

書込番号:23276977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンクのsimは利用できますか?

2020/03/09 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 arrowsUさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
現在Softbankでarrows U(android)を使っているんですが、
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
このsimのままでも利用可能でしょうか?

書込番号:23275570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 問い合わせ 

2020/03/09 23:37(1年以上前)

IMEI制限されてるのでそのままでは使えません。
ショップで持ち込み機種変更してください。

書込番号:23275592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 arrowsUさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/09 23:59(1年以上前)

>sandbagさん
そうなんですね!ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!

書込番号:23275637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/10 07:41(1年以上前)

>arrowsUさん

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047


他にも頻繁に質問のある内容は、事前に検索をされるとよいです。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

書込番号:23275926

ナイスクチコミ!9


スレ主 arrowsUさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/10 13:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
了解しました!
では別の端末を検討します!

書込番号:23276415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/10 18:29(1年以上前)

>arrowsUさん
>では別の端末を検討します!

これは何か勘違いでしょうか・・・・
既に記載されている通り、SIMを交換すれば本機で利用可能なので、別の端末を検討する必要はありませんが。
何らかの事情で、SIMは交換したくないということで、キャリア端末を検討するということなら問題ありませんが。

書込番号:23276848

ナイスクチコミ!9


スレ主 arrowsUさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/10 19:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
simを変更すると現在契約中の端末の2万円の割引がなくなってしまうのではないかと思ったからです。
説明が足りなくて申し訳ございませんでした。

書込番号:23276913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

写真のフォルダが使いづらい!!!!!

2020/03/09 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:13件

まず、iPhoneSEからoppoに機種変するときに写真のデータを移動しましたが、半分程度しか入らなかったです。3回ほど挑戦しましたが駄目でした。しかも移動できた写真は、日付がバラバラ!!!いつ撮ったのかもわからない。iPhoneの時は「すべての写真?」にスクリーンショットも違うアプリで撮った写真も表示されますが、oppoはoppoで撮った写真しか表示されません。ほかのアプリで撮影した写真や、編集した写真は「最後の30日間」というフォルダに保存されています。7000枚ある写真がすべてバラバラに表示されるのが本当に嫌です。不便不便不便不便!!!

書込番号:23274622

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/03/09 13:53(1年以上前)

まだ、SEが手元にあるならば、

Googleフォトを使いましょう。
https://www.google.com/intl/ja/photos/about/

SEにアプリをダウンロード。
写真をアップロード。

OPPOにも同じアカウントでログインで、
時系列も整った状態で展開できるのでは!

書込番号:23274637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2020/03/09 14:04(1年以上前)

>at_freedさん
もうSEは手元にありません…

書込番号:23274656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2020/03/09 14:19(1年以上前)

他の写真アプリを使おうとして3つくらいインストールしました。
元々の写真フォルダに入っているデータをひもづけして表示しているので、日付はバラバラですが、まとめて一つのフォルダから見れるのはいいと思いました。でもメールやライン、Twitter、インスタなどのアプリから呼び出せるのは、もともと入ってる写真アプリなので結局使うのは元々の写真フォルダなんです。

書込番号:23274681

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/09 18:04(1年以上前)

>かにびーふさん
はじめまして

どうやらバックアップなしに利用されてて取り込みも場当たり的にされた結果のように読めます。
iPhoneが故障してたら写真が残らない使い方ですよね?
写真、画像のファイルには生成された日の記録が残ってるはずです。
at_freedさんの助言のようにクラウドストレージにバックアップ兼ねてアップされてみては?
Google PhotoもiPhoneの写真(アルバム)アプリと変わらず日付ごとや人の顔識別等の仕分けしてくれるかもしれません。
移動方法によっては移動した日を生成日とする場合もあるので必ずではありませんが試されてみては?

