OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3863件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

設定画面のsim情報の電話番号表記について

2020/06/11 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:32件

設定 → デュアルsimとモバイルネットワーク の楽天simのところに電話番号が表記されないのですが、皆さんの端末は表記されているのでしょうか?
使用環境はパートナー回線エリア、端末は楽天で買ったものです。
sim1にはSoftBankの4Gガラホのsimを通話用に入れていますが、キチンと表示されています。1と2を逆に入れ替えても表示されるのはSoftBankのsimのみです。
未設定をタップして、手動で入力して保存を押しても未設定表記のままです。
サポートに相談すると、モバイルデータ通信のON-OFF、機内モードのON-OFF、simの抜き差しをやってみるようにアドバイスを受けましたが、変化ありませんでした。
固定電話への発信をすると番号表示もされ、使用に差し支えはないのですが、なんかモヤっとスッキリしないので質問しました。既出でしたら申し訳ございません。

書込番号:23461630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/06/11 12:33(1年以上前)

通話用SIMをSBから楽天に変更するとどうなります?

書込番号:23461699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 12:51(1年以上前)

>gen_chan123さん
>固定電話への発信をすると番号表示もされ、使用に差し支えはないのですが、なんかモヤっとスッキリしないので質問しました。既出でしたら申し訳ございません。

この確認がRakuten Linkアプリからの確認でしたら意味がありませんので、以下のように111に発信して、
「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れることを確認して下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>SIMが2枚刺さっている場合は、端末の設定に依存しますので注意が必要です。詳細はFAQ14を参照。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
>docomoのように、発信後に自動着信試験はありません。楽天のテストは発信時の試験のみとなります。
>楽天回線非対応端末で、通話回線での通話が利用出来ない端末の場合は、ガイダンスが流れません。そのため、通話回線必須の緊急通報(110,119)などが利用出来ません。
>
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、通話回線を使わないインターネット回線を使うIP電話のRakuten Linkアプリでの動作確認には何の意味もありません。


SIM番号が表示されない不具合はSIM交換で直った方もいるようです。
電話番号が不明
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032648/SortID=23400779/#23400779

書込番号:23461740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/11 13:57(1年以上前)

以前、同様の事象に見舞われた方のスレッドにも書き込ませていただきましたが、
Y!mobileで何度か経験があります。
通話発信, SMS送信、共に相手方にはこちらの電話番号が表示されるので、
実用にはそれほど困らないのですが、端末に自局番号が表示されない…。
原因は、何れも家電量販店での契約だったのですが、
内部的には有効な処理をしても、SIMに電話番号の書き込みをしないで渡されたためでした。
後日、Y!mobile ショップ・実店舗で、SIM不良による交換となりました。
Y!mobileの場合は、無償です。

書込番号:23461838

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2020/06/11 19:05(1年以上前)

>こえーもんさん
>†うっきー†さん

ありがとうございました。
教えていただいたことを試したのですが変化はありませんでした。

>モモちゃんをさがせ!さん

ご回答でもしや?と思うことがありました。
実は楽天simを契約したときに、端末はmate 20 liteで使うつもりでsim契約のみをしました。
しかし、固定電話からの着信が即留守電に繋がるなど不具合が多かったために、端末追加購入でも10000ポイントの付与対象だったため、後にこの端末を購入しました。
同時購入でなかったことが関わっているのかな?って感じましたので、改めて楽天サポートに相談してみたいと思います。
別キャリアのSoftBankのsimは普通に表示されたので、同時購入が関わっているかもとは全く思いませんでした。

皆様、ありがとうございましたm(_ _)m。

書込番号:23462321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 20:08(1年以上前)

>教えていただいたことを試したのですが変化はありませんでした。

「変化はありませんでした。」の意味がわかりませんでした。
111にかけても、通話回線が使えず、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れなかったということでしょうか?
時々SIMを2枚指していて、FAQ14の意味がわからずに、別のSIMで通話回線の確認をされる方はいますが・・・・・

楽天のSIMを1枚にして、ガイダンスが流れないということなら、通話回線が利用できない状態で間違いないですね。

書込番号:23462441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/06/11 21:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳しく教えていただいているのに曖昧な回答失礼しました。
楽天simのみにして開通テストしましたが、結果は正常でした。
後に設定画面から確認しましたが、電話番号の表記はされないままでした。

