OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(1830件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
205

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ移設について

2020/06/08 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 mモモmさん
クチコミ投稿数:30件

お世話になります。
Galaxy note8よりRenoAへのデータ移動ですが
アプリのフォルダ等、全く同じに移動出来る方法はありませんか?
データ移行のアプリでコピーは出来たのですがフォルダ分けは出来なかったので分かる方いたらお願いします。

書込番号:23455834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/08 18:07(1年以上前)

アプリのフォルダではなく、自分で作成したフォルダやデータという前提でしたら、普通にコピーすればよいと思います。
以前の機種とパソコンを接続して、以前の機種からパソコンへ該当のフォルダを含めて普通にコピー(Windowsで普通にコピー)
その後、本機をパソコンに接続して、パソコンにコピーしたファイルを本気に本機にコピー(Windowsで普通にコピー)

その他、アプリやスマホの設定などについては、移行ツールなどを利用しないで、端末を新規にセットアップ。
必要なアプリはGoogle Playから再度インストール。
これで無用なトラブルを防ぐことで安心して利用可能になると思います。

書込番号:23456001

ナイスクチコミ!1


スレ主 mモモmさん
クチコミ投稿数:30件

2020/06/08 19:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信有難うございます。
パソコンは所有してますがあまり詳しい知識がないので、すみません。
iPhoneの様に横に置いておくと出来るようなアプリはないかなと思い質問しました。
有難うございました。

書込番号:23456108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

chromeのダウンロード通知の削除方法

2020/06/05 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 nounashiさん
クチコミ投稿数:26件

chromeでPDF等をダウンロードしたときに、タスクバーにダウンロード完了の通知が表示されたままになってしまい通知を削除できません。どなたか削除方法をご存知ありませんでしょうか?

書込番号:23449316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 nounashiさん
クチコミ投稿数:26件

2020/06/05 16:57(1年以上前)

追記
タスクバー通知アイコンは、何かの拍子に消えたのですが、通知センターのダウンロード完了通知は消えません。

書込番号:23449321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/05 17:01(1年以上前)

>nounashiさん
>通知センターのダウンロード完了通知は消えません。
タップかダブルタップでダウンロードフォルダを開けば消えます。

書込番号:23449331

ナイスクチコミ!7


スレ主 nounashiさん
クチコミ投稿数:26件

2020/06/05 17:13(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん
ありがとうございます。
先程試してみましたが、やはり削除されないですね。

書込番号:23449346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/05 17:23(1年以上前)

>nounashiさん
緑のバーが出てるのでダウロードが完了してないだけですね。
完了と出ます。サイズがダウンロードサイズになってるので失敗してるだけかもしれないです。
ダウンロードフォルダに完了していないファイルが残るかもしれませんが
気になるなら再起動されるのがいいかと思います。

書込番号:23449361

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 nounashiさん
クチコミ投稿数:26件

2020/06/05 17:38(1年以上前)

>Taro1969さん
ダウンロード未完状態で削除できないで間違いなさそうです。ありがとうございます。私の環境だと最新chromeアプリにてダウンロードを行うと、全て未完の状態になってしまいます。ファイル自体は全てダウンロードできているようですが…
アプリの問題でもありそうなので検証してみます。

書込番号:23449383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/06/05 17:53(1年以上前)

過去のバージョンで発生していた問題のようです。
https://support.google.com/chrome/thread/26787602?hl=ja

キャッシュの削除・すべてのデーターの削除・一度無効化した後で更新、などを試してみるしか無いかもしれません。

保存先をSDカードにしている場合は、内部ストレージで試してみるといいでしょう。それ以外にChromeで試すべき設定はライトモードのオフぐらいでしょうか。

書込番号:23449403

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nounashiさん
クチコミ投稿数:26件

2020/06/05 18:14(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ライトモードオフ、本体ストレージでもダウンロード未完になってしまいました。アプリの強制停止か本体再起動で通知は消えました。もう少し検証してみます。

書込番号:23449425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GooglePayでのIDの使用について

2020/06/04 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

ここで質問するのが正しいのかわかりませんが…。

本機を使用しているのですが、この度三井住友カードをGooglePayでIDを使用するために登録しようとしたところ、
非接触型決済の設定を完了できません、と表示されてしまいます。
本機というよりはカード側の問題のような気もしておりますが、同じような問題を解決できた方、解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:23447921

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/04 22:59(1年以上前)

>IamYUNさん
ID対応でしょうか?カードにマーク入ってます?