書込番号:23274951

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/09 18:54(1年以上前)

検証はLINEでしかしてませんが、一応面倒ですが手順を踏めば別のファイルマネージャーで使えます

1.LINEだと写真のアイコンを押し右下の丸いアイコン選択
2.標準アプリ内の左上の「すべて」を選択し、一番下にある「開く」を選択
3.出てきた画面の左上にある横棒が縦に3つ並んだ所を選択
4.使いたいアプリを選択

これで私は使えました。

日付がバラバラになるのは並び替えで整列しないのであれば、一度SDカードに保存してPCで撮影日順にソート後リネームしてみるぐらいしか思いつかないですね・・・

書込番号:23275030

ナイスクチコミ!9


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/03/10 09:37(1年以上前)

>かにびーふさん
そろそろiPhone SE2が出るから
iPhoneに出戻りしたら?
この機種を今売れば高値つくよ。

使いやすさ、バランスを考えたら
やはりiPhoneに分があるかな?

書込番号:23276066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2020/03/10 15:01(1年以上前)

>Taro1969さん
データを移行する前に、SEでiCloudにバックアップを取りました。
そのあと、oppo公式のデータ移行アプリを使って、データを移行しました。
このアプリは、iCloudから復元できるアプリなので(しかもoppo公式)、完璧に移行できると思っていましたが、何回挑戦しても半分程度しか復元できず、日付もバラバラ。

書込番号:23276532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/03/10 15:15(1年以上前)

>ぬこ222さん
>うめぞう!!さん
>Taro1969さん

とりあえず、google photoを使うことにしました。
oopoを購入したのが今年の1月なんですけど、去年の11月まではgoogle photoにバックアップ撮ってあるので、11月から1月までの写真は、google photoにバックアップ撮って、日付を変更します。
oppo端末のほうの写真フォルダは使いません。

iPhoneSE2が出たらoopoはやめます。

書込番号:23276550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

天気の日本語表示

2020/03/09 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

ColorOSアップデート後、天気の日本語表示が変になりました。
「快晴」が「澄んだ」と表示されてしまいます。
同じ症状の方おられますでしょうか?

書込番号:23273898

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/09 00:22(1年以上前)

>ディ・ステファノさん


はい、確かに。

現在、札幌市
天気>札幌市>4dC 澄んだ と表示されてます。

中華日本語ですかね?(笑)

書込番号:23273908

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/09 00:46(1年以上前)

きちんと確認したわけではないですが、日中は「快晴」、夜は「澄んだ」と表示されているような気がします

書込番号:23273937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/03/09 06:09(1年以上前)

>ほえほえたろうさん >ぬへさん


情報提供ありがとうございます。
私だけじゃなく安心しました。
仕様のようなので、割り切って使うことにします。

時間帯による違いには気づきませんでしたので、これから注目して観察したいと思います。

書込番号:23274080

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ツイッターアプリで困っています

2020/03/04 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件
機種不明

ツイッター

ツイッターアプリ使用時
他の人のツイートページに行くと、画像のホームバーが消えるのが困ります。iphoneのように常時表示して欲しい。

また、他の人のフォロワーページにいき、画面スクロール?他のページへ?戻るボタンで戻ると、?面スクロール途中に戻って欲しいのに、画面1番上に飛んでしまいます。

どなたか教えてください!

書込番号:23266222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/03/06 12:02(1年以上前)

Androidには、Twitterアプリが何種類か
あります。
全てダウンロードして、自分にあったものを
使いましょう。
>なはやらさん

書込番号:23268870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/03/07 16:05(1年以上前)

>ぬこ222さん
オススメアプリありますでしょうか?

書込番号:23270921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/07 22:04(1年以上前)

>なはやらさん
こんばんは

正規のTwitterアプリでなくブラウザで閲覧してはどうですか?
うちの環境だとボタン類は保持したまま見えています。
タイムラインに戻っても元の位置ですよ。
ブラウザだから複数ウィンド保持も出来るので要望に近いと思います。

書込番号:23271628

ナイスクチコミ!1


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/03/08 12:19(1年以上前)

twicca

書込番号:23272576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)