OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3863件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ143

返信12

お気に入りに追加

標準

au(3G)通話simの利用について

2019/10/20 05:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

楽天モバイルの「無料サポーター」に当選したので、
DSDV対応ということで、こちらの機種で「楽天モバイル」と「au(3G/通話のみ)」を使用したいと思っています。
色々と確認しましたが、au(3G)には対応していないようですが、やはり非対応なのでしょうか?

書込番号:22997715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/20 05:40(1年以上前)

auの3Gは使えないよ。
マイナーな方式使ってるから対応してないんだ。
SIMフリー端末で使える端末はほとんど無いよ!

書込番号:22997723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/20 07:24(1年以上前)

>みちみっちゃんさん
>色々と確認しましたが、au(3G)には対応していないようですが、やはり非対応なのでしょうか?

どうしても、au(3G)のCDMA2000を利用したいということでしたら、対応している機種にする以外は方法がないです。
CDMA2000に対応している機種が必要です。
本機は対応していませんので、お勧めではありませんが、g07+,g07++などを中古等で購入すれば利用可能です。
お勧めできない理由は、価格.comのクチコミとレビューをみてもらえば分かりますが。

あくまでも、どうしてもということで、記載させてもらいます。

書込番号:22997785

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/20 07:43(1年以上前)

>楽天モバイルの「無料サポーター」に当選したので、
>DSDV対応ということで、こちらの機種で「楽天モバイル」と「au(3G/通話のみ)」を使用したいと思っています。
>色々と確認しましたが、au(3G)には対応していないようですが、やはり非対応なのでしょうか?


丸出芭歌さんの言うようにau 3G通話は使えません
私の憶測ですがスレ主さんは通話はau(3G)nカケホーダイを契約していてそれを使うつもりだったのでは?

どっちにしろ楽天モバイル回線契約必須で無料サポータープログラムに申し込んでいるわけですから
そのまま楽天回線を使うつもりではなかったのでしょうか?

対象者

東京23区、名古屋市、大阪市、神戸市にお住まいの5,000名様限定
満18歳以上の方
新規お申し込み、またはMNP(携帯電話ナンバーポータビリティ)にて乗り換えいただける方

※SIMカードのみでご契約の場合は、10,000ポイントプレゼント対象外となります。
※楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)のお客様が電話番号そのままでお使いいただく場合は、他社と同様、MNPにてお乗り換えいただけます。契約解除料はご請求いたしません。


以下の条件を全て満たした楽天会員の方

無料サポータープログラム 100GB 無料プランをお申し込みし、2019年11月末日までに楽天モバイルが開通
楽天モバイルから送られる所定のアンケートに月に1度以上回答
楽天モバイルからのアンケートメールの受信にあたり『info@mobile.rakuten.co.jp』および『survey@ac.rakuten-mobile.co.jp』を受け取れるメールアドレスをご登録ください。
また、お申し込みの際に「お知らせメールを受け取る」にチェックを入れてください。メールが届かない場合は、my 楽天モバイルにて設定の変更をしてください。
メールアドレスを変更されますと「アンケートメール」が不達となる場合がございます。
開通後、毎週30秒以上の通話機能を利用
開通後、毎日データ通信を利用

書込番号:22997799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/20 12:36(1年以上前)

>みちみっちゃんさん

>au(3G)には対応していないようですが、やはり非対応なのでしょうか?

