OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3515件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードの暗号化について

2021/02/06 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

以下、ご教示お願いします。

@SDカード(ボリューム単位で)の暗号化は、RenoA(OS機能)でサポートしていますでしょうか。

A上記@で未サポートの場合、ファイル単位ではなく、SDカード全体を暗号化するアプリは存在しますでしょうか。

宜しくお願いいたします。

書込番号:23949745

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HD再生

2021/02/03 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Amazon プライムビデオのHD再生には対応してますか?

書込番号:23944420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kuririnbさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/04 11:37(1年以上前)

残念ながらできません。

書込番号:23945668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/02/04 17:05(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23946190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルで…

2021/02/02 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

皆様こんにちは。
ワイモバから楽天モバイルに乗換えようかと検討中なのですが、通話ができなくなったりする不具合報告を見聞きしているので躊躇しています。
そこで質問です。
現在でも改善されてないのでしょうか?
公式HPでは現在でも動作保証外になっていますが…。

書込番号:23941647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 10:55(1年以上前)

楽天モバイル専売の128GBモデルを1年ほど使用していますが、この端末特有の通話トラブルは今までないですね。当方自宅は楽天回線エリア内ですが、電波が弱いのかごくたまに途切れることは数回ありましたが、まあ気にするほどではないと思います。

書込番号:23941675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


thimaiさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 11:02(1年以上前)

あまり不安をあおる方もどうかと思いますが
自分の経験上は楽天を使うなら最低容量でいいので非常時の別回線も用意すべきだと思います
楽天は使えないという訳では決してないですが自分も回線不通状態には実際遭遇してます
以上のことから電話番号への着信が重要ならその番号は楽天にすべきではないです

書込番号:23941688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2021/02/02 12:50(1年以上前)

ルーデレさん、返信ありがとうございます。
楽天モバイルから販売の128G版は公式では動作保証対象になってますね。
自分のところから出してるので当たり前ですが。
動作保証されてても、その挙動ですか…。
保証されてないSIMフリー版はもっとダメかもですね。

書込番号:23941896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/02/02 13:09(1年以上前)

>thimaiさん
返信ありがとうございます。
回線不通状態というのは、楽天圏内で楽天どころかローミングのauも使えなくなるんです?
だとしたらネットも使えないってことですよね。
それは困りますね…。
楽天圏外でau回線も不通になることはあるんでしょうか?
うーむ、ワイモバからNMPしようと悩んでたんですが、やっぱりまだ時期尚早ですかね…。

書込番号:23941931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/02/02 13:17(1年以上前)

楽天Linkは少しづつ良くなっていますが
仕事で通話はお勧めしません
発信はまだ使えますが
着信がわかりずらいですね

書込番号:23941953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2021/02/02 13:22(1年以上前)

>mjouさん
返信ありがとうございます。
自分は仕事ではあまり通話することはないですが、いざというときに困りますよね。
やっぱり単独持ちは危険っぽいですね。

書込番号:23941962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/02 15:24(1年以上前)

>ひろっぴ0220さん
私iijから楽天に変更しようと考えていて
MNP発行までしましたが、
やめようと考えています。

通信は遅くても我慢できるとしても
電話の部分は我慢できないかと思いまして。
音声品質
Wi-Fiオンにしていると非通知
気を付けていないと有料通話になるのが
止めようと思っている部分です。

書込番号:23942159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/02/02 18:35(1年以上前)

>ひろっぴ0220さん
>現在でも改善されてないのでしょうか?

端末に関係なく、楽天回線は、今も使えない場所は多数あります。

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

いまだに、楽天回線で利用できないという情報は継続中です。以前より減ってきているようには感じます。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html


au回線が使える場所なら、困ることはないと思いますよ。今後どんどん使えなくはなりますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

メイン回線にしない限りは問題ないと思いますので、追加契約はよいと思いますよ。

書込番号:23942481

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2021/02/02 18:53(1年以上前)

>ビードラさん
返信ありがとうございます。
皆さんの意見を鑑みて、自分もやめる方向に傾いてきました…。

書込番号:23942526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/02/02 19:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々なリンク貼って下さりありがとうございます。
読めば読むほど不安が…。
まぁ新規のキャリアが100%のスタートなどできる訳もなく、段々と改善されていくものなんでしょうけど。
当方、とある地方のそこそこ都会に住んでますが、居住地は楽天圏内、職場は隣の敷地に楽天のアンテナが立ってるので普段は恩恵を受けられそうですが…。
やっぱりやめとこうという方向に傾いてきました…。

書込番号:23942543

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2021/02/02 19:29(1年以上前)

>ひろっぴ0220さん

私と家族で去年4〜5月頃3台をMNPしています。田舎のせいか通話で困ったことはここ最近はありません。
家族には”通話はピンクのアプリ(無料通話アプリ)からかけてね”と言い続けて、ここ半年は意図しない有料通話は無くなりました。
私は在宅仕事なのでデータ通信はあまり使わず、4月以降も新料金プランのおかげで0円か980円でかけ放題継続できそうです。

