OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(1451件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
158

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

通知ライト

2019/10/05 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:12件

こちらの端末は新着があった時に通知ライトが光る設定、もしくはそれに近い機能はありますでしょうか?

書込番号:22969898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2019/10/05 21:30(1年以上前)

機種不明

>タンジーさん
設定で新着通知があった際に画面を点灯させることができます

書込番号:22969952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 09:41(1年以上前)

別機種

LINEの通知例で、左上の緑バーが点滅しています

ここのクチコミの他スレに、「メッセージ通知Pro」と言うアプリを使用すると言うレスがありましたが、このアプリでスレ主さんがしたいことができると思います。
(逆に言えば、本体のみの機能ではできないでしょう)
Play ストアで「メッセージ通知Pro」の検索ですぐ見つからない場合は、「仮想LED」で検索してみてください。
「!Pro 」のアイコンのアプリが該当アプリです。

書込番号:22970801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/06 09:48(1年以上前)

「メッセージ通知Pro」を使いましたが電池の消費が半端ないので実質使い物になりません。

書込番号:22970817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2019/10/06 10:05(1年以上前)

>愛とゆりさん
さっそくインストールしてみました。
やりたいことは出来ました。
ありがとうございます!

>Battery Mixさん
消費が凄いんですか。。
使ってみて様子見てみます。
ありがとうございます!

書込番号:22970854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 11:05(1年以上前)

設定で色々できるので、仮想LEDを小さくして、点滅間隔を開けるとか調整すれば、充分使えると思います。
使い方次第ですが、私は画像のような設定で問題なく使えてます。
だいたい通知がないときは画面表示されないので、バッテリーの消耗も押さえられているでしょうから、普通の使い方なら充分使えると思います。

書込番号:22970976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2019/10/06 13:35(1年以上前)

>愛とゆりさん
通知したいアプリを絞ればうまく使えそうですね。

書込番号:22971298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/10/06 17:39(1年以上前)

メッセージ通知Proの仮想LEDの消費電力ですが、真っ黒画像を表示し続けるのと同等と考えればいいです。
液晶のP20無印だと毎時4.3%の増加になり、通常の毎時0.4%と合わせて毎時4.7%の消費になりますから、電池残量25%の時に通知が来て5時間放置すれば残量ゼロ死します。
本機は有機ELなので液晶より消費電力が小さいはずですが、液晶の6〜7割というところですかね。

電池消費は大きいと言わざるを得ませんので、ウチも仮想LEDを使っているのは090・050・LINE通話の不在着信とSMSだけで、LINEトークやメールや天気関連など他の通知は全て通知LEDを点滅させてます。

本機で使えるものがあるか知りませんが、通知受信でカメラフラッシュを点滅させるアプリと比較して消費電力が小さいほうを選ぶという手もあります。

>スレ主さん
ウチでは通知LEDは重要で端末選択要件に入れてますから、本機にAODでの通知表示機能が無いなら選択肢に入りません。
後で後悔する可能性があるなら、通知LED搭載機かAODで通知可能な機種を買ったほうがいいと思いますが、と思ったらもう購入済なんですね。

書込番号:22971760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/07 00:03(1年以上前)

この機種でロック画面の状態から、1時間仮想LEDを点滅させて見ました。
上レスの画像のような私の設定でですが、270mAh消費していました。
確かにバッテリー消費が激しいですね。
ただ私の場合、5分、10分の席空け後にチェックするのに使うだけなので、普通に使えます。
1時間以上も空けてチェックするのなら、このアプリは使用せずに、チラ見でのチェックは諦めて、普通にロック解除で通知の有無を確認した方がいいでしょう。

書込番号:22972664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


T 1 0 0さん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/26 21:00(1年以上前)

バッテリーー電力消費量によると、仮想LEDを表示していなくても結構バッテリー消費している気がするのですが、どうなんでしょう。

書込番号:23071637

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

指紋認証のマーク

2019/10/04 03:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:20件

指紋認証のマークが全面パネルに表示されてますが、これって画面オフの時も光ってますが、消すことは出来ないのでしょうか?電池のムダに思えるのですが。。

書込番号:22965937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/10/04 03:51(1年以上前)

設定の「指紋、顔およびパスコード」で
「個人の特性」「指紋」へ進み
「画面がオフのときに指紋アイコンを表示する」
のチェックを外せば消えます

ただその場合だと
画面に触れるだけで良かったロック解除ができず、
持ち上げて画面オンや電源ボタンなどで画面を点灯させる必要があるかと思います

書込番号:22965949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20件

2019/10/04 12:06(1年以上前)

早速、直りました。ありがとうございます。

書込番号:22966534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

始めて投稿させて頂いて居ます。

ガラケーからスマホに変えようと思って居る者です

別の方が既にdocomoの3G(foma)SIM使おうとされたようですが、結局ダメとの事が書かれて居ましたが。。
昔R15proと言う端末は3Gにも対応してforaSIMが使えた様ですがやはり時代が5G時代に突入となると3GのfomaSIM
には対応して居ないのでしょうか?