書込番号:23448048

ナイスクチコミ!7


スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/04 23:04(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん
カードはID対応しております。
カード会社にも問い合わせたのですが解決方法が解らず…。

書込番号:23448058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/04 23:11(1年以上前)

>IamYUNさん
iDのサイトで分かり易い解説ありますが如何でしょう?
https://id-credit.com/startguide/startguide02_a.html

書込番号:23448072

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/06/04 23:54(1年以上前)

カード会社で対応できなかったのなら、下記を試してみるしか無いですよ。
https://imu0x10.hatenablog.com/entry/2019/08/27/103712

書込番号:23448155

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/05 01:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
良い情報ありがとうございます。
FeliCa初期化してみました。
カード会社より24時間後に再度GooglePayへの登録を試みるよう言われているので時間が経ったらID登録を試してみます。

書込番号:23448273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件

2020/06/05 07:21(1年以上前)

IDってキャリアを選ぶんじゃなかったかな?確かAUだとダメだから、主にAUローミングの楽天もダメな可能性があると思う。

対象機種にはなってるね。
https://id-credit.com/support/faq/index.html#Q5

同じエラーの人がいっぱい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.id_credit_sp2.android&hl=ja

書込番号:23448464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/05 13:02(1年以上前)

Google Playストアの中の、アプリのユーザーレビューで、
「使えない。」「エラーになる。」
と言っている人たちは、
docomoのキャリアモデル用の iDアプリを、SIM Free端末にインストールして、他社 SIMで使おうとしているからです。
MVNO/SIM Free端末用の iDアプリが別にあります。

私は、Amazon Classic Mastercard (住友カード発行) を登録して、
使えています。

書込番号:23448958

ナイスクチコミ!7


スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/05 16:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
FeliCa初期化が功を奏し、無事にGooglePayでIDを追加できました。助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23449225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/06/05 16:43(1年以上前)

もしかすると、24時間経過による制限解除だけで登録できた可能性はあります。

アプリの評価が低いのは、MVNOでdカード登録ができると勘違いした人の書き込みが多いためです。一部で端末の省電力機能が影響して失敗している例もあるようです。

書込番号:23449304

ナイスクチコミ!5


スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/05 17:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
以前、別のカード(JCB)でQUICPayを登録しようとしても同じような症状が出ていて、時間を置いて何度かチャレンジしましたがだめでした。
しかし、そのカードでも先ほど登録できたので初期化が効いてるのではないかと推測しております。

書込番号:23449334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2021/04/21 12:40(1年以上前)

恐れ入ります。同じ症状で苦しんでおります。

フェリカをリセットされたとのことですが、自力でメモリー利用を0にされたのでしょうか。それとも、有料でメーカー対応でしょうか。教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24093089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFiが急に使えなくなりました

2020/06/03 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件

先月半ばに購入し、快適に使っていましたが数日前の朝起きたらWiFiが使えなくなっていました。

PCと家族のスマホは変化なし。画面上部に扇マークは出ています。
いつまでもWi-Fi外してネットする訳にもいかないので教えてください。


再起動、機内モードオンオフ、SIM抜き差し、WiFi設定し直し、ルーター電源切ったりもしましたがダメです。
ただ、ラインやメルカリの通知はきます。アクセスは出来ませんが(泣)

OPPOに問い合わせて、
設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの初期化→システム設定のみリセット
もしましたが、ダメでした。

※※端末をセットアップ時に、新規にセットアップで移行ツールなどは使っていないという大前提※※
と過去の質問に沢山出てきますが、残念ながらphone cloneを使いました。
これが原因でしょうか。
せっかくいろいろ整えたのに…やはり初期化するしかないんでしょうか(泣)