書込番号:23462556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/11 21:32(1年以上前)

自分も同じくSIMのみ契約をしてから、後日にReno Aを楽天で購入しました。そして、同じように楽天SIMには電話番号表示がありません。
しかし、電話機能に問題無しなので、気にしていませんでした。楽天LINKも正常です。
きっと、そのうちに表示するのかなぁと思ってました(笑)

ドコモSIMには、電話番号表示があります。
楽天SIMに問題があるのかもしれませんね。

書込番号:23462618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2020/06/20 18:45(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

あれからサポートに、Ymobileの家電量販店で購入の事例も含めていろいろと相談してみましたが、サポートの回答を一言でいうと「使えるんだからいいでしょ?」って意味合いのことでした。sim交換なら3000円いただきますが、その問題が解決する保証は無い、と…。
お騒がせしましたが、このままおとなしく使っていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23481265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/22 15:51(1年以上前)

まだ、表示されていないのでしょうか?
私の場合、楽天アンリミットsimが開始日に届いたのですが
一度目は不運にもsim不良で全く通信できず交換(3週間以上かかりました)となり
交換simが届くと開通作業をしても、電話番号が表示されませんでした。
なので、サポートに電話確認しましたら、「開通作業中ですので、そのうち表示されます」と言われ
待ってましたら、確か次の日には、表示されてました。(情報のみです)

書込番号:23485225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天UN-Limidで準備中のまま

2020/06/11 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件

6月3日に商品とプランを選択、一括払いで楽天ポイント利用して新規申込しました。すぐに商品購入確定の内容記載のメールが届きましたが、マイ楽天モバイルには準備中から変わらず、商品も届きません。チャットでも問い合わせしてますが返信は一切なく。電話も繋がらず、キャンセルも出来ず。途方にくれてます。
どなたか、助けてください。。。泣

書込番号:23461516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/11 11:35(1年以上前)

>ちゃーわささん
今の楽天はそれが普通の状態です。
購入もサポートも混み合っているのに体制が貧弱なのか
電話が2時間3時間繋がらないことも珍しくありません。
朝一かお昼前などの繋がりやすい時間狙うしかありません。
チャットはウィンド開いたまま一晩放置なども普通です。
電話で約束した折り返しなども返ってきません。
メールも届いたたのか読んでもらえたのかも定かでありません。
粘り強く電話をしてみるか、商品発送については発送は間違いないので
待てるなら待つしかないいです。楽天miniなんか7月半ば発送の
通知来てる人もいます。なのにSIM契約は終わっていて契約開始してます。
今のところ体制が整っていないのと大量の注文や問い合わせに
全く対応出来ていないのが現状です。
キャンセルについてはサポートに連絡取れなければ、取れたとしても
商品の受け取り拒否がキャンセルに当たります。
発送準備までにキャンセル出来れば間に合いますが難しいと思います。

新規でMNPとかでなさそうなので商品届いて開通したら
データ通信に関してはそんなに問題ないのでお得です。
通話に関してはIP電話ですので使ってみないと人それぞれです。
私はローミングのデータ通信5GBと切り替えスイッチ低速最高1Mbpsだけでも
かなりお得と思って使ってます。電話は期待してませせん。SMS無料はいいと思います。

書込番号:23461578

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 12:10(1年以上前)

>ちゃーわささん
発送されるまで待つか、サポートにつながるまで根気よく待つしかないと思います。
電話するなら、スピーカーに切り替えて机の上においておけば良いと思います。つながったら出ればよいと思います。
自己都合でのキャンセルは難しいかもしれませんが。

書込番号:23461637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/11 12:15(1年以上前)

実際にアクティベート完了して開通しても、
my 楽天モバイルでチェックして見えるステータスが、
暫くの間「準備中」なのは、
今の楽天では普通の事です。

OPPO Reno A 128GBをお安く購入出来、1年間無料で使えるので、焦らず、端末と SIMの到着をお待ちくださいませ。
あ、但し、Rakuten-Link の仕様・通話品質は、
『常識を覆す』
低レベルです。

