OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3863件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリッシュセブンの動作

2020/05/09 05:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 WX-MANさん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討しているところですが、
アイドリッシュセブンは動作しますでしょうか?
情報をお願いします。

書込番号:23391264

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/09 08:47(1年以上前)

機種不明

>WX-MANさん
残念ながら、対応していません。しかたなく、前の携帯で家でのみプレイしています。画面が大きいので対応してたら良かったんですが…

書込番号:23391461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WX-MANさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/09 09:09(1年以上前)

>ももぞう1145さん
早速のコメントありがとうございます。
そーですか・・・残念です。

書込番号:23391493

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/09 09:14(1年以上前)

>WX-MANさん
まだ公式で検証中のようです。
https://idolish7.com/topics/game/2020/1648/
検証対象機種であるだけも使える確率高いと思います。

手持ちのHUAWEI P30liteとMate20liteはSoC同じでカメラの数が違う程度なのに
P30liteはOKでMate20liteはNGでした。販売数や実機検証の結果のようです。

書込番号:23391502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WX-MANさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/09 09:28(1年以上前)

スペック的には問題無さそうですので、今後に期待するところですね。

書込番号:23391516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/21 18:51(1年以上前)

機種不明

>WX-MANさん
締めた後ですが、6月18日に更新されてて、oppo reno a が対象機種となっていました。
早速、ダウンロードしました。

書込番号:23483556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WX-MANさん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/21 19:45(1年以上前)

>ももぞう1145さん

情報ありがとうございました。

書込番号:23483667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータの使用をやめますか?

2020/06/11 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:27件
機種不明
機種不明

警告画面

データリマインダー

毎日のデータリマインダーを通知しないにしているにも関わらず、

「モバイルデータの使用をやめますか?」という警告が表示されます。

〇〇秒経つと自動的にモバイルデータが切断されます。

テザリングで動画みているときや、アプリでゲームをしてるときなどに警告が表示され、たまたまトイレなどに行っていると勝手に切断されています。

Rakuten UN-LIMIT はデータ無制限なので警告はでないようにしたいです。

どうしたら警告をでないようにできますか?

データリマインダーは通知しないに設定しています。

書込番号:23460988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:27件

2020/06/11 06:49(1年以上前)

機種不明

問い合わせ

まだau回線5GB中、4.8GB残っていますので自宅ではau回線ではなく、楽天回線に繋がっています。
もしかしたら、楽天回線に繋がっているけれども、端末ではau回線に接続していると誤認し、必要のない警告を発しているのかも知れませんね。
楽天サポートに問い合わせした時は端末のメーカーにお問い合わせくださいと言われましたので、oppoに問い合わせ中ですが、返答なければ解決策はなさそうです。

書込番号:23461189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 08:03(1年以上前)

>hironyan753さん
一度、
毎日のデータリマインダー→100GB
に変更して、
その後、「通知しない」にしてみてはどうでしょうか。

表示されているメッセージを見る限りは、何故か「通知しない」の設定をうまく認識できていないようです。

一度、設定を変更することで、うまく「通知しない」に設定を覚えてもらうことができるようになるかもしれません。

試して頂かないとわかりませんが。

書込番号:23461265

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2020/06/11 09:10(1年以上前)

夜、帰宅しましたら設定変更して試してみたいと思います。沢山の助言ありがとうございます。

書込番号:23461352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/11 10:28(1年以上前)

>hironyan753さん


>設定をくまなく探しましたが、1日の利用料を設定する画面は見つかりませんでした。

    設定>デュアルSIM&モバイルネットワーク>毎日のデータリマインダー

  *デフォルトで500MBか1GBになっていたように記憶?

