OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3863件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホーム画面アプリについて

2020/06/01 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:84件

この機種にドコモSIMを差して、ドコモのホーム画面アプリ docomo LIVE UXをダウンロード使用は可能でしょう?

書込番号:23441374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/06/01 21:41(1年以上前)

ドコモ専用アプリなので無理だと思います。

勿論Google playにもないので
入れたいなら野良アプリを探すしかありませんが
それを入れてスマホの挙動がどうなるかですね。
やめるのが無難かと。

書込番号:23441482

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2020/06/02 15:06(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございました。

書込番号:23442919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアルSIMについて

2020/06/01 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:84件

現在ドコモのスマホを使用していますが、今度楽天モバイルUnlimitedを検討しています。そこでこの機種でドコモと楽天モバイルのSIMを差して、問題無く使用可能でしょうか?

書込番号:23441144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/06/01 19:50(1年以上前)

FOMA契約でもXi契約でも可能です。

FOMA契約の場合は以下の設定で可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:23441158

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2020/06/01 19:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。設定が面倒そうですが、初心者でも簡単に出来るものなのでしょうか?

書込番号:23441169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/06/01 20:09(1年以上前)

>ガマ仙人さん
>回答ありがとうございます。設定が面倒そうですが、初心者でも簡単に出来るものなのでしょうか?

FOMAかXiか記載がありませんが、Xiなら通信側をどちらに設定するかどうかだけですし、
仮にFOMAだったとしても、FAQに記載している通りの設定なので、誰でも出来ると思いますが・・・・・
記載している通りにするだけなので。

書込番号:23441206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2020/06/01 20:12(1年以上前)

安心しました。
回答ありがとうございました。

書込番号:23441210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


時造さん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/20 14:41(1年以上前)

半年以上前のクチコミに返答も何ですが、、、。

OPPO Reno A 128GBに、楽天モバイル+他社SimでデュアルSimとした場合、どちらにも障害が発生する事象が報告されています。
どちらか片方を無効にすれば問題ないのですが。

楽天モバイルとしては、片方だけ有効にした場合に問題なければ、障害とは認められないの一点張りで取り合ってもらえません。

書込番号:23917534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

機種不明

以前使っていたZenfon5(ZE620K)では、標準カメラアプリで360度のパノラマ撮影ができていたのですが、当機をメインにして今日初パノラマ撮影したところ、画角が180度程度しか撮れませんでした。設定画面を見てもネットで調べても、それらしい情報が見当たらないのですが、標準アプリでは360度パノラマは無理なのでしょうか?

書込番号:23439234

ナイスクチコミ!0


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2020/05/31 21:49(1年以上前)

https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/specs/

ガイドブックには180度と書いてあります。

書込番号:23439279

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/31 21:54(1年以上前)

>目指せ歩く価格comさん
一回で撮影出来る縦横の最長ピクセルに限度があるカメラが多いです。
高画素化していたりスペックの問題だったりで2回に分けて後で繋ぐなどしないとダメな場合もあります。

HUAWEIのliteモデル3台は180度でした。
モトローラのMotoG8plusは270度でした。
値段通りな感じです(笑)

書込番号:23439283

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/31 22:03(1年以上前)

>目指せ歩く価格comさん

パノラマを選択します。

@ リアカメラ利用>シャッターボタンを押し、撮りたい被写体を横切らせるようにゆっくり動かします。撮りたい範囲をすべて含めるたら、再びシャッターボタンを押します。
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2026/~/%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%92%E6%92%AE%E3%82%8B
--------------------------------------------------------------------------------------
端まで行ったら再びシャッターボタン押して足していけと言うことのようです。

書込番号:23439304

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:134件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/01 08:03(1年以上前)

>Taro1969さん
今度試して見ます。ありがとうございました

書込番号:23439925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 音が悪いとよく聞きますが

2020/05/30 01:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
サブ機として動画視聴、sns使用
【比較している製品型番やサービス】
iPhoneXsMax
【質問内容、その他コメント】
初心者質問で申し訳ないのです。
音が悪いとよく聞きますが、それはスピーカーの音であってBluetoothイヤホンで聞けばイヤホンの音質で聞けますよね?

購入するとしたら楽天で一括購入なのですが、データ通信などの解約を一月程で行っても解約金は必要ないのでしょうか?