書込番号:23461649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/11 12:21(1年以上前)

こちらのチャットは混雑しているせいか、リアルタイムで話せるようなチャットではないようです。
返答に数日かかるようですよ。
で、返答があってから30分ほど経つと「一定時間応答がないようですので一旦こちらから失礼します。」ってコメントしてきます。
質問してから何日間も、スマホとにらめっこしてるとでも思っているのですかね?(^_^;)
私もセキュリティサービスを追加したとき、準備中が長かったと記憶しています。

書込番号:23461664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/06/11 13:20(1年以上前)

すでに電話番号とかを選んだ後でしょうか?

書込番号:23461783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/11 13:22(1年以上前)

gen_chan123さん
なるほど!このような状態なのはわたしだけではないのですね(^^;それが分かっただけでも安心しました。現状突破まで道のりは長そうですが、根気よくやってみます!ありかとうございました!

書込番号:23461787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/06/11 13:28(1年以上前)

モモちゃんをさかせ!さん
心遣いの、お言葉ありがとうございます。
全く基盤が整地できていない状態でサービスを始めてしまったんですね(/ー ̄;)呆れます..。
おっしゃるとおり、少しだけ気長に待つことにします。ありがとうございます。

書込番号:23461797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/06/11 13:38(1年以上前)

†うっきー†さん
そうですね。電話は一時間コールしましたが、一旦切りますとアナウンスが、流れツーツーって、感じでしたw
発送を根気よく待つつもりですが、なんの連絡もないにっちもさっちもいかない状態で不安と疑心が出てきてしまいこんな状態ならとりあえず白紙に戻したかったんです。
でも、皆さんも同じ状態なら少し不安は解消されました。ありがとうございます。

書込番号:23461815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/06/11 13:48(1年以上前)

Taro1969さん
とても詳細な楽天の今の状態、またサービスの良し悪しなど分かりやすく親切に教えていただきありがとうございます!!すごくためになり、安心しました(*^^*)
申込みから硬直状態で、どうにも不安が募るばかりでしたが、もうしばらく根気よく待つことにします!!電話もかけ続けてみます!
本当に、詳しくご説明くださり、ありがとうございます!

書込番号:23461825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/06/11 15:30(1年以上前)

余計なことかもしれませんが
rakuten-unlimitの申し込みは二段階あります。
1、楽天市場で購入したかのような「お買い上げありがとうございます」の画面が出て、自動返信のメールが来てる状態
2、その画面からさらに入って回線の契約を終了した(電話番号を3つから選べます)状態。
1の後にメールが届くからそこからも出来ます的な事が書いてありましたが、自分の場合はそのメールが届きませんでした。
2が終了していれば間違いなく発送されると思います。
1のままでメールが来ずキャンセル扱いになった方もいるみたいです。もちろん代金の引き落としは発生しません。

書込番号:23461949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ70

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータの使用をやめますか?

2020/06/11 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:27件
機種不明
機種不明

警告画面

データリマインダー

毎日のデータリマインダーを通知しないにしているにも関わらず、

「モバイルデータの使用をやめますか?」という警告が表示されます。

〇〇秒経つと自動的にモバイルデータが切断されます。

テザリングで動画みているときや、アプリでゲームをしてるときなどに警告が表示され、たまたまトイレなどに行っていると勝手に切断されています。

Rakuten UN-LIMIT はデータ無制限なので警告はでないようにしたいです。

どうしたら警告をでないようにできますか?

データリマインダーは通知しないに設定しています。

書込番号:23460988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/11 01:29(1年以上前)

>hironyan753さん
データリマインダーは今日1日どれくらい使いましたと言う通知だと思います。
スクショに出てるのは1日の利用料上限に近づいてる警告だと思います。
違う画面でモバイル通信の1日利用料を設定されていませんか?
思い出すリマインドと設定量に対する警告は別だと思います。

書込番号:23461044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2020/06/11 01:39(1年以上前)

〉違う画面でモバイル通信の1日利用料を設定されていませんか?

