OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3863件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェブ検索

2020/06/10 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:139件

前の機種からブラウザのアプリで「Yuzu Browser」と言うものを使用してました。
RenoAでも継続して使用しているのですが、ロングタップ(間違ってたらスミマセン)から気になる文字をテキストコピー機能で囲って、そのままウェブ検索した後に何故かgoogleが立ち上がりそっちで検索結果が表示されます。そのまま「Yuzu Browser」で検索して欲しいのですが。前の機種ではそんな事無かったのでRenoAに依存する原因かと思いひとまずここに質問しました。google、Chrome以外のブラウザ使ってる方で同じ症状、解決策あれば教えて頂けるでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23460863

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/10 23:38(1年以上前)

>ぶるーたす0番さん
アプリ設定でデフォルトのブラウザ設定にYuzu Browserを指定してないだけでは?

書込番号:23460914

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/06/10 23:39(1年以上前)

機種不明

私もYuzu Browserを使っています。私の場合検索の際Google以外にもブラウザを複数入れているので選択画面は出てきますが強制的にGoogleになることはありません。ブラウザのデフォルトアプリはYuzu Browserにしてありますか?

書込番号:23460917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/06/11 00:43(1年以上前)

OPPO機の設定どうなってるか知りませんので、ご承知おきを。下記できないようでしたらスルーで。
下記設定をいじれば香川竜馬さんご指摘の選択画面が表示されるようになりますから、Yuzu Browserを「常時」で選択して下さい。

OS設定/アプリ/Google/既定で開く → 既定の設定を消去する

書込番号:23460994

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2020/06/11 07:14(1年以上前)

>Taro1969さん
デフォルト設定してあります。
>こえーもんさん
それでした!yuzuをデフォルト設定してありますが、google側にも何かの一部の設定される項目がありました。それを消したら、>香川竜馬さん の様な選択もできてyuzuで検索できました。

ありがとうございます!

書込番号:23461211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

wifi接続時の楽天linkについて

2020/06/09 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

自宅のwifi接続中に楽天linkで通話した場合、相手の声が全く聞こえず困っております。
wifi接続していないときや自宅のwifi接続で無いときは普通に通話できます。

自宅のネットは
ドコモ光、プロバイダがspeedia(ipv6接続)、光電話なし
ルーターはWSR-1166FHP4

同じマンション内に家族がおりまして、そちらでは光回線(ocn光、接続はIPV6かIPV4か不明、光電話あり)で上記のルーターをAPモードで利用しましたが、接続できました。

原因はプロバイダでしょうか?
詳しい方、ご教授頂きたいです。
お願いします。

書込番号:23458615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/10 05:17(1年以上前)

>tomatotomato55さん
不具合があるのは分かるのですが、100%再現してるのでしょうか?
相手の声は聞こえないけどこちらの声は届いてるのでしょうか?
まずRakuten Linkアプリ疑って入れ直しなどしてみるかなと思います。
また正常に動いた場合の環境が曖昧過ぎます。
正常に動く環境と動かない環境が明確なら比較しやすいと思います。
ルーターのリセットなども試されましたか?
最新ファームウェアになってますか?

書込番号:23458999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2020/06/10 07:19(1年以上前)

>tomatotomato55さん
自宅のWi-Fiでだけ問題が起きて、それ以外ではすべて正常とのことなので、問題は自宅のWi-Fiで確定でよいと思います。
試しに、IPV4にして、IPV6を無効にしてみてはどうでしょうか。

プロバイダーは関係なくて、ルーターの設定かなにかだとは思います。

書込番号:23459081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/10 10:28(1年以上前)

うちも他機種ですが同現象出ています。
ググるとwi-fiルーター(その内容ではバッファロー製)が原因で間違い無さそうです。
IPv4 IPv6辺りがネックになってるのかな。
楽天Linkで対応できるのであれば、楽天モバイルさん早く対処しないとタダでさえ評判悪いのに一年後解約の嵐で大変なことになりますよ!ってなかんじですよね。

書込番号:23459352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/10 11:37(1年以上前)

