OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3863件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ142

返信6

お気に入りに追加

標準

この端末はUQ、Y!mobileで使えますか?

2019/10/29 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:45件

今のところUQ,Y!mobileの動作確認端末にこの機種の名前は入っていませんが、実際のところ使用できるのでしょうか?

書込番号:23016612

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:608件

2019/10/29 21:42(1年以上前)

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14506

「LTEの対応バンドはB1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28/38/39/40/41。nanoSIMカードスロットを2機備え、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)対応。NTTドコモ、au、ソフトバンク(ワイモバイル)、楽天モバイルのVoLTEに対応している。この通信機能も128GBモデルと同じだ。」

とのことなので問題なく使えるみたいです。

書込番号:23016640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/10/29 21:54(1年以上前)

>えりしうむさん

公式サイト程度は確認してもらった方がよいかと。

http://oppojapan.com/reno-a-128gb/spec/
>※DSDV対等、VoLTEはdocomo/au/Rakuten/Y!mobileに対応。その他のキャリアに関しては動作保証が取れておりません。※nanoSIMカード(SIM2)とmicroSDカードは排他利用となるため、同時に使用できません。

UQはau回線なので、auが使える=UQが使えると思えばよいです。

書込番号:23016666

ナイスクチコミ!26


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2019/10/29 22:06(1年以上前)

こんばんは。
Y!mobileで使用しています。

通話もVoLTE対応です。
また、MMSもアプリを使用して利用確認できました。

書込番号:23016688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2件

2019/10/29 22:07(1年以上前)

ビックカメラでSIMフリー購入しワイモバイルで契約して使っていますよ!

書込番号:23016691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


ttaabb72さん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/29 22:16(1年以上前)

>えりしうむさん
本日UQモバイルで使用し始めました。VOLTEのアイコンが表示され音声通話ネットともに問題なく使えています。

書込番号:23016713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/09 01:51(1年以上前)

>えりしうむさん

はじめまして。
ご存じでしたら教えて頂きたいのですが。
私もY!mobileユーザーなのですが、おサイフは問題なく動作するのでしょうか。
ちなみに、SIMカードの型番は『n101』と印字してあるものを使用しています。

書込番号:23035596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ187

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーの消費が早いです…

2019/10/11 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

すでにでている質問はないと思うのですが… こちらの質問は初、初心者です。色々と重複していたら申し訳ありません。

掲題の件の通り、バッテリーの減り方が異常?と感じています。
21時の時点で100%だったのが、普通のネットサーフィンをしただけで2時間後に84%にまで下がってしまいました。
さすがに早すぎる?と思い、いろいろ調べているのですがわかりません。

・Bluetoothはオフ
・画面はぎりぎり暗めの設定に
・バックグラウンドでのアプリ?は停止
・Googleなどの自動同期はONになっています。

他に、決定的に電池を消耗するものがありましたら、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22982322

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/11 23:50(1年以上前)

>掲題の件の通り、バッテリーの減り方が異常?と感じています。
>21時の時点で100%だったのが、普通のネットサーフィンをしただけで2時間後に84%にまで下がってしまいました。

これ持ってないけど、2時間ブラウジングして84%ってことは1時間に約8%減ってることになる

均等に減っていくなってことはないけど、1時間8%減だとすると12時間で96%減の残り4%ってことだしそんなもんじゃないのかな?

あとは買ったすぐだと思うし暫く使っていけばもう少しいい方に変化するかもしれないね

書込番号:22982378

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/10/11 23:54(1年以上前)

機種不明

>21時の時点で100%だったのが、普通のネットサーフィンをしただけで2時間後に84%にまで下がってしまいました。

2時間で16%とすると、100%消費に、12時間半となります。

バッテリーは使うと減るのは、ごくごく普通のこととなります。
添付画像は別機種ですが、バッテリーを使うと、3時間以内に消費させることも可能です。

画面の明るさや、画面を触っている時間で、バッテリーの持ち時間は、異なることは普通のこととなります。


気になる場合は、SIMを抜いて、一晩以上(8時間以上)放置してバッテリーの減りを確認されるとよいです。
SIMによってバッテリーの減りも違いますので、かならず抜いた状態で検証する必要があります。

これで、1時間に1%は減らない状態になるはずです。
可能なら、端末初期化をして、追加でアプリを1本も入れない状態での検証が良いです。
他の端末からデータの移行などもしない状態で。

スリープであれば、正常にバッテリーが消費されない状態になると思いますよ。
8時間なら、2〜3%程度の消費になると思いますよ。


今後も、使用中にバッテリーが消費されないものは、開発されないと思います。
バッテリーは使ったら使っただけ減るのは仕方ないと思います。

書込番号:22982382

ナイスクチコミ!9


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/12 01:46(1年以上前)

>spring-rabitさん
前に使ってた機種は何ですか?