書込番号:23461472

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/11 11:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

パーソナルホットスポットのデータ制限が怪しいのではないかと思います

書込番号:23461566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/11 21:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
「 毎日のデータリマインダー→100GB 」
に設定して動画を見たところ、600MBぐらいで警告がでました。
その後、
「 毎日のデータリマインダー→通知しない 」
に設定して動画を見たところ、600MBぐらいで警告がでました。
残念ながらうまくいきませんでした。

>70爺さん
毎日のデータリマインダーに関しては色々試しましたが無理なようです。

>ぬへさん
「パーソナルホットスポットのデータ制限」

初期値が無制限になっていましたので、
「10GB」に変更して動画を見てみました。
やはり500〜600MBぐらいで警告がでました。

ほんとうに皆さんありがとうございました。
もう諦めたいと思います。

書込番号:23462571

ナイスクチコミ!2


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/17 15:00(1年以上前)

>hironyan753さん

逆に10MB/通知と少ない設定にして切り替え機能が働いているか試されたら如何ですか?

書込番号:23474800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/17 22:34(1年以上前)

>70爺さん
毎日の10MB〜200MBまでは機能しました。
500MB以上に設定すると、だんだん設定より少ない使用量で警告がでました。
1GB以上では設定時の容量にたどり着いたことはありませんでした。

毎日のデータリマインダーにおける、
500MB以上のバグとしか思えないです。

書込番号:23475680

ナイスクチコミ!1


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/17 23:31(1年以上前)

>hironyan753さん

私はパートナー回線なので100MBしか確認をしていません。
OPPOテクニカルに問い合わせましたら、機能不具合情報はないとの回答。

確認アドバイスとして言われたのは2点です。
@セキュリティーアプリのいインストールをしていないか?
Aデータ移行ソフトを利用して互換性のないアプリの影響はないか?





書込番号:23475780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/06/17 23:45(1年以上前)

私もOPPO Reno A+楽天モバイルで同様の現象が起きています。
データリマインダ―等の設定もいろいろいじってもまったく効かず、日々イライラする毎日です。
SNS系のアプリ位しか入れてないので、OSの不良でほぼ間違いないと考えています。

書込番号:23475797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2020/06/18 06:31(1年以上前)

テザリングがいけないのかと思い、テザリングを切って4GBほどのファイルをダウンロードしたところ600MBを越えたのでこれはいけるかなと思ったのですが、700〜800MBダウンロードした付近で警告がでました。テザリングは関係なくダウンロードの容量の問題のようです。
10日前にoppoに問い合わせしてから返答ありませんでしたので、もう一度送ってみました。
同様の問題の報告と、ここのリンクも貼りましたので確認してくれることを願います。

書込番号:23476032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/18 19:03(1年以上前)

>hironyan753さん

毎日のデータリマインダーを 1GB/通知 設定で試してみました。

問題の600MB代を過ぎるまではハラハラしましたが、ぴったりと「モバイルデータの使用をやめますか?」の警告が1GB利用で表示され機能しています。

前投稿の@Aに該当しないようでしたら、個体による不具合なんでしょうか?

私はSIMフリーのRenoAですが、hironyan753さんは楽天専売品のようですがキャリアとして端末サポートを楽天は遣らないのですね?
最近OPPOは混んでいれば受付だけして後で折り返し電話をくれます。
休日にでも電話をされては如何ですか?

書込番号:23477132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/06/20 17:00(1年以上前)

昨日サポート終了間際にOPPOに電話してみました。
 データの初期化→システム設定のみをリセット→再起動
をおこなって試してくださいとのことで対応しました。

結果は変わりませんでした。

先ほどこのことをOPPOに電話し伝えたところ、これ以上お伝えできることはありませんという事でした。
新品と交換できませんか?と尋ねたところ2週間までという事でした。
代替え機の用意はあるそうですが、
LINEやゲームなど代替え機に移す作業などを考えると新しいの買った方がいいかなと思いました。

最後に明日か明後日、楽天ショップに言って相談してみたいと思います。

今、Redmi Note 9S が OCNモバイルで契約すると安いので心が動いてる最中です。

書込番号:23481044

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/20 18:01(1年以上前)

>hironyan753さん
> データの初期化→システム設定のみをリセット→再起動
>をおこなって試してくださいとのことで対応しました。
>
>結果は変わりませんでした。

こちらは端末の初期化ではないので、改善されないケースもあります。
本機をセットアップ時に、新規セットアップをしないで、移行ツールや復元ツールを使っていましたという落ちはありませんか?
時々、いらっしゃるので・・・・・

