OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3863件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パスワードの管理と自動入力について

2019/11/23 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:48件

以前の機種(arrowsM03)では、サイトやアプリのパスワード入力の際、パマネージャーという機能で、サイト毎のパスワードとIDが紐付けされて、キーボードでいちいち入力しなくても保存したものを選択するだけで、自動的に入力されましたが、この機種には、そのような機能はないのでしょうか。
どなたかわかる方、ご教授願います。

書込番号:23064142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 11:55(1年以上前)

androidベースのOSなのですよね?
https://android.app-liv.jp/customizations/security/0514/

このようなソフト入らないのですか?
通常、この手の機能では無い、もしくは使い勝手が悪いからソフトがあるのだと思います。

書込番号:23064413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度1

2019/11/23 12:45(1年以上前)

>アラビック2003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019081/SortID=22694784/
これ、参考になりますか?

書込番号:23064509

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:48件

2019/11/24 08:43(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございました。早速ダウンロードしました。

書込番号:23066172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2019/11/24 09:29(1年以上前)

>ねむーーんさん
ありがとうございました。前の機種からデータ移行ができるかわかりませんが、試してみます。

書込番号:23066233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ58

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽のアートワークが表示できません

2019/11/22 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 acraさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

音楽

Play Music

クチコミ一覧なども検索してみたのですが、回答が見つけられなかったので(見落としでしたらごめんなさい)
もしお分かりの方がいればご教授いただきたいです。

タイトルの通り、音楽のアートワークが表示できません。
内蔵の「音楽」と「Play Music」どちらも同じです。

SDカード内のMusicフォルダに、Windows10のPCのiTunesで取り込んだmp3を入れました。
以前使っていた機種(arrowsM03)では、これで問題なくアプリにジャケットのアートワークが表示されたのですが、こちらの機種ではアートワークがほぼ表示されません。PC内ではきちんと表示されています。
1つだけ表示されているのがあるのですが、なぜこれだけ表示されているのかもわかりません…

もし、PC内でアートワークがきちんと埋め込めているか確認する方法や、
こうすると直るよ!とか、この音楽ソフト(PC側の)ならできるよ!とか
お分かりの方いらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか。

書込番号:23063309

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度1

2019/11/22 20:32(1年以上前)

機種不明

Music Beeでの画像埋め込み

>acraさん
わたしはタイトル、アルバム名などの文字化けがあったのですが
Powerampのアプリで当面の間をしのいでいます。

音楽の取り込み、タグ編集、アートワークの貼り付け、スマホ転送はMusic Beeと言うソフトを使っています。

iTunesは以前使っていたのですが最近のは分かりません。

参考まで。

書込番号:23063414

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4 BMW and more 

2019/11/22 22:43(1年以上前)

Mp3tagというアプリでアートワークの確認が出来ます。
昔のアプリではタグに取り込むのではなくフォルダ内に画像フォルダを置くものもあり再生側がそのようなケースに対応する可能性もあるので。

書込番号:23063673

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 acraさん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/02 04:01(1年以上前)

>BMW and moreさん
>ねむーーんさん
質問にお答えいただいたお礼とお返事が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。

結論としては、タグの形式を変更してみたら無事アートワークが表示されました(^o^)

一応私が解決できた方法を、以下に書いておきます。


【iTunesで曲を管理している場合】
iTunesのライブラリでReno Aに入れたい曲を選択して、
[ファイル]→[変換]→[ID3タグを変換]→ID3タグバージョンにチェックを入れてv2.3か2.4を選んでOKをクリック
そのあとReno Aにコピーするとアートワークが表示されました。


【iTunes以外で曲を管理している場合】
上記のiTunesのようにタグバージョンを変換する項目があればそれをやってみる。

項目が無い場合は

Mp3tagと言うソフトで↓
https://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html

転送したいアルバムを読み込んでみて、アートワークが埋め込まれていたら、
Mp3tag上で「カバーを削除」してから、「カバーを追加」して、「フィールドすべてを保存」

埋め込まれていなければ、「カバーを追加」して、「フィールドすべてを保存」


上記方法で直るの…では…と思います。
ちなみにReno Aへのコピーの方法は、特にソフトを使わずに、Reno AのSDカード内のMusicフォルダにドラッグ&ドロップでコピーしただけです。

わからないなりに調べたところ、タグにも形式があるようで、それがスマホとの相性がなんちゃららしいです…(曖昧
タグの形式なんて気にしたこと一度もなかったです…(^_^;)

教えて頂いたソフトのMp3tagで曲を表示してみたら、タグがID3v2.2のものはアートワークがRenoAで表示されず、ID3v2.3とかID3v2.4や、ダウンロード購入したMP4とかは表示されていました。


