OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(1830件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
205

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

操作音を消したい。

2020/04/17 03:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

顔認識、指紋認証でロック解除したとき音が出ます。消したいのですが可能でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:23343252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/17 07:29(1年以上前)

■不要な音とバイブを削除
設定→サウンドとバイブ→ダイヤルパッドの音,画面ロックの音,タッチ操作バイブ→3つともオフ

初期設定などは、Yahoo等で「OPPO 初期設定 TIPS」等で検索するだけでよいかと。
同じColorOS V6のA5 2020の機種などが検索されますが、設定方法はほぼ同じです。

書込番号:23343367

ナイスクチコミ!13


スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/04/17 07:52(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。
その3つの設定はすでにオフにしています。

書込番号:23343394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/17 08:04(1年以上前)

>その3つの設定はすでにオフにしています。

正常に機能していないということは、考えられることとしては、
端末をセットアップ時に、新規にセットアップしないで移行ツールなどを使ってしまったとか。復元ツールなどを使ってしまったとか。
標準のホーム以外を利用してしまったとか。

上記のような怪しいことが疑われますが、該当しそうなことはありませんか?

該当するようでしたら、初期化で直るとは思います。

まずはシステム設定をリセット
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)
それでもダメな場合は完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)

書込番号:23343413

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/04/17 19:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
移行ツールを使って移行しました。
システム設定をリセットではだめで、データの初期化を行いました。操作音は無事消えました。
ありがとうございました。

書込番号:23344345

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天 シムフリー?

2020/04/16 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 yamuyamu7さん
クチコミ投稿数:216件

楽天モバイルがau回線5GBになるのでセカンドスマホに買ってみようと思うのですが
とりあえず無料期間試してみて使いにくかったらdocomoに戻ろうと考えてます

この端末はこのままシムを差し替えればdokomoのシムでも使えますでしょうか?

書込番号:23342582

ナイスクチコミ!3


返信する
nori_0220さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/16 19:51(1年以上前)

>yamuyamu7さん
はじめまして。
早速ですが、自分はDSDVの使い方で、ドコモ契約のSIMと、楽天UN-LIMIT契約のSIMと、両方入れて通話をドコモ、データ通信を楽天として使ってます。

書込番号:23342594 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yamuyamu7さん
クチコミ投稿数:216件

2020/04/16 19:54(1年以上前)

ありがとうございます
2枚刺しできるんですね

書込番号:23342597

ナイスクチコミ!0


nori_0220さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/16 20:00(1年以上前)

>yamuyamu7さん
そうですね。
microSDが使えなくなりますが、SIM2枚可能です。

書込番号:23342611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/04/17 17:29(1年以上前)

>yamuyamu7さん
この機種を持っています。

楽天MVNOのドコモ回線でしばらく使ってましたので、問題ありません。

私が実際にこの機種で使っているSIM一覧
楽天mno
楽天MVNO(ドコモ回線)
MINEO(au回線)
ワイモバイル
fuji wifi(ソフトバンク回線)
ロケットモバイル(ドコモ回線)

書込番号:23344121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチの通知機能

2020/04/14 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 jjjunkingさん
クチコミ投稿数:16件

renoAとHuaweiwatchGT2を使用しています。LINEや着信の通知はバイブできますが、アラームはRenoA単体で鳴ります。時計の通知も許可しているのですが鳴りません。どうすればスマートウォッチと連動できるかご存知の方教えて下さい。

書込番号:23338749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/14 14:45(1年以上前)

>jjjunkingさん

HUAWEIのBAND4Proでの検証ですがHUAWEIのスマホなら

スマホ連動して停止やスヌーズ出来ます。

AQUOSからやってみたらセットした時間のお知らせは来ましたが連動はしませんでした。

Huawei機はカメラ立ち上げるとシャッターボタンが出てくるなど

やはり同じ会社の製品だけに連動動作などが違うようです。

ウォッチはウォッチ内でのアラーム設定で使うしかなさそうです。

AQUOSがほぼほどピュアAndroidに近いので他機種で試しても同じかと思います。

書込番号:23338787

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモ帳のデータ移行方法について

2020/04/03 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:25件
別機種

現在、HUAWEI nova lite 2 を使用しています。楽天モバイルで購入しました。

機種変更で新しくこの機種を購入し、データ移行をしていますが、HUAWEIで使っていたメモ帳のデータを本機種に移行することはできるでしょうか?