他の方は、設定した容量で正常に機能しているようなので、以下の方法で解決すると思われます。
初期化は以下になります。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

移行ツールや復元ツールなどは使わずに新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

これで、他の方同様に、正常になると思われます。

書込番号:23481182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/20 18:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
移行ツールや復元ツールは存在自体知りませんでしたので、使っていないと思います。
LINEとゲームについては、そのアプリの復元方法を使いました。

oppoサポートと電話した時は頭まわっていなくて忘れていたのですが、
OPPO Reno A 前機種 go8 がありますので
一度 go8 に戻してから oppoに送付して確認してもらう方法もあるなと思っていたところでした。

>すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
上記をおこなうには時間と余裕が必要ですが、「oppoに送付して確認」の前に試せればと思ってます。

書込番号:23481252

ナイスクチコミ!1


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/20 21:55(1年以上前)

>hironyan753さん

私も先ずは完全初期化を試してからだと思います。
良い結果が出ますように!

書込番号:23481672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/20 21:59(1年以上前)

go8 から OPPO Reno A に掛けた移行期間は1か月でした。
ひとつひとつアプリをインストールして、
リモートワークになったので、機を見てsimを移したので、それを初期化するのは辛いですが、
また機を見て行ってみたいと思います。
いつになるかわかりません。

書込番号:23481684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/06/20 22:41(1年以上前)

>機を見てsimを移したので
すごくわかり辛い説明でした。

go8 はdocomo sim、DTI SIM データ 毎日1.4ギガ使い切りプラン sim

dual sim で利用し、
動画はwimax を使って見てました。

「oppo reno a Rakuten UN-LIMIT」 の導入で

メイン go8 を使いながら、「oppo reno a Rakuten UN-LIMIT」を少しずつアプリを入れていきました。
もういいかなと思ったところで docomo sim を go8 から oppoに移しました。
Rakuten UN-LIMIT と docomo sim のdual simになりました。

DTI SIM データ 毎日1.4ギガ使い切りプラン sim

wimax
は解約してしまいました。

上記のような環境でしたので、移行も1か月かけても良かったのですが、
今はdocomo sim と Rakuten UN-LIMIT しかないので
1日でやり遂げないと駄目だなと思っています。

少し気になっていた実験をしてました。
今結果がでました。
docomo sim と Rakuten UN-LIMIT sim の dual環境が悪さをしているのかと思い、
docomo sim を抜いてテストをしてみました。

今の場所は、パートナー回線エリアでしたので、
my楽天モバイルアプリの「データチャージ」を「データ制限モード」にチェックを付けて実験を行いました。
「データ制限モード」にチェックを付けると、今月分のパートナー回線エリアのデータ利用料が減らないのがいいですね。

「データ制限モード」にチェックをつけると、その変わり速度も遅くなるのですが、
無制限に回線を使うことができます。

回線が遅いのでびっくりするほど600MBで警告が出ることを確認できました。
4時間掛けてテストしましたが docomo sim は関係ありませんでした。

書込番号:23481774

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/20 23:48(1年以上前)

機種不明

実験として3時間ほどReno Aを親機としてテザリング先のスマホで動画をストリーミング再生中です

回線は楽天モバイルMVNOドコモ回線ですが、いまのところ警告も不具合もないです

書込番号:23481921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/21 12:27(1年以上前)

すべてのデータを消去をおこなったところ警告がでないようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:23482777

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ起動で端末再起動がかかります

2020/06/20 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 mkmk.さん
クチコミ投稿数:2件

半年程使っている端末なのですが、1週間程前から特定のアプリを起動すると画面が固まり、端末の再起動がかかるようになりました。
今のところカメラ、写真、ファイルマネージャー、スマートアシスタントのアプリを起動すると上記症状が現れます。
また標準のカメラアプリではないカメラアプリの起動は問題ない状態です。

Color OSはV6.0.1です。

何から試していいのか分からず、どなたか解決策をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:23480352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/20 11:24(1年以上前)