当該機種にて、試してもダメですねぇ。
auでのCDMA2000規格って徒花みたいよ。

ツーカーの経験ありますんで停波まで維持してキャリアでの救済措置がどういうのが出て来るのか一興にて維持してます。

>楽天モバイルの「無料サポーター」に当選したので、

ここ大阪では、中央区ないし北区などではMNOでの楽天モバイル@LTEは微妙です。
楽天のポイントが、4万あるなら楽天カードの支払いにポイント充当にて無料で購入できます。

書込番号:22998267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/20 12:59(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

何回も指摘してますが、ポイントを全額充当させることは、ヨッシーセブンだ!さんにとっては実質無料かもしれませんが、一般の人にとっては無料ではありません。

楽天のポイントが4万あるなら、対価としてその分楽天で買い物をして得られたポイントです。

尚まだ答えて貰ってませんが、会社へ請求を付け替えることで得たポイントの話なら、そもそもここで書き込む話ではありません。

書込番号:22998301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/20 13:05(1年以上前)

ヨッシーセブンだ!さんは、モモちゃんをさがせ!さんのことを関係ない書き込みのことで何回か批判してますが、ご自分も同じことをしているのが分からないのでしょうか?

書込番号:22998310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/20 13:13(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
>楽天モバイルの「無料サポーター」に当選したので、
レビューは?
sov45半額で購入したんだよね?
こっちもレビューお願いしまーす!

書込番号:22998320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/20 13:24(1年以上前)

>丸出芭歌さん

>レビューは?

洗濯機だけでお腹いっぱいです。

アナタも、レビューをお願いします。

書込番号:22998331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/20 13:32(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
なーんだ!
当たっもいねーし、半額でも買えてないんだ!
レビュー楽しみにしてたのに!
残念…
いつも、自慢してるのは妄想だけなんだね?

お大事に

書込番号:22998347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/20 15:34(1年以上前)

>みちみっちゃんさん
CDMA2000で使うならgoo g07+,g07++か技適通過したUMIDIGI使うしか無いですね

Zenfone3 DX ZS570KLではau 3G SIMは使えない(非VoLTE 4G SIMは使える)ので注意

書込番号:22998540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/21 18:01(1年以上前)

ユミデジF1使ってますがau3GのSIMをマイクロSIMからナノSIMサイズにカットしてドコモとデュアルSIMで使用しています、
CPUはメディアティックP60でアンツツ14000位ですからau3G使いたいなら今ならコレですね。

書込番号:23000291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/21 18:04(1年以上前)

すいません、アンツツ14万点の間違いでした。

書込番号:23000298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSDVドコモとソフトバンク回線で

2019/10/20 03:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:164件

現在ソフトバンク回線でiPhoneで使用しています。
新たにドコモ回線を契約してこの機種でそれぞれ同時に使用できますでしょうか?
ともに音声プランです。

書込番号:22997685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/20 05:36(1年以上前)

使えるよ。

書込番号:22997722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件

2019/10/25 02:41(1年以上前)

丸出芭歌さん ありがとうございます。

書込番号:23007268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:164件

OTG機能でUSBメモリへバックアップしてデータ管理したいと考えておりますが、何かデメリットなどありましたら教えて下さい。
→MicroSDを入れないで管理することで「できなくなること」「できること」「面倒なこと」「むしろ便利なこと」などありましたらどんなことでも教えて頂けたらありがたいです。

@ずっとiPhoneを使用てきているので内蔵されたMicroSDの管理がよくわからずです。
Aスマホへ指すタイプのUSBメモリはPCでもスマホでも専用アプリが必要ですか?
BDSDV対応ということで常時Sim2枚で使いたい。(場合によっては諦める。)
Cだから楽天モバイルの128GBの方を購入検討しています。
D頻繁にSimカードの出し入れもしたくありません。

よろしくお願い致します。

書込番号:22997631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/20 02:55(1年以上前)

スレ主様

該当機ではないけど、Moto g7 plusにエレコムの「LMF-LGU3A016GBK」を利用しています。
主な目的は動画データの移動をメイン利用しています。
動画のデータ容量は大きいので、一時的に保管しておく、念のためにバックアップしておくなどの用途に利用しております。

Lightningコネクタ搭載USB3.1 Gen1メモリ(エレコムより)
https://www.elecom.co.jp/products/LMF-LGU3A016GBK.html
パソコン・スマートフォン・タブレットをまとめてバックアップ!USB AコネクタとLightningコネクタに加え、Type-C変換アダプタ・microB変換アダプタがついた、様々な端末でマルチに使えるUSBメモリ。

利用方法は製品紹介のページに記載がありますので、そちらを読んでいただければと思います。

書込番号:22997663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2019/10/20 03:08(1年以上前)

北海のタコさん 情報ありがとうございます。 早速見てみます!!