不具合再現時、下記測定結果がどのように表示されるかが回答が得やすいかもしれません。
・IPv4接続とIPv6接続の両方の測定結果が表示されるか。
・接続方式がどう表示されるか。
・その他測定値など。

https://minsoku.net/speeds/contents/new

書込番号:23459493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2020/11/04 18:40(1年以上前)

Wi-FiにつないでいるとRakuten Linkで通話ができない
https://akiralogroom.com/rakuten-link-ipv6/

v6プラスが原因ですね OCN Plalaなどが導入しているIPoEです

書込番号:23767881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/06 11:30(1年以上前)

本件、現在も改善されていないのでしょうか。楽天モバイルへの乗り換えを検討しておりますが、我が家もIPv4 over IPv6のオプションを登録しており、躊躇しております。。。

書込番号:23891690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/29 17:07(1年以上前)

駄目元で契約してみましたが、少なくとも私の環境(プロバイダ: ビッグローブひかり、ルーター: バッファローWSR-1166DHP4)では問題なく使えました。

書込番号:23934335

ナイスクチコミ!1


fromtakaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/07 15:36(1年以上前)

他のスレッドでも類似の事象が発生して、ルーターを変更したところ解消したというクチコミがありましたので紹介します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272709/SortID=23944575/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001296637/SortID=23890124/


うちも同じ事象の為、ちょうど調べておりました。

使用環境
・WSR-1166DHPL2 Version 1.03 ファームウェア最新
・OCNバーチャルコネクト接続、OCN
・端末:楽天mini、他のスマホも同様

 

書込番号:23952112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

通話品質を何とかしたい

2020/06/09 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 時造さん
クチコミ投稿数:9件

楽天Linkで通話すると、激しくハウリングしたり、言葉の頭と最後が通じなかったり、全く何言っているのか分からなかったりします。
正直、使うに値しないというよりも使えない状況です。Line通話の方が音は遅れますが全然ましです。

Linkではない通話機能であれば、問題なく通話可能です。
現状相手から電話かけてもらい、通常の機能で会話している参上です。

エリアはKDDIパートナーエリアになります。

解決策、こうしたら良くなったというようなご意見ございませんでしょうか。

書込番号:23457486

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2020/06/09 12:19(1年以上前)

ip電話アプリの完成度は楽天LinkはLINEには及びません

完成度を上げるにはGoogle play上で不具合報告するか、楽天サポートに直接不具合報告する方が良いでしょう

リリースされたユーザー側で工夫するにも限界が有ります

書込番号:23457505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/06/09 12:49(1年以上前)

この機種の問題なんですかね〜

書込番号:23457568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/09 13:12(1年以上前)

>時造さん
ハウリングしたり音が切れると言うのはさすがにないですね。
受話口マイクとスピーカーの関係とかノイズキャンセリング利きすぎなのかも?
マイク付きイヤホンやヘッドセット使ってみて変化あれば
本体の問題、変化なければアプリの問題と思っていいと思います。

書込番号:23457605

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2020/06/09 14:18(1年以上前)

ColorOS固有の問題との合わせ技でおかしい動きになってるのかも知れませんが、、

バックグラウンド稼働をさせる設定をしておく必要有ります

https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5968/~/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E8%B5%B7%E5%8B%95%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

そのためにも本体最新アップデートを適用しておくべきでしょう

書込番号:23457689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2020/06/09 14:41(1年以上前)

あとは楽天Linkを自動停止しない様に設定しておく

https://www.oppo-lab.xyz/entry/notification-setting

書込番号:23457719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/09 17:20(1年以上前)

>楽天Linkで通話すると、激しくハウリングしたり、言葉の頭と最後が通じなかったり、全く何言っているのか分からなかったりします。

俺のは楽天端末だけど、同じ楽天端末の楽天link、個人の固定、法人の固定、ドコモ、が多いけど特に問題ないです。
確かどっかのサポートにかけた時、向うの会話の最初が少し切れる経験は2回位したことがあります。
その時はく向うのヘッドセットとかの設備の問題と思ってました。
会社の一般の部署の電話では経験ないです。

書込番号:23457960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/09 17:21(1年以上前)

64G SIMフリー機、当方パートナーエリアですが、同じく音質悪いです。
ただ、相手方のRAKUTEN MINI、樂天エリア(東京)では良いそうです。
パートナーエリアに問題があるのでしょうか?

