OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3863件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

oppo reno a 楽天Linkデフォルト設定について

2020/04/23 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 Galaxy S20さん
クチコミ投稿数:2件

はじめましてこんにちは。この度、楽天モバイルアンリミットに契約して4月20日に開通しました。楽天リンクのアプリを使用した感想ですがなかなか使いやすいと思いました。しかしながら既存のメッセージアプリ、通話アプリとリンクされなかったりとなかなかカユいところに手が届いてないと言う感想です。

そこで質問なのですが、楽天Linkを通話・メッセージアプリとリンクできるのかとデフォルト設定ができるのか知見のある方にお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23355816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/23 19:27(1年以上前)

>そこで質問なのですが、楽天Linkを通話・メッセージアプリとリンクできるのかと

リンクというのが具体的な内容が記載されていないため分かりませんが、
Rakuten Linkアプリが、標準アプリの内部データにアクセスして、履歴など同じものを表示。
標準アプリも同様に、Rakuten Linkアプリの内部データーにアクセスして、履歴など同じものを表示という意味でしょうか?

セキュリティ上、他のアプリの内部データは見れないと思いますし、
少なくとも標準アプリ側で特定のアプリの内部データを見るような修正は、仮に出来たとしてもしないとは思います。

思っていることと全然違ったらすみません。

違う場合は、具体的に記載された方がよいかと。
今出来ていないことは出来ないとは思いますが。


>デフォルト設定ができるのか知見のある方にお聞きしたいです。

設定→アプリ管理→デフォルトのアプリ→ダイヤル
を見て頂くだけでよいかと。
そこに表示されていませんよね。
表示されていないということは、少なくとも現状はできないということになるかと。

書込番号:23356098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Galaxy S20さん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/23 19:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうそうの回答ありがとうございます。私の質問の趣旨にお答えいただいています。

ありがとうございます。

書込番号:23356137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ606

返信139

お気に入りに追加

標準

rakuten link 認証できない

2020/04/08 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:30件

Reno A 64GBでrakuten link 携帯番号の認証ができません。
認証コードを送信しましたと出ても
「失敗 もう一度やりなおしてください」
で出てきます。

これってパートナーエリアではできないのでしょうか?
あるいは何かする必要があるのでしょうか?

書込番号:23328214

ナイスクチコミ!69


返信する

この間に119件の返信があります。


u391さん
クチコミ投稿数:22件

2020/04/18 17:20(1年以上前)

機種不明

端末の状態--ネットワーク

>†うっきー†さん

>・楽天Linkアンインストール
>・製品再起動
>・SIMカード抜き差し
>・Wi-Fi ON/OFF
>・機内モード ON/OFF
>・モバイルデータ通信 ON/OFF
>・楽天Link再インストール

>あとは、家族の端末に楽天の電話番号に対してSMSを送ってもらって
>受信が出来るかは確認して下さい。
>これが受信できない場合は、SMS認証以前の問題で、SMSが利用出来ない状態で、別の原因になります。

まさにその状態となりました、できれば別の原因を調べたいのですが、なにから手を付ければ良いかご教授下さい。
教えて貰ってばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:23346155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/18 17:41(1年以上前)

>u391さん
>まさにその状態となりました

これは、家族からのSMSも受信できなかったということですね。
でしたら、端末初期化で直る可能性があります。

まずはシステム設定をリセット
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)
それでもダメな場合は完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)

初期化時は、端末を初期化して、他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で再度確認。
必ず新規にセットアップして下さい。
時々、移行(不具合も移行)して使えませんという方がいますので。

これでもダメなら、ちょっと原因不明です・・・・・

書込番号:23346187

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2020/04/18 18:20(1年以上前)

>とりぷるじぇいさん
>失敗しました
電話番号を入力する際、ハイフン入れていませんか?
自分も今日うっかりハイフン入れて同様な状況を確認しました。

書込番号:23346274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/18 20:31(1年以上前)

>とりぷるじぇいさん
>しかしRakutenLinkは「失敗しました」を永久的に続けて認証コード届かず。

メッセージは一言一句正確に記載していますか?
画面下に「失敗!もう一度やり直してください」というメッセージとは違うのですよね?