書込番号:23445848

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/03 22:22(1年以上前)

>たいむ38さん
>ただ、ラインやメルカリの通知はきます。アクセスは出来ませんが(泣)

これは、モバイル通信で通知が来ているのではないかと推測されます。
モバイル通信でもアクセス出来ない(何のアクセスかは不明ですが)というのが、ブラウザ等でニュースサイトなども見れないのでしたら、Wi-Fiだけでなく、別の所にも問題がありそうです。
ちょっと、この文章だけでは、意味不明でした。


>せっかくいろいろ整えたのに…やはり初期化するしかないんでしょうか(泣)

その前に、もう一つだけ確認すべきことがあります。
他のスマホでいいので、Wi-Fiテザリングをオンにして、他のスマホをルーターにして接続出来るかどうか。
これが、出来れば、今使っているルーターとのみ、何らかの理由で接続出来なということになります。

今まで使えていたので、関係ないはずですが、ルーターで特定の機器しか接続出来ないようにしている場合もあります。
子機のMACアドレスを指定して、同一のMACアドレスの子機のみ接続可能。

どの、ルーター(スマホで代用)へも接続出来ないなら、端末初期化しか残っていないと思います。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

初期化時には、必ず新規にセットアップで。
移行ツール等を使って不具合まで移行しては、初期化に何の意味もありませんので。

書込番号:23445944

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2020/06/03 23:26(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

まず、ラインなどの通知に関してですが、
Wi-FiをON、モバイルデータをOFFにしていたと記憶していますが、
どっちもONにして、家族のスマホからラインを送ってみましたが通知が来ませんでした。
現時点では正確な情報がお伝え出来ないので、これは飛ばします…

他スマホとのWi-Fiデザリングは成功しました。

という事はルーターに問題ありなんですね。
下記の文章を調べてみても理解できなかったので、ご教授お願いします。
そして、
ルーターの初期化をやってなかったことに今更気付いたのですが、先にした方が良いでしょうか。

↓↓

ルーターで特定の機器しか接続出来ないようにしている場合もあります。
子機のMACアドレスを指定して、同一のMACアドレスの子機のみ接続可能。

書込番号:23446082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/06/03 23:33(1年以上前)

関係ないと思いますが、1つ書き忘れがありました。

Wi-Fiが使えなくなった同じタイミング(6/1)で、プロバイダを楽天ひかりに変えました。
というより、5月末で前のプロバイダとの契約が切れたので、
予め設定していた楽天ひかりにダイアルアップ接続を設定しました。

プロバイダ絡みで特にルーターを変えたとか機器類は何も変わっていません。

関係なかったらすみません。

書込番号:23446101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 00:42(1年以上前)

たびたびすみません。
お返事を待たずにルーター初期化したら、
パソコンもスマホもWi-Fi繋げなくなりました。

古いルーターなので、
メーカーのアプリから簡単接続が出来ないのと、
たぶんですが、
モデムのPPPってところが消えているのが問題?なのか、
スマホのWi-Fi設定画面で「インターネット接続なし」になります…

疲れました…
とりあえず今日はもう寝ます…

書込番号:23446228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/04 07:12(1年以上前)

>たいむ38さん
>モデムのPPPってところが消えているのが問題?なのか、
>スマホのWi-Fi設定画面で「インターネット接続なし」になります…

今は正常な状態ですね。
ルーターにプロバイダーへの接続情報がないので、WAN側のみが利用出来ない。
本機とルーター間は接続出来ているので、Wi-Fiはつながっている。
LAN内だけでは利用可能な状態で、WAN(インターネット)側だけが利用出来ない。

あとは、ルーターにプロバイダーの接続情報を設定すれば、パソコンや本機でインターネットが利用可能になります。
接続情報は、新しいプロバイダーと契約した時に、書類等に記載があります。

書込番号:23446438

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 07:32(1年以上前)

おはようございます。
一生懸命接続してる夢を見ました(>_<)

今が正常ですか。
良かった、、、
繋がったらご報告に参ります。

書込番号:23446460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 18:07(1年以上前)

うっきーさん、心から感謝します。
快適なWiFi環境が戻ってきました★★


無線だからだめなのかとLANケーブル買いに行ったり、
あれこれやっても自力ではもうどうにもならず、
さいごは楽天ひかりの問合せ窓口の方に助けて頂きました。


私のケースは、プロバイダ変更の絡みでモデムから拒絶されていたようです。
どうしてパソコンと家族のスマホは使えていたのかは分かりませんが、
本当にいい勉強になりました。


最後に素朴な疑問があるんです。
移行ツールはiPhoneも含め、使わないに限るという認識で良いですか?