設定をくまなく探しましたが、1日の利用料を設定する画面は見つかりませんでした。

書込番号:23461053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/11 01:51(1年以上前)

MVNO楽天でデータ通信専用 SIMを使っていて、楽天 UN-LIMITには切り替わってはいない、って可能性はありませんか?
MVNO楽天から楽天 UN-LIMITへ、メンバーズステーションで移行できるのは音声回線ですし、
SIM自体も変更になりますけど…。

「警告画面」
ではそう読み取れますが、私の見当違いでしょうか…。

書込番号:23461061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/06/11 01:56(1年以上前)

機種不明

Rakutenアンリミテッド

最近契約したばかりですのであまり詳しくはありませんが、アプリの画面を見ると楽天アンリミテッドになってそうです。

書込番号:23461067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/06/11 03:03(1年以上前)

>Rakuten UN-LIMIT はデータ無制限

このプランで高速無制限無料なのは自社回線のみです。
パートナー回線(au)で高速無料なのは5GB/月までです。
5GB超えると低速(MAX 1Mbps)が無料です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?l-id=header_fee_un-limit

私はこのプランは使っていませんので以下推測です。
ご参考になれば。

>テザリングで動画みているときや、アプリでゲームをしてるときなどに警告が表示され

au回線を使用していて、このままだと低速に切り替わってしまい使用に耐えられなくなるのでの警告。
「そのまま高速で使いたいなら有料でデータチャージしてね。」ってことなのでは?
悪い言い方すると、有料に導く表示。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/data-charge/?l-id=un-limit_data-charge_02

書込番号:23461111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/11 06:49(1年以上前)

機種不明

問い合わせ

まだau回線5GB中、4.8GB残っていますので自宅ではau回線ではなく、楽天回線に繋がっています。
もしかしたら、楽天回線に繋がっているけれども、端末ではau回線に接続していると誤認し、必要のない警告を発しているのかも知れませんね。
楽天サポートに問い合わせした時は端末のメーカーにお問い合わせくださいと言われましたので、oppoに問い合わせ中ですが、返答なければ解決策はなさそうです。

書込番号:23461189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 08:03(1年以上前)

>hironyan753さん
一度、
毎日のデータリマインダー→100GB
に変更して、
その後、「通知しない」にしてみてはどうでしょうか。

表示されているメッセージを見る限りは、何故か「通知しない」の設定をうまく認識できていないようです。

一度、設定を変更することで、うまく「通知しない」に設定を覚えてもらうことができるようになるかもしれません。

試して頂かないとわかりませんが。

書込番号:23461265

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2020/06/11 09:10(1年以上前)

夜、帰宅しましたら設定変更して試してみたいと思います。沢山の助言ありがとうございます。

書込番号:23461352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/11 10:28(1年以上前)

>hironyan753さん


>設定をくまなく探しましたが、1日の利用料を設定する画面は見つかりませんでした。

    設定>デュアルSIM&モバイルネットワーク>毎日のデータリマインダー

  *デフォルトで500MBか1GBになっていたように記憶?

書込番号:23461472

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/11 11:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

パーソナルホットスポットのデータ制限が怪しいのではないかと思います

書込番号:23461566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/11 21:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
「 毎日のデータリマインダー→100GB 」
に設定して動画を見たところ、600MBぐらいで警告がでました。
その後、
「 毎日のデータリマインダー→通知しない 」
に設定して動画を見たところ、600MBぐらいで警告がでました。
残念ながらうまくいきませんでした。

>70爺さん
毎日のデータリマインダーに関しては色々試しましたが無理なようです。

>ぬへさん
「パーソナルホットスポットのデータ制限」

初期値が無制限になっていましたので、
「10GB」に変更して動画を見てみました。
やはり500〜600MBぐらいで警告がでました。

ほんとうに皆さんありがとうございました。
もう諦めたいと思います。

書込番号:23462571

ナイスクチコミ!2


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/17 15:00(1年以上前)

>hironyan753さん

逆に10MB/通知と少ない設定にして切り替え機能が働いているか試されたら如何ですか?