>mkmk.さん
まずは一般的なことから試してみるとよいと思います。

端末を初期化して、移行ツールや復元ツールなどは一切利用しないで新規にセットアップ。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

その後SDカードは刺さない、アプリは追加で1本も入れない状態。
この状態で確認されるとよいです。
それでも、プリインストールアプリで同様な現象になる場合は、修理依頼をされるとよいです。

どうしても初期化を避けたい場合は、SDカードは抜いた状態で、
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定のみをリセット(データやアプリは消えない)

書込番号:23480414

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/20 11:27(1年以上前)

>mkmk.さん
SDカードを読みに行ったタイミングの可能性高いと思います。
カメラアプリの不具合の場合大抵SDカードが原因です。
SDカードを抜いて様子みてみて下さい。

書込番号:23480417

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 mkmk.さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/20 12:33(1年以上前)

お二人とも早々に返信いただきありがとうございました。
SDカードを抜いて端末を起動したところカメラ他アプリが正常に起動するようになりましたので原因はSDカードのようです。
こんなにすぐ解決すると思っていなかったので大変助かりました!ありがとうございました。

書込番号:23480558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AndroidベースのColorOS

2020/06/18 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 kakipi55さん
クチコミ投稿数:21件

既に既出とは思いますがAndroidベースのColorOSで教えて下さい。
何も考えていないAndroidユーザーです。
検索もしていろいろ読みましたが結局、普通に使えそうですがちょっと確認です。

AndroidベースのColorOSとの事ですが、アプリとかこれは何か意識して使わなければならないのでしょうか?
楽天版はAndroid 9 Pieと書かれているので、意識しなくて大丈夫ですよね?

探してるスマホは、DSDS以上のSIMフリー、LINEx2でおサイフケータイ で他に候補ありますか?
贅沢を言えば、+1セグTV

書込番号:23476826

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/18 18:13(1年以上前)

>AndroidベースのColorOSとの事ですが、アプリとかこれは何か意識して使わなければならないのでしょうか?
>楽天版はAndroid 9 Pieと書かれているので、意識しなくて大丈夫ですよね?

通常と違うのは、以下のようなことがあります。LINEについても記載あり。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?


>探してるスマホは、DSDS以上のSIMフリー、LINEx2でおサイフケータイ で他に候補ありますか?
>贅沢を言えば、+1セグTV

こちらについては、思い当たりませんでした。

書込番号:23477023

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kakipi55さん
クチコミ投稿数:21件

2020/06/19 12:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

リンクありがとうございました。
差分?癖?などの違いも分かりしました。
きっと、わざわざ変更しているのは、それなりのメリットがあるからなのでしょうね。

それと、>>楽天版はAndroid 9 Pieと書かれているので・・・  の部分で
楽天版はAndroidで、OPPO colorの部分は色が薄い(影響は少ない)と考えていますが正しいですか?

書込番号:23478490

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/19 18:07(1年以上前)

>kakipi55さん
>それと、>>楽天版はAndroid 9 Pieと書かれているので・・・  の部分で
>楽天版はAndroidで、OPPO colorの部分は色が薄い(影響は少ない)と考えていますが正しいですか?

いえ、間違っています。
下記の通り、OPPOの端末なので、カスタマイズされたColorOS V6です。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno-a/
>Android 9 Pieをお客様目線でさらに使いやすくしたのが、OPPOのColor OS6です。画面もシンプルなので、OPPOのスマホを初めて使う方もすぐに使いこなせるようになり、快適に操作できるさまざまな機能も搭載しています。


「すぐに使いこなせるようになり」については、私は該当しないとは思います。初心者の方限定。
頻繁にOPPO固有の仕様について、使い方が分からないと質問がありますので・・・・・・

書込番号:23479072

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再起動一発目のロック解除前

2020/06/17 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 g1975さん
クチコミ投稿数:5件

r15proから乗り換えたのですが、
再起動一発目のロック画面がr15proは
時計画面→スワイプ→パスコード解除画面
なのに対し、reno Aは
いきなりパスコード解除画面
なのですね。

それが関係しているか???ですが、
私は、夜中に自動オフ→オンさせているので、
朝のアラームがなる時は、パスコード解除前になっているのですが、アラームが設定している音でないもので鳴ります。パスコード解除後は、設定しているアラーム音で鳴ります。

(ちなみにアプリはoppo標準でなくgoogle の時計アプリを使ってます)

r15proの時はちゃんと設定音で鳴っていたので
出来れば直したい。

お分かりになる方いらっしゃいますか?