参考までに…

書込番号:23082132

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ135

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの機種かReno A5 2020で悩んでいます。

2019/11/21 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件

楽天モバイルのSIMカードが1枚余っているのと、
今使っているスマホ(Xperia1)が出先でゲームをしているとバッテリーが持たないのでもう一台ゲーム用として持ちたいと考えています。

遊びたいゲームがドルフロ、ファンキル、モンストです。
出来る限り出費を抑えたいのでReno A5 2020で問題なく遊べるのであれば1万円ほど安いそちらにしようと考えていますが、動作が遅かったり遊べないのであればReno Aにしようと考えています。

ちなみにこちらの端末及びReno A5 2020は背面ガラス素材になっちゃいますか?

書込番号:23061119

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2019/11/21 17:59(1年以上前)

楽天モバイルSIMがMNOかmvnoにも寄ります

mvnoならOPPOに拘る必要性は無いです

なおMNO SIMでもOPPO Reno A(128GB)では動作不安定なので、まだキャリアスマホでVoLTE対応機の方が安定していると言う話も有ります

書込番号:23061130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/11/21 18:03(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22992557/
など
過去スレ検索してもらえばわかると思いますが自分も触った感じこれは背面はガラスじゃないと思う

これはこれでいい機種だと思いますが
Xperiaをゲーム専用にして
A5 2020でもいいんだけどそっちをそれ以外用にするか
モバイルバッテリ持ったほうが絶対いいと思いますよ

書込番号:23061139

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:16件

2019/11/21 18:14(1年以上前)

>舞来餡銘さん

回答ありがとうございます。
楽天モバイルのSIMは楽天スーパーホーダイの契約だったと思います。
回線はdocomoのやつで楽天の回線を使う奴じゃなかったと思います。
(契約が今年の1月に契約してSIMカードを変更していないので)

oppoじゃなくてもゲームが遊べて安い端末であればなんでも良いのですが、
比較的、コストパフォーマンスに優れている端末はoppoやシャオミと聞くので…。
シャオミは日本じゃ買えませんし

書込番号:23061160

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/11/21 18:22(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030122/SortID=23061104/

これゲーム用にするくらいなら消費税分足してこれのほうがいいと思います
レノアは防水とかお財布とかついててそこそこ性能だから人気なわけで

ただ荷物にはなりますね

書込番号:23061173

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2019/11/21 18:23(1年以上前)

>ゆうたろ0852さん

https://s.kakaku.com/bbs/J0000030122/SortID=23061104/

タイミング良くXiaomiプロデュースのスマホが在庫処分で安くなります

書込番号:23061175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2019/11/21 18:24(1年以上前)

こるでりあさんの書き込みと被りましたねw

書込番号:23061178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2019/11/21 18:30(1年以上前)

>こるでりあさん
勿論、Xperia1でもゲームをする予定です。
Xperia1でゲームをしつつ、もう1台の端末でゲームをしつつといった感じです。

それでゲームがそこそこ遊べる端末を探してて、
楽天モバイル(ドコモ回線)が使えるスマホを探しているのです。

私自身、格安で買えるスマホがどこまでゲームで遊べるかが分からないので質問しました。

書込番号:23061190

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:16件

2019/11/21 18:33(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>こるでりあさん

こちらのスマホ良さそうですね。
オッポのスマホやめてこちらのスマホにしようと思います。

書込番号:23061193

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2019/11/21 18:41(1年以上前)

シャオミは品質面・サポート面が心配です。それにゲーム専用ならiOSの方が有利です。

Xpeira1があるなら、ipad 2018もしくは2019にするといいかと思います。
SIMを使いたいなら、iphone7の白ロムを狙うのも手です。
https://iosys.co.jp/items?q=iphone7&min=9100&cond=new,a&sort=l&l=l
あと、多くのゲームは複数の端末でのゲームはできません。ドルフロなら問題なさそうですが。

書込番号:23061207

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ52

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:179件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度1
機種不明
機種不明
機種不明

ディスク1と2が混在

1ディスク

2ディスク

以前HUAWEI Mate 20 liteを使っていたのですが
それでは
1ディスク1トラック->最終トラックー>2ディスク1トラック->最終トラック
の様な表示順だったのですが

OPPO Reno Aでは
1・2ディスク混在で1トラック->最終トラック
の様に表示されます

タグ付けは、多分問題ないと思います
このような現象が発生されている方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:23060717

ナイスクチコミ!15


返信する
acraさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/22 18:52(1年以上前)