書込番号:23942595

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2021/02/02 21:13(1年以上前)

>njiさん
返信ありがとうございます。
そう言われると、やっぱり変えようかなと思ってしまいます(笑)
先程職場の仲間から楽天申し込んだとLINEが来ました。
様子見してると先着300万人のキャンペーンが終わってしまうし。
うーむ…。

書込番号:23942810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 22:21(1年以上前)

スレ主さんの意図がよくわかりませんが、回答としては、@この端末と楽天モバイルMNOの相性問題と、A楽天モバイル自体の問題 が混在してしまっていますね。@については私は全く問題なく使えてます。公式対応でないとはいえ何か違いあるんですかね。不具合あるとしたら128版との違いというより寧ろ個体差では?
Aについては、日々改善してますし、まだ無料ですし、加入を躊躇う理由がわかりません。まあ心配なら念の為サブ回線として申し込むんですかね。ただ私は昨年4月にそうして後悔しました。心配は概ね杞憂でしたので。寧ろメインとしてMNPして、念の為サブ回線で少容量の格安SIMを申し込めば良かった(今ならmineoとか)。デュアルSIMだし。

書込番号:23942959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2021/02/02 23:25(1年以上前)

>げすとんさん
返信ありがとうございます。
最初は動作保証外のSIMフリー版での本機の挙動が気になったんで質問させていただいたんですが、
流れで楽天モバイルそのものの挙動に対しての質疑になったのは否定できませんね。
でもそれはそれでいいんですよ。
通信インフラとしての根本的な話ですから。
躊躇する理由は、いずれは改善するにしても現時点で後悔したくないからですよ。

書込番号:23943128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/07 07:58(1年以上前)

なるほどですね
@について、「ご利用製品の対応状況確認」↓に情報ありました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
このスマートフォンは一部の機能がご利用いただけます。(以下を除く)
・接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)
・ETWS
・110/119通話などでの高精度な位置情報測位

とのことですね。楽天版128GBと同じではないのですね。私は特に問題ないですが。。。エリア外でもAuに切り替わって使えてますし。

Aについては、まあご利用の場所、環境次第ですよね。UQ Wimaxみたいにお試しできれば良いのに。1年無料がお試しのようなものですが、もうすぐ終了しそうですし、一人1回線だけですし。。。

書込番号:23951275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/02/07 19:13(1年以上前)

>げすとんさん
情報ありがとうございます。
ネットで検索すると、自動切替機能も100%は保証しないってだけで基本的には機能しているって方が多数みたいですね。
まぁ他も含めて、やってみないとわからないってところですね。

書込番号:23952606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 android s1からデータ移行できません...

2021/01/14 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 sullenさん
クチコミ投稿数:1件

oppo Reno a へデータの移行をしようとclone phone をインストールして開くとダウンロードに適したバージョンではありませんと表示されます。
これは本体のバージョンが古いという事でしょうか?

書込番号:23907236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/01/15 07:22(1年以上前)

>sullenさん
どこからダウンロードしたものか記載がありませんが、他の方は、
以下のスレッドに記載のURL(いきなりダウンロードがはじまります)から本機にインストールしたものであれば利用出来ているようですが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22965631/#22965631


但し、トラブルの元なので、利用しないほうがよいとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:23907562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/01/15 12:42(1年以上前)

https://www.oppojapan.com/clonephone/clonephone.html

素直にQRコード読ませる方が良い様な、、、

書込番号:23907999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

自撮りをして何か違和感があるなと思ったら反転していました。
設定をみてもoffになっています。

先日ColorOSのバージョンアップをしたのが原因でしょうか。
検索しても全く情報がないので質問させていただきました。
誰かわかる方はいらっしゃるでしょうか。

書込番号:23880157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/12/31 09:48(1年以上前)

>ぶんけんさん
カメラを自撮り(インカメラ)に切り替えて、右上の3本線→設定→自動りをミラーモードにする
これで、設定を変更出来ないでしょうか?

別のOPPO端末のV7での確認なので、本機では設定場所が違うかもしれませんが、
インカメラにした後に、設定の変更が出来ないでしょうか?