私はずっとandroidですが、
iPhoneは買い換えた時にデータ移動が出来て楽ちんだと聞いていました。
でも今回OPPOに買い換えた時、
データー移動が簡単に出来てビックリして、
友達に今のスマホはすごいよ、なんて言ってしまってました。

すみません、最後に教えてくださいませ。

書込番号:23447442

ナイスクチコミ!3


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/04 19:21(1年以上前)

>たいむ38さん

数か月前ドコモXperiaから家族分含め3台oppoの移行ツールを利用しましたが特に問題でていません。
高齢家族の旧スマホのフォントサイズは大きめでしたがその設定も丁度いい感じでoppoに引き継がれていました。
Xperia旧→新のsony移行ツールより高性能と感心しています。

書込番号:23447568

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/04 19:30(1年以上前)

>たいむ38さん
>移行ツールはiPhoneも含め、使わないに限るという認識で良いですか?

私はその認識です。
根拠は、移行ツールを使って不具合が出ている書き込みをいくつも見ているからとなります。
やっかいなのは、古い端末から移行したものが、新しい端末では設定画面に出ないものなどがあり、元に戻せななくなったりがあります。

不具合が出ても問題の切り分けも非常に難しいです。
不具合に気が付かずに、気が付いた後で初期化という考えの方もいるとは思いますが。

端末を新規にセットアップ。これが確実です。

書込番号:23447582

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2020/06/04 21:25(1年以上前)

>njiさん

ご家族の携帯は移行ツールに問題がなかったんですね^^

私の場合、移行ツールが原因だったのかは分かりませんが、
トラブルが起きてここ数日頭を悩ませ夢にまで見てしまったので、
移行ツールにリスクがあるならもう使うまいと心に決めたんですよ。


>†うっきー†さん

ここで相談する前にたくさんの口コミ読みましたが、
確かに移行ツールが原因のトラブルいっぱいありますね。

いやほんとに、今回はいい勉強になりました。
うっきーさんの道しるべで辿り着けました。
本当にありがとうございました^^

書込番号:23447851

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ155

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
本機に楽天アンリミットSIMとUQモバイルSIMの2枚挿しで使用しております。

楽天SIM側の番号への着信があった場合、楽天Linkでの着信となってしまいますが、デフォルト通話アプリで着信・通知することはできるのでしょうか?

(楽天Linkでの着信の場合、使用しているスマートバンド(mi band 4)で着信中の通知を受け取れず、着信があったという通知のみとなってしまいます。デフォルト通話アプリであれば着信中に通知を受け取ることができます。)

解決方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23443990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/03 03:30(1年以上前)

>IamYUNさん
今のところRakuten Linkは電話として標準アプリ登録出来ないので
ログアウトしておくことで標準電話で着信します。
楽天が買収したフュージョンコミュニケーションズのスマートトークと言う
同じようなIP電話は標準電話登録出来て標準電話と同等に使えます。
電話や連絡先、発着信履歴などサードパーティーのアプリが
閲覧して反映することをGoogleが基本禁止しています。
アメリカで禁止されてる通話録音も含めて個人のプライバシーを
サードパーティーごときの作成者が見られるかもしれない状態に
しないと言うのがGoogleのポリシーなのです。
GoogleにRakuten Linkは安全であると認めてもらうまでは難しいと思います。
ただ、これだけ大々的にやってるので認められる日も近いと思います。
アプリのバージョンアップで改善もされていっています。

書込番号:23444235

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/03 04:35(1年以上前)

