OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3863件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

楽天回線エリアについて

2020/05/10 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

この機種で楽天アンリミット契約していますが、
楽天回線エリア内でもパートナー(au)回線しか
繋がりません。 実態を調査した結果、
楽天回線が公開情報よりも7キロ程度狭いことが
わかりました。 
OPPOrenoA128GBをお考えの方へ。
楽天推奨であるこの機種でさえこの有様なので
契約を考えている方はお気を付きください。
(濃いピンク真ん中周辺しか使用しないなら
オススメだと思いますが…)

書込番号:23396013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2020/05/11 00:13(1年以上前)

今は基地局の絶対数が全く足りていない地域もあるので、楽天のマップはあてに出来ないと思います。

下記の人は最後のスレで多くの場所での検証結果を報告していますが、この機種はZenfoneよりは楽天回線をつかみやすいそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=23366668/

書込番号:23396160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/05/11 10:58(1年以上前)

電波属性上、BAND3(1.8Ghz)はBAND18/26(800Mhz)より受信しづらい

これは仕方ない事実でBAND18/26非対応機で楽天エリア(BAND3)で使えばBAND3を掴む事になりますが、これだと圏外の場合も発生します

現状ではやむ無しだと思います

書込番号:23396679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/11 11:37(1年以上前)

>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん
色々理由はあるかと思いますが、
使用できる状態でないエリアを
カバーしていると広告していることに
腹が立ちます。 無料とか安いから
仕方ないのではなく、嘘の情報は
だめだと思うのです。真実を公開していれば
乗り換えしておりませんでした。
(機種、乗り換えでの費用分は戻ってきません。
ポイントはポイントでありお金ではない
色々手続きもう面倒です。)
これから新規、MNPで契約しようと
している人の参考になればと思い
投稿しております。
楽天へも問い合わせしてますが、
本日中には返信しますから
2日以上経ちますが、一向に連絡がありません。
誠意も感じられません。精神的に疲れました。

書込番号:23396743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2020/05/11 16:36(1年以上前)

そこは「無料」という文字で察するしかありません。現在はデーター通信目的で新規契約する人が多いと思います。パートナー回線だけでも5GBを高速利用することが出来ます。

楽天の場合、8日以内なら初期契約解除が可能ですが、その場合は再度MNPを行う羽目になります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/contract-cancellation/

今の楽天は、受付システムもトラブルだらけだし、サポート担当者もかなり不足しています。この状況で、板挟みになるサポート担当の心労はかなりのものでしょう。他のスレでも連絡を貰う約束をしていたのに結局こなかったという人がいました。

書込番号:23397234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/11 17:27(1年以上前)

>ありりん00615さん
おっしゃるとおり、サポートセンターの方は
大変でしょうね。 役員が駄目なのでしょう。
頑張ってほしいものです。

書込番号:23397346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/05/11 22:32(1年以上前)

今日から楽天モバイルの実店舗の多くが業務を再開したのですが、
MNP含む新規契約が出来ない大規模なシステムトラブルを起こしているのに、
自ら公表しないんですよ。
事象の多くは、本人確認の証明書類のアップロードから先へ進まない、とのこと。

昼間、アキバのビックカメラに行ったら、
まず楽天の契約カウンターに
「システム障害のため只今お申し込みの受付を中止させていただいております。」
の貼り紙が。
暫くすると一人のお客様が、
「何処其処の店舗に行ったらダメで、自分でオンラインでやろうとしたら、最後の証明書類のアップロードで弾かれてしまった。」
と相談に来られたのですが、対応したスタッフは、
「ここでも同じです。復旧の見通しは建っていないそうです。」
と。

どうでも良いことですが、アキバのヨドバシでは、
悪評高いアベノマクスと同一に見えるパッケージで、3枚入のマスクが 1人5セット限り、で売られていました。安くはありませんでした。
てか、ちょっと奥まった処では、50枚入 1箱 2,000円也、でした。
au Payでの支払 OK、とのことなので、どのみち業務で必要品、1箱GETしました。