HUAWEI独自のメモ帳なので無理なら少しずつ手入力するかメールに添付して送りコピペするしかありません。
Playストアでダウンロードしたメモ帳を使っていれば良かったのですが、後先考えずシンプルなメモ帳で使い勝手が良かったのでそのまま使い続けてしまい、後悔しています。

かんたんな方法があれば教えて下さい。
無理ですよっていうのも言っていただけたら、諦めて手入力します。
ちなみに、メモ1枚には3行ほどですが、枚数が769枚あります…

よろしくお願いいたします。

書込番号:23319624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/04/03 20:27(1年以上前)

>ニコニー48さん
こんばんは。

まずは、Huaweiの機種で標準搭載の「メモ帳」からデータを取り出せるかが肝だと思います。
それが出来る事を確認してから、Reno Aに取り込む方法があるのか、を考える事になると思います。

前者のHuawei側の仕組みに関しては、nova lite 2のカテゴリにスレ立てされた方が、所有者やその他のHuawei機種利用者に目に留まりやすいと思いますので、そうされた方が良いのではないでしょうか。

ちなみに、私はMate9とP20liteを使っていますが、標準のメモ帳は使ったことが無くハッキリはわかりません。
機種変更の時に困りそうだと思って、クラウドサービスのメモ帳(私の場合はGoogle Keepメモ)を使っています。

P20liteでメモ帳をいくらか触ってみましたけど、アプリのメニューにはメモ内容のエクスポート機能はなさそうでした。
可能性があるとしたら、バックアップ機能でメモ帳も含めてバックアップ作成する事かなと思いますけど、その方法だと別メーカーへのメモ移行は難しい可能性がありますね。

その辺りを、nova lite 2側のスレで情報収集してみてはどうでしょうか。
汎用的な形で上手くメモデータを取り出せることがわかったら、あとはReno Aでどのように取り込めるかを考えるという事で…。


大変かもしれませんけど、メモの整理(断捨離)も兼ねて、メールでせっせと転送した方が、あれこれ悩むよりは結果的に良いかもしれません^^;

大した答えも無くダラダラと失礼しました。

書込番号:23319665

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/04/03 20:43(1年以上前)

nova lite 2を持っていないので移行できるかはわかりませんが、Reno Aで使われているのはGoogle Keepになります

なので、移行できなればnova lite 2にGoogle KeepをインストールしてメモをGoogle Keepに手作業でコピーしたうえで、Reno Aをnova lite 2と同じGoogleアカウントでログインすればGoogle Keep上でメモを共有できます

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.keep

書込番号:23319695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/03 21:17(1年以上前)

>ニコニー48さん
Heliumアプリを使えばいけるかと思いましたが、メモ帳は一覧に表示されずデータのバックアップが出来ませんでした。
nova lite 2で確認しました。
Huawei機同士なら、HiSuiteでいけますが、別メーカーとなるとおそらく無理かと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22110916/#22110916

一度、別のアプリ等(クラウド経由で利用できるものなど)を一度経由しないと無理なような気がします。

ちなみに移行ツールなどは利用しないで、端末は新規にセットアップされた方がよいです。
初心者からの質問で移行ツールなどを使ってしまって、端末が正常に動作しませんという質問が多いです。
結局は端末を初期化することになります。

安心して利用するためにも、新規にセットアップをして、アプリ固有のデータ移行などを利用するのが良いと思いますよ。

書込番号:23319751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/04/03 22:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

旧機種でのデータを保存する方法は私なりに調べたのですが、メモ帳はできないようでした。
残念です。

断捨離については、昔のはもう見返さないかなとも思ったのですが、お薬を何時に飲んだかを記録していて、今後の参考になるかなと思い一応残しています。なので、減らせそうにありません(笑)

いろいろ考えていただきありがとうございました。

書込番号:23319883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/04/03 22:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

やはりAndroidを使うならば、グーグルのアプリを使うのが確実ですね。
もっと早く気づけばよかったです。

少しずつ、移行するしかなさそうですね。

旧機種でコピーしてから新機種で同期する方法が現実的ですね。
思いつきませんでした。

ぼちぼちコピーしていこうと思います。

書込番号:23319892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2020/04/03 23:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。

メーカーの独自のアプリは、違うメーカーに機種変更したときにこうなることに気づくべきでした。

他の方もおっしゃるとおり、グーグルキープのようなアプリにコピーして、新機種で同期するしか、ないようです。
少しずつ移行したいと思います。

また、移行ツールを使わないほうが良いとのことですので、参考にさせていただき、こちらも少しずつ進めたいと思います。
旧機種からまだSIMカードは入れ替えてないので、必要なアプリのデータを移行したあとに、本当の意味で機種変更したいと思います。

書込番号:23319904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/04/03 23:08(1年以上前)

すみません、返信4件目は
>でそでそさん へのお礼です。

返信者の引用ができてなくて申し訳ございません。

書込番号:23319911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/04/03 23:10(1年以上前)

すみません。返信5件目は
>ぬへさん へのお礼です。

すみませんでした。

書込番号:23319914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/04/03 23:24(1年以上前)

>ニコニー48さん
いえいえ、返信者引用の件はお気になさらないでください。

ぬへさんの案で、nova lite 2の中でGoogle Keepにペタペタ貼っていくのが良さそうですね。
メールで転送するよりは効率的で良いですね、思い浮かびませんでした。

地道な作業ですが、今後さらに機種変更があったとしてもGoogleアカウントに紐づいて共有できるので楽になると思います。

PCでもメモの整理ができるようになりますし、私はKeepは結構便利に使っています。
(PCをお持ちでなければ関係しない事ではありますが)

書込番号:23319928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 kinwaさん
クチコミ投稿数:3件