書込番号:23435156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/30 03:15(1年以上前)

>未登録者さん
音は楽天の通話の話ですよね?
RenoAが悪いと聞いたことないのでRakuten Linkアプリ使うと悪いです。
一般電話でなくてIP電話になります。
LINEの無料通話のようにネット使って話します。
LINEよりは音悪いと感じます。
ただし、LINEと言うのは双方LINEなので音がそんなに大きく違いません。
相手のマイクがよほど音悪いとかでない限りお互いLINEです。
楽天のRakuten Linkアプリの場合、一般通話も含めて相手が3Gかもしれません。
こちらがVoLTEでも3G以上の通話品質にはなりません。
なのでRakuten Linkアプリ同士などであればそれなりに音質いいかもしれません。
一般のOS標準電話は普通の音質です。30秒20円
着信も問題あったりSMSも他社の認証SMSはRakuten Linkアプリでなく標準のSMSに
届く仕様なのは現状変えられないです。3桁発信も標準電話に切り替わります。
電話はほとにあてにならないです。トラブル起きたらだれも解決できない事例多数。
トラブル多すぎてサポートた追い付かず開通から3週間待たされえた人もいました。
データ通信はローミングのau回線だとそんなに問題ないです。
楽天エリアなのに楽天入らないでauになるのも一般的なことで
楽天エリアの色分けが盛りすぎてる感じです。
無料なので文句も言えませんが、よく正式に立ち上げたなと言うのが感想です。
Bluetoothイヤホンは着信をイヤホンで出来ないので端末で受話してから使うことになります。
ナビの自動のハンズフリーにも対応なく端末を持って話すことしか考えられて作られていません。
着信時の受話ボタン設定を一つ付けてくれれば済むのですけどね。
今はそんな感じです。楽天がやってるからそんなに悪くないだろうと思うと痛い目に合います(笑)

書込番号:23435206

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/30 03:50(1年以上前)

昨日、楽天モバイルのサポートセンターに問い合わせのために Rakuten Linkから発信しました。

端末画面に「高品質」と意味不明の文字が出ているのですが、
待っている間に繰り返し流れる音楽や案内メッセージの、
受話音量が一定ではないうえに、途切れ途切れ、高音部が籠っているので聞き取りづらく、
繋がるまでの 45分間、オンフック(スピーカーホン)にも出来ず、端末を持ったまま…。

『常識を覆す仕様』でした。

書込番号:23435220

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/05/30 04:11(1年以上前)

SBCやAACによる接続の場合、Youtubeでは気になるような遅延もなく、特に問題なく聴けるようです。
https://cabane-de-moulin.hatenablog.jp/entry/2020/03/11/232200

あと、UQのReno3 Aを待つのも手かと思います。こちらは、A5 2020と同様にTWS Plusまで対応している可能性が高いためです。

書込番号:23435228

ナイスクチコミ!10


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/30 08:59(1年以上前)

イヤホンで聴く分には、音質も、Bluetooth使用時の遅延も(本体のBluetoothバージョンやコーデックの差あれ)イヤホンに大きく依存するでしょう。
(音質はそれこそ聴く人の好みの違いも大きく影響)

例えばBluetoothイヤホン時の遅延などは、同じスマホを使っても、SONYの前機種は遅延が酷くとても動画視聴などは堪え難かったのが、現行のWF-1000XM3では大きく改善されています。
このSONY現行機にしてもAirPods Proと同じ本体で比べたらノイキャンはかなり劣る代わりに音質は上とか、、、イヤホン次第でどうとでも。

よってイヤホンで聴くならスマホ本体を気にする必要はないでしょう。

書込番号:23435475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/30 09:09(1年以上前)

>未登録者さん
あと、解約金って楽天アンリミの話であるなら、当然解約金は一切ないですね。
一年タダですし、絶対オススメです。
我が家は家族三人で使ってます。
(iPhoneSE×2/RenoA×1)
iPhoneで楽天アンリミ使うなら設定だけお気をつけ下さいね。
余計ですが、iPhoneで楽天アンリミを完全使用するなら
https://youtu.be/otKQNyhjSCQ
この動画だとPCもほんの少しだけ使いますが、本体だけで簡単使用設定したいならそういうのも出来ます。

書込番号:23435488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/05/30 15:35(1年以上前)

パソコンやテレビもそうですが、本体の音が悪くても(こもる、シャカシャカなど)良いイヤホンなら音質も良いはずです。

書込番号:23436222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/05/30 15:40(1年以上前)

イヤホンならBluetoothでなくても有線、または付属品でも音質が良い(HUAWEIは付属品でも良い、Galaxyはシャカシャカする)のならそれだけでも聞けます。もちろんBluetoothが良いのならBluetoothで大丈夫でしょう。

書込番号:23436231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2020/05/30 20:19(1年以上前)