防水機能、お財布携帯、DSDS対応(現在docomoの2in1サービス利用中の為2回使用中の為)等が対応するのは今の所
この機種しか無い様なので。。他には無いですよね。

他に発売予定のfomaSIM対応なんて製品は無いですよね?

書込番号:22965826

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2019/10/04 01:30(1年以上前)

foma sim をテストしてる者です。
あれからもう少し弄ってますが
foma側のsim 設定を3G,2G設定にすると
電波を掴んでいるみたいです。
もう少しテストしてみますが
これで移動しても切れなければ良いなと思ってます。
自分も昔仕事/プライベートで2in1を使い
おサイフ携帯も使ってましたが
さまよいながらこれに行き着きました。
結果はあとで報告しますね。

書込番号:22965885

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2019/10/04 10:48(1年以上前)

foma sim OKでした。
過去レスをご覧下さい。
最後のfoma使い切りましょう。

書込番号:22966431

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2019/10/05 02:25(1年以上前)

hiro_f355bさん

おめでとうございます。
foma Sim使えたそうですね!

私は今日楽天モバイルから商品が届きまして。。。
まだ箱の中準備中です

夕方16時頃にoppoのカスタマーセンターにTELして再確認いたしました

「この端末(OPPO Reno A128 は 2G、3G回線は対応して居ないのですか?」

回答は「2G回線3G回線4G回線までは対応しているとの事です」

ですからhiro_f355bさんの仰る様に通信は出来る事が確定しましたね

どうもありがとうございます!!

週明けにでもdocomoショップでsimの形状交換FOMA、Xi回線の手続き行く予定です

書込番号:22968111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/10/05 06:42(1年以上前)

もう遅いかも知れませんが、私もFOMAで通話使用していますが、今のところ問題なく使用できています。
DSDSでおサイフケータイ、防水防塵対応のスマホを待っていたので、発売後、即購入してしまいました!

まだまだケースやカバーがあまり売っていないのが残念ですが、お互いに使い込んで行きましょう!

書込番号:22968229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/10/07 23:52(1年以上前)

2台目ノアさまメッセージありがとうございました
本日朝から行ってまいりましたが、皆様とは違い
私の場合A回線のドコモメールとB回線のドコモメールの二つを使う事をつたえためどちらもXiにした方が良いみたいで結果両方Xiに成った揚句Gmail経由でなければどちらのメールアドレスも使え無い状況になってしまいました&#128557;

書込番号:22974694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2019/10/08 07:05(1年以上前)

>山村精一さん

>私の場合A回線のドコモメールとB回線のドコモメールの二つを使う事をつたえためどちらもXiにした方が良いみたいで結果両方Xiに成った揚句Gmail経由でなければどちらのメールアドレスも使え無い状況になってしまいました&#128557;

ドコモメールはSIMを抜いていても使えます。
契約しているSIMでSPモード通信を行って、dアカウント利用設定をするだけとなります。(最初のdアカウント利用設定時のみ必須です)
その後は、好きなメーラーでIMAPとSMTPを設定して利用するだけなので、SIMの有無は一切関係ありません。

設定は、最近のものであれば、以下で詳細に記載されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863918
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863922


FOMA契約であれば、通話とSMSしか利用出来ませんが、Xiに変更したので、本機でSPモード通信が可能なので、本機でも設定可能です。

2つでも、3つでも、4つでも、IMAPとSMTPを設定して普通のメールとして利用出来るので、契約数の数だけ、いくつでも1台で利用出来ます。

docomoの店員は間違ったことを言ってくるので、聞くのではなく、こちらが教えてあげる必要はあります。

書込番号:22974982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/10/08 10:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
はじめましてすごくご丁寧にお教え頂き有難うございました。
本来ならご指摘頂きました様に設定すれば良いのでしょうが、何分機械音痴でも有り
今回もショップの人が専用窓口と連絡を取り合って何とかGmail経由での受信に成りました
この方法だと最短でも15分の同期タイミグが必要でそれで無くても機械音痴の私にとって使い勝手が悪くてこれからどして
行けばいいのやら何をどうする事も出来ない自分が悲しいばかりでガラケーから変えなければ良かった後悔して居ます
此処に投稿されアクセスされている方々は皆さん専門的なスキルを持ち合わせて居られる方々ばかりで羨ましいばかりです。

元にももれず先も見いだせず袋小路の状態ですが(>_<)

契約変更してしまったので諦めて居ます。。(>_<)

本当にご親切に有難うございました。
私も皆さんの様な色々な分野のスキルを付けたいものです
ちなみにこの書き込みはスマホからの書き込みでは無くPCからの書き込みで何の為スマホにしたんやって感じです!

書込番号:22975285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/17 19:31(1年以上前)

FOMA SIM利用可ですね!
Wiko Tommy3から乗り換えます。皆さんありがとう!