ここのスレッドを見て、投稿当初、
自社回線対応端末なのに何故、って思ったんですが、
もしや、と思い、nova lite 3で試したら、
固定電話アナログ回線からの発信が、
以前は端末デフォルトの電話アプリで受けられたのに、
今は、10コールした後、勝手に留守番電話サービスに代わり、
端末デフォルトの電話アプリと Rakuten Link、どちらでも『受けられなく』なってしまいました。
「マナーモード・バイブのみ」にしてあるのに、バイブも鳴らず、
着信履歴がどちらにも『残っていません』。

最悪な改悪。

3300P 還元を受けたら、Taro1969さんの仰るとおり、Rakuten Linkはログアウト、若しくは完全にアンインストールするしかなさそうです。
それでなくとも、通話品質最低、スピーカーホンに出来ないなど、ダメダメ仕様なのに。

さらに、
先日 2回線目を契約、Rakuten Linkをインストールして利用設定を進めていったら、
1回線目の時には無かった「(顔)写真」と「名前」の登録画面が。
Rakuten-Linkアプリ同士での会話の際、相手方に表示される、と。
そんなもん迷惑じゃ、とスキップしたくともスキップ出来ず、
登録しないと先へ進みません。
なので、こちらは、即、アンインストール。

使えねえ…。


書込番号:23444262

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/03 05:40(1年以上前)

連投ですが、ご容赦ください。

2回線目の nova lite 3から、Rakuten-Linkをアンインストールしたら、
固定電話からの発信は普通に受けられ、着信履歴も残りますので、
不具合の原因、Rakuten-Linkであること確定。
Google Playストアの、Rakuten-Linkアプリのユーザーレビューを見ても、
最近の投稿で同様の書き込み多数有り。

『常識を覆す改悪』

書込番号:23444280

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/03 07:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>『常識を覆す改悪』

レビューにも、確かに、固定電話からの着信が受けれなくなったという書き込みが多いですね。
私も今試したところ、いままで利用出来ていた着信が出来なくなりました。

改悪ではなく、着信が出来ないので、あきらかな不具合になりそうですね。

今まで固定電話からの着信がSIM側だったのを、アプリの方で着信可能にするなど、なんらかの対策中に不具合がでたのかもしれませんね。
動作確認など、一切しないで、システムメンテやアプリの配信をしているのかもしれません・・・・・

ちょっと、この件については、早急に対応していただけるとよいですね。メイン回線に使っている人はお手上げそうです・・・・

書込番号:23444330

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/03 07:35(1年以上前)

>IamYUNさん
以下のFAQを追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq22
>Q.固定電話とIP電話以外の着信も、Rakuten Linkアプリではなく、SIM側へ着信させることは出来ないでしょうか?
>Q.Rakuten Linkアプリの着信を、Bluetoothイヤホンの受話ボタンで受けることが出来ません。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信を、スマートバンドで受けることが出来ません。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信を、カーナビで受けることが出来ません。
>
>固定電話とIP電話以外の着信は、Rakuten Linkアプリでの着信となっています。
>Rakuten LinkアプリはIP電話で、通常のインターネット回線で通信をしているだけのため、電話をしていると判断されないため、通常の電話アプリで出来ることが出来ないものがあります。
>現時点では、着信をアプリ側にするかSIM側にするかの設定はありません。
>SIM側で受けるためには、アプリからログアウトする必要があります。
>ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→右下の3点→ログアウト
>アプリの強制終了や、ログアウトしないでアンインストールすると、20秒の無音状態となります。詳細はFAQ19を参照。
>※一部のカーナビでは、Rakuten Linkアプリの着信を受けれるものもあるようです。私は検証出来ないため、真偽の程は不明。

書込番号:23444360

Goodアンサーナイスクチコミ!19


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/03 07:51(1年以上前)