書込番号:23474800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/17 22:34(1年以上前)

>70爺さん
毎日の10MB〜200MBまでは機能しました。
500MB以上に設定すると、だんだん設定より少ない使用量で警告がでました。
1GB以上では設定時の容量にたどり着いたことはありませんでした。

毎日のデータリマインダーにおける、
500MB以上のバグとしか思えないです。

書込番号:23475680

ナイスクチコミ!1


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/17 23:31(1年以上前)

>hironyan753さん

私はパートナー回線なので100MBしか確認をしていません。
OPPOテクニカルに問い合わせましたら、機能不具合情報はないとの回答。

確認アドバイスとして言われたのは2点です。
@セキュリティーアプリのいインストールをしていないか?
Aデータ移行ソフトを利用して互換性のないアプリの影響はないか?





書込番号:23475780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/06/17 23:45(1年以上前)

私もOPPO Reno A+楽天モバイルで同様の現象が起きています。
データリマインダ―等の設定もいろいろいじってもまったく効かず、日々イライラする毎日です。
SNS系のアプリ位しか入れてないので、OSの不良でほぼ間違いないと考えています。

書込番号:23475797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2020/06/18 06:31(1年以上前)

テザリングがいけないのかと思い、テザリングを切って4GBほどのファイルをダウンロードしたところ600MBを越えたのでこれはいけるかなと思ったのですが、700〜800MBダウンロードした付近で警告がでました。テザリングは関係なくダウンロードの容量の問題のようです。
10日前にoppoに問い合わせしてから返答ありませんでしたので、もう一度送ってみました。
同様の問題の報告と、ここのリンクも貼りましたので確認してくれることを願います。

書込番号:23476032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/18 19:03(1年以上前)

>hironyan753さん

毎日のデータリマインダーを 1GB/通知 設定で試してみました。

問題の600MB代を過ぎるまではハラハラしましたが、ぴったりと「モバイルデータの使用をやめますか?」の警告が1GB利用で表示され機能しています。

前投稿の@Aに該当しないようでしたら、個体による不具合なんでしょうか?

私はSIMフリーのRenoAですが、hironyan753さんは楽天専売品のようですがキャリアとして端末サポートを楽天は遣らないのですね?
最近OPPOは混んでいれば受付だけして後で折り返し電話をくれます。
休日にでも電話をされては如何ですか?

書込番号:23477132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/06/20 17:00(1年以上前)

昨日サポート終了間際にOPPOに電話してみました。
 データの初期化→システム設定のみをリセット→再起動
をおこなって試してくださいとのことで対応しました。

結果は変わりませんでした。

先ほどこのことをOPPOに電話し伝えたところ、これ以上お伝えできることはありませんという事でした。
新品と交換できませんか?と尋ねたところ2週間までという事でした。
代替え機の用意はあるそうですが、
LINEやゲームなど代替え機に移す作業などを考えると新しいの買った方がいいかなと思いました。

最後に明日か明後日、楽天ショップに言って相談してみたいと思います。

今、Redmi Note 9S が OCNモバイルで契約すると安いので心が動いてる最中です。

書込番号:23481044

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/20 18:01(1年以上前)

>hironyan753さん
> データの初期化→システム設定のみをリセット→再起動
>をおこなって試してくださいとのことで対応しました。
>
>結果は変わりませんでした。

こちらは端末の初期化ではないので、改善されないケースもあります。
本機をセットアップ時に、新規セットアップをしないで、移行ツールや復元ツールを使っていましたという落ちはありませんか?
時々、いらっしゃるので・・・・・

他の方は、設定した容量で正常に機能しているようなので、以下の方法で解決すると思われます。
初期化は以下になります。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

移行ツールや復元ツールなどは使わずに新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

これで、他の方同様に、正常になると思われます。

書込番号:23481182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/20 18:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
移行ツールや復元ツールは存在自体知りませんでしたので、使っていないと思います。
LINEとゲームについては、そのアプリの復元方法を使いました。

oppoサポートと電話した時は頭まわっていなくて忘れていたのですが、
OPPO Reno A 前機種 go8 がありますので
一度 go8 に戻してから oppoに送付して確認してもらう方法もあるなと思っていたところでした。

>すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
上記をおこなうには時間と余裕が必要ですが、「oppoに送付して確認」の前に試せればと思ってます。

書込番号:23481252

ナイスクチコミ!1


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/20 21:55(1年以上前)

>hironyan753さん

私も先ずは完全初期化を試してからだと思います。
良い結果が出ますように!

