端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 1 | 2021年10月11日 21:16 |
![]() |
9 | 2 | 2021年10月2日 22:35 |
![]() |
16 | 9 | 2021年9月19日 14:01 |
![]() |
87 | 6 | 2021年9月18日 08:26 |
![]() |
14 | 3 | 2021年9月15日 16:00 |
![]() ![]() |
281 | 11 | 2021年9月5日 07:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
楽天モバイルと格安スマホのデュアルSIMの運用を今月から始めました。
SIM1が楽天モバイル。通話のみ。データ通信はしたくありません。
SIM2がMVNO。データ通信用にしたいと思っています。
設定したつもりでしたが、たまたま楽天モバイルのアプリを開いたら2.5G通信量がいっていました。1ギガ未満にしたかったのですが。。。
設定方法をご存知の方教えて頂けますでしょうか?
書込番号:24391031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんとはSIMが逆になりますが、
SIM1に、mineoパケット放題plus
SIM2に、楽天アンリミットを入れて、
ダイヤルのデフォルトを楽天アンリミット
インターネットのデフォルトをmineoにしてます
書込番号:24391078 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
ドコモのsimで使いたいのですが楽天モバイル版(またはそのsimロック解除済み版)か通常のsimフリー版を買うかで悩んでますがドコモのsimで使う場合電波の対応バンドを考えるとどちらがいいですか?
0点

どちらでも問題ありません。
但し、この端末はドコモMVNOとの相性が悪いようなので、格安SIMに移行する可能性があるなら後継機種にしたほうがいいと思います。
書込番号:24375967
3点

どちらでもいいのでは?
そもそも楽天扱いであってもSIMフリーですし。安い方で良いと思います
でも今更このモデル・・?というのは否めません
過去スレにも同様の内容がありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=24009203/
書込番号:24375970
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
本機種でGメールを使用していますが、不定期にGメールの同期通知が出てきます。
その際、新着メールがなくとも通知音が鳴ってしまうため、メールが届いたのかどうかわからず困っています。
これまではXperia Z5を使用していましたが、そちらでは同期の通知も、もちろん同期時の通知音も鳴りませんでした。
Z5と同じ設定にしていますが、上記症状が発生している現状となります。
同症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
また、設定等で解消できるようであれば、ご教授いただけますと幸いです。
3点

>shiki999さん
とりあえず、実際にどのようなものが表示されているかのスクリーンショットを添付して、最低限の情報を提示しておくとよいです。
同じ画面を見たことがある人から何か情報があるかもしれませんので。
合わせて、
設定→アカウントと同期で
データの自動同期をオンにしているか、オフにしているか
また、オンにしている場合は、その下の
googleアカウントをタップして、Gmailをオンにしているかどうかも
場所がちょっと違うかもしれませんが、ようは、自動同期の設定をどうしているかの必要最小限の情報の提示を。
なにか分かりませんが、おかしいですだけでは、他の方に状況がわかりません。
どうなっているのかの情報提示は必要です。
書込番号:23012294
0点


>tomh0411さん
ちなみに、shiki999さんの質問は通知が来なくて困っているのではなくて、逆で、通知が来てしまって困っているそうです。
画像の添付がないので、現時点では、どのようなものかは、まだ不明ですが。
書込番号:23012346
1点

ご返信ありがとうございます。
どのような情報提示をすればよいのかわからなかったため、このような質問の仕方になりました。
教えていただき感謝いたします。
スクリーンショットですが、表示されているのが1秒あるなしの一瞬のため撮ることが実質的に不可能です。
手元にあって、通知音がした瞬間に画面を見ることができれば、視認することが可能なレベルです。
また、ご指摘の情報ですが、
データの自動同期:オンになっています。
GoogleアカウントのGmail同期:こちらもオンになっています。
よろしくお願いします。
書込番号:23012389
1点

>スクリーンショットですが、表示されているのが1秒あるなしの一瞬のため撮ることが実質的に不可能です。
了解です。
「表示されているのが1秒あるなしの一瞬のため撮ることが実質的に不可能です。」
この情報だけで、十分です。
同様な経験がある方から何か情報があるといいですね。
私の方ではわかりませんでしたので、これで失礼します。
無事解決するといいですね。
書込番号:23012414
2点

