端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2019年12月21日 15:22 |
![]() ![]() |
40 | 4 | 2019年12月20日 07:37 |
![]() |
109 | 32 | 2019年12月18日 23:51 |
![]() |
5 | 2 | 2019年12月17日 12:36 |
![]() |
19 | 2 | 2019年12月16日 23:55 |
![]() |
8 | 2 | 2019年12月16日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
この機種に機種変更をしました。
モバイルSuicaの機種変更手続きを経て、Google PayにもSuicaを登録しました。
この場合、モバイルSuicaアプリを削除してもGoogle PayからSuicaのチャージや利用はできるのでしょうか?
書込番号:23120322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Google Payのみです大丈夫です。
書込番号:23120458 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
現在auでXPERIA Z3(SOL26)を使っていますが、auからVOLTE非対応?なので2022年3月以降使えなくなると案内が来ました。端末も古くなって最近かなり不調なので早々に機種変更or乗り換えを検討中です。
端末はXPERIA8、AQUOS sense3、oppo Reno Aで迷っています。
Reno A(128GB)の場合はauです扱いがないので、端末のみ楽天市場から購入して、現在のauのSIMを差し替えて使えればと思っていますが、可能でしょうか?よく分からないのですが、今の端末がVOLTE非対応ということはそこに入っていたSIM自体も古い規格で使えなくなるということなのでしょうか。
特にau回線に拘りはなく、Y!mobileへの乗り換えを検討しているのですが、私の契約だとまだ2年縛りの違約金が1万円以上かかるようなので次の更新まではauで行こうかと考えています。
SIMフリー端末は初めてなので分からないことだらけで困っています。どなたかアドバイスいただけると幸いです。
書込番号:23117461 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>yuyuyu.comさん
>Reno A(128GB)の場合は
可能ですけど、現状活用してますauのシムをVOLTE対応のシムに変更するのが必須です。
でAPN設定ですかね。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
>SIMロック解除済みの他社携帯電話などを、auICカードで利用する場合の注意事項が知りたい
AQUOS sense3 でも上記の通り同様にて
https://open-dev.kddi.com/information
上記のauのサイトにてオッポのスマートフォンなどの動作確認済みですし。
書込番号:23117475
8点

>yuyuyu.comさん
おはようございます
SIMの変更必要だからauでAQUOS sense3 SHV45 auに
変更したほうがいいように思います
auショップか量販店は何か所か行ってみて
セールスのきつくないところを選んでください
書込番号:23117755
9点

スレ主さん
私の契約だとまだ2年縛りの違約金が1万円以上かかるようなので次の更新まではauで行こうかと考えています。
これ、今月中に新料金プランに変更して、来月解約すれば解約金は1000円になると思うよ?
スレ主さんの契約状況が分からないから、はっきりは言えないけど、ショップで確認して見てね?
端末はXPERIA8、AQUOS sense3、oppo Reno Aで迷っています。
今の端末のSIMカードだと、規格が古いからどれも使えないだ。
プラン変更が必要だよ。
SIMフリー端末を使うなら料金、通信品質で考えたらYmobileは安いし良いと思うよ。
10分カケホも付いてるからね。
書込番号:23117777 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

記載忘れですけど
スレ主さんは1台を長く使うタイプで予備機をお持ちでないように
思います
OPPO等は故障修理時予備機がないのでその期間使えません
素直にキャリア端末にしたほうがいいと思います
書込番号:23117800
7点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
こちらの端末とLINE Mobileの音声通話SIM(ドコモ回線)を挿してAPN設定後、ネットを使おうとしても接続されません。通話は可能でSIMも認識はされてるみたいなのですが。OPPO側とLINE Mobile側にも問い合わせても特に原因が分からず。利用できる周波数があってないのでしょうか?あるいは、FOMAの設定と同様ダミーSIMが必要だったりするのでしょうか?
書込番号:22981546 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

LINEモバイルは4G SIMですよね?
APN設定がミスしてるのでは
当機種は4キャリアVoLTE対応のハズです
書込番号:22981565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真のようにVoLTE表示はされますが、アンテナ上に
4Gや3Gの表示がされないままで、SIMスロットを差し替えてみたり機内モードにしてから確認したり、再起動したりなどいろいろやりましたがダメでした。
APN設定は10回くらい何度もやり直してるので、原因とは考えにくいです。
書込番号:22981611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

mvnoタイプ←SPN
mvno値←docomo
も指定する必要有ります
書込番号:22981613 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お返事ありがとうございます。
その設定はOPPO側にもLINE側にも問い合わせの際特に言われなかったので把握出来ておりませんでした。ですが、今やってみてもやはり繋がりません。
対応してないことはないと思ってるんですが。。
書込番号:22981631 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