書込番号:22997668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

画面縮小表示について

2019/10/19 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

他Android端末で出来たナビゲーションバーを横にスライドすると縮小表示になる機能はないのでしょうか?
大画面スマホはこれが初で上下に指が届かず四苦八苦しています。

書込番号:22995528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/19 08:11(1年以上前)

機種不明

片手モードを使えばよいのではないでしょうか。

よく使う場合は、一番上にでも配置しておけばよいかと。

画面上部から下へスワイプしたクイックアクセス(コントロールセンター)を編集すればよいかと。
クイックアクセスを開いて右上の3本線をタップ。

ColorOS 6.0 ユーザーズガイド
https://oppo-jp.custhelp.com/

ユーザーガイドの内容を添付しておきます。

あとは、試してもらわないと一般的な操作が可能かはわかりませんが、
2回スワイプして3行目以降も表示するか、2本指でスワイプして1回で全部開くか。

おそらく他のAndroid同様に、ユーザーガイド記載通り、1行目に移動しておくのが楽だとは思います。

書込番号:22995802

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/19 22:00(1年以上前)

>akatuosaakiさん
HUAWEIのやつですか?

書込番号:22997303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4 BMW and more 

2019/10/20 08:44(1年以上前)

ステータスバーに縮小するボタンがあってもそこまで指が届かない…
ディスプレイ下部で操作が出来ないと。
縮小ではなくても下半分が隠される形(iPhoneの簡易アクセスやarrowsのスライドディスプレイ)でもいいのですが
どうもなさそうです。

書込番号:22997878

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/20 09:06(1年以上前)

■補足

片手操作にする片手モードを使うことも片手で行うという想定で

左手で使う想定で。
ステータスバーランチャー ~大画面スマホに最適!~
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jojoagogogo.sbe

画面左下にアイコンを配置。

クイックアクセス(コントロールセンター)の上から2段目の一番左に「片手」を配置。

これで、
左手でランチャーをタップ→片手
と2タップでどうでしょうか。

ColorOS V5.2.1ではスリープに移行すると、片手モードが解除されてしまいますが、
ひょっとするとV6でも解除されて、毎回変更する必要があるかもしれませんが。

書込番号:22997906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4 BMW and more 

2019/10/20 10:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

スレ主さんのやりたいことに合致しているかはわかりませんが私的にはちょっと違います。
アプリを使用していて何かの操作を行うのにそのボタンが画面上部にあると指が届かなくて…
なので画面下部の操作で画面上部を下に下ろせる機能が欲しいな、と。
そういう意味ではアプリのUIの問題なのですがいつの頃からかハンバーガーメニューが標準的になってしまい…

書込番号:22998032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

ダークモードについて

2019/10/18 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

ダークモードにすることは可能でしょうか?
また不可能なら外部アプリ等でダークモードにすることは可能でしょうか?

書込番号:22994929

ナイスクチコミ!5


返信する
SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/18 23:28(1年以上前)

設定→ディスプレイと輝度→夜間シールドをONにして、夜間時の快適な閲覧にすると、ダークモードと似た感じになるかと思います。

書込番号:22995418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2019/10/19 00:19(1年以上前)

ありがとうございます!
只殆どモノクロになってしまったのでブルーライトカット機能だけ使おうと思います。

書込番号:22995523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2020/02/04 06:57(1年以上前)

海外で公開済みのColorOS7で対応してるようですね♪
https://telektlist.com/coloros7-android10/
ただし、、我らがRenoAの予定は未定。。?
でもAndroid10とセットみたいなので、1回くらいはOSアプデ対応してくれますよね!?期待してます!