書込番号:23398121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/11 22:49(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
自社が不利になる情報は公開しない
スタンスなのでしょう。
タダより高いものは無し。
無料に釣られてMNP。
5GBしか使えず…
データー制限時、最高1Mbpsをうたっているが
実速度0.15Mbpsで遅すぎて使い物にならない。
auで20GB契約してたので辛いです。
UQにしとけばよかった。

書込番号:23398163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

楽天アンリミットで契約しました。
まだ届いてません。
届いてからやった方がいいことが
あればアドバイスお願いします。
(設定、アプリ等 oppo所有して
実際に経験した方、お願いします)

書込番号:23383106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/05 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

とりあえずプッシュ通知を確保するために、
省エネモード→オフ
スマート電力消費保護→オフ
省エネオプション→スリープ待機最適化→オフ

モバイル通信を確保するために、
データ通信量節約→オフ

バックグラウンドでアプリを確保するために、
省エネ→バックグラウンド実行を許可する
自動起動→オン

画面割れ時に操作を確保するために、
Bluetooth→オン→Bluetoothマウスペアリング

RAMとROMを確保するために、
フォンマネージャー→ストレージのクリーンアップ
おすすめのクリーンアップ→すべて消去
すべてのアプリキャッシュデータ→クリーンアップを推奨のみ消去
電源→再起動
機内モード→オン→オフ

書込番号:23383262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:175件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/05 20:33(1年以上前)

>ぬへさん
画像付き返信ありがとうございます。
Android歴10年ですが、
osの悪評が多く、少し心配です。

プッシュ通知大事ですね。
(LEDないので)
タスクキルもひどいみたいなので
設定しておきます。

機内モードオンオフは
何か意味ありますか?


書込番号:23383503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/05 20:45(1年以上前)

再起動をしたあとに通知や楽天LINKやBluetoothなどが上手く動作しないことがたまにあり、機内モードのオンオフをすると改善することが多いので念の為です

また気のせいかもしれませんが、デュアルSIMで使用するときは、楽天SIMをSIM1に入れたほうが不具合が少なく感じます

あと楽天LINKのSMS認証は、楽天SIMをモバイルデータ用デフォルトカードに指定しておくことでパスコードが自動入力されます

書込番号:23383533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/05 21:38(1年以上前)

>ぬへさん
機内モードの件、わかりました。
不具合あった場合は試してみます。

デュアルSIMで使用はしませんが、楽天SIMをSIM1に入れておきます。
(奥が1?)

あと楽天LINKのSMS認証は、楽天SIMをモバイルデータ用デフォルトカードに指定しておくことでパスコードが自動入力されます。
→これ、ちょっとわかりませんが、
認識だけしておきます。
これはなんとかなりそうな気がします。

対面でしか契約したことありませんので
不安です。

書込番号:23383656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/06 09:35(1年以上前)

>ぬへさん
>画面割れ時に操作を確保するために、
>Bluetooth→オン→Bluetoothマウスペアリング

過去に経験があるので参考になります。早速Bluetoothマウス発注しました。

書込番号:23384450

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/05/06 09:46(1年以上前)

>インペリアルゼブラさん

すべて記載すると長いので、Yahoo等で「oppo 初期設定 tips」で検索するとよいです。
最初にやるべきことを記載しています。
別のOPPO機ですが、同じColorOS V6なので同じとなります。
※個人ブログなどで、広告などがありますので、自己責任でアクセスをお願いします。


頻繁に質問がある内容は、纏めています。
OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:23384470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/07 20:34(1年以上前)

このosそんなに悪く無さそうです。
いろいろ触って試してみます。
返信ありがとうございました。

久しぶりの投稿で、グッドアンサーと
解決済みのやり方が
よく分からない…(;´д`)
できなかったらごめんなさい。

書込番号:23388264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/05/07 20:41(1年以上前)