その場合は、画面上部の電話番号に
本来の電話番号が「070-1234-5678」の場合に間違えて「-」も入力した場合は
「0-1234-5678」と表示されていて、あきらかに入力し間違えであることに気が付くと思いますので。

とりあえず、どこにどのように表示されているか分かるように、スクリーンショット(電話番号のみ塗りつぶして)を添付しておくとよいかと。

書込番号:23346545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/18 20:42(1年以上前)

>sandbagさん
>†うっきー†さん

返信頂きありがとうございます。
メッセージは画面下に「失敗!もう一度やり直してください」が表示します。

電話番号の方ですが自動で認識されており、ハイフン「-」は入力しておりません。
(打ち直しても一緒です)

RenoAが非常に良い端末ですので早く認識されて気持ち良く使いたいものです(泣き

書込番号:23346566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/18 21:04(1年以上前)

>とりぷるじぇいさん
>電話番号の方ですが自動で認識されており、ハイフン「-」は入力しておりません。
>(打ち直しても一緒です)

ということは、他に該当するものとして、以下のこともあります。
御家族と合わせて複数契約しているということはありませんか?

ログインした楽天アカウントと契約が異なる別の家族の楽天電話番号に電話しているとか。

間違いなく、ログインした楽天アカウントで契約している楽天のSIMの電話番号が表示されているのですよね?
SIM1に別のSIM,SIM2に楽天のSIMを刺しているなどのケースもありますので。

暗証番号入力画面に表示されている電話番号がログインした楽天アカウントで契約している楽天の電話番号が表示されているのですよね?

それで該当メッセージが出るとしたら、システム障害以外、考えにくいですね・・・・・

書込番号:23346628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/04/18 21:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

再度ご返信頂きありがとうございます。

楽天のIDは1つのみです。家族では私しか利用しておらず、楽天モバイルの契約も1つのみです。
SIMも1つのみセットしており、SIM2の存在はありません。
(SIM1で認識しており、Rakutenを掴んでいます)

とりあえず、サポートから折り返しの電話を待つしか今は無いのかなという感じです。
(かかってこないから焦ってますけど・・・)

書込番号:23346691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/19 15:35(1年以上前)

ここのスレッドを色々参考にさせて頂きました。
私は皆さんと違うところでNGでしたので、他と同じ方が居たら参考までに。。。

私は家族用で2台楽天格安を契約して、そのうちの1つを格安のままに1つをアンリミットにしたのですが
今回アンリミット用に楽天IDを新しく作りました。

ただし、紐づけたGoogleのアカウントは電話帳を引き継ぐために格安時に使っていたGoogleのアカウントを
そのまま使ったのですが、そのGoogleのアカウントに格安時の楽天IDが紐づいてました。。。

rakuten linkの初期設定時に最初にスマホに登録したGoogleのアカウントに紐づいている楽天IDが表示されます。
名前が同じだったのでそのまま押してSMS認証エラーとなってましたが、ただ単にこの楽天ID選択時に
その他のIDでアンリミット用に新しく作った楽天IDにすればいいだけの話でした。。。(-_-;)

書込番号:23347971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2020/04/22 10:47(1年以上前)

★ご参考まで

端末は、OPPO Reno A 128GB です。
現在、無料サポータープログラム契約で、UN-LIMIT に変更するか悩み中の状態です。

現状で、楽天Link は利用できていますが、以下の不具合があります。

1) 知らない間に、勝手にオフラインになっている
 → 一度ログアウトして再ログインすると、オンラインに復帰する
2) メッセージ受信のプッシュ通知が、される場合とされない場合がある
 → (解決方法無し)

また、my楽天モバイルアプリでも、以下の不具合があります。

3) 直近のご利用内訳のデータ利用状況が、ここ一週間ずっと、0.00GB になっている(全体の利用量は正しく表示される)
 → (解決方法無し)
4) メッセージ(チャット)相談をしようとしても、「接続しています」と表示されたまま、まったく機能しない
  質問を入力して、Enter しても「インターネットに接続されていません」と表示される(「送信」ボタンはグレーアウト状態)
 → (解決方法無し)

あと、サポートの電話相談も、1時間つなぎっぱなしで待っていても、まったく応答してくれません。

どうなっているでしょう?
これだから、今一つ契約変更に踏み切れません。

書込番号:23353315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/22 12:21(1年以上前)

>ひーーさんさん
>2) メッセージ受信のプッシュ通知が、される場合とされない場合がある
> → (解決方法無し)

こちらについては、頻繁に質問のある以下の設定を、Rakuten Linkアプリにしていないだけではないでしょうか?