出来ない場合は、カメラアプリアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去
これで、カメラアプリのデータを消去して、念のために端末を再起動をして、再度インカメラに切り替えて確認。
V7での確認なので、場所は若干違うかもしれません。

書込番号:23880538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/12/31 10:21(1年以上前)

†うっきー† さんコメントありがとうございます。

>カメラを自撮り(インカメラ)に切り替えて、右上の3本線→設定→自動りをミラーモードにする
onにしてもoffにしてもミラーのままで切り替わりません。

>カメラアプリアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去、念のために端末を再起動
上記と同じくミラーモードのままです。

もう少し色々いじってみたいと思います。

書込番号:23880613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/12/31 11:22(1年以上前)

>ぶんけんさん
私の認識が間違ってたらすみません。
ミラーモードって字が反転のままの写真ですよね?
このスマホ、ミラーモードにすると正像で、offにすると鏡像で保存されませんか?
どっちにしろA25バージョンの私のスマホは切替は出来てます。

なんか考えてたら目が回ってきました(笑)

書込番号:23880752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/12/31 11:50(1年以上前)

自己解決しました。
といってもサポートセンターに電話しました。

設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの初期化→システム設定のみをリセット

その後、電源ボタンと音量上ボタンを10秒以上長押しで強制再起動

以上でミラーモードオンできちんと写真が撮れました。

書込番号:23880806

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/12/31 13:16(1年以上前)

私も10月のバージョンアップ後から、スレ主さんとまったく同じ症状で悩まされてます

そこでおたずねしたいのですが、システム設定のみリセットを実行すると、やはり通知設定などもすべて初期状態に戻ってしまいますか?

私の場合、アプリやアプリのアカウントごとに、通知設定をかなりいじっているため、通知設定が初期化されるぐらいなら、ミラーモードに気をつけるほうが楽なので質問させていただきました

書込番号:23880983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/12/31 13:36(1年以上前)

コメントありがとうございます。

自分自身やってみたところ、アプリの設定は若干の例外を除けば、初期化されていなかったのでそのまま使えました。

ただ、[設定]から入るサウンド系で音量だとか着信音は初期化されていて、自分の好きな音楽に変更し直しました。
便利ツール内のナビゲーションボタンとかジェスチャーとモーションの項目とかは私の設定から変更されていました。

その他にも細々あれっ変わってると思うところはありましたが、その都度直せばいいと思います。
写真が反転している違和感よりはマシだと思います。

書込番号:23881019

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/12/31 13:45(1年以上前)

>ぶんけんさん

返信ありがとうございます

私の場合は、そのサウンド系やバイブや通知バーやバナーなどの通知管理や、省エネ設定など、アプリ情報からかなり細かい設定をしているので、システム設定のリセットはあきらめることにします

書込番号:23881032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/04 23:19(1年以上前)

参考にさせて頂きました。

私のは楽天モバイルのreno a 128GBですが、自撮りにすると「自撮りをミラーモードにする」の設定に関係なく、画面はミラーモード固定となり、設定offでミラーモードで保存され、設定onで通常で保存されます。

設定の意味合いが逆に感じますね。。。

テニスのサーブの動画を撮影したら利き手が逆で、設定offなのにミラーモードで保存されていて、設定onにしても画面は切り替わらないので調べました。

保存したものが切り替わるのですね。。。

とりあえず正しく保存できたので解決しました。

書込番号:24273122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/08/05 11:06(1年以上前)

>モビリオスパイク。さん

こんにちは。
あまり自撮りはしないのですが、おかげさまでスッキリしました。
ほんと設定逆ですよね^^;

書込番号:24273628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

Blootooth接続のマウスやキーボードとの接続時または切断時に勝手に再起動するアプリがあり、困っています。ほとんどのアプリでは問題は発生しませんが。

なお、Blootooth接続のイヤホンでは問題は発生しません。

広く使用されているアプリで本現象が確認できるものの例としては、
厚生労働省の 「新型コロナウイルス 接触確認アプリ」
があります。
このアプリを立ち上げた状態でBlootooth接続のマウスを接続オン/オフすると、その度にアプリが再起動します。


アプリによって動作が違うので、アプリ依存とは思うのですが、もし、この現象を防ぐスマホ側の設定を知っている方がいれば教えていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:23868767

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2020/12/25 19:26(1年以上前)

接触確認アプリはBluetooth を使って確認を行うので、そのせいかもしれません。

Playストアでアプリの権限を見ると「Bluetooth デバイスぼペアの設定」という権限を持ってます。このため、他で接続のオンオフがあると一旦このアプリも再起動が必要になるのでは。

アプリ権限設定で位置情報をオフにできれば解決するかもしれませんが、それだとアプリの検知機能が働かないかもですね。

間違ってたらごめんなさい。

書込番号:23868976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2020/12/28 08:14(1年以上前)

>ビビンヌさん
アプリの例として、接触確認アプリを出しましたが、良くない例でした。
確かに本アプリはBluetoothを使用するので、それが原因と思われても仕方ないです。
失礼しました。

Bluetooth接続とは関係ない、「マンガZERO」等でも同じ現象は発生します。
同じ漫画アプリの「ピッコマ」では問題は発生しません。

明確な差があるのでアプリ依存と思いますが、ハードウエア(スマホ側)の設定で回避できればありがたいと思った次第です。

書込番号:23874036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/12/06 15:11(1年以上前)

問題となる使い方はしないようにしたので、締め切ります。

書込番号:25041467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)