ご教示下さい♪
m(_ _)m
先日、microSDに写真を移し替えたのですが、その後、スクリーンショットをしても、保存されなくなりました…
スクリーンショットのフォルダーは探したら出てきたのですが、スクリーンショットが保存されません…
スクリーンショットをした際に、一瞬出てくる共有を押しても何も無くスクリーンショットを撮ったときの画面が消えてしまいます…
復旧方法、ご存知の方、大変お手数なのですが、ご教示頂けると助かります♪
m(_ _)m
現在は、スクリーンショットのアプリでスクリーンショットを撮ってます…
。・゚・(*ノД`*)・゚・。

書込番号:23315880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/01 08:04(1年以上前)

以下の設定になっていることは間違いありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→その他の設定→ストレージ→SDカード→スクリーンショット→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SDカードを抜いて、標準機能でスクリーンショット
ファイルマネージャアプリ→電話ストレージ→DCIM→Screenshots
ここに画像がありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

その後、SDカードを刺して、
設定→その他の設定→ストレージ→SDカード→SDカードをフォーマット
標準機能でスクリーンショット

これで正常にならないでしょうか?

書込番号:23315913

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinwaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/01 08:54(1年以上前)

>†うっきー†様
お早いご教示有難う御座います♪
スクリーンショットをSDカードへ保存をしない方向で今後使用していきます♪
SDカードフォーマットは、また改めてやってみます♪
これでスクリーンショットストレスから解放されました♪
有難う御座いました♪
&#1641;(&#3665;>&#7447;<&#3665;)&#1782;

書込番号:23315963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/01 11:22(1年以上前)

>kinwaさん
はじめまして

解決済みのところに失礼します。

増設したSDカードへのアクセス権限を与えられていないだけのように思います。
書き込み権限はないけど保存先は変更になってるので書けないだけだと思います。
おそらくカード増設後に許可するかどうか尋ねられtると思います。
他のスクリーンショットアプリが保存出来てるのでフォーマットまでは必用ないかと思います。
カードの指し直しや保存場所の変更で再度書き込み権限について聞かれるのではないかと思います。
(カードの有る状態ない状態は再起動必須)

書込番号:23316123

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/01 19:11(1年以上前)

>kinwaさん
ちなみに、SDカードへ保存したい場合は
設定→その他の設定→ストレージ→SDカード→スクリーンショット→オン

この状態でスクリーンショットを撮ると、SDカードが正常であれば、保存場所としては、
ファイルマネージャアプリ→SDカード→DCIM→Screenshots
となります。

特に権限について確認された記憶はありません。

他のColorOS V6での確認ですが、本機も同様だと思います。

書込番号:23316778

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinwaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/01 20:24(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
有難う御座います♪

有難う御座います♪
†うっきー†さんとTaro1969さんのをミックスしたら、元通りになりました!
(&#3665;°&#12609;°&#3665;)&#8252;
@設定→その他の設定→ストレージ→SDカード→スクリーンショット→オフ
ASDカードを抜いて、標準機能でスクリーンショットと撮影すると本体でスクショ見れるようになりました
B(カードの有る状態ない状態は再起動必須)とのことだったのでスマートホン再起動
CSDカード入れて→設定→その他の設定→ストレージ→SDカード→スクリーンショット→オン

※※※復活しました!※※※
(SDカード側に、スクショ入りました♪)

有難う御座いました♪
&#1641;(&#3665;>&#7447;<&#3665;)&#1782;

書込番号:23316920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bluetoothイヤホンが接続できない

2020/03/28 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 yadonudonさん
クチコミ投稿数:2件

いままでiPhoneで使っていたbluetoothイヤホンが使えなくなりました。

【接続したいイヤホン】
Bluetooth Bluetooth4.2
キャリア周波数 2.402〜2.480GHz

reno Aでは、どの規格のイヤホンなら問題なく使えるのでしょうか。車載スピーカーにも接続できず、購入したことを後悔しています。

どなたか教えていただけますでしょうか。。
よろしくお願いします。

書込番号:23309823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/28 21:29(1年以上前)

>yadonudonさん
はじめまして

初心者マークついてるので初歩的な質問させて頂きます。
android機は初めてですか?
ペアリングは出来ていますか?
ペアリングしたままのiPhoneを一緒に持たれててそちらに繋がったままと言うことはありませんか?

接続されようとされてるイヤホンの型番、商品名などよければ教えて下さい。

書込番号:23310088

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2020/03/29 04:37(1年以上前)

様々なBT機器を繋げてますが特に問題ありません。
至って普通に使えています。
設定見直ししてください。

書込番号:23310577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/03/29 07:45(1年以上前)

>yadonudonさん
イヤホンが破損していない場合は接続可能です。
初心者の方から頻繁に質問のある内容は以下になります。

■Bluetoothペアリング
一般的には、イヤホンの電源をオフにした状態から、電源ボタンを10秒程度長押しです。
イヤホンのLEDが点滅状態になればペアリング可能状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
点灯ではなく点滅がペアリング可能状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

これで、本機側のBluetoothの設定画面に表示されますので、タップすればよいです。

書込番号:23310672

ナイスクチコミ!4


スレ主 yadonudonさん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/29 22:10(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
いま一度マニュアルを読め直し、無事解決しました!

書込番号:23312367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)