>未登録者さん

音質について
内臓のスピーカーはまあ大したことないですが、イヤホンでなら音は良いと思います。
iPhone Xから乗り換えましたが、Reno Aの音のほうが個人的には好みです。
ちょっと低音弱いかなとは思いますがアプリで何とかなる範疇だと思いますのでご安心ください。

書込番号:23436800

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/05/30 21:17(1年以上前)

上記のレビューによると、付属のイヤホンはそれなりに聴けるものの、有線のハイレゾイヤホンの場合は出力不足でシャカシャカ音になったそうですよ。

書込番号:23436894

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/01 01:48(1年以上前)

本体スピーカーの音は正直悪いです。
付属のイヤホンも音は微妙なので、お持ちならHuaweiスマホ付属イヤホンやEarPodsなどの方がマシです。

有線イヤホンもyou tubeやSpotifyなどのサブスクを聴く程度なら聴ける音だと思いますが、有線でのハイレゾ音源を出力する力を持っていない鳴り方をするのでオススメできません。
良い音で音楽を聴きたい場合は別途USBDACが必要です・・・

Bluetoothに関してはapt-x HDやLDACまで対応しているので結構良い音で聴けますよ

書込番号:23439712

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth接続による電話着信について

2020/05/29 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 草草草さん
クチコミ投稿数:4件

楽天モバイルのReno Aを使い初めて一ヶ月になります。
Bluetooth接続でクルマ(プリウスαです)の純正ナビと接続した際、ナビ側での操作で着信通話が出来ない(通話応答のボタンが表示されない)のですが、こういった仕様なのでしょうか?
今まで使っていたiPhoneではナビ側の操作で応答出来ていたのですが。。。同様に、Bluetoothイヤホン使用時もスマホ本体の操作が必要な仕様なのでしょうか?
はじめてのAndroidなので、どなたか教えて下さい。

書込番号:23432980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/29 07:44(1年以上前)

>草草草さん

カーナビで使ったことがなので、一つ試して頂きたいことがあります。

例えば今利用しているSIMが、Rakuten UN-LIMITのSIMで、Rakuten Linkアプリをインストールして、
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、通話回線を使わないインターネット回線を使うIP電話のRakuten Linkアプリで電話を利用しているということはありませんか?

まずは、アプリからログアウトして、SIMを利用する通話回線での電話で確認してみてはどうでしょうか。
ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→右下の3点→ログアウト


通話回線での通話ではないので、通話とは判断できずに、利用できていないだけかなと思いました。

通話回線での通話でも無理な場合は、Bluetooth AVRCP バージョンをカーナビのものと合わせてみるとか。
開発者オプションは、
設定→端末情報→バージョン→7連続タップ(開発者モードが利用可能になります)
です。

■カーナビとのBluetoothペアリング
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21755863/#21755863
携帯電話ではなく、オーディオ機器として接続

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23062298/#23062298
オーディオ機器の接続で、別の機器を接続していた(接続数上限が1)

書込番号:23433301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/05/29 08:12(1年以上前)

>草草草さん
今のところ、楽天linkはスマホのOSから見ると通話アプリとは認識されていないようです。

したがって、カーナビとの連携は出来ないようです。

改善されるのを期待しましょう。

同様の話題は価格.COM内外のあちこちに載っていますので、ちょっと検索すればヒットすると思います。

書込番号:23433326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/29 08:46(1年以上前)

>草草草さん

この掲示板で「ハンズフリー」で検索してください。
ナビの対応リストにないスマホだとどうしようもないです。
私も楽天端末ですが日産の3年位前の純正ナビ、マツダの1年位前の純正ナビとも同様な症状でした。
また、数年前買ってXperiaではうまく動作していたBTハンズフリーイヤホンも意図通り動作しませんでした。

書込番号:23433367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/05/29 11:48(1年以上前)

>草草草さん
ふと思ったのですが、カーナビで着信したいのなら、楽天linkアプリを停止させておいて、標準の電話アプリで着信するようにしておけばいいのでは?
実際に試していないので、うまく行くかは不明ですが。

運転中に発信することはありませんから、それでいい気がします。

書込番号:23433665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/29 12:42(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>ふと思ったのですが、カーナビで着信したいのなら、楽天linkアプリを停止させておいて、標準の電話アプリで着信するようにしておけばいいのでは?

ログオフしないでおくと、20秒の無音になるので、よく使うなら、相手の方が、いらいらするかもしれませんね。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq1
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が20秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。

書込番号:23433782

ナイスクチコミ!3


スレ主 草草草さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/29 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。ログアウトしたり試したけどダメでしたね。Bluetoothの設定って自分で変えられるんですか?Androidって難易度高いですねぇ。。もう少し勉強して試してみますね!