書込番号:22982486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2019/10/12 12:19(1年以上前)

回答ありがとうございます!
この端末の前に使用していたものは、Android、
Xperia SO-01Gです。
2時間、ずっと検索などをしていたわけだはなく、
半分は放置していた時間もあったため、こんなに早く??という感覚でした。

書込番号:22983170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


う にさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/14 15:06(1年以上前)

私は、GALAXY S8とNote8の2台持ちから、DSDVで乗り換えたものです。
バッテリーは、使い方次第の部分が多いので、なんとも言えませんが、私の感想は驚くほどもつと感じます。

書き込みの最初の通り、画面の明るさ・バックグラウンドのアプリ起動・bluetooth等の起動が無いことが
前提になっていますので、ここから大きく改善できるポイントは無いと思います。

書込番号:22987373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4 BMW and more 

2019/10/14 15:50(1年以上前)

設定→バッテリー→電力使用量でどのアプリ毎のパーセンテージが出るので
何が消費しているか確認してから対策ですね。

書込番号:22987439

ナイスクチコミ!8


Kagura711さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/25 09:59(1年以上前)

初めまして。
私も同機種を使用しております。

mate9、nova lite3(どちらも2年ほど使用)との併用になるのですが、他端末と比較するとこちらの端末は確かにバッテリーの減りが早く感じます。
試しに全ての端末を100%まで充電し睡眠、起床後に残量を確認したところmate9(99%)、nova lite3(98%)、reno a(84%)という結果になりました。

本日oppoに連絡してみようと思いますが同様のお悩みを抱えられている方は多いかと思われますので、進展がありましたら共有させていただきます。

書込番号:23007658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


Kagura711さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/25 11:01(1年以上前)

補足と報告です

先程投稿しました補足ですが、購入時から他アプリは入れておりませんので、デフォルトアプリを除きアプリが影響しているということはありません。


先程oppoへバッテリーの減りが早いと連絡をしたところ下記回答がありましたのでご報告いたします。
重要点もありますので世に広まれば幸いです。

まず、バッテリー異常については下記方法にてテストいただきたいとのことです。

■バッテリーテスト方法

100%まで充電

機内モードをONにする

6〜8時間放置

バッテリー残量が92%以下ならバッテリー異常


上記に該当しなくてもoppo japanへ郵送してくれればとりあえず点検はしてくれるそうです。
ただ、下記注意事項がありますのでお気を付けください。

@※重要点※ 初期不良対応は【購入日から14日以内にoppoへ連絡をした方に限る】

Aデータ初期化される

B返送まで一週間ほど要する

C代替え機の用意はできない

D購入日が分かる書類を同封する(追跡番号や楽天モバイル会員ページに記載されている何かしらのスクショで可能)


なお、購入から14日以内に連絡をしなかった場合は初期不良の対応は行わず販売店(楽天モバイル)にて修理対応になるようです。

スマホ交換保証加入者を増やす&修理代で儲けるという考えなのでしょうけど端末ページに初期不良に関することを記載しないのは悪意を感じますね。

書込番号:23007752

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/10/25 12:17(1年以上前)

バッテリーの消費が早いと記載されている方は、どのSIMを使っているかの肝心な情報が記載されていませんが、
OCNのSIMやLINEモバイルのdocomo回線のSIMを使っているという落ちはありませんか?