モバイルデータ通信スイッチそのものがONになっていない、と言う事は無いですか?
書込番号:22981641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃんとオンになっています。
オフにしてみたり、端末再起動とかもしてみましたがダメでした。
書込番号:22981678 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アンテナ建ってる時点で使えてるハズです
一度再起動して、ダメならネットワークのみのリセットを行って見るか、でしょうね
書込番号:22981749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あるいは、FOMAの設定と同様ダミーSIMが必要だったりするのでしょうか?
SIM1枚で利用出来るので不要です。
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
あとはモバイル通信をオンにしていないという落ちもあります。
出来ていると記載していますが、本当に出来ているかの確認のために必要です。
まずは、以下の2つのスクリーンショットが必要です。
・画面上部から下へスワイプしたクイックアクセス(コントロールセンター)のスクリーンショット。(モバイル通信がONであることがわかるように)
・設定しているAPNのスクリーンショット
あとは、端末の設定時に、他の端末からデータを移行してしまっている場合は、
端末初期化をして、他の端末からデータを移行しないで新規にセットアップ。
書込番号:22981755
2点

APN の文字入力を手動でしたとしたら、
半角スペースが自動挿入されている、とか、
「保存」をしていない、とか、はありませんか?
書込番号:22981832
3点

お返事ありがとうございます。
スクショ添付しましたので確認して頂けたらと思います。
基本アプリなどのデータ移行はしていないのですが、他のアプリのデータ移行でSIMを挿す前に多少いじったのでもしかしたらそれが原因かもしれません。
書込番号:22981842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今確認してみたのですが、スペースが入ってる様子はなく、保存もやり直してみましたがダメでした。
書込番号:22981847 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>dotlinerさん
画像拝見しました。モバイル通信は間違いなくオンになっていますね。
APN設定で唯一確認出来ないのがパスワードですが、4文字入れていることは確認出来ます。
「line」と入力していることも間違いないとは思いますが。
あとは気になったのは、APNタイプでしょうか。「default」を入れることは問題ないと思いますが、
念のために削除して確認してみてはどうでしょうか。公式サイト記載通りに。
https://mobile.line.me/support/apn/android/
あとは、LINEモバイルでは、mvnoの種類の設定は不要です。
私は本機ではありませんが、未設定で利用しています。
また、設定した場合は、自動的にMVNO値が設定されるのですが、未設定のままとなっています・・・・・
あとは出来る事としては、SIMの抜き差し。電話が利用出来ているので効果は期待できませんが。
本機で実際にLINEモバイルのdocomo回線で問題なく利用出来ている方のAPNを見せてもらうことが確実そうですね。
それでもダメなら、端末初期化程度しか残っていないと思います。
書込番号:22981897
1点

>dotlinerさん
ちなみに、他のスマホを家族などに借りて、現在問題となっているSIMを別の端末に刺して、通信が出来るか確認することは出来ないでしょうか?
書込番号:22981904
2点

優先ネットワークの設定はどうなっていますか?
「設定」→「デュアルsimとモバイルネットワーク」→1番上に出ている、「sim情報および設定」に表示させれている自分のsimをタップ。
その中にある「優先ネットワークのタイプ」というのが、「3g/2g」となっていると通信できません。
もし「3g/2g」となっていたら、「4g/3g/2g」に切り替えてみてください。simトレイAにsimを挿入していた場合、初期設定は「3g/2g」になっていますので。
書込番号:22982038 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>「3g/2g」となっていると通信できません。「3g/2g」となっていると通信できません。
ちなみに、LINEモバイルは3G通信専用の端末では利用出来ないだけで、3Gが利用出来ないわけではありません。
そのため、LTE端末で優先ネットワークを「3G/2G」にしておいても、3G通信が可能になっています。
書込番号:22982076
0点