書込番号:23457962

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/09 17:27(1年以上前)

自宅wifiとの接続が不安定とか、自宅wifi経由ならネット回線が不安定とかでしょうか。

書込番号:23457970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/06/13 23:46(1年以上前)

私も最初は使えないなぁと思っていました。相手から、聴こえ辛いと言われました。
でも、最近はまぁまぁ使える様になって来ました。
通話品質はLINEより全然良いです。

しかし、エリアにもかなり左右されると思います。
来年、継続するかMNPするかはその時迄にエリアが広がり快適に使用できかで判断ですね。

一応、無料だからメイン回戦で使用していますが、怖いのでサブでOCNを契約しました。

最初はOCNで通話ばかりしていましたが、最近は楽天で通話する事が増えて来ました。

まぁ、無料だから来年の春迄は気長に様子を見るしかないでしょうね。

個人的には、まぁ満足しています。無料だからね。今のままなら有料になったらMNPは確定ですけどね。

書込番号:23467159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 時造さん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/17 11:19(1年以上前)

長いこと放置してしまい申し訳ございませんでした。

色々調査した結果、simカードを2枚刺ししているのが問題なようです。

sim1 : 楽天モバイル(音声)
sim2 : Wifi(インターネット/使い放題)

どちらも有効にすると、楽天モバイルの音声がおかしくなり、更にChat Wifiの通信速度が激しく遅くなります。
それぞれを無効にすると、音声も通信速度も正常となります。

simを2枚刺すと、そもそもこういった事象が発生するのか?原因が絞られてきたような感じです。

書込番号:23539556

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

oppo reno aテザリング
等のワードで検索すると候補ワードに
「テザリング 切れる」や「テザリング 10分 切れる」
等不穏なものが並んでいたので不安になりました。
PCで動画見たい時には固定回線代わりにも使う予定なのでテザリング機能に問題ないかをとても重視しています。
テザリング運用されている方いましたら不具合などないか教えてください、

※ここで私が聞きたいのは楽天アンリミットの回線の品質ではなくあくまでoppo reno aのテザリング機能についてなので念のため

書込番号:23455863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/08 17:07(1年以上前)

>検索すると候補ワードに
>「テザリング 切れる」や「テザリング 10分 切れる」
>等不穏なものが並んでいた

質問するまでもなく、これが答えなんじゃないの?

書込番号:23455904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/06/08 17:13(1年以上前)

検索してそれで疑問が解決してたらわざわざここで質問しませんよ。
実際に使ってる人の感想が欲しくてクチコミで聞いています。
頭使ってください。

書込番号:23455915

ナイスクチコミ!29


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/08 17:33(1年以上前)

>どらや菌さん
省電力でスリープに入った時に通信してなければ切れるだけですよ。
ずっと通信してれば切れません。
使ってない時に切れるくらいならいいんでしょう?
パケットは低速使い放題だけどバッテリーは使うから止まるなら
止めておいていいと思います。

書込番号:23455948

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2020/06/08 18:16(1年以上前)

>どらや菌さん
>PCで動画見たい時には固定回線代わりにも使う予定なのでテザリング機能に問題ないかをとても重視しています。
>テザリング運用されている方いましたら不具合などないか教えてください、

設定(スイッチのオンオフをする場所)の説明に記載されているのですが、「10分間デバイスの接続がない場合には、自動的にオフになります」なので、
パソコンをデバイスとして接続しているという前提があるので、問題になることはありません。勝手には切れません。
以前、同じ表記があるOPPOの端末で、長時間テザリングをして利用したことがありますが、困ったことはありませんでした。

書込番号:23456020

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/06/08 19:35(1年以上前)

東京都23区内の山手線、埼京線などで3台のスマホとタブレット接続してますが、

全く問題ありません。

切るのを忘れているとアプリアップデートで切れてることが多いです。

速度は20mbsくらい移動時、50mbsが自宅で利用していると気の最大速度です。

書込番号:23456179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/06/08 20:22(1年以上前)