同じdocomo系でMVNOで消費が大きくことなる場合があるので、検証する場合は、すでに記載している通り、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIMを抜いた状態で検証する必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
機内モードでも同じにはなると思いますが、念のために抜いての検証をお勧めします。

またバッテリーの残量は満充電にした状態からの検証は意味がありません。
Huawei機を記載されている方がいますが、Huawei機は、100%以降も充電して完全なフル充電にした場合は、
100%から99%への移行に20時間以上持つことがあります。

またOPPOの端末は100%から98%前後は少し癖があるようで、消費が通常より早い傾向にあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そのため、98%以下からでなければ検証には意味がありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

問題が出ていると記載されている方は、まずは、どこのSIMを使っているかの最低限の情報と、
SIMを抜いて残量を98%以下にした状態からスリープにして一晩以上(最低でも8時間は)放置してから情報を提示された方がよいです。

メーカーからも機内モードで検証するように指示があった通り、消費が早いSIMを使っているという落ちのような気はします。

それでも解決しない場合は、後から入れたアプリの可能性もあるので、端末を初期化。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
自動同期はオフにして、追加アプリが1本もない状態で、SIMやSDカードは抜いた状態で検証すれば、正常になると思われます。


ちなみに、仮に初期不良だった場合の取り扱いに関しては、公式サイトに明確に記載はしてくれています。
他社同様に、製品ページではなく、別の専用ページで用意するのが一般的かとは思います。
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1240/
>2. 購入日から14日以内を初期不良期間とし、初期不良期間内に機能・性能の故障が発生した場合、新品と交換いたします。

楽天モバイルではOPPOに連絡しろ、OPPOでは楽天モバイルに連絡しろと、堂々巡りになることはしないとは思いますが・・・・・

https://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/42951
>【楽天市場店よくある質問】初期不良なので、商品を交換してください。
>楽天モバイル楽天市場店では交換や修理のご対応は行っておりません。
>大変お手数をおかけしますが、各メーカーへお問い合わせをお願いいたします。

https://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/45563
>スマートフォンの不具合はどこに相談すればいいでしょうか
>尚、オプション未加入のお客様は、各端末メーカーの問い合わせ窓口へお問い合わせください。
>OPPO 電話番号 0120-03-6776
>※通話料無料/携帯電話からも可能
>受付時間 10:00〜19:00(年中無休)
>※土・日・祝営業

書込番号:23007898

ナイスクチコミ!8


Kagura711さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/25 16:05(1年以上前)

>†うっきー†さん

>またバッテリーの残量は満充電にした状態からの検証は意味がありません。
意味がないと断言されていますが根拠はありますか?

>Huawei機を記載されている方がいますが、Huawei機は、100%以降も充電して完全なフル充電にした場合は、
100%から99%への移行に20時間以上持つことがあります。

「待つことがある」・・・少なくても私も一度もありませんので簡易的な実証結果を提示しました。
一体なんのデータを根拠に発言されているのでしょうか。個人の経験?ネットの書き込み?いずれにしても過剰な表現ですね


>またOPPOの端末は100%から98%前後は少し癖があるようで、消費が通常より早い傾向にあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そのため、98%以下からでなければ検証には意味がありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

すべての端末に共通しているような表現ですがデータをお持ちなのでしょうか。
意味がありません。と断言されているのには何かしら根拠があるかと思いますので、貴殿こそ根拠を示し発言された方がよろしいかと思います。


>問題が出ていると記載されている方は、まずは、どこのSIMを使っているかの最低限の情報と、
SIMを抜いて残量を98%以下にした状態からスリープにして一晩以上(最低でも8時間は)放置してから情報を提示された方がよいです。
メーカーからも機内モードで検証するように指示があった通り、消費が早いSIMを使っているという落ちのような気はします。

楽天モバイルの無料サポータープログラムに当選し送られてきたsimです。そのため何系というsimではないかと思われます。
消費が早いsimというのは可能性ありそうですね


>ちなみに、仮に初期不良だった場合の取り扱いに関しては、公式サイトに明確に記載はしてくれています。
他社同様に、製品ページではなく、別の専用ページで用意するのが一般的かとは思います。

私基準の一般論を申し上げるのであれば、キャリアHPを見てこのスマホいいな⇒メーカーの専用メージを見て判断しよう!なんて発想する方のほうが少なく、製品ページを見て購入を判断される方のほうが圧倒的に多いと思いますよw
人によって一般論は違いますので軽率な発言にはお気をつけいただきたいものです。