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


>どうなっているでしょう?

1年の無料期間があるので、それまでには少しは落ち着くとは思いますよ。
とりあえず、1年間の無料期間の間に様子をみて、1年後に利用するかどうかを検討されてはどうでしょうか。
今は、初心者の方も多く、初歩的なことなども問い合わせする人がいると思うので、サポートにはつながりにくいと思います。

書込番号:23353459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2020/04/22 18:26(1年以上前)

>> †うっきー†さん

 返信、ありがとうございます。また、有益な情報をありがとうございます。
 確認をしたところ、項目「省エネ」では「バックグラウンド実行を許可する」に一応なっていました。
 しかし、なぜか項目「自動起動」が OFF になっていました。
 自動起動 ON にしましたので、様子を見たいと思います。

 サポートのメッセージ相談は、昨日もそうでしたが、今日も昼前ぐらいから「現在システムメンテナンス中です」になっていました。
 「完了まで今しばらくお待ち下さい」となっていますが、毎度のごとく、営業時間内には完了しないでしょう!
 やれやれです。

書込番号:23354015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/04/22 19:35(1年以上前)

皆様

色々不具合あり皆苦労されいますが、その苦労が羨ましいです。
私は4/8から一度もSIMを認識していません。SIM無し状態です。
これまで6機種のSIMフリー機で、あれこれやってますが何も反応してくれません。

サポートは128GB機でないので保証外の一点張りで。
もう疲れたので解約を求めましたが、解約さえできない...

書込番号:23354148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/22 20:00(1年以上前)

>しおからあげさん
>私は4/8から一度もSIMを認識していません。SIM無し状態です。

念のために確認ですが、間違いなく新規契約でしょうか?
ごく稀に、MNPでしたという方がいますので。
その場合は以下の通りです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.他社からMNPしたSIMが対応端末で利用出来ません。
>Q.楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からMNPしたSIMが利用出来ません。
>
>MNP転入手続きをするまでは、以前のSIMが利用出来る状態です。
>新しいSIMを利用するためには、MNP転入の処理を行う必要があります。
>公式サイトに記載されています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/flow/
>SIMと一緒に届く、ピンクの「START GUID 必ずお読みください」の冊子にも記載されています。

書込番号:23354187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/04/22 21:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

新規ですよ。
せっかくのDSDV機なのとUN-LIMIT圏内に住んでいるので、
無料期間中使い倒そうと思ったのですが。

書込番号:23354468

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2020/04/22 21:54(1年以上前)

>しおからあげさん
他のスマホでも認識しないなら物理的にSIMカードが壊れてるのでは。
Rakutenモバイルショップが家電店のRakutenモバイルの担当者に確認してもらっては?
圏内とのことで、おそらくショップは休業してると思いますが、家電店(例えばケーズデンキ)なら担当者居ます。
店舗にある端末で試させてもらってそれでもだめなら、何らかのアドバイスしてもらえると思いますが。

書込番号:23354486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/22 22:17(1年以上前)

>しおからあげさん
>新規ですよ。
>せっかくのDSDV機なのとUN-LIMIT圏内に住んでいるので、

ということは、6機種で試してみても、何も反応がないということで、おそらくアンテナが立ってない表示すらないのではないかと思います。
SIMに異常があると考えるのが自然なような気がします。
この時期、家電量販店などには行きたくないとは思いますが、

Yahoo等で「楽天モバイル ケーズデンキ ○○」(○○の部分はお住いの都道府県)を入れれば場所は見つかると思います。

『複数の機種で確認しても、SIMを認識しないので、SIMに異常がありそうなので確認して欲しい!』と言えば、
対応して頂けると思います。

アプリのアクティベーションで楽天ポイントの取得のこともありますし、対応してもらった方がよいかと。

書込番号:23354527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/04/22 22:38(1年以上前)

>sandbagさん

SIM不良としか考えられないので、何度も主張しましたが、
楽天モバイルからの購入機種ではないことが原因でSIMを認識しないとのこと。
同じファームウェアなのに納得できませんが。
であれば、実機で確認して納得したいと聞いたが、対応できないと断られました。

サポートは3日ほど待たないと返信こないのもイライラします。

ケーズデンキには販売員が駐在しているのですね、情報ありがとうございます。
残念ながら近くには店舗ないみたいです。

もう諦めましたので解約をします。
3300円取られたら発狂しそうですが。

書込番号:23354560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/04/22 22:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん

コメントありがとうございました。
いつもは価格コム板は見るだけで書き込みはしていなかったのですが、
サポートの対応に我慢できなくなり書き込んでしまいました。
お付き合い頂き、少し気が晴れました。
テレワーク中はグチる相手も少ないので。

書込番号:23354579

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2020/04/22 22:57(1年以上前)

>しおからあげさん
サポートの電話がなかなか繋がらないのもストレスでしょうが、知人に対応スマホを借りて試したがやはりダメだった(実際はやってないけど)旨伝えてみるとか...
ひょっとしたらもう伝えているかもしれませんが。

書込番号:23354597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2020/04/23 16:16(1年以上前)

今日、突然my楽天モバイルアプリのデータ利用状況の履歴が復活しました!?

とりあえず、ご報告まで。
サポートは、例のごとくメンテナンス中ですけどね・・・

書込番号:23355765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleアプリのロゴマークが変

2020/04/23 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 posinさん
クチコミ投稿数:39件
機種不明

GooglePLAY Cromeのロゴが変で気持ち悪いです。
OPPOはみんなこんな表記になるのでしょうか?
普通のカラフルなロゴに変更するやり方わかる方いらっしゃれば教えていただきたいです。
アプリの動作は何ら問題ないです。

書込番号:23355185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2020/04/23 10:38(1年以上前)

>posinさん

この機種は持ってないのですが、購入当初からこのアイコンだったんでしょうか?

テーマストアでテーマを変更すると、壁紙だけでなくアイコンも変わります。もしテーマを変更されてるなら、標準のものに戻せば元通りになるかと思います。

書込番号:23355215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2020/04/23 11:33(1年以上前)

どうもこのテーマ「Before sunset」の仕様のようです。
標準のものは特にアイコンの色は変わらないようです。

書込番号:23355312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2045件Goodアンサー獲得:176件

2020/04/23 11:33(1年以上前)

>posinさん
ビビンヌさんと同意見です。
パッと見、テーマを変更したのだと思いましたが、OPPO機種は所持していないので私には断定出来ません。

お持ちのスマホで"OPPO テーマ変更"でググってみてください。

書込番号:23355314

ナイスクチコミ!2


スレ主 posinさん
クチコミ投稿数:39件

2020/04/23 11:37(1年以上前)

>きぃさんぽさん
>マイカルKさん
>ビビンヌさん

教えていただいたとおり、テーマをデフォルトに戻したら元通りになりました!
早速のアドバイス誠にありがとうございましたm(__)m

書込番号:23355320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ58

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

auのsimか使えない。

2020/01/16 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:13件

楽天モバイルで契約をしました。auのsimをさして使おうとしたら、ネットはつながりますが、電話が使えません。
楽天に聞いたところ、simを交換すれば使えるとのことでしたので、auに行ってsimの交換をしていただきました。
この場合、持ち込みの機種変更になるらしくて3000円ほどかかりました。
新しいsimをさして使うと、今度は電話が使えてネットが使えなくなりました。
auの人に、「auのスマホではないので保障もできないし、ネットが使えないのはこちらとしてはどうしようもない」と言われてしまいました。
電話が使えてもネットが使えないと意味がないので、今回の契約はやめて、昔のsimをさして使っています。
電話が使えないのも困りますが、電話番号を変えたくないのでauを解約したくないです。
どうにかoopoでauのsimを使えるようになりませんか。

書込番号:23171310

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に3件の返信があります。


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/01/16 11:34(1年以上前)

通話が使えるなら
APN設定すればデーター通信できます
設定値は長ったらしいから結構大変です

書込番号:23171588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2045件Goodアンサー獲得:176件

2020/01/16 11:54(1年以上前)

>かにびーふさん
現状、端末とSIMが別会社の場合にSIM入れるだけで通信できるようになるケースはほとんど(or全く?)ありません。

ところで、失礼ながら"APN"って単語、ご存知ですか?

もしまだ知らなかったということであれば、"APN au"でググってみてください。
その検索結果の上位4サイトくらい読んでみるとご自身で通信のための設定ができると思います。

一方で、
やっぱりわからない/面倒くさいとかで、でもどうしてもこの端末を使いたいのであれば、楽天MVNOにMNP使って番号移動したほうが早いかもしれません。(個人的にはお勧めしませんけど)

書込番号:23171613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/16 11:57(1年以上前)

>かにびーふさん

APN設定は間違いないですか?