書込番号:23475779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信6

お気に入りに追加

標準

Simejiアンインストール

2019/11/28 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 JJ.Jesseさん
クチコミ投稿数:4件

「Simeji for OPPO」はアインインストール可能でしょうか?
Baidu(百度)になってからどうしてもSimejiを使いたくありません。
ご情報あればお願いいたします。

書込番号:23075825

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/11/28 22:51(1年以上前)

使わないことはできます
強制停止もできます
アンインストールはたぶんできないと思います

書込番号:23075845

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/11/28 23:11(1年以上前)

>JJ.Jesseさん

設定→その他の設定→キーボードおよび入力方法→キーボードの管理→Simeji for OPPO→オフ
だけではダメな理由が何かあるのでしょうか?
一般の方は、これだけで良いと思いますが・・・・・


どうしてもということであれば、
adbコマンドを使って無効化でしょうか。

環境の構築はYahoo等で「Android adb 環境」で検索すると図解入りで詳細に記載されています。

パッケージ名を確認したい場合は、以下のようなアプリを使うと簡単に確認出来ます。
マイパッケージ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.mypkgs&hl=ja

アンインストールの
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.simeji.android.oppo
では、[DELETE_FAILED_INTERNAL_ERROR]とエラーが出て無理だと思いますので、

無効化の
adb shell pm disable-user --user 0 com.simeji.android.oppo
でよいのではないでしょうか。

再度有効にしたければ、
adb shell pm enable com.simeji.android.oppo

書込番号:23075895

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/11/29 11:02(1年以上前)

真偽の程は定かではありませんでしたが、
数年前の、

「Baidu がバックドアを仕掛けた。」

と言う話を信じておられるのでは…。

書込番号:23076509

ナイスクチコミ!21


スレ主 JJ.Jesseさん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/29 20:44(1年以上前)

いろいろとご情報ありがとうございます。
やはりアンインストールはできないのですね。

非常に魅力的な端末なだけに迷うところです。

モモちゃんをさがせ!さんがおっしゃる通りその部分を気にしております。
近頃はスマホで銀行登録から支払いまで何かと個人情報を扱うので。。

もう少し悩んでみます〜

ありがとうございました

書込番号:23077382

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2020/06/16 19:13(1年以上前)

こんばんは。
検索して、このクチコミにたどり着きました。
(Simeji for OPPO。OPPO Reno A,ColorOS V6.0.1)

自己解決したのですが、Simeji for OPPOのオフについて情報提供します。

>設定→その他の設定→キーボードおよび入力方法→キーボードの管理→Simeji for OPPO→オフ

手元の端末で確認したところ、上記項目のボタンがグレーアウトしていてオフにできない状態でした。
Simejiは通信ログなどは送らない設定にしていましたし、デフォルトをGboardにしていたので、特段困ることはありません。

ためしに一度、Google日本語入力をインストールしてみて、
>設定→その他の設定→キーボードおよび入力方法→キーボードの管理
を開くとグレーアウトがなおり、ボタンが反応するようになりました。
無事、Simeji for OPPOをオフにできました。

使っていないアプリをオフにできて、精神衛生上、スッキリいたしました。
このクチコミに気づけて、良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:23473291

ナイスクチコミ!5


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件

2020/06/17 11:14(1年以上前)

>神野久志さん

当方も気持ち悪かったので確認したところ、「Simeji for OPPO」の設定がグレーアウトしておりOFFに変更できませんでしたが、一番下の「Talkback 点字キーボード」をON/OFFしたら「Simeji for OPPO」のグレーアウトが解除されました。
無事OFFにできました。

書込番号:23474484

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)