書込番号:23481672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/20 21:59(1年以上前)

go8 から OPPO Reno A に掛けた移行期間は1か月でした。
ひとつひとつアプリをインストールして、
リモートワークになったので、機を見てsimを移したので、それを初期化するのは辛いですが、
また機を見て行ってみたいと思います。
いつになるかわかりません。

書込番号:23481684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/06/20 22:41(1年以上前)

>機を見てsimを移したので
すごくわかり辛い説明でした。

go8 はdocomo sim、DTI SIM データ 毎日1.4ギガ使い切りプラン sim

dual sim で利用し、
動画はwimax を使って見てました。

「oppo reno a Rakuten UN-LIMIT」 の導入で

メイン go8 を使いながら、「oppo reno a Rakuten UN-LIMIT」を少しずつアプリを入れていきました。
もういいかなと思ったところで docomo sim を go8 から oppoに移しました。
Rakuten UN-LIMIT と docomo sim のdual simになりました。

DTI SIM データ 毎日1.4ギガ使い切りプラン sim

wimax
は解約してしまいました。

上記のような環境でしたので、移行も1か月かけても良かったのですが、
今はdocomo sim と Rakuten UN-LIMIT しかないので
1日でやり遂げないと駄目だなと思っています。

少し気になっていた実験をしてました。
今結果がでました。
docomo sim と Rakuten UN-LIMIT sim の dual環境が悪さをしているのかと思い、
docomo sim を抜いてテストをしてみました。

今の場所は、パートナー回線エリアでしたので、
my楽天モバイルアプリの「データチャージ」を「データ制限モード」にチェックを付けて実験を行いました。
「データ制限モード」にチェックを付けると、今月分のパートナー回線エリアのデータ利用料が減らないのがいいですね。

「データ制限モード」にチェックをつけると、その変わり速度も遅くなるのですが、
無制限に回線を使うことができます。

回線が遅いのでびっくりするほど600MBで警告が出ることを確認できました。
4時間掛けてテストしましたが docomo sim は関係ありませんでした。

書込番号:23481774

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/20 23:48(1年以上前)

機種不明

実験として3時間ほどReno Aを親機としてテザリング先のスマホで動画をストリーミング再生中です

回線は楽天モバイルMVNOドコモ回線ですが、いまのところ警告も不具合もないです

書込番号:23481921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/21 12:27(1年以上前)

すべてのデータを消去をおこなったところ警告がでないようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:23482777

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェブ検索

2020/06/10 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:139件

前の機種からブラウザのアプリで「Yuzu Browser」と言うものを使用してました。
RenoAでも継続して使用しているのですが、ロングタップ(間違ってたらスミマセン)から気になる文字をテキストコピー機能で囲って、そのままウェブ検索した後に何故かgoogleが立ち上がりそっちで検索結果が表示されます。そのまま「Yuzu Browser」で検索して欲しいのですが。前の機種ではそんな事無かったのでRenoAに依存する原因かと思いひとまずここに質問しました。google、Chrome以外のブラウザ使ってる方で同じ症状、解決策あれば教えて頂けるでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23460863

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/10 23:38(1年以上前)

>ぶるーたす0番さん
アプリ設定でデフォルトのブラウザ設定にYuzu Browserを指定してないだけでは?

書込番号:23460914

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/06/10 23:39(1年以上前)

機種不明

私もYuzu Browserを使っています。私の場合検索の際Google以外にもブラウザを複数入れているので選択画面は出てきますが強制的にGoogleになることはありません。ブラウザのデフォルトアプリはYuzu Browserにしてありますか?

書込番号:23460917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/06/11 00:43(1年以上前)

OPPO機の設定どうなってるか知りませんので、ご承知おきを。下記できないようでしたらスルーで。
下記設定をいじれば香川竜馬さんご指摘の選択画面が表示されるようになりますから、Yuzu Browserを「常時」で選択して下さい。

OS設定/アプリ/Google/既定で開く → 既定の設定を消去する

書込番号:23460994

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2020/06/11 07:14(1年以上前)

>Taro1969さん
デフォルト設定してあります。
>こえーもんさん
それでした!yuzuをデフォルト設定してありますが、google側にも何かの一部の設定される項目がありました。それを消したら、>香川竜馬さん の様な選択もできてyuzuで検索できました。

ありがとうございます!