・「LTE NET」のAPN設定内容
APN名  :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP

https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/

書込番号:23171618

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2020/01/16 13:19(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!?さん
>きぃさんぽさん
>mjouさん
>†うっきー†さん

APN設定というものを知らなくて、auで新しいsimに変えてもらったとき確認していませんでした。
店員さんが、どうしようもないです、と言っていたので、調べもせず諦めかけてました。
多分設定されてなかったからですね。
もう一度auショップに行ってau Nano IC Card 04 VoLTE のsimに変えて、APN設定してみたいと思います。
たくさんの回答ありがとうございました!

書込番号:23171771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2020/01/17 08:23(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!?さん
>きぃさんぽさん
>mjouさん
>†うっきー†さん
昨日auショップに行って教えていただいたとおりにsim交換をして、APN設定しました。
無事に電話もネットも使えるようになりました。
ありがとうございました。

もう一つ質問なのですが、auのキャリアメールezweb.ne.jpが届きません。
そもそもsimフリー端末でキャリアメールは使えないのでしょうか?

書込番号:23173364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/17 08:45(1年以上前)

>かにびーふさん

>auのキャリアメールezweb.ne.jpが届きません。
そもそもsimフリー端末でキャリアメールは使えないのでしょうか?

https://sakura-ym.com/aumail/

>auメールをSIMフリー機種で使う方法 @au.com/@ezweb.ne.jp 【2019年9月版】

参考になりますかしらん。

書込番号:23173403

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/01/17 09:05(1年以上前)

>もう一つ質問なのですが、auのキャリアメールezweb.ne.jpが届きません。
>そもそもsimフリー端末でキャリアメールは使えないのでしょうか?

使えるようにしていないだけでは?

auメール
■auのezwebメール(キャリアメール)をSIMフリー端末で使用する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770

auのキャリアメールについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22159778/#22159778

CosmoSiaは最近auのキャリアメールに公式に対応したようですね。
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja

書込番号:23173433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/01/17 09:10(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!?さん
早々に返信ありがとうございます。
サイトを見てみましたが、 
「今回使用させて頂くアプリはChameleon Browserというアプリです。Playストアからダウンロードして、アプリを開いてください。ここからはWi-Fiを切り、モバイル通信を使用します。端末は当然auメールが使えるauキャリア端末を使用します。」 
と書いてありました。「キャリアメールが使える端末」というのは、simフリー端末(oppo)の前に使っていたスマホのことですよね?
もう手元にないのですが…


書込番号:23173443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/01/17 10:34(1年以上前)

>†うっきー†さん に教えていただいたCosmoSiaアプリで試したところ無事に使えました。
こんな便利なアプリがあるの知りませんでした。
こちらで質問してよかったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:23173556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/01/17 12:17(1年以上前)

>「キャリアメールが使える端末」というのは、simフリー端末(oppo)の前に使っていたスマホのことですよね?

不要です。本機で可能です。
目的を考えてもらえばわかるかと・・・・・・

目的は、iPhoneでauの回線を使って設定と認証を行えば、IMAP情報が取得できるということです。
そのため、本機でブラウザをiPhoneに偽装して、Wi-Fiをオフにして、auの回線で設定と認証を行い、IMAP接続用の情報(アドレスごとに異なるユーザー名とパスワード)を取得することです。
iPhoneで偽装するブラウザを利用するため、端末は一切関係ありません。
関係がないので、みなさんSIMフリー端末で設定するわけで・・・・・

IMAP情報を取得した後はパソコンでも、なんでも、普通のメールと同じ利用が出来ますので、好きなメーラーを利用すればよいです。

Yahoo等で「au iPhone偽装 キャリアメール」で検索するだけでよいです。

また何か他にも不明なことがありましたら、まずは検索するとよいです。
検索する場合は単語を半角スペースで区切って入力して検索すればよいです。


>CosmoSiaアプリで試したところ無事に使えました。

ちなみに本機はOPPO端末なので、CosmoSiaは「バッテリー最適化を無視」の設定を促すメッセージが出ることになるとは思います。
個人的には、iPhone偽装で、IMAP接続用の情報を取得して、Outlookなどを利用されるのが良いとは思います。
完璧なプッシュ通知が不要なら、CosmoSiaでも良いとは思います。
利用頻度が少なく、手動でのメール送信受信を使う分には特には問題ないかと。
数日使って判断されてもよいかと。

OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>OPPOの端末では他のAndroidの端末のように「バッテリー最適化を無視」の設定がありません。
>そのため、CosmoSiaのように「バッテリー最適化を無視」の設定を促すメーラーでは安定して利用は出来ませんでした。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq19
>Q.アプリ起動時に「電池の最適化を解除して下さい」などと表示されて、アプリそのものの機能が使えません。解除はどこで行えばよいですか?