何かと断言されるのがお好きなようですのでここを見ていただいている方のためにも根拠をご提供されてはいかがでしょうか。
断言を裏付けるデータを期待しております。

書込番号:23008242

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/10/25 19:16(1年以上前)

機種不明

>「待つことがある」・・・少なくても私も一度もありませんので簡易的な実証結果を提示しました。

過去にも何度か記載している内容なので不要かとは思いましたが、今までと同じものを添付しておきます。
Huawei機を記載されていたので、Huawei機での話となります。
添付画像通り、ケーブルを抜いてから20時間経過してから99%になりものもありました。
他のHuawei機も100%から99%への移行は、異常消費を起こさないSIMの場合は時間がかかります。


>一体なんのデータを根拠に発言されているのでしょうか。個人の経験?ネットの書き込み?いずれにしても過剰な表現ですね

こちらも、OPPOでの実測値での根拠のある書き込みとなります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028331/SortID=22103136/#22437145
>少し気になる挙動がありました。
>満充電近くで充電がゆっくりとトリクル充電へ移行。問題なし。
>満充電後は0.01Aでの微弱な電流でトリクル充電で100%をキープ。問題なし。
>ここまでは他のメーカー(Huawei等)と同じ挙動でしたが、その後が大きく異なっていました。
>100%から97%(もしくは96%)への移行が極端に早く、2時間もかからずに移行しました。
>3回計測し直ししましたが、ほぼ同じ結果。それ以降は、1%消費に5,6時間と正常になりました。

私以外の方の書き込みも記載しておきます。
https://kakuyasu-sim.jp/oppo-r15-neo
>OPPO R15 Neoは100%から98%へはかなり早く減りますが、98%からはなかなか減りません。

同じOPPOの端末で異なる個体で同じような挙動をしています。

ちなみに全てとは記載はしていません。傾向があるという記載となります。


実測値で、根拠があった上での書き込みとなります。
画像を捏造していると言われたら、それを否定して証明することは出来ませんが・・・・・・
私の過去の書き込みをみて、私が捏造してまで画像を作るような人物であるかは各自の判断にゆだねるしかありません。


とりあえず、メーカーから指定があった通り、機内モード(出来ればSIMを抜いた方がよいと思います)で検証されるのが、先決かと思います。
SIMによって消費量が異なりますので、SIMが原因かどうかが容易に確認可能となっています。

書込番号:23008547

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2019/11/08 10:26(1年以上前)

最初は不安定です。しばらく使うと安定します。

書込番号:23034208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SMSの送信が出来ません。受信はできます。

2019/11/07 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

YAMADAニューモバイルで契約しました。SMSの受信はできるのですが、送信が出来ません。
iphone,Android、ガラケーといろんな相手で試してみましたが、こちらから、送信ができず、受信したメッセージに電話で返している状態です。
文字数も少なくしたり、ネットで調べて出来そうなことは試したのですが、解決しません。oppoのサポートにもメールしたのですが、返事が来ず。
どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか?
oppoIDには登録していないのですが、何か関係あるのでしょうか?

書込番号:23032232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/11/07 12:11(1年以上前)

>いちこ2019さん

端末再起動や、SIMの抜き差しがまだでしたら、試してみてはどうでしょうか?

SIMを2枚さしているということはありませんか?通信と通話を分けていて、通信側から送ろうとしているとか・・・・・

メッセージアプリを使っていますか?SMSは電話番号とメッセージだけを入力して送るものになります。

メッセージセンターの番号は正しいものが設定されていますか?
メッセージアプリ起動→右上の設定→その他のメッセージ設定→メッセージセンター
+81903101652
YAMADAニューモバイルがどうなっているかは不明ですが、docomoなら上記番号ですが。


>文字数も少なくしたり、ネットで調べて出来そうなことは試したのですが、解決しません。oppoのサポートにもメールしたのですが、返事が来ず。

回答があるかは分かりませんが、仮にあっても、
OPPOに他社のことを聞いても、他社のものについてはわからないになるとは思います。

聞かれるなら、YAMADAニューモバイルの方のサポートにSMSが送信できず、受信は出来る場合の事例などの確認でしょうか。
どの端末を使っているかの他社の情報は不要。聞かれたら答える程度。

基本的に、どこでもそうですが、他社のことについて聞かれても困りますので・・・・・・


>oppoIDには登録していないのですが、何か関係あるのでしょうか?