書込番号:23434877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 草草草さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/29 22:28(1年以上前)

そうなんですか!今時そんな仕様あるんですね!ビックリです。。。と思いますが、楽天リンクの出来の悪さ考えたら妥当ですね

書込番号:23434883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 草草草さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/29 22:31(1年以上前)

本当使えないですねぇ。。これってoppoの機種がどうのこうのより楽天リンクの問題ですかね?困ったもんです。。

書込番号:23434889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手に振動する

2020/05/27 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 .REALLY.さん
クチコミ投稿数:9件

oppoを使用して一月くらい経つのですが、サイレントモードにしてますと定期的に通知もなく定期的に通知が来たかのように『ブッブッ』と振動します。
サイレントモードを解除するとそういうことは起きないです。
どなたかこの振動を解除する方法は知りませんか?
集中しているときになってしまいかなり困っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23430864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/28 07:57(1年以上前)

>.REALLY.さん

念のために確認ですが、端末は間違いなく新規にセットアップしていますか?
移行ツールや復元ツールなどを使用してしまって、設定では見えないものが引き継がれてしまって、正常に動作しないなどは考えられますが。

あとは、ウイルス対策アプリなどを入れてしまっているとか。この場合は、アンインストール後に端末再起動で様子をみるとかになるかと。

該当の現象で思い当たることとしては、この程度ですね。
新規にセットアップで追加でアプリを1本も入れていない状態で起きるとしたら、ちょっと原因不明ですね。

書込番号:23431423

ナイスクチコミ!11


スレ主 .REALLY.さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/28 14:05(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。引継ぎアプリは一切使っていませんし、ウイルス対策ソフトも使用していません。
アプリはスマートニュース及びBatteryMix というアプリのみいれただけです。
その二つについては通知OFFしております。
8年振りのAndroidで操作がまだ不慣れなんでまだ探しきれてないところがあるかもしれないですが、仕事中にもなるので結構びっくりして困っております。

書込番号:23431994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


usufumiさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/30 08:35(1年以上前)

>.REALLY.さん

私も同じ症状に悩まされています。

個人的には、特定のアプリを開いた状態からホーム画面に戻った時(アプリはバックグラウンドで起動したまま)にも振動することが多いと感じています。

何かしらのサインや通知だとは思うのですが。。。

書込番号:23435439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/05/30 18:04(1年以上前)

Bluetoothの機器が切れた、繋がったとかではないですか?的はずれな答えならゴメンなさい。

書込番号:23436505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 .REALLY.さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/30 20:55(1年以上前)

>usufumiさん

同じ症状の人がいてくれて少し安心しました。自分だけの問題ではいと分かっただけでも質問したかいがあったと思いました。
たしかにスマホをいじった後が多い気がいたします。

>むむまっふぁさん
私の場合は、電池の消耗を抑えるためにBluetoothはずっと切っております。
他に気になる点がありましたら答えますのでご質問ください。
いつか原因に当たるかもしれませんので。

書込番号:23436859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


37373さん
クチコミ投稿数:1件

2020/11/10 07:24(1年以上前)

同じ現象に困ってます
他のかたは解決しましたか?
○振動かとおもったら、マナーモード解除したら
着信音なります
○「着信」は1分に10回以上おこる
○入力作業が邪魔される
文字が強制無変換

書込番号:23779049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 .REALLY.さん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/16 21:48(1年以上前)

>37373さん
まだ同じような現象が私のスマホでは続いております。いい加減その音に反応してスマホを見るのが面倒になってきたのでサイレントモードで使用しております。サイレントモードですと振動することはなくなりました。他の通知も来ないですが快適になりました。
このことから、やはり何かしらの通知のために振動してるのではないかと推察されます。

書込番号:23792213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/05/06 22:24(1年以上前)

多分手帳型のスマホカバーを使っていて、それのカード入れにICカードが入っていて、端末のNFC機能がオンになっているからでしょう。
ICカードを入れるのをやめるか、NFC機能をオフするかですね。

書込番号:24122504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2021/05/07 12:38(1年以上前)

私の場合はSIM無しでWifi環境でのみ仕様していますが、同じように時々振動します。
なんだろう?と思っても特に通知無し、とか。

ちなみに、ですが、「設定→サウンドとバイブ」で「着信で振動」や「サイレントスイッチ選択時に振動」とかはOFFになってますよね?

書込番号:24123417

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)