書込番号:23461211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

wifi接続時の楽天linkについて

2020/06/09 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

自宅のwifi接続中に楽天linkで通話した場合、相手の声が全く聞こえず困っております。
wifi接続していないときや自宅のwifi接続で無いときは普通に通話できます。

自宅のネットは
ドコモ光、プロバイダがspeedia(ipv6接続)、光電話なし
ルーターはWSR-1166FHP4

同じマンション内に家族がおりまして、そちらでは光回線(ocn光、接続はIPV6かIPV4か不明、光電話あり)で上記のルーターをAPモードで利用しましたが、接続できました。

原因はプロバイダでしょうか?
詳しい方、ご教授頂きたいです。
お願いします。

書込番号:23458615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/10 05:17(1年以上前)

>tomatotomato55さん
不具合があるのは分かるのですが、100%再現してるのでしょうか?
相手の声は聞こえないけどこちらの声は届いてるのでしょうか?
まずRakuten Linkアプリ疑って入れ直しなどしてみるかなと思います。
また正常に動いた場合の環境が曖昧過ぎます。
正常に動く環境と動かない環境が明確なら比較しやすいと思います。
ルーターのリセットなども試されましたか?
最新ファームウェアになってますか?

書込番号:23458999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/10 07:19(1年以上前)

>tomatotomato55さん
自宅のWi-Fiでだけ問題が起きて、それ以外ではすべて正常とのことなので、問題は自宅のWi-Fiで確定でよいと思います。
試しに、IPV4にして、IPV6を無効にしてみてはどうでしょうか。

プロバイダーは関係なくて、ルーターの設定かなにかだとは思います。

書込番号:23459081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2020/06/10 10:28(1年以上前)

うちも他機種ですが同現象出ています。
ググるとwi-fiルーター(その内容ではバッファロー製)が原因で間違い無さそうです。
IPv4 IPv6辺りがネックになってるのかな。
楽天Linkで対応できるのであれば、楽天モバイルさん早く対処しないとタダでさえ評判悪いのに一年後解約の嵐で大変なことになりますよ!ってなかんじですよね。

書込番号:23459352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/10 11:37(1年以上前)

不具合再現時、下記測定結果がどのように表示されるかが回答が得やすいかもしれません。
・IPv4接続とIPv6接続の両方の測定結果が表示されるか。
・接続方式がどう表示されるか。
・その他測定値など。

https://minsoku.net/speeds/contents/new

書込番号:23459493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2020/11/04 18:40(1年以上前)

Wi-FiにつないでいるとRakuten Linkで通話ができない
https://akiralogroom.com/rakuten-link-ipv6/

v6プラスが原因ですね OCN Plalaなどが導入しているIPoEです

書込番号:23767881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/06 11:30(1年以上前)

本件、現在も改善されていないのでしょうか。楽天モバイルへの乗り換えを検討しておりますが、我が家もIPv4 over IPv6のオプションを登録しており、躊躇しております。。。

書込番号:23891690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/29 17:07(1年以上前)

駄目元で契約してみましたが、少なくとも私の環境(プロバイダ: ビッグローブひかり、ルーター: バッファローWSR-1166DHP4)では問題なく使えました。

書込番号:23934335

ナイスクチコミ!1


fromtakaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/07 15:36(1年以上前)

他のスレッドでも類似の事象が発生して、ルーターを変更したところ解消したというクチコミがありましたので紹介します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272709/SortID=23944575/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001296637/SortID=23890124/


うちも同じ事象の為、ちょうど調べておりました。

使用環境
・WSR-1166DHPL2 Version 1.03 ファームウェア最新
・OCNバーチャルコネクト接続、OCN
・端末:楽天mini、他のスマホも同様

 

書込番号:23952112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

通話品質を何とかしたい

2020/06/09 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 時造さん
クチコミ投稿数:9件

楽天Linkで通話すると、激しくハウリングしたり、言葉の頭と最後が通じなかったり、全く何言っているのか分からなかったりします。
正直、使うに値しないというよりも使えない状況です。Line通話の方が音は遅れますが全然ましです。