書込番号:23173673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/01/17 13:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
今使っているoppoで、検索して出てきたやり方をつかってみました。
auログインを完了して、メッセージが届くまではスムーズにできましたが、そのメールに載ってるURLを開こうとしたら「iphoneでアクセスしてください」とエラーが出てしまいました。

書込番号:23173774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/17 13:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

試し、口コミ投稿の話題はオッポのスマホ端末ですけど手持ちのauシムでのASUS ROG Phone II やZenFone 6 での設定の段取りもご教授お願いします。

書込番号:23173818

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/01/17 19:21(1年以上前)

>かにびーふさん
先ほど書き込んだつもりですが、書き込み出来ていなかったので、
ほぼ同じ内容を記載させてもらいます。


>auログインを完了して、メッセージが届くまではスムーズにできましたが、そのメールに載ってるURLを開こうとしたら「iphoneでアクセスしてください」とエラーが出てしまいました。

「そのメール」というのが何のことかわかりませんでした。
スクリーンショットでもあると何かわかるかもしれませんが。みられたくない部分のみ塗りつぶした状態で。

1.Wi-Fiをオフ
2.ブラウザのURLに「https://set.mail.ezweb.ne.jp/md/signin」を入力
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.ブラウザのユーザーエージェントは「iPhone」に変更
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4.ブラウザの「Go」をタップ
5.au IDでログイン
6.設定情報送信でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7.SMSで「00090015」宛に「1234」の内容を送信。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8.OutlookでIMAP設定を行い、auのキャリアメールの送受信が可能。

7の設定を忘れているだけということはありませんか?
Yahoo等で「iPhone 00090015 1234」等で検索するとよいです。

私はauの検証は出来ませんが、他の方は利用出来ているので、かにびーふさんのみ利用出来ない理由は何もないかと。
何か単純な設定ミスと思われます。

とりあえず、どこまで設定は出来たかの最低限の情報はあった方がよいです。


>ヨッシーセブンだ!?さん
>試し、口コミ投稿の話題はオッポのスマホ端末ですけど手持ちのauシムでのASUS ROG Phone II やZenFone 6 での設定の段取りもご教授お願いします。

auについては、#23171317で記載済となります。
機種には依存しない内容です、テンプレの書き込みです。

書込番号:23174306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/01/18 09:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
無事に設定できました!ありがとうございます。

書込番号:23175394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/01/18 10:13(1年以上前)

>かにびーふさん
>無事に設定できました!ありがとうございます。

解決できたようで何よりです。
最後に、どこで設定ミスをされていたのかだけ追記しておいて頂けると、他の方の参考になると思います。
手順の3か7のどちらかだとは思いますが。

書込番号:23175481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/01/18 15:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
Chameleon Browserのアプリを開く→URL入力→iPhoneに変更→GOタップ→auIDでログイン→「手動で設定する」→SMSにメッセージを送る→SMSに送られてきたURLをクリックする→iPhoneでアクセスしてくださいとエラーメッセージが出る

↑ここまでで止まってました。

SNSに送られてきたURLをクリックせずにURLをコピーして、Chameleon BrowserのアプリでURLを貼り付けてアクセスしました。
そしたらちゃんとページが開き、ユーザー名とパスワードが表示されました。

書込番号:23176101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/03/28 19:25(1年以上前)

auのURBANO V02からRenoA 64GB SIMフリーに変更しました。(SIMはauのまま)

auキャリアメールを使用したかったので、こちらを参考に設定を行いました。
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770
その結果、Gmailアプリで送信はできますが、受信ができませんでした。
SIMをURBANOに戻してezwebメールしましたが、受信だけできませんでした。
パソコンのOutlookからezwebメールを送ると配信不能となります。
配信不能 次の電子メール アドレスへのメッセージが msmx.au.com によって拒否されました。

どなたか対応方法を教えていただけると助かります。

書込番号:23309855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/03/28 20:23(1年以上前)