うちでは改善してますよ。
電力系光回線のIP電話とauのメタルIP電話、昔ながらのNTT西日本のメタル固定電話
どれも前はおかしなコール音してからコールしてましたが今は1コール目で
着信通知きます。
アプリではなくて通信会社側で拒否、あるいは楽天と交渉が出来ていない等
あるのではないかと思います。
通信会社やNTTの東か西かも統計取らずにアプリが悪くなったと言うのは気が早すぎますね。
端末も公式対応機が全部同じ挙動と言うのも絶対ではないですし、
利用端末、楽天のエリア、掛かって来た回線で相当数の統計とらないと何とも言えないと思います。
うちはHUAWEIは、AQUOS、端末が対応謳ってるモトローラのMotoG8plusは問題なく着信してます。
モトローラのMotoG8plusは最初からAPNありでIMSのAPNも入ってました。APNタイプは楽天公式通りdun入りでした。
NTTのメタル線で着信してるので西日本は大丈夫と思っていました。

書込番号:23444386

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/03 10:00(1年以上前)

全く同じ条件

・端末は HUAWEI nova lite 3
・他社 SIMと DSDV利用
・「my楽天モバイル」「Rakuten Link」インストール済み

の 2台で 2台とも全く同じ不具合が『後付け』で発生して、
1台の「Rakuten-Link」アプリをアンインストールしたら、そちらは元に戻り、普通に発着信出来る、
これからして、
アプリが原因だと思いますが。

楽天側で着信する際に、
バイブも鳴らず、いきなり留守電メッセージが流れ、端末デフォルトの電話アプリ, Rakuten-Linkどちらでも電話に出られず、どちらにも不在着信の履歴も残らない。
これで何故、相手方通信会社側の拒否の論理が出てくるのか、理解出来ません。
発信は出来ているのですから。

書込番号:23444586

ナイスクチコミ!3


スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/03 13:04(1年以上前)

ありがとうございます!ログアウトしてみます!

書込番号:23444899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/03 13:06(1年以上前)

ありがとうございます。ログアウトしてみます。
カーナビでは着信取れています。mazdaの純正ナビ(マツコネ)です。一応、ご参考まで。

書込番号:23444904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/03 18:16(1年以上前)

>IamYUNさん
>ありがとうございます。ログアウトしてみます。
>カーナビでは着信取れています。mazdaの純正ナビ(マツコネ)です。一応、ご参考まで。

念のために確認ですが、カーナビで着信が取れたのは、アプリをログアウトして、SIM側への着信にすることで、通話回線での着信になったためということですよね?
ログアウトしないで、Rakuten Linkアプリへの着信の場合では、カーナビでは操作出来ませんよね?

それとも、ログアウトしないで、Rakuten Linkアプリへの着信があった場合でも、カーナビで着信が取れているでしょうか?

書込番号:23445383

ナイスクチコミ!11


スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/03 18:37(1年以上前)

†うっきー†さん

楽天Linkにログインした状態で、
ナビのディスプレイに"通話中"と表示されるので着信中と認識ができます。
※SIMでの着信では"着信中"と表示されますが、楽天Linkの場合は"通話中"と表示される他、発信者番号が正しく表示されないなどの違いがあります。
少し異常な感じにはなりますが、リアルタイムで着信していることを認識できるので困りはしないです。

書込番号:23445424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/03 19:11(1年以上前)

>IamYUNさん
>楽天Linkにログインした状態で、
>ナビのディスプレイに"通話中"と表示されるので着信中と認識ができます。
>※SIMでの着信では"着信中"と表示されますが、楽天Linkの場合は"通話中"と表示される他、発信者番号が正しく表示されないなどの違いがあります。

他にもRakuten Linkアプリの着信をカーナビで受けれている方もいらっしゃるようなので、FAQの文言は以下のように修正させてもらいました。
>カーナビについては、Rakuten Linkアプリの着信を受けれるものもあるようです。カーナビ次第になるようです。

詳細な情報ありがとうございます。

書込番号:23445486

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/07 09:02(1年以上前)

>レビューにも、確かに、固定電話からの着信が受けれなくなったという書き込みが多いですね。
>私も今試したところ、いままで利用出来ていた着信が出来なくなりました。

私の回線で起きている原因判明しました。
以前、留守電の検証をするために、5秒の英語ガイダンスに設定していて、
その後検証が終わり、留守電を解除していたのですが、
それが、なぜか解除されない状態になっているようです。