こちらは、まったく関係ありません。
一切関係ないので、登録しないでも利用可能となっています。


とりあえず、他の端末にSIMを指して検証されてみてはどうでしょうか。
それで送信可能なら、本機側で何らかの対応が必要になるかどうかの切り分けが出来ますので。
他の端末でも無理なら、SIM側の問題にもなりますし。

念のために確認ですが、本機をセットアップするときに、他の端末からデータを移行したりなどはしていないでしょうか?
通信系でトラブルが起きやすいので、データの移行などをしないで、アプリを追加で1本も入れない状態で検証する必要性はありますが。

書込番号:23032282

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2019/11/07 15:30(1年以上前)

>†うっきー†さま
丁寧なアドバイスありがとうございました。
順番に試した結果、メッセージセンターの番号が間違っていたようで、教えていただいたdocomoの番号を入れたら、送信できるようになりました。
本当にありがとうございました!

書込番号:23032588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

NIKEのアプリ

2019/10/25 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 PSG23さん
クチコミ投稿数:4件

楽天モバイルにて契約して利用中なのですが、NIKEのSNKRSというアプリの登録にSMS受信での認証番号入力が必須なのですが、いくら電話番号入力をやってもSMS届かず、NIKEに問い合わせても現時点では回答まで数日かかってしまうとのことで困惑しております。
LINEなどの認証コードSNSは届くのにNIKEだけ届きません。
質問ですが、楽天モバイルでこちらの端末で同アプリを使えてる方はいますか? 他にも同じ症状の方いて改善できてれば対処方うかがいたいです。
楽天モバイルにも問い合わせ済で、SMSのコンテンツブロック的なことはしていない、NIKEに聞いてくれとの回答でした。

書込番号:23009075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2019/10/25 23:51(1年以上前)

楽天MNO SIMなのかmvnoなのか不明ですが

海外からのSMS受信に対応してない可能性が考えられます

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/international-sms/

mvnoなら通常は受信出来るハズ

mvnoでもSMS送信する事業者によってはSMS受信出来ない場合有り、となってます

書込番号:23009109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2019/10/25 23:57(1年以上前)

なおdocomo mvnoでも今はVoLTEなのでVoLTE ONで無いとSMS受信しません
(au mvnoはVoLTE専用)

docomo mvnoならVoLTE OFFにしたらWCDMAでSMS受信するので、その方が確実です

書込番号:23009116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/26 07:24(1年以上前)

>PSG23さん

>NIKEのSNKRS
PCはお持ちではないのでしょうか?
PCでSNKRSのアカウントを作ってそのIDとパスワードでログインできます
それと以前からスマホのアプリでSNKRSをお使いになられていたなら同様にIDとパスワードでログインできます

スレ主様はプッシュ通知と言われているので、私の憶測ですが
新規にスマホでSNKRSのアカウントを作りたいのかもしれません

楽天モバイルのSIMでsmsの通知が来ない人はかなりいるようです
以下設定書き込みが参考になればと思いますが

ただこのwikiの管理人は以前、PD対応の充電器とUSB-C to Cで充電した場合9V1.7Aで充電できると
間違った情報を書き込んでいて今は修正されています
なので100%信頼できませんが

-------------------------------------------------------------------
webの転載になりますが

【常駐設定】【OPPO ColorOS 6】アプリの通知が来ない!プッシュ通知が来ない!なんかこれ、スリープはいると常駐アプリが落ちまくるんですが?LINEの通知が届かない!タイマーが落ちる!目覚ましが鳴らない!ウィジェットが更新されないんだけど!IP電話がプッシュ着信しない!Gmailが届くのが遅い!Gmailがプッシュ受信できない!Bluetoothの接続が切れまくる!助けて!