>ほえほえたろうさん
>†うっきー†さん
>Taro1969さん

参考になりました。
回答見た所、特にテザリングに問題なさそうなので購入しようと思います。
回答ありがとうございました。

この質問は解決済みとしますが、もしやっぱりテザリング機能に問題があるということ等があった場合には
その情報をこちらから引き続き教えて頂きたいです。

御三方回答ありがとうございました。

書込番号:23456265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/06/08 21:59(1年以上前)

>どらや菌さん
私が利用している限り、デザリングで問題は有りません。
貴殿の書込みを見てからMacBook Air でもデザリングして見ました。
自宅と田畑周辺、秋葉周辺のカフェで1時間くらい使って見ましたが、切れることもなく、
問題なく利用出来ました。

スピードもカフェなどのWii2などにくらべて早く快適でした。

ぜひ、利用してみたください。

ただし、電話はLink App利用でよくキレたりするので電話としては???ですね。笑
デザリングが主目的でセカンドスマホとするのが良いと思います。

書込番号:23456567

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ移設について

2020/06/08 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 mモモmさん
クチコミ投稿数:30件

お世話になります。
Galaxy note8よりRenoAへのデータ移動ですが
アプリのフォルダ等、全く同じに移動出来る方法はありませんか?
データ移行のアプリでコピーは出来たのですがフォルダ分けは出来なかったので分かる方いたらお願いします。

書込番号:23455834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2020/06/08 18:07(1年以上前)

アプリのフォルダではなく、自分で作成したフォルダやデータという前提でしたら、普通にコピーすればよいと思います。
以前の機種とパソコンを接続して、以前の機種からパソコンへ該当のフォルダを含めて普通にコピー(Windowsで普通にコピー)
その後、本機をパソコンに接続して、パソコンにコピーしたファイルを本気に本機にコピー(Windowsで普通にコピー)

その他、アプリやスマホの設定などについては、移行ツールなどを利用しないで、端末を新規にセットアップ。
必要なアプリはGoogle Playから再度インストール。
これで無用なトラブルを防ぐことで安心して利用可能になると思います。

書込番号:23456001

ナイスクチコミ!1


スレ主 mモモmさん
クチコミ投稿数:30件

2020/06/08 19:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信有難うございます。
パソコンは所有してますがあまり詳しい知識がないので、すみません。
iPhoneの様に横に置いておくと出来るようなアプリはないかなと思い質問しました。
有難うございました。

書込番号:23456108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 syyfmさん
クチコミ投稿数:2件

このスマホを数週間前から使っています。

自分は普段、着信音もバイブも鳴らしたくないので、「サイレント」をオンにして、「サイレントスイッチ選択時に振動」をオフにしています。

ですが、3日に1回ぐらいの頻度で「サイレントスイッチ選択時に振動」の設定が勝手にオンになってしまいます。

色々考えて見たんですが、何をきっかけにしてそうなっているかが自分にはわかりません。

ただの初期不良なのか、自分が他の何かの設定をしてしまっているのかわからないのですが、もし少しでも思いあたる事がありましたら教えてもらえないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:23454884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2020/06/08 07:35(1年以上前)

>ただの初期不良なのか、自分が他の何かの設定をしてしまっているのかわからないのですが、もし少しでも思いあたる事がありましたら教えてもらえないでしょうか。

唯一思い当たることが、端末を新規にセットアップしないで、移行ツールや復元ツールを使ってしまって、
見えない設定が裏で動いてしまって、挙動がおかしくなることがありますが。

端末は間違いなく新規にセットアップしていますか?
していない場合は、初期化で解決するのではないかと思います。

設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
その際は、必ず新規にセットアップ。

書込番号:23455078

ナイスクチコミ!0


スレ主 syyfmさん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/08 08:20(1年以上前)

なるほど!そういう事があるんですね。

設定の復元をしたかは覚えてないんですが、初期化をやってみようと思います。

書込番号:23455124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)