Galaxy S8を使っていた時に、音は出ないのですが通知ライトが点滅して見てみると、ただgmailを同期していただけ、という症状がいつも出ていました。
ところが、こちらの機種にしてからはshikiさんとは逆にgmail同期の通知が出なくなりました。
なので、端末固有の不具合というよりは、何かの設定があるのかもしれません。
gmail以外のアプリを入れた際に、一緒に何かの設定を変更したなど…
解決策まではわかりませんが、何かヒントになれば。
書込番号:23020659
1点

あと、通知が出ている時に、通知を左に少しスライドさせると設定ボタンが出てきて
「ステータスバーに表示させない」
とか「重要ではない通知」とか選べるのでそれで消せるかもしれないですよ。
書込番号:23021311
1点

もしかしてですが、
GmailでGoogleアカウント以外の複数メールアドレスを使用されてますか?
その場合、設定の中にそのGoogleアカウント以外のアドレスを選んで、同期頻度を時間毎か使用不可に変更できる項目があると思います。見当違いならすいません。
書込番号:23032026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android本体の設定→アプリ→Gmail→通知→【添付ファイル】の通知を切ると直りますよ!
本体の設定からGmailにいき【添付ファイル】の通知を消せば名前や手順が違えど他の機種でもいけると思います。私は別の機種3台ともいけました!
意外と回答者さんいないのでここを見てる他の方(そして私も機種変すると忘れるから)のためにもだいぶ経ってからの回答ですがさせていただきました。
書込番号:24350886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
楽天モバイルのsimロックはかけていないと、公表していますが、OPPO Reno A 128GBは、楽天モバイル以外では、設定はできますが、接続はできません。これは、ロックでしょう。楽天モバイル2カ所で固定しているようです。
2点

SIMフリーですが
楽天以外のAPN設定は
削除してます
書込番号:24347340
10点

いいえ、SIMロックはかかっておりません。設定ミスと思います。
WiFi接続して、インターネットにつなぎ、Google playから
「OCNモバイルONEアプリ」をインストール。このアプリを起動し
左上をクリック、そこにインターネット接続設定というのが現れますので
その指示通りにAPNの接続設定をしてください。
OCNが新プランを発表して、この接続設定が変わっていますので
そこに注意すれば、必ずやインターネット接続は可能になります。
必ず、接続できますので、接続できない場合は、設定が間違っていると
ご判断ください。 ご参考まで。
同じ端末で、2年以上もOCNモバイルを使っていますのでつながります。
ドイツ、スイス、イギリスのSIMなども接続テストしておりますのでSIMフリーであることは
間違いないです。 ご確認よろしくお願いいたします。
書込番号:24347351
21点

アンテナ立っててSIMロックとか言ってるし?
理解してないのは困るね!
書込番号:24347382 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p
公式HP参照して下さい
上3文字がlteでは無くltiになってます
書込番号:24347399 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

画像を見ると、apnが「lti.ocn.ne.jp」になっていませんか?
正しくは「lte.ocn.ne.jp」か「lte-d.ocn.ne.jp」です。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990041000
書込番号:24347408
16点

みなさん、有難うございました。新規に再設定実行しましたら、接続できました。みなさんの早々のお助け、感謝申し上げます。
書込番号:24348354
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
楽天とのデュアルSIM運用をするためワイモバイルのSIMを新規に契約しましたが、データ通信ができません。
APNの設定はワイモバイルのホームページ通りにしています。
デュアルSIMがダメなのかと思い、ワイモバイルのSIMだけにしてみても変化なしです。
電話をかけることはできるので、回線自体は開通していると思います。
どなたか知恵をお貸しいただけると幸いです。
APNの設定画像を添付しています。
2点

以前の質問([23543675] ワイモバイルSiM設定できない)にあった内容は試してみましたが、ダメでした。
何か根本的に間違っているのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23543675/#23543964
書込番号:24343616
1点