>dotlinerさん
APNプロトコルはVoLTE対応の場合、iPv4/iPv6が普通はデフォルトです
APNタイプは"default"のみですが"ia"も追加しておく方が良いでしょう
優先ネットワークは4G/3Gが存在すればそちらがベターです
書込番号:22982150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
書いてあることをとりあえず全部やってみましたが、やはりダメでした。
なので端末初期化して再度、設定し直してみたんですが、何も変わらず。。
日にちをまたいでしまいますが、誰かにSIMを借りてみてそれでもダメであれば販売元に初期不良ってことで対応してもらえないでしょうか?
書込番号:22982253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4G3G2G(自動)になっているので問題ないかと思います。試しに変えたりもしましたが繋がりませんでした。
書込番号:22982257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dotlinerさん
>日にちをまたいでしまいますが、誰かにSIMを借りてみてそれでもダメであれば販売元に初期不良ってことで対応してもらえないでしょうか?
出来れば、別のMVNOのSIMが良いと思います。
可能なら、楽天モバイルのSIMが良いと思います。
それでも、ダメだった場合は、購入先の楽天モバイルのサポートを受けられると良いと思います。
現在(10/18になるまでの間)日本版を購入可能なのは、楽天モバイルだけだと思いますので。
念のために確認ですが、海外版でしたという落ちはありませんよね?
別スレッドで、海外版を購入した人の書き込みがありましたので・・・・・
海外版でも物理的な面では使えるとは思いますが。
書込番号:22982296
0点

>念のために確認ですが、海外版でしたという落ちはありませんよね?
>別スレッドで、海外版を購入した人の書き込みがありましたので・・・・・
すみません。
本機は日本向けにカスタマイズされたものなので、日本向けしかないですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211617.html
>日本市場向けにカスタマイズされたモデルという。
書込番号:22982366
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
たびたびすみません、質問です。
カメラにダズルカラーモードという設定があると思いますが、どこで設定できるのかわかりません。
すみませんが、設定方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点

Yahoo等で「ダズルカラーモード」で画像検索するとよいです。
画像は以下よりお借りしました。
https://solodc2011.com/oppo/27-camera
書込番号:23112277
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ダズルカラーモード設定でググっても出てこなくて
これかな?とは思っていましたが、日本語表示されていたのでわかりませんでした。
書込番号:23112285
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
すみません、諸先輩方に質問です。
GalaxyS8からデータ移行するためにGalaxyS8にClonePhoneをインストールしデータ移行を実行すると
「データ移行のヒント」
使用中、「データ移行」はアプリデータを取得する必要がります。
と出てきて先にすすめません。
ボタンとしては「終了」と「設定」がり、終了するとアプリが終了し、設定を押すとアプリの一覧がでてきて先にすすめません。
同じような症状の方はおりませんでしたか?
よろしくお願いいたします。
5点

>同じような症状の方はおりませんでしたか?
うまく移行出来ない状態は、既出スレッドがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23088743/#23088743
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22972975/#22972975
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23033172/#23033172
データ移行ツールなどを使ってしまうと、仮に移行が出来たとしても、不具合が出た時に結局原因がわからず、初期化をすることになります。
トラブル防止のためにも、移行ツールなどを利用しないで、新規にセットアップして、Google Playからアプリをインストールすれば、無用なトラブルに合わないで済みます。
今後も安心して利用するために、新規にセットアップされるとよいかと。
書込番号:23111602
9点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
新規にセットアップする方が無難な気がしてきました。
書込番号:23111609
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
ラインのビデオ通話の繋がりが悪いです。相手の映像が固まって動きません。音声も途切れます。ビデオじゃない普通のライン通話は特に影響なく使えます。
皆さんは普通に使用できていますか?
書込番号:23109582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たんにスピードが出ない回線を使っているだけではありませんか?
以下のアプリで実際に利用した時間でスピードを計測した画像を添付しておくとよいと思います。
Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
モバイル通信で遅い場合は、スピードが出るWi-Fiで試されるとよいと思います。
ウイルス対策アプリ等、通信を妨害するようなものをインストールしている場合は、アンインストールして端末を再起動した後で検証されるとよいです。
書込番号:23109987
5点

OPPO Reno A(ソフトバンク回線) 対 他端末(ドコモ回線)、という環境で、LINEビデオ通話してみましたが問題ありませんでした。
端末・回線関係なく、ビデオ通話って途切れあるあるなので、あくまで参考程度で。
書込番号:23111156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)