書込番号:23208660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/02/04 07:22(1年以上前)

>くぽーんさん
>ただし、、我らがRenoAの予定は未定。。?

ColorOS Ver7発表
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23048277/#23074496

A5 2020は予定されていますが、Reno Aは、予定されていないようですね。

本機が、アップデートがないことが確定している訳ではないとは思いますが。

書込番号:23208684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ269

返信29

お気に入りに追加

標準

FOMAsimでの利用について

2019/10/18 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件

FOMAsimが使えるということですが、imenuとかは開けないんですよね?
またフューチャーホンからこちらにFOMAsimを入れて使用した場合、
どのようなことができなくなったり制限がありますか?
FOMAsimを使う場合ダミーsimが必要なようですが、psvitaの初回限定版に付属していた
データsimでも可能でしょうか?(サイズカット済み)

書込番号:22993784

ナイスクチコミ!8


返信する
RM-JD011さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/18 03:35(1年以上前)

達次郎さん が 使いたいFOMAsimの契約の会社とその契約の仕様を明らかにし、何がしたいどのように使いたいのかで、可否やアドバイスが変わります

公式ホームページより
周波数:
GSM: 850/900/1800/1900MHz
WCDMA: Bands 1/2/4/5/6/8/19
LTE FDD: Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28
LTE TDD: Bands 38/39/40/41(full-band)
SIMカードスロット: nanoSIMスロット × 2
※DSDV対等、VoLTEはdocomo/au/Rakuten/Y!mobileに対応。
その他のキャリアに関しては動作保証が取れておりません。
※nanoSIMカード(SIM2)とmicroSDカードは排他利用となるため、同時に使用できません。

楽天やドコモなど通信会社などからは、FOMAsimが使えると言ってもらえない条件とわかりつつ 使いたいという話なのですか

書込番号:22993815

ナイスクチコミ!4


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件

2019/10/18 06:47(1年以上前)

>RM-JD011さん


FOMAsimの契約会社?
ドコモしかないと思いますが・・・

書込番号:22993907

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 07:52(1年以上前)

>達次郎さん
>FOMAsimが使えるということですが、imenuとかは開けないんですよね?

iモード通信が必要なものでしたら、利用は出来ません。


>またフューチャーホンからこちらにFOMAsimを入れて使用した場合、
>どのようなことができなくなったり制限がありますか?

FOMA側では、通信が出来ないので、電話とSMSが使えます。

SPモードを契約していれば、dアカウント利用設定を行うことで、ドコモのキャリアメールも利用可能です。
SIMを刺していなくてもキャリアメールが利用出来ます。
iモードメールアドレスをSPモードメールアドレスに移行するか、入れ替えをすれば、今までのメールアドレスがそのまま使えます。

本機だからどうこうは忘れてもらって、DSDS機、DSDV機でのFOMAのSIMを使う場合と同じと思えばよいです。



>FOMAsimを使う場合ダミーsimが必要なようですが、psvitaの初回限定版に付属していた
>データsimでも可能でしょうか?(サイズカット済み)

目的を考えてもらえば何でもよいことが分かると思います。
目的は別のSIMをセットして、そちら側を通信側にすることです。実際に通信をすることではなく、
通信側にセットすることです。
そのため、未契約だろうがなんでもよいです。


本機限定で考える必要はまったくありません。

書込番号:22993978

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 08:19(1年以上前)