書込番号:23410278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スリープ時の通知表示とアプリについて

2019/10/03 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

本日端末が届きました。
AX7同様、LINEなどの通知が来たままスリープ状態になると、LEDランプがないので
通知に気がつきません。
皆さん何かよいアプリを知っていたら教えて下さい。
私はAcDisplayというアプリをAX7の時入れていたので、今回も入れたところ、
ブラックリストと言う項目にLINEなどが入っていて機能しません。。

書込番号:22964319

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/10/04 04:02(1年以上前)

「メッセージ通知pro」だと
●仮想LED
 通知ランプが無い機種のために画面上に仮想LEDを点滅させることができます。

とあります

書込番号:22965952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電器

2019/10/03 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

こちらの端末はワイヤレス充電器に対応しますか。

書込番号:22964266

ナイスクチコミ!12


返信する
sig4649さん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/03 11:27(1年以上前)

していません。

書込番号:22964275

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2019/10/03 11:36(1年以上前)

端末単体ではワイヤレス充電に対応してません。

例えば以下のようなシートタイプのアダプタを利用すれば、ワイヤレス充電は可能になります。
https://www.mssjapan.jp/item/13350008/

書込番号:22964293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

foma sim OK

2019/10/02 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 hiro_f355bさん
クチコミ投稿数:16件

本日到着しました。
今更ですがforma sim を刺してみてdsdv動作しました。
少し触ってみましたが、電話帳に発信するsimの設定ができないみたいです。
sim1かsim2または発信するときに選択する。でした。
発信履歴からは自動で選択されるようですが、
電話帳に設定する事は出来ないんでしょうかね?
moto z3 ではできたのですが、、
あとBluetoothから発信するとsim1固定みたいです。

書込番号:22963461

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/03 07:43(1年以上前)

スレ主さん
細かい話だけどforma simだからdsdvじゃなくでdsdsだよ。

書込番号:22963928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


andysongさん
クチコミ投稿数:9件

2019/10/03 11:45(1年以上前)

DSDVって 4G+4Gです。 FOMA は 4Gではなく、3Gだよ。

書込番号:22964307

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro_f355bさん
クチコミ投稿数:16件

2019/10/03 12:54(1年以上前)

細かなことは置いといて・・・

その後色々テストしてたらfoma sim はダメみたいでした。
一度電波を掴み損ねると繋がらなくなります。
SIMをON/OFFすれば再度繋がりますが
移動したりするとダメみたいです。
間違った情報申し訳ありませんでした。

書込番号:22964460

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro_f355bさん
クチコミ投稿数:16件

2019/10/04 10:46(1年以上前)

自己レスですが、
その後再度設定を変えながら使ってみました。
SIM設定の中の優先ネットワークを3G/2G(自動)に変更したら
foma sim で動作しました。電波を十分掴みます。
来年ぐらいに終了する、今更のfomaですが
これでランニングコストを低減できます。
新プランでケータイプランに変更すれば良いんでしょうけど
手数料とられるみたいなので・・・

細かいことですが
dsdvを謳っている個体でfomaが使えないかも?の情報だったので
あのような表記になりました。稚拙な日本語で申し訳ありません。

書込番号:22966429

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/04 15:38(1年以上前)

>hiro_f355bさん

こんにちは。
FOMA SIM が使えるという情報ありがとうございました。

なお、コメントの中で「来年ぐらいに終了する、今更のfomaですが」と書かれていますが、
FOMAの停波予定は2020年代半ばで、2010年半ばではなかったと記憶しています。
「代」が入るのと入らないのとでは大きな違いがありますよね。

https://japanese.engadget.com/2018/10/31/3g-2020/

書込番号:22966911

ナイスクチコミ!1


a350さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/11 06:00(1年以上前)

>hiro_f355bさん

こんにちは。

FOMA回線の停波まだ先の話ですよ。

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00434510

添付リンクの記事は2017年ですが、調整で早まったとは言われていないので
来年、停波になる事はないと思いますよ。

もし来年停波になるなら、現時点で停波について告知していないといけないとおもいます。

書込番号:22980760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/11 08:20(1年以上前)

>hiro_f355bさん

>dsdvを謳っている個体でfomaが使えないかも?の情報だったので

Huaweiジャパンでのキリン980ないし970ではFOMAシムは利用できませんね。

書込番号:22980875

ナイスクチコミ!0


地上さん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/09 14:02(1年以上前)

同じく、FOMAを利用したいと思っております。
設定がわからないのですが、どのような設定にすれば良いでしょうか。
以前ZenFoneLIVE 1 ではスムーズに設定出来ていたと思うのですが。

書込番号:23036415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2019/11/09 16:02(1年以上前)

>地上さん

>設定がわからないのですが、どのような設定にすれば良いでしょうか。

過去、何度も何度も話題になっているように以下の通りです。

全てを引用すると長いので、詳細は以下のURLを参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>
>FOMA契約のSIMは通信側では利用出来ませんので、必ず2枚のSIMを刺して、FOMA側でない方を通信側にセットして下さい。
>念のためにFOMA契約のSIM側は、優先ネットワークのタイプを「3G/2G(自動)」にして下さい。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「FOMA」等で検索されるとよいです。

書込番号:23036600

ナイスクチコミ!1


地上さん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/09 16:18(1年以上前)

どうも丁寧にありがとうございました。
失礼いたしました。

書込番号:23036614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)