OPPOではないのですが、以前使っていたarrows M03ではこれががありました。

PC側ではWin10でiTunesを使っていて、ディスク番号を空欄ではなく1/2や2/2など設定したら直りました。
スレ主さまはタグ付けは多分問題ないとのことなので、これで解決することではないかもしれませんが…一応…

書込番号:23063217

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:179件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度1

2019/11/22 20:41(1年以上前)

>acraさん
レスありがとうございます。
Play Musicのバージョンは前に使っていたHUAWEI Mate 20 liteと同じなので不思議な現象です。

書込番号:23063439

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:179件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度1

2019/11/27 20:25(1年以上前)

他の方には、現象がおきてないようなので固有現象と思うので
解決にします。ありがとうございました。

書込番号:23073468

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/27 10:36(1年以上前)

複数のAndroidを使用していますが、同じMP3を入れても、この機種のPlay Musicだけ数曲文字化けしたり、ディスク番号が無視されたりするので、Reno A固有の問題だと思います。

書込番号:23307345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 poppieさん
クチコミ投稿数:9件

しばらく使用しての感想です。
概ね満足していますが、睡眠データの計測アプリや万歩計アプリで安定してデータを取れません。
アプリの問題か、搭載されているセンサー自体があまり良くないのか、分かる方はいらっしゃいますでしょうか。
使用アプリは以下の通りです。
・Sleep Cycle
・歩数計-ステップカウンター

書込番号:23059775

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/11/20 22:57(1年以上前)

念のために確認ですが、頻繁に質問のある以下の設定は間違いなく出来ていますか?

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23059845

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 poppieさん
クチコミ投稿数:9件

2019/11/20 23:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご教示ありがとうございます。その3:設定の問題…!
その設定はメーラーにしかしていませんでした。早速試してみます。

書込番号:23059897

ナイスクチコミ!10


スレ主 poppieさん
クチコミ投稿数:9件

2019/11/21 20:15(1年以上前)

ご報告です。
まだ1日ですが、万歩計のデータの取れ方が目に見えて良くなったため、解決済みとします。
センサーに濡れ衣を着せてすみませんでした…>OPPOさん
質問して良かったです。ありがとうございました。

書込番号:23061408

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ278

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブ

2019/11/20 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 かも団さん
クチコミ投稿数:49件

充電中が多いのですが、youtubeなどを起動させていると、通知もないのにやたらとバイブがされます。
充電していないと多少減りますが、それでもバイブはあります。
暗い部屋で画面を横向きにしていると起きる感じです。
どなたか同様の現象はありませんでしょうか?

書込番号:23058285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/20 09:55(1年以上前)

>かも団さん

>どなたか同様の現象はありませんでしょうか?

設定のトコにてバイブをオフにしてますと充電の際に一瞬のみで他はありません。

書込番号:23058535

ナイスクチコミ!12


スレ主 かも団さん
クチコミ投稿数:49件

2019/11/20 10:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

できればバイブはオンにしておきたいんです。

充電中、横向き、youtubeやネットをしている。

するとすぐに4回くらいバイブが連打、落ち着いたかな?と思っていると、バイブが2回連打って感じです。

2回くらいの連打を数分おきに繰り返され、30分くらいは続きます。

設定で、殆どのアプリの通知はオフにしています。

同梱の充電ケーブルを使っていますし、充電をやめても暫くは同じような現象が起きますが、2回くらい繰り返して終わるパターンが多いです。

画面を縦にするとこの現象は起きないような気がします。

書込番号:23058591

ナイスクチコミ!16


mi-soさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/21 10:42(1年以上前)

「重要じゃない通知」に設定すると、一見画面のどこにも表示されないので何も来ていないような状態でバイブや通知音だけが鳴りますよ。

通知バーを下ろすと 目 みたいなトレイのようなマークがあるので、それをタップすると重要じゃない通知が確認できます。

重要じゃない、に設定しているものを通知を許可しないに変更するといいです。

書込番号:23060471

ナイスクチコミ!17


スレ主 かも団さん
クチコミ投稿数:49件

2019/11/24 19:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ほとんどのアプリは通知をオフにしていますが、この現象は相変わらず発生します。

私の個体だけなのでしょうか。良い機種だけに残念でなりません。

書込番号:23067451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/11/24 20:39(1年以上前)

>かも団さん
>私の個体だけなのでしょうか。

他に、同様な現象で新規スレッドを立てられた方はいます。既出スレッドがあることを知らずに新規に立ててしまったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23065735/#23065735

端末のセットアップ時に、新規でセットアップ(移行などは一切していない)していて、アプリも追加で1本もインストールしていない状況でも起きるとしたら、気持ち悪い現象ですね。