Linkではない通話機能であれば、問題なく通話可能です。
現状相手から電話かけてもらい、通常の機能で会話している参上です。

エリアはKDDIパートナーエリアになります。

解決策、こうしたら良くなったというようなご意見ございませんでしょうか。

書込番号:23457486

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/06/09 12:19(1年以上前)

ip電話アプリの完成度は楽天LinkはLINEには及びません

完成度を上げるにはGoogle play上で不具合報告するか、楽天サポートに直接不具合報告する方が良いでしょう

リリースされたユーザー側で工夫するにも限界が有ります

書込番号:23457505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/06/09 12:49(1年以上前)

この機種の問題なんですかね〜

書込番号:23457568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/09 13:12(1年以上前)

>時造さん
ハウリングしたり音が切れると言うのはさすがにないですね。
受話口マイクとスピーカーの関係とかノイズキャンセリング利きすぎなのかも?
マイク付きイヤホンやヘッドセット使ってみて変化あれば
本体の問題、変化なければアプリの問題と思っていいと思います。

書込番号:23457605

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/06/09 14:18(1年以上前)

ColorOS固有の問題との合わせ技でおかしい動きになってるのかも知れませんが、、

バックグラウンド稼働をさせる設定をしておく必要有ります

https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5968/~/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E8%B5%B7%E5%8B%95%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

そのためにも本体最新アップデートを適用しておくべきでしょう

書込番号:23457689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/06/09 14:41(1年以上前)

あとは楽天Linkを自動停止しない様に設定しておく

https://www.oppo-lab.xyz/entry/notification-setting

書込番号:23457719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/09 17:20(1年以上前)

>楽天Linkで通話すると、激しくハウリングしたり、言葉の頭と最後が通じなかったり、全く何言っているのか分からなかったりします。

俺のは楽天端末だけど、同じ楽天端末の楽天link、個人の固定、法人の固定、ドコモ、が多いけど特に問題ないです。
確かどっかのサポートにかけた時、向うの会話の最初が少し切れる経験は2回位したことがあります。
その時はく向うのヘッドセットとかの設備の問題と思ってました。
会社の一般の部署の電話では経験ないです。

書込番号:23457960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/09 17:21(1年以上前)

64G SIMフリー機、当方パートナーエリアですが、同じく音質悪いです。
ただ、相手方のRAKUTEN MINI、樂天エリア(東京)では良いそうです。
パートナーエリアに問題があるのでしょうか?

書込番号:23457962

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/09 17:27(1年以上前)

自宅wifiとの接続が不安定とか、自宅wifi経由ならネット回線が不安定とかでしょうか。

書込番号:23457970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/06/13 23:46(1年以上前)

私も最初は使えないなぁと思っていました。相手から、聴こえ辛いと言われました。
でも、最近はまぁまぁ使える様になって来ました。
通話品質はLINEより全然良いです。

しかし、エリアにもかなり左右されると思います。
来年、継続するかMNPするかはその時迄にエリアが広がり快適に使用できかで判断ですね。

一応、無料だからメイン回戦で使用していますが、怖いのでサブでOCNを契約しました。

最初はOCNで通話ばかりしていましたが、最近は楽天で通話する事が増えて来ました。

まぁ、無料だから来年の春迄は気長に様子を見るしかないでしょうね。

個人的には、まぁ満足しています。無料だからね。今のままなら有料になったらMNPは確定ですけどね。

書込番号:23467159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 時造さん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/17 11:19(1年以上前)

長いこと放置してしまい申し訳ございませんでした。

色々調査した結果、simカードを2枚刺ししているのが問題なようです。

sim1 : 楽天モバイル(音声)
sim2 : Wifi(インターネット/使い放題)

どちらも有効にすると、楽天モバイルの音声がおかしくなり、更にChat Wifiの通信速度が激しく遅くなります。
それぞれを無効にすると、音声も通信速度も正常となります。

simを2枚刺すと、そもそもこういった事象が発生するのか?原因が絞られてきたような感じです。

書込番号:23539556

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)