>インペリアルゼブラさん
>久しぶりの投稿で、グッドアンサーと
>解決済みのやり方が
>よく分からない…(;´д`)

https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=30&btnSearch.y=9
>※Goodアンサーは、書き込み分類が「質問」のスレッドでのみ選択が可能です。

次回より、質問の場合は、分類を「その他」ではなく「質問」にされるとよいです。

書込番号:23388278

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルの申し込みが準備中

2020/04/08 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

同じく電話番号の認証ができず
my楽天モバイルの申込履歴が準備中になっています。
他の方もそうでしょうか

書込番号:23328344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/04/08 21:49(1年以上前)

ごちゃんねるでもそのような話が多数。
サーバーがぱんくしてるんでしょう。
明日、チャレンジして下さい

書込番号:23328430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件

2020/04/09 08:28(1年以上前)

同じく準備中で困ってます
データ通信は使えているようですがau回線でしょうね
プラン選択をしたらダメですか?

書込番号:23328941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/09 09:46(1年以上前)

>omamesanfamilyさん

登録表記が準備中でしたが使えていました。
本日解消されましたが、混んでいるためかMY楽天モバイルアプリが重いですね。

書込番号:23329028

ナイスクチコミ!2


3郎太さん
クチコミ投稿数:23件

2020/04/09 13:39(1年以上前)

妻と私が同時に楽天 un-limitに申し込み
使用端末も同じですが、妻はrakuten linkアプリでsms認証成功、私は失敗。
my 楽天モバイルアプリは妻は正しい表示(残りの通信データ容量などが表示)されているが、私は「準備中」、「ご契約内容がありません」の表示。

私のSIMの準備中表示が表示が解消されれば、rakuten linkアプリでsms認証も成功するのかなと思います。。。

書込番号:23329344

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/10 18:35(1年以上前)

omamesanfamilyさん

my楽天モバイルとRakutenLinkは関係なさそうです。
私は4/8にRakutenLinkの認証まで進んで、電話もSMSも利用可能になっていますが、my楽天モバイルは未だに「準備中」「ご契約内容がありません」です。

書込番号:23331403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/10 18:38(1年以上前)

失礼しました。
3郎太さんの投稿内容への返信でした。

書込番号:23331406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

先ほど楽天linkの認証できました!

2020/04/10 01:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

先ほど「またダメかなぁ」と思ってやってみたら、なんかできました。突然すぎてびっくりです(笑)
皆さんも夜中なら行けるかも!!

書込番号:23330412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2020/04/10 01:39(1年以上前)

ちなみに申込番号横の「準備中」は表示されたままです。

書込番号:23330418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:15件

楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT申込みついでに、OPPOの端末も購入

楽天SIMはデータ通信メインに利用目的で契約

auで使用しているSOV34から切り替えで、OPPOにauのnanoSIM挿入しましたが通話は問題なくできました。
データ通信は利用していないので不明です。

下記設定はauサイトの引用です。参考になれば幸いです。

<Android>
APN設定内容
APN名  :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP

書込番号:23306546

ナイスクチコミ!4


返信する
ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/03/27 14:48(1年以上前)

この機種を持っています。
最近、峰男の契約しましたが
データ通信問題なしです。

楽天MVNO ドコモ回線
MINEO   au回線
ワイモバイル
fuji WiFi  ソフトバンク回線

三大キャリアは問題なくつかえますよ。

書込番号:23307659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/03/27 14:49(1年以上前)

あ、峰男の対応機種に
リノエーはばっちり入ってますよ

書込番号:23307665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:251件

ColorOSには画面輝度オートの切替のAPIがないのかな?
ColorOSの設定画面からの画面輝度オートの切替以外に、アプリから画面輝度オートの切替が出来ないようだね。
APIで提供してないのかな、困ったもんだ。
なにか知ってる方がいたら教えて下さい。

書込番号:23143544

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/01/02 10:37(1年以上前)