※2019/10/23、この項目の執筆完了(この質問がもの凄く多いので、優先的に検証しました)。とりあえず以下の設定でアプリの常駐化に成功しました

■ColorOS 6 (Android 9ベース) の場合■
アプリを常駐させるには、

【重要】設定>アプリ管理>常駐させたいアプリを選んで、
省エネ>バックグラウンド実行を許可する
自動起動を許可>チェック入れる
【重要】設定>システムアプリ>電話マネージャー>
「自己診断の頻度」>オフ
「電話マネージャーの自動更新」>無効化
【再確認】アプリ一覧>「フォンマネージャー」>プライバシー権限>スタートアップマネージャー>常駐させたいアプリにチェック入れる
※↑の手順で「自動起動を許可」で既にチェックは入っているはずだが、再確認ということで
【重要】設定>バッテリー>
省エネモードはオフ
スマート電力消費保護はオフ
省エネオプション>スリープ待機最適化をオフ
高パフォーマンスモードをオン(必須ではないが念のため。)(高パフォーマンスモードの通知が鬱陶しい場合は、通知を左にスワイプしてナットアイコンタッチからの設定で消せる)
【重要】タスク一覧(下のナビゲーションバーの「三」)>常駐させたいアプリの右上の「三」>ロック(※最大7個のため、最重要のものを選んでロック)
設定>アカウントと同期>「データの自動同期」にチェック入れる

以上の設定で基本的には大丈夫だと思います。(今後も継続して検証を続けます。)

書込番号:23009408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/10/26 08:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>なおdocomo mvnoでも今はVoLTEなのでVoLTE ONで無いとSMS受信しません

少なくとも、私は、設定をオフにして優先ネットワークも3Gしか利用出来ない状態でもSMSの受信は出来ます。
端末:ZenFone Max Pro (M2)
SIM:OCNモバイルのSIM
設定:4G LTE拡張モード→オフ、優先ネットワークタイプ→3G

docomoは3Gが利用出来るので、停波するまでは使えると思いますが。
実際に、私は使えているので。

舞来餡銘さんは、具体的に、どの端末とどのSIMで3Gで使えなかったのでしょうか?



>PSG23さん
楽天モバイルで契約だけでは、どこの回線かわかりませんので、
楽天モバイルの、docomo回線なのか、au回線なのか、楽天回線か程度の情報は記載されておくとよいと思います。

SMSなので、アプリを終了しない設定は関係ないと思いますが。
LINEの認証コードならSMSで届くとのことですが、
家族のスマホ等から、本機にSMSを送っても正常に届いているのですよね?

今問題にしているのは、NIKEのSNKRSというアプリの認証コードのみが、SMSで届かない。
それ以外のSMSは全て正常に届いているのですよね。
でしたら、考える原因は、利用されているアプリで、SMS送信先に指定している電話番号が間違っているか、アプリの不具合しか考えにくいですね。

NIKEのSNKRSというアプリのみで起こる現象なのですから・・・・

書込番号:23009468

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/10/26 08:35(1年以上前)

試しに、認証のSMSは、どの端末に刺さっているかは一切関係ないので、
SIMを別の端末に刺して、本機でWi-Fi通信で問題のアプリで、該当のSIMの電話番号を入力して、
正常に別の端末でSMSを受け取れるかを確認するのも一つの方法です。

SMS認証は単純に、指定した電話番号にSMSが届くだけなので、どの端末に刺しているかは一切関係ないものとなっています。

該当のアプリで電話番号の手入力が出来ない仕様なら無理ですが。
LINEなどであれば、手入力が可能なのでSMSは別の端末に送ることが可能なのと同じですね。

電話番号の入力時は、1文字ずつ確認しながら、番号に入力間違いがないかを確認するとよいです。
別の端末にさして、SIM情報を表示して電話番号を確認しながら。
以前、電話帳にあるもので違う番号を登録していて、使えませんと言われていた方がいましたので、端末の設定画面からSIM番号を確認して下さい。

それでも届かないなら、アプリ側の問題になると思います。

書込番号:23009497

ナイスクチコミ!1


スレ主 PSG23さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/26 08:50(1年以上前)

皆さま迅速な助言ありがとうございます。
該当の回線は楽天モバイルのMNOでの契約になります。記載が足りずに申し訳ありませんでした。 
とりあえず皆さまが教えてくださったこと一つずつ確認してやってみます。 詳細の追記ですが、LINE、Google、バンドル、家族の個人回線でのSMSは届いている状態です。東京03や080での受信なので、もしかしたらNIKEが海外からの送信ならそれが原因の可能性がありますね。
また進展ありましたら追ってこちらに記載させていただきます。