>みなと65さん
引用スレッドのうっきーさんのコメントは読まれましたか?
「APNタイプが、「,」(カンマ)ではなく、「.」(ピリオド)が含まれています。」
ご提示の写真を見る限り、すべてピリオドになっています。
書込番号:24343624
8点

>ひろやまむさしさん
解決しました!
ありがとうございます。
ピリオドとカンマを逆の意味にとっていました。
わざわざすべてピリオドにしていました。
半日悩んでいました。
本当にありがとうございます。
書込番号:24343637
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

>にしかつ1111さん
有線での映像出力は非対応とのことです。
https://oppo-reno-a-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%A5%CF%A1%BC%A5%C9
書込番号:23053647
48点

>あさとちんさん
ありがとうございました。
初心者なので、教えてほしいのですが、WIFIのない環境でこの機種からテレビに映す方法は、ありますか?
書込番号:23053686
29点

>にしかつ1111さん
Miracastに対応しているので、テレビがMiracast対応なら映す事ができます。
Miracast対応でないテレビは、HDMI入力端子があるなら、Miracastアダプタを付けることで映す事ができます。
Miracastは、Wi-Fiと同じ電波を使いますが、一対一の通信なので、ルーターや回線は必要ありません。
書込番号:23053780
35点

>初心者なので、教えてほしいのですが、WIFIのない環境でこの機種からテレビに映す方法は、ありますか?
本機とmiracast対応のドングル間で無線通信を行うだけとなります。
ですので、Wi-Fi環境(ルーター)がなくても利用可能です。
TV -- HDMIケーブル -- ドングル --- 無線通信 --- 本機
となりますので、ルーターなどの無線環境はまったく関係ありません。
但し、ドングルの初期設定(ファーム更新等)で、ドングルとルーターを接続出来た方がよいです。
最初だけ、本機でWi-Fiテザリングでルーターにして、パソコンとドングルを本機に接続して、初期設定などを行えば、
ルーターなどはなくても、どうにか出来るとは思いますが。
あまり本機に拘らずに、普通のmiracastと思えばよいかと。
書込番号:23053785
24点

■誤
>TV -- HDMIケーブル -- ドングル --- 無線通信 --- 本機
■正
TV -- HDMIケーブル -HDMI延長コネクタ--- ドングル --- 無線通信 --- 本機
もしくは
TV -- ドングル --- 無線通信 --- 本機
でした。
Amazon等で「ドングル miracast」で検索するとよいです。
書込番号:23053822
22点

LREGOドングルレシーバー HDMI ワイヤレス ミラーリングHDMIドングル1080PとEZcastを使っていますが、huluやAmazonプライムの動画は見ることができません。
どなたかが評価のところで書かれていましたが、その通りでした。
その方はoppoに連絡したとの事ですが、oppoではまだ対応されてないようです。
ちなみに、この組み合わせでMotoZ2playでは問題なく動作してます。
書込番号:23066290 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

是非教えて下さい。
このスマホからTVに繋ぎ、配信ライブやYou Tubeなどが見たいとなり、こちらに来ました。
ミラキャストアダプタと検索すると、Anycastと言う黒いスティックが出てきます。
こちらでも使えるのでしょうか。
書込番号:23843615 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ヤマユミちゃんさん
>ミラキャストアダプタと検索すると、Anycastと言う黒いスティックが出てきます。
>こちらでも使えるのでしょうか。
miracastは規格(技術)の名前で、AnycastやEZcastはその規格に対応した製品名となります。
miracastでの音声や映像出力は可能です。
但し、Amazonプライムなどは、アプリのバージョンによっては、音声しか出力されない場合があります。
端末側での話ではなく、アプリ側のバージョンによって異なるようでした。
書込番号:23843966
4点

うっきーさん
詳しくありがとうございます。
アマゾンプライム等は全く興味が無く、スマホだと小さくて観る気がわかない、有料配信ライブ等を観たかったので、では大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
ただ値段に幅があってどれにすればよいのか悩みどころです。
書込番号:23844241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)