>でんG pHさん

>パソコンのOutlookからezwebメールを送ると配信不能となります。

どのようなエラーが表示されているかのスクリーンショットもないので推測で記載します。
おそらく、パソコンで送信したあとに、サーバーから、そのメールアドレスは存在しない等の返信が来ているのではないかと思います。

メールの送信は、相手が電源を入れているかには一切関係なく、正しいものあれば送信可能です。
たんにメールサーバーに送るだけで、端末に届いているかは一切関係ないため。
そのため、メール送信者はメール送信が成功で、受信側は、数日後に端末の電源を入れても受信が出来ます。

そのため、受信側の本機については一切気にする必要はありません。

送信側でエラーが出るということは、送信が正常に完了していないだけとなります。
受信側のメールサーバーに、御自身で迷惑メール設定を指定して携帯のアドレス以外からの着信は拒否設定にしていることも考えられます。

送信先の、メールアドレスの間違い等だと思います。
試しに、別のメールに送信も試してみて下さい。それでも送信できない場合は、送信に利用しているメール側の問題となります。

今は、まだ受信を確認出来る状態にすらなっていないようです。
エラーが送信時点で出ているようですので。

書込番号:23309955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/03/29 11:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

調べていったところ、auの迷惑メールフィルターが原因でした。
アドレス登録で受信できるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:23311047

ナイスクチコミ!0


roseneneさん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/20 22:26(1年以上前)

やっぱり、そうなのですね!
私も全く同じ現象です。

書込番号:23350617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows Media Playerで認識されない

2020/04/17 14:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 とけたさん
クチコミ投稿数:8件

Windows10のMedia Playerで音楽を同期させようとしたのですが、Media Playerの方がこの端末を認識しなく、「デバイスを接続してください」となったままです。端末をファイルの転送モードでも写真の転送モードで接続しても認識されません。
Media Playerの同期オプションの同期の設定もグレー文字でいじることができません。
PCのエクスプローラーにはこの端末が表示されるので、直接ファイルを送ったりできるのですが、Media Playerだけが認識してくれないようです。他のPC(Win10)のMedia Playerで試してみても同じ状況となります。
どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?

書込番号:23343856

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 とけたさん
クチコミ投稿数:8件

2020/04/18 00:27(1年以上前)

自己解決です。
開発者モードにしてUSBデバックをオンにしたら認識されました。

書込番号:23344900

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ198

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

非通知設定について

2019/11/03 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:33件

この端末を楽天モバイルにて使用しています。
通常通り発信すると非通知になっており、186を付加すると通知します。
標準で非通知になるような設定項目を探していますが見つかりません。
ちなみに同時に開通した妻の端末は通常で通知します。

書込番号:23024659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/03 10:40(1年以上前)

電話アプリに発信番号制限の設定自体が無いということでしょうか?
奥様は端末も同機種なのでしょうか?

書込番号:23024698

Goodアンサーナイスクチコミ!41


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2019/11/03 12:55(1年以上前)

こんにちは。
ダイヤル画面右上の設定からキャリア通話設定に入りさらにその他の設定に入れば通知非通知の設定がございます。

書込番号:23024939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:33件

2019/11/03 16:32(1年以上前)

>GOLDJPさん
>1985bkoさん
ご回答ありがとうございます。
設定項目確認しましたが、Pin2コード?なんじゃそら?でしたのでキャリアのサポートに連絡しました。
結論はマイ楽天モバイルの設定で発信者番号通知の項目がありました。通知をONにすると非通知で、OFFにすると通知らしいです。そこを逆に捉えて設定していました。
日本語って難しいですね、、、

書込番号:23025308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:123件

2020/04/17 20:02(1年以上前)

私も同じ状況で、改善方法が分かりません。
マイ楽天モバイルのアプリからどうすればよいですか?

書込番号:23344437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/17 20:22(1年以上前)

>マイ楽天モバイルのアプリからどうすればよいですか?

発信者番号非通知の設定と推測しました。
アプリを起動して、画面下中央の「契約プラン」、下に少しスクロールして、音声サービスの中にあります。
右下に「設定変更する」というところをタップで変更画面に移行。

デフォルトでは、「発信者番号非通知」はオフなので、通知されます。

但し、SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでの番号非通知の挙動については、
FAQ記載の通りとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9

書込番号:23344467

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:123件

2020/04/17 20:28(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました┏●
解決しました!!!

書込番号:23344483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)