>SPモードを契約していれば、dアカウント利用設定を行うことで、ドコモのキャリアメールも利用可能です。

情報を補足しておきます。

■iモードメールアドレスとSPモードメールアドレスを入れ替える方法
My docomoにログイン→設定(メール等)→通話・メール→メール設定→設定を確認・変更する→各種設定・確認→メールアドレス入替え
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
FOMAバリュープランの場合は、iモードとSPモード両方契約可能でセット割りが効いて、片方契約と同じ料金なので両方契約しておけばよいです。
両方契約出来ない場合は、iモードからSPモードへ変更することでメールアドレスを変更せずに同じメールアドレスを利用可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■SIMがFOMA契約の場合の注意事項
LTE端末では通信が出来ないので、
SPモード通信が可能な3G専用端末で、SPモード通信でdアカウント利用設定を行う。
例:SH-06G
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863918
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863922
>■ドコモメールをスマホで使えるようにする
>dアカウント利用設定を行う。
>
>スマホでWi-FiをオフにしてSPモード通信で
>My docomoへログイン→設定(メール等)→メール設定(迷惑メール/SMS対策など)→dアカウント利用設定の確認/変更→利用する→確認する→設定を確定する→IMAP用ID・パスワードの確認
>ユーザーIDとIMAP専用パスワードが表示されているのでメモしておく。
>
>設定方法については公式サイトにも記載があります。
>https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
>
>■ドコモメール設定
>IMAPサーバー設定
>ユーザー名:IMAP専用パスワード発行時に表示されたユーザーID
>パスワード:IMAP専用パスワード発行時に表示されたパスワード
>IMAPサーバー:imap.spmode.ne.jp
>保護された接続:SSLを使用する
>認証タイプ:PLAIN
>ポート:993
>
>SMTPサーバー設定
>SMTPサーバー:smtp.spmode.ne.jp
>保護された接続:SSLを使用する
>ポート:465
>認証タイプ:AUTOMATIC
>ユーザー名:IMAP専用パスワード発行時に表示されたユーザーID
>パスワード:IMAP専用パスワード発行時に表示されたパスワード
>
>CosmoSia等、docomoメールに対応しているアプリなら、メールアドレス,ユーザー名,パスワードだけの入力で利用可能です。

書込番号:22994033

ナイスクチコミ!15


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件

2019/10/18 20:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
+メッセージや、利用料金の案内などのアプリは使えるのでしょうか?
キャリアメール使えるのはいいのですがgmail経由とかでなかったでしたか?

書込番号:22995014

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 20:32(1年以上前)

>+メッセージや、利用料金の案内などのアプリは使えるのでしょうか?

「+メッセージ」については、docomoのキャリ端末からapkを抽出すれば使えるかもしれませんが、
私はキャリア端末を所有していないため不明です。
どなたかキャリア端末を持っている方から有益な回答があるといいですね。

料金の案内のアプリがどのようなものか情報の記載がないので分かりませんが、
ブラウザで普通にmy docomoでログインしてみるだけでよいかと。


>キャリアメール使えるのはいいのですがgmail経由とかでなかったでしたか?

好きなメーラーを使えばよいです。
パソコンでも使えますし、通常のメールのIMAPのメールとなります。
スマホだからどうこうは一切関係ありません。普通のIMAPメールです。

書込番号:22995038

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 20:44(1年以上前)

ちなみに、以下のアプリでしたら、私の所有する10機種では、すべてインストール可能です。
アプリは必要ないとは思いますが、本機でも普通に使えるとは思います。

My docomo - 料金・通信量の確認
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.mydocomo

書込番号:22995063

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 20:51(1年以上前)

連続投稿すみません。

Yahooで「+メッセージ simフリー」で検索しました。
普通にdocomo端末からapkファイルを抽出して、SIMフリー端末に入れて、普通に使えるようでした。

書込番号:22995078

ナイスクチコミ!12


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件

2019/10/18 21:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

ドコモ料金案内ですね。
キャリアメールは何かを経由しないとだめということですよね。
この端末にあるかは不明ですが、標準メールアプリがあってそちらに設定登録で使えたりしないのでしょうか?

書込番号:22995113

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 21:31(1年以上前)

>キャリアメールは何かを経由しないとだめということですよね。
>この端末にあるかは不明ですが、標準メールアプリがあってそちらに設定登録で使えたりしないのでしょうか?