現在、my楽天モバイルアプリで、留守電をオフで着信転送の無条件転送(最後に適用するを押下)にして、
右上の3本線→申し込み履歴で見ても「完了」と表示された状態にしてみたのですが、
転送も機能しない状態で、かなり以前に設定した英語ガイダンスの5秒状態が
サーバーに残ったまま更新が正常にされていないようです。

そのため、固定電話から発信すると、SIMに着信して、すぐに英語のガイダンス案内。
Rakuten LinkアプリをログアウトしてスマホからかけてもSIMに着信して、すぐに英語のガイダンス案内。
という状態で、英語ガイダンスの5秒状態。

Rakuten Linkアプリにログインしている状態で、スマホから発信すると、45秒程度での留守電に切り替わる。
これは、Rakuten Linkアプリへの着信での留守電は45秒固定になる問題が修正されていないため、現時点では正常。

私のアカウントでは、留守電と着信転送が更新出来ない問題が発生しているようでした。

固定電話からの着信が出来ず留守電に切り替わってしまっている人は、私と同様に、my楽天モバイルアプリで更新した内容が、
申し込み履歴で見ても「完了」となっていても、サーバー側の情報が何故か更新されずに、留守電の設定が残ったままになっているのではないかと思います。
その場合は、試しに、着信転送の設定をして、申し込み履歴で「完了」になることを確認した後で、
着信転送されないことで確認可能かと思います。

なぜ、設定が反映されない問題が私のアカウントで起こっているかまでは不明です。
ひょっとしたら、他の方も、留守電と転送設定を変更しても、変更内容が有効にならない問題がおきているかもしれません。
あまり設定を変更する内容ではないので、気が付いていないだけで。

どなたか、試しに、現在、着信転送をしていない状態で、あらたに着信転送をして正常に転送されるかどうかを確認していただけるとありがたいです。
設定時には一番したの「適用する」と、申し込み履歴で「完了」になっていることを確認した後で。

書込番号:23452706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/07 09:37(1年以上前)

>私のアカウントでは、留守電と着信転送が更新出来ない問題が発生しているようでした。

10回程度、いろいろ設定を変更(留守電と着信転送のみ)して、ようやく、留守電も転送もオフになる状態をキープ出来るようになりました。
固定電話から電話して、5秒で留守電になる状態を、ようやく解除出来ました。

一度、意図した通りに設定が機能していることが確認できた後はむやみに設定を変更しないのがよさそうです。
これで、固定電話からも着信可能になったので、安心出来ました。

書込番号:23452782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイル OPPO Reno A ブルー 在庫切れ

2020/06/02 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:84件

楽天モバイルのOPPO Reno Aブルーが在庫切れで、楽天モバイルカスタマーに問い合わせしても、入荷するか分からない。どこに問い合わせすれば分かりますか?と聞いても分からないとの回答でした。どうしたら良いでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:23442924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/02 15:19(1年以上前)

入荷を待つ
フリマ、オクを探しまくる

書込番号:23442943

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/02 15:36(1年以上前)

>ガマ仙人さん

下の方の「ご契約全般(新規・・・)」の電話は試されたでしょうか。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/

書込番号:23442975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2020/06/02 15:39(1年以上前)

行いました。しかし分からない!どこに問い合わせすれば分かりますか?と聞いても分からないの一点張りで話になりませんでした。

書込番号:23442979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/02 15:44(1年以上前)

専売品の販売元が
「在庫なし」「入荷未定」
とアナウンスしているのに、
それ以上、どうしろと?

書込番号:23442988

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2020/06/02 16:22(1年以上前)

>ガマ仙人さん

キャンペーンで安く買いたいということなら、諦めたほうが良いでしょう。

書込番号:23443042

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/06/02 17:15(1年以上前)

>ガマ仙人さん

Reno3 A発表済み(UQやY!mobile?)ゆえ、在庫僅少なのでしょう

書込番号:23443104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:84件

2020/06/04 14:17(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。

書込番号:23447053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)