設定画面ではなく、クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)で、スライダー横の「A」のアイコンをタップするだけでよいと思いますが・・・・・

MacroDroid等のアプリで「画面の明るさ(明るさを自動調整する)」も使えますので、アプリ側からも制御は出来るようですが、
クイックアクセスを使うだけでよいかと・・・・・

書込番号:23143712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件

2020/01/02 10:46(1年以上前)

>>スライダー横の「A」のアイコンをタップするだけでよいと思いますが

それはcolerOSで設定しているわけで。
また、macrodroidでは使えませんでした、そもそも疑問を抱いたのもそこからです。

書込番号:23143724

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/01/02 10:52(1年以上前)

>また、macrodroidでは使えませんでした、そもそも疑問を抱いたのもそこからです。

少なくとも、ColorOS V6のA5 2020では、MacroDroidの、「画面の明るさ(明るさを自動調整する)」で自動調整をオンにできました。
本機のみ利用できないという可能性はかぎりなく低いとは思います。

書込番号:23143731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/01/02 11:13(1年以上前)

機種不明

以下の設定がオンになっている限りにおいては、
設定→セキュリティ→アプリの権限→通常使用されない権限→システム設定を変更→MacroDroid→オン

添付画像のマクロ設定で利用できるはずかと。

本機のみ利用出来ない可能性は、かぎりなく低そうですが・・・・・

書込番号:23143760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2020/01/02 11:25(1年以上前)

返信色々ありがとうです。
只今macroDroidを再テスト中ですが設定したmacroでは出来ず、
新たに作ったmacroでは出来ました、
あれっ? 現在テスト中です。

書込番号:23143787

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/01/02 11:30(1年以上前)

機種不明

先ほどの添付はトリガーなしを意図的にセットしていないもの(□のアイコンなし)でした、
トリガーなしを意図的にセットして、トリガーなしをセットした今回の画像が正しく登録できるものになります。
先ほどの画像では登録出来ませんので。

書込番号:23143797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/01/02 11:34(1年以上前)

>新たに作ったmacroでは出来ました、

すみません。書き込みが入れ違いになったようです。

正常に利用できたようですので、最初に検証したときに、何か設定ミス(自動調整のチェックボックスをオンにし忘れ等)だったのかもしれませんね。

とりあえず、問題なく利用出来たようで何よりです。

書込番号:23143801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2020/01/02 12:20(1年以上前)

マクロのアクションを試すでは機能しましたが、
マクロのショートカットから実行するとログ中には記載されていますが、実際は機能されていません。
因みに、†うっきー†さんのご指示は既に全て設定済みです。
話はちょっと外れますが、macroDroidを使われているということですの一言、
†うっきー†さんはご存知かとは思いますが、colorOSの開発者オプション中の最下段に有る’許可の監視を無効化する’をオンにすると、
青歯、Wi-Fiの制御を要求時に確認を求められなくなります、macroDroid等の自動化スクリプトには必要かと。
引き続きテスト中。

書込番号:23143863

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/01/02 12:29(1年以上前)

>マクロのショートカットから実行するとログ中には記載されていますが、実際は機能されていません。

先ほどの添付画像の「あかさ」をデフォルトのホームアプリを使っているという前提でホーム画面にショートカットを作成して、
ホーム画面に配置したショートカットから実行しても、正常に明るさの自動調整はオンになりました。
本機ではなく同じColorOS V6のA5 2020ですが。

ショートカットの配置は、アプリ内のマクロ一覧を長押し→ホーム画面にショートカットを作成

本機のみ利用出来ない可能性は否定は出来ませんが。
なぜ、ラテン君さんの端末で機能しなかったかは原因不明です。

書込番号:23143878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2020/01/02 13:45(1年以上前)

画面輝度オートができるアプリを7種類ほど試しましたが全て全滅でした、
機種固有の問題ということで今回はこのへんで撤収ですね。
協力ありがとうございました。

書込番号:23143995

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)