IMAPが設定出来ないようなメーラーは存在しないと思いますよ。
普通のメールだと思えばよいです。
普通のメールなので、SIMを刺さないでWi-fiのみでも利用出来ますし、パソコンでも使えますし、自由です。

そのため、Gmailアプリでも利用可能です。
メーラーは何でもいいです。

書込番号:22995162

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4 BMW and more 

2019/10/18 22:05(1年以上前)

+メッセージ、普通にストアに転がってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.msg&hl=ja

先週くらいにSIMフリー機にも開放していたかと。それよりもMVNOに開放して欲しいですが。

書込番号:22995239

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 22:28(1年以上前)

機種不明

>BMW and moreさん
>+メッセージ、普通にストアに転がってます。

Google Playからは、私が所有する端末は、OPPOの端末を含めて、すべてインストール出来ませんでした。
ひょっとしたら、本機なら、Google Playからでもインストールできるかもしれませんが。

書込番号:22995294

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4 BMW and more 

2019/10/19 01:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

楽天版ですがGoogle Playストアからインストールしました。
UQ版nova 2、NuAns NEO Reloadedもインストール出来そうです。
ただ、+メッセージでやりとりする相手がいないので動作確認までは出来ていません。
ドコモからのSMSは受信出来ています。

書込番号:22995601

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/19 07:36(1年以上前)

>BMW and moreさん

>楽天版ですがGoogle Playストアからインストールしました。
>UQ版nova 2、NuAns NEO Reloadedもインストール出来そうです。

Google Playからもインストール可能な機種もあるとのことで、情報ありがとうございます。

書込番号:22995761

ナイスクチコミ!10


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件

2019/11/07 01:05(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
デュアルSIMで使うので容量が必要のため、楽天モバイル入荷待ちしていて本日入手しました。
早速テストしたところ、楽天SIMとFOMASIMの組み合わせ、FOMASIMとPSVitaのデータSIMをサイズカットしたもので無事通話とSMSが使用できました。

よく読んでなかったのですが、キャリアメールを使用する場合、FOMASIMが使えるキャリアスマホが必要なのですか?
メールアプリの設定のみで使えると思っていたのですが・・・

書込番号:23031668

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/07 08:01(1年以上前)

>達次郎さん

>よく読んでなかったのですが、キャリアメールを使用する場合、FOMASIMが使えるキャリアスマホが必要なのですか?
>メールアプリの設定のみで使えると思っていたのですが・・・

#22994033で詳細に記載している通り、その通りです。
記載済なので読まれるだけでよいかと。

SPモード通信必須で、dアカウント利用設定が必要です。
そのため、LTE端末では通信が出来ないので、3G端末が必要です。SIMフリー端末でSPモード通信可能なものなら何でもよいです。
たんに、SPモード通信で認証が必要なだけですので。

いちど、よく読んでみてはどうでしょうか。
設定後は、SIMはなくてもWi-Fiのみで、好きなメーラーで利用可能です。

書込番号:23031910

ナイスクチコミ!10


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件

2019/11/07 18:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
うーんでしたら端末がない人はどうするのでしょうか?
オークションなどで入手ということでしょうか?
それができる機種名を数種教えて頂きたいです。

書込番号:23032908

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/07 20:04(1年以上前)

>オークションなどで入手ということでしょうか?
>それができる機種名を数種教えて頂きたいです。

実績があるもの(私が過去にFOMA契約のSIMでdアカウント利用設定したもの)としては、
Xperia ray
SH-06G
priori 2 3G
です。

すべて、SPモード通信可能な3G専用端末です。

書込番号:23033056

ナイスクチコミ!11


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件

2019/11/07 20:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

思ったのですが、+メッセージでしたら文字数の制約もそこまでないのでそちらでいいかもしれませんね。
プラスメッセージはSMSの代わりとして、外でSPモード使う感じ?で利用できるのでしょうか?
パケ代がどれほど発生するかですが。