書込番号:23009518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/10/26 09:07(1年以上前)

>PSG23さん

>LINE、Google、バンドル、家族の個人回線でのSMSは届いている状態です。
>もしかしたらNIKEが海外からの送信ならそれが原因の可能性がありますね。

特定のSMSだけ届かないとのことなので、これで確定のようですね。
Yahooで「楽天モバイル 海外 sms 受信できない」で検索しました。

>メッセージを頂いた回線を確認しましたところ、
>「楽天モバイル」のSIMで、海外での通話やSMSの送受信に必須のオプション「国際ローミング」に未加入の状況でございました。
>
>お手数をおかけしますが、メンバーズステーションにログインを頂き、「音声付加サービス」→「国際ローミング」のお申込みをお願い致します。


とりあえず、国際ローミングを確認されてみてはどうでしょうか。
それでもダメなら、あとは、受信拒否設定程度しか残ってなさそうです。

書込番号:23009538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2019/10/26 10:38(1年以上前)

docomo mvnoの場合通常CSFBでWCDMAでもSMS受信は出来るハズですがOPPO Reno Aでの挙動がどうなるか不明

docomo VoLTE対応だから通常VoLTE可能状態でSMSは受信するでしょうね

楽天MNO SIMと言う事ですが海外からSMS受信する為に海外ローミングONしないとダメなのか

docomoやSoftbankはデフォルトで海外からのSMS受信はOKなのにな

書込番号:23009669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/10/29 18:31(1年以上前)

>PSG23さん
その後、解決したでしょうか?

無料サポータープログラムの「よくある質問」に記載がありました。

以下に該当する案件の可能性もありそうです。

SNSやネットサービスを利用するためのSMS認証コードが届きません
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001362
>Paypay、Amazon、Instagramなどのサービスで認証コードが送信されない事象が現在発生しております。
>現在、原因を調査中です。お手数ですが、メッセージ相談で「対象アプリ名」と「ご利用中の電話番号」をお伝えください。
>原因の解明と解消ができましたら、ご連絡させていただきます。
>メッセージ相談はmy 楽天モバイルアプリでご利用いただけます(24時間受付、回答は9〜24時)

書込番号:23016258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PSG23さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/29 20:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご連絡ありがとうございます。
仕事と私用で多忙だったことと、NIKEの認証コードの送信が5回以上送ろうとすると24時間のロックがかかってしまうため、ロックされてしまっていて二日前からまだ確認できてません
。ローミングはオンにしたのですがそこからまた認証コード送信をクリックしても受信できずロックがかかってしまっていました。
NIKEカスタマーセンターからは私の番号に送信ができていないことは確認できましたが、原因を引き続き調査するとのメールが二日前にきている状況というのが現状です。
明日休日なので他の端末にさしてのSMS送信など試行してみようと思っております。

書込番号:23016535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PSG23さん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/05 18:44(1年以上前)

遅くなりましたがご報告です
10日ほど前になりますがNIKEから問い合わせの返答が以下の通りありました

いつもNIKE製品をご愛顧いただき、ありがとうございます。
NIKEカスタマーサービス   でございます。

この度は、SNKRSおよび認証について   様に大変お手数とご不便を
お掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます。

恐れ入りますが、現段階で原因等の詳細は分かりかねますが、
SMSが送信されない障害が起こっていることを確認致しました。
誠に申し訳ございません。

修正を依頼しておりますが、少々お時間を頂戴することになると存じますため、
今しばらくお待ち下さいますようお願い致します。

修正され次第、必ずご連絡させていただきますので、それまでの間、
決して該当の電話番号での認証はお控え下さいますようお願い致します。

この度は、 様にご不便をお掛けしておりますことを
重ねてお詫び申し上げます。
引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。