万が一、他の端末や移行ツールなどで移行をしてしまっている場合に出来る事としては、
まずはシステム設定をリセット
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)
それでもダメな場合は完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)

これでも、再現する場合は、修理依頼でしょうか。

書込番号:23067571

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2019/11/24 20:59(1年以上前)

私も同じ現象が発生しております。
wifiのスポットを自動で検索し、見つける度にバイブが鳴っているのではないかと推測してます。

しかし、wifiスポット自動検索を停止する方法が見つからず解決は出来てないです。。。

書込番号:23067619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/02 11:44(1年以上前)

同じく発症しています。。。
システム設定のリセットを行いましたが、改善されませんでした。

初期化はなんとか避けたいところですが・・・

書込番号:23082586

ナイスクチコミ!16


スレ主 かも団さん
クチコミ投稿数:49件

2019/12/02 12:52(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。

同じ現象が起きてるということで、変に安心してしまいました。

最近は、充電中、充電し終わってケーブルを外した直後、縦横画面に関係なく頻発している状態です。

不思議なことに、職場で充電中にはこのような現象は発生しません。wifi環境下ではありません。

自宅ではwifiを探し続けているのでしょうか。wifiのアンテナ表示は、ずーっと途切れることなく表示されております。

うっとおしいくらいバイブが頻発しますけど、私も初期化は避けたいので、このまましばらく使い続けるしかなさそうです。

書込番号:23082716

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/03 01:29(1年以上前)

>かも団さん
覚悟を決めて初期化してみました。
結果から申しますと、解決致しました。
分かると簡単な事なのですが、手帳タイプのケースを使っており、ICCOCAをケースに挟んでいたため、おサイフケータイアプリのICカード読み取り機能が反応してのバイブでした。
おサイフケータイアプリの通知を止めても、この機能を止めなければ終わりませんでした。
皆さんとは違うケースかもしれませんが、ここにご報告致します。
アプリの再設定など面倒ですが、気持ち晴れ晴れでやって正解でした!

書込番号:23084161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!42


スレ主 かも団さん
クチコミ投稿数:49件

2019/12/03 08:06(1年以上前)

>こばちぇびっちさん

ご返信ありがとうございます。

私も手帳型ケースにsuicaを挟んでいます。

手帳をめくってスマホ本体裏側にsuicaをくっつけると、バイブが起こります。

このせいだったんですね!

おサイフケータイアプリは起動させていなく、通知もオフにしていますがバイブが起きます。

そうなると、アプリを削除しなければバイブを止めることが出来ないってことでしょうか。

書込番号:23084349

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/03 10:19(1年以上前)

>かも団さん
設定、その他のワイヤレス接続、NFC/おサイフケータイ設定、Readerter,P2PをオフにすればOKです。
この昨日はSUICCAやEDYの残高確認や、端末データ通信のAndroidビームの設定のようで、おサイフケータイのFericaの機能はまだ使っていないので使えなくなるのかは未確認です。
もし設定をオフにした事でおサイフケータイが使えなくなるのであれば、100均に売っている磁気シートが有効かもしれません。

書込番号:23084531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 かも団さん
クチコミ投稿数:49件

2019/12/03 11:03(1年以上前)

>こばちぇびっちさん

ご返信ありがとうございます。

設定をその通りにしましたら解決しました!

私はおサイフケータイを使わないのでとりあえずは問題ないです。

でも、手帳のsuicaも使うし、おサイフケータイも使うって人は困ってしまうかもですね。

どちらかで統一すればいいのでしょうけど。

おサイフケータイを使わない私は、アプリを起動しなければ影響がないとかばかり思っておりました。

この機種でおサイフケータイも使おうかな?って思っていましたんで、もうちょっと考えてみます。

書込番号:23084615

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/03 19:58(1年以上前)

>かも団さん
気になったのでおサイフケータイ設定してみました。
結論から言いますと、NFCオフの状態で、楽天EDY、クイックペイが普通に使えました。
このことから、Androidビームや、残高確認しない人はオフで問題無さそうです

書込番号:23085528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2020/01/18 12:13(1年以上前)

>こばちぇびっちさん

OPPO A5 2020 使ってます。
手帳型ケースにSUGOCAを挿しており、ロック画面から顔認証し初期画面になる時、及び
ケースの蓋を裏に折り返した時に必ずバイブとポロンと音がしていたので困っていました。
ここにたどり着くまで数週間(笑。
おかげ様でおサイフケータイのアプリの設定とわかり、使用しないので NFCをOFFにすることで
解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:23175699

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)