書込番号:23033102

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/07 20:56(1年以上前)

>プラスメッセージはSMSの代わりとして、外でSPモード使う感じ?で利用できるのでしょうか?
>パケ代がどれほど発生するかですが。

+メッセージはOPPOのA5 2020にはインストール可能でした。
本機もインストールは可能かもしれません。
無理な場合は、キャリア端末等インストール可能なものからapkファイルを抽出して、本機にコピー後、インストールすればよいかと。

ただ、最初の利用(認証)でSPモード通信が必要だとは思いますが。
FOMA契約では利用出来ないので認証は出来ないと思われます。

但し、SMSは認証していなくても利用出来たので、SMSなら送れます。
SMSだけなら、標準のアプリで良いとは思いますが。

認証が出来れば、あとは公式サイト記載通りWi-Fiで利用可能なので、Wi-Fi通信すればパケットは発生しないかと・・・・・・

+メッセージ(プラスメッセージ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.msg&hl=ja

https://www.nttdocomo.co.jp/service/plus_message/about/
>※初回認証後はWi-Fi利用可

書込番号:23033204

ナイスクチコミ!10


メルイさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/07 20:57(1年以上前)

横レス大変申し訳ありません。教えて頂きたいのですが、ガラケーでのFOMA契約で、タイプssバリューを契約しています。(通話のみでネットは使えないようにしています)SIMサイズを変更すれば、バリュープランのままDVDV出来るのでしょうか?
ドコモショップで聞いたところ、Xi契約に変更しないと、料金が高くなる場合があります。と言われました。どうしてですか?と、きくと、そうゆう仕様です。と言われました。
通話は家族間のみで、1000円の無料通話もいつも余っています。
通話のみのガラケー(ドコモ)とネットのみのスマホ(楽天モバイル)で2台持ちをしています。2台持ちをやめたくて、リノエーを買うか迷っています。

書込番号:23033210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/07 21:02(1年以上前)

>メルイさん

>通話のみのガラケー(ドコモ)とネットのみのスマホ(楽天モバイル)で2台持ちをしています。2台持ちをやめたくて、リノエーを買うか迷っています。

楽天モバイルでの”OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル”にてFOMA回線ってかFOMAでのナノシムにて通話可能です。
シムトレイに装着しますと自動にてアンテナピクト立ちます。因みにFOMAのナノシムってF−05Gのシムです。指定外デバイスの課金もありません。

書込番号:23033225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/07 21:11(1年以上前)

>メルイさん
>教えて頂きたいのですが、ガラケーでのFOMA契約で、タイプssバリューを契約しています。(通話のみでネットは使えないようにしています)SIMサイズを変更すれば、バリュープランのままDVDV出来るのでしょうか?

「DVDV」ではなく「DSDV」のことでしょうか?
本機はDSDV機ですが、過去何度も話題になっているように、利用可能です。
OPPOの端末では利用可能です。


>ドコモショップで聞いたところ、Xi契約に変更しないと、料金が高くなる場合があります。と言われました。どうしてですか?と、きくと、そうゆう仕様です。と言われました。

ありません。バリュープランでは追加料金は発生しません。
過去何年もSIMフリーで発生していません。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
docomoのショップの店員は、あまり詳しくないので、聞いては駄目です。
こちらが教えてあげる(そのくらいの気持ち)必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

料金が発生するのは、公式サイトで指定外デバイス料が発生するプランのみです。
■docomo追加料金(指定外デバイス利用料)
今の料金に最大で+3700(指定外デバイス利用料500〜3700)かかります。
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)

バリュープランでは、発生しません。
過去、一度も不正請求された事例もありません。


FOMA契約のSIMを利用する方法は、過去何度も質問があるので、FAQを用意しています。
そちらで詳細に記載しています。

全て引用すると長いので重要な部分のみ引用しておきます。
詳細はリンク先をみて下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>FOMA契約のSIMは通信側では利用出来ませんので、必ず2枚のSIMを刺して、FOMA側でない方を通信側にセットして下さい。
>念のためにFOMA契約のSIM側は、優先ネットワークのタイプを「3G/2G(自動)」にして下さい。