NIKEカスタマーサービス

とのことで該当の電話番号で認証するなといわれてしまっておりなにもできない状態です。 
いましばらくおまちくださいとのことですがまだまだ時間がかかりそうなので今回はこのタイミングで解決していませんが解決済とさせていただきます。
端末を代えて試そうともしたのですが、楽天に問い合わせたところ、無料サポートプログラム対象のsimはAPNがまだ手動入力できずに、対応端末でSIMを差し込んで自動的に認証させるやりかたしかできないと言われてしまい自分の持っている古いSIMフリー機ではできないとのことでした…
どのくらいかかるかわかりませんがNIKEからの返答を待ちたいと思います。(楽天にも申告済です)

皆様ありがとうございました。

書込番号:23029178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2019/11/07 13:27(1年以上前)

>PSG23さん
楽天MNO SIMのAPNは以下参照を

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23002950/
対応推奨機種以外でもデータ通信出来る機種は有ります

書込番号:23032410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル機種変可能

2019/11/05 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 tokage_ysさん
クチコミ投稿数:114件

楽天モバイルで、取り扱い終了との表示になっていた機種変更での販売が再開されていました。
現在の機種変時の価格は、税込みで38,800円でした。

キャンペーン価格から比べると割高に感じますが、64GBモデルの一般販売価格より安いため、ストレージ容量が128GBあることも加味すると非常にお買い得かと。

私は早速ポチりましたw

書込番号:23029592

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/06 18:04(1年以上前)

>tokage_ysさん

ヤフオクその他のウェブにて複数台を都度換金処分してますけど4万5千円が相場みたいです。

書込番号:23030859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/06 18:38(1年以上前)

>tokage_ysさん
売り切れで残念な状態だったので、この投稿で気づけて先ほど注文確定できました。
ありがとうございます。

書込番号:23030918

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ216

返信8

お気に入りに追加

標準

ロック画面の時計

2019/11/06 08:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件

ロック画面での時計のタイプを変更したくて、テーマを変えたのですが、待ち受け画像を好きなものに設定できません、、
ロック画面での時計のタイプは変更可能てしょうか?
わかりにくい文章ですみません。
どなたか教えてくださいm(._.)m

書込番号:23030082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/11/06 08:24(1年以上前)

機種不明

添付画像の状態で、希望するものをタップ→ダウンロード→適用
で希望するものになりませんか?

添付画像はV5.2.1のものなので、若干表示は異なるかもしれませんが。

ダウンロードだけして、適用していないのではないかと推測されます。

書込番号:23030106

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5件

2019/11/06 08:41(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
好きなテーマを選んで設定したのですが、
ダウンロードしたテーマを設定すると
自分の好きな待ち受け画面には
変えられないのでしょうか?(>_<)

書込番号:23030132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/11/06 09:01(1年以上前)

壁紙を変更すればよいだけかと・・・・・
例えば、写真アプリを開いて、自分が撮影した画像→右下の3点→壁紙として設定→設定→ロック画面用の壁紙として設定する
など。

壁紙の設定などは、普通のAndroid端末と思ってもらえばよいかと。


あまりにも初歩的なところに関しては、事前に検索して頂けたらと思います。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

Yahoo等で「OPPO 壁紙 変更」等で検索するとよいです。

書込番号:23030157

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/11/06 09:09(1年以上前)

いろいろ方法はありますが、

https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5014/
>お好みの壁紙に変更する方法
>1. ColorOS 5.1以降の機種:「設定」→「待受画面&ロック画面マガジン」→「ロック画面マガジン」をオン→「壁紙を設定」をタップしてください。

でもよいかと。

書込番号:23030165

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5件

2019/11/06 09:23(1年以上前)

ありがとうございます。
テーマを変えて、待ち受けを設定しようとしたら
このような表示が出てきて、苦戦していました、、
最初からこの写真を載せて
質問すればよかったですね(>_<)

書込番号:23030183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5件

2019/11/06 09:28(1年以上前)

機種不明

これです。

画像載せ忘れてました

書込番号:23030187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/11/06 12:07(1年以上前)

>まつちぃさん
>画像載せ忘れてました

画像拝見しました。
別のテーマを複数確認して、全てのテーマで同様に変更できないかを確認されてはどうでしょうか。

もし、10個ほどダウンロードして適用して確認しても、同様となると、制限が入っていて、出来ない可能性があると思います。

書込番号:23030374

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5件

2019/11/06 13:03(1年以上前)

試してみようと思います!
ありがとうございました(^ ^)

書込番号:23030465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)