書込番号:23033253

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/07 21:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

Huaweiジャパンでの無印P30でもFOMA回線が利用出来ればベストバイなんですけどねぇ。@キリン980

書込番号:23033262

ナイスクチコミ!0


メルイさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/07 21:59(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
そうなんですね!指定外デバイス料金もいらないのですね!安心しました。
親切に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:23033393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


メルイさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/07 22:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

「DSDV」のことです…打ち間違えました!すみません!

本機がDSDV機でFOMAシムが使えるというのは認識していましたが、バリュープランのまま移行できるのかを確認したかったのです。(ドコモショップで契約変更しないと出来ないと言われた為)

周りに格安SIMを使用している人も少なく、ましてやガラケーとスマホの2台持ちしている人などおらず、ネットで調べてみるも、バリュープランのまま移行できるのかを明確にかかれたサイトも見つけられず、ドコモショップでは邪険に扱われ、誰にも相談できずモヤモヤしておりました。

うまく出来るかどうかわかりませんが、やってみようと思います。
明確にお答え頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:23033432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件

2019/11/07 22:46(1年以上前)

+メッセージも初回そういう縛りがあるんですね。
キャリアは本当に縛り倒して迷惑千万ですね。
自由にさせて欲しいです。

書込番号:23033517

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/07 22:50(1年以上前)

>メルイさん
>本機がDSDV機でFOMAシムが使えるというのは認識していましたが、バリュープランのまま移行できるのかを確認したかったのです。(ドコモショップで契約変更しないと出来ないと言われた為)

FOMA契約のSIMを利用される方は、無料通話が1000円ついたバリュープランSSでの運用がお得なので、
殆どの方は、このプランだと思いますので、明示していないことが多いですね。
過去の質問でも、FOMA契約で質問があるのは、ほとんどがバリュープランで使えますかという質問です。

FOMAでの通常の質問と同じですので、現時点では何の問題もありません。


>周りに格安SIMを使用している人も少なく、ましてやガラケーとスマホの2台持ちしている人などおらず、ネットで調べてみるも、バリュープランのまま移行できるのかを明確にかかれたサイトも見つけられず、ドコモショップでは邪険に扱われ、誰にも相談できずモヤモヤしておりました。

docomoショップの店員にだけは、聞かないようにしておけば問題ないかと。

FOMAが使えます=バリュープランも含めて使えますと思ってもらえば大丈夫です。

FAQには以下の文言を追加しておきました。
>指定外デバイス利用料については、docomo公式サイトの提供条件書(基本プラン)に追加で発生する旨が記載されているプランのみです。
>バリュープランでは追加料金は、一切かかりません。


2026年3月末までは使えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23015960/#23015960

その時にはXiへの契約に変更になりますが、今のプランだけで言えば、
中古のdocomoのガラケー(FOMA契約でiモード端末でも可能)持ち込みで、
追加料金の発生しない、容量無制限の通信込みで、基本料が1200円のケータイプランになると思います。

それまでには、既存のプランの廃止や新しいプランも出るとは思いますが。

このプランでの契約方法なども店員は知らないので、間違ったことをいろいろ言ってくるので、
教えてあげないと、持ち込みではなかなか話が進みません。

店員には聞かない。教えてあげる必要がある。
この点だけを注意すれば問題ないかと。


バリュープラン、お得なので、停波するまで、利用しましょう。
停波直前で、好きな端末を無料でもらえるサービスがあるかもしれませんし。

書込番号:23033528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/09 12:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

>停波直前で、好きな端末を無料でもらえるサービスがあるかもしれませんし。

ツーカーの時の例もありますんでドコモとauでの3G回線を一興にて維持してます。

書込番号:23036236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)