OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3515件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー通話について質問です

2020/07/24 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 takap2020さん
クチコミ投稿数:11件

Reno A(64GB)かReno3AのいずれかをUQでの機種変を検討しています。
3Aにも質問したのですが、回答を得られなかったのでこちらでも同じ質問させてください。

当方Bluetoothでハンズフリー通話が必須条件なのですが、
この2つの機種とPnanasonicナビとの相性はどうでしょうか?
私のナビはStrada CN-RA06WDですが、他のStradaの機種でも構いませんので
動作確認の情報があれば教えてください。

それからこれって同じRenoAやReno3Aでもキャリアによって動作状況が違ったり
するのでしょうか?併せて教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:23554409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2020/07/24 11:51(1年以上前)

ストラーダCN-HW1000Dでだいぶ昔のストラーダですが、問題なく普通にハンズフリーで使ってますよ!

書込番号:23554483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takap2020さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/24 13:07(1年以上前)

>さちpatoさん
早速ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:23554646

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/07/25 14:22(1年以上前)

>takap2020さん

Reno A 128GB楽天端末の楽天unlimit SIMですが、4年位前の日産純正、2年位前のマツダ純正ナビでは、いろいろ試しましたがハンズフリー機能は実質使えていません。ナビの対応端末リストにこの端末が記載されていませんのであきらめています。

書込番号:23557204

ナイスクチコミ!0


スレ主 takap2020さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/30 08:24(1年以上前)

>njiさん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
パナソニックのナビもキャリア大手3社しか動作確認しかしてないようです。
その後reno3a購入し、ストラーダとはうまくつながりました。
ただし電話帳機能が使えないのが少し残念ですが。

書込番号:23567631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

お世話になります
ロック解除時のPINパターンの奇跡を非表示にしたいのですが設定が見つかりません。

現在のReno AはAndroid9ベースですが、
同じくAndroid9機のHUAWAIではその設定があります

ColorOSではできないのでしょうか?

書込番号:23550813

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 19:42(1年以上前)

>背黄青さん
>ColorOSではできないのでしょうか?

設定は見当たりませんでした。

書込番号:23550824

ナイスクチコミ!4


スレ主 背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/22 19:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速ありがとうございます

ないですよね
ちょっと困りましたw

書込番号:23550852

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 19:55(1年以上前)

>背黄青さん
>ちょっと困りましたw

ちなみに、何が困るのでしょうか?

指を動かしますので、他の人に見られていたら、指の動きはわかるので、表示がなくても、見られていたら、表示の有無はあまり関係なさそうですが・・・・・・

書込番号:23550861

ナイスクチコミ!0


スレ主 背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/22 20:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
いままで出来ていたことができなくなってちょっと不安なのです

指の奇跡は複雑であれば認識と記憶の程度になりますが

パターンとして表示されてしまうと記憶の難易度が随分低くなるのでは?
と懸念しています。

書込番号:23550922

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 20:35(1年以上前)

>背黄青さん
なるほどです。人に見られることの考慮ではなく、別の観点での話でしたか。

書込番号:23550948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/23 02:07(1年以上前)

軌跡。

書込番号:23551516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/07/23 06:42(1年以上前)

そんなに不安なら使わなけりゃ、、、そもそも中華スマホ使ってる時点でどーなの?って思うが、、、。木を見て森を見ず。

書込番号:23551610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/23 09:48(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
なんとも無意味な返信でなんかなーって思いますが
他にいくつもデバイスを持っていますが軌跡(w)を非表示にできないものは
コレだけです。
非表示スイッチが存在するのはそれに需要があるからですよ
中華かどうかの問題ではないのでブレてます

有用なクチコミ情報の共有になればとおもいます。

書込番号:23551885

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック画面マガジンの文章が途切れる

2020/07/21 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ttmtさん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

ロック画面マガジンの下部の文章が長いと途中で途切れますが、全て表示する手段はあるのでしょうか。

書込番号:23549303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/21 23:14(1年以上前)

システムの文字サイズを小さくするとどうなります?
OS設定内にそういう項目が無いようでしたらスルーで。

書込番号:23549340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttmtさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/21 23:28(1年以上前)

変化なしでした。

書込番号:23549376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知

2020/07/20 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 mimiy24さん
クチコミ投稿数:4件

LINEのポップアップ通知が来なくなりました。
おそらく先日の大雨で警報が来て以来どこか設定が変わってしまったんだと思いますが、どこで変えればいいのかわかりません。
通知画面を見るとLINEが来ているのを確認できるのですが、バナーが表示されないので困っています……

書込番号:23546926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/07/20 20:50(1年以上前)

推測ですが、以下の設定あたりでしょうか。

LINEのアイコン長押し→アプリ情報→通知を管理する
上記設定内の以下の2項目
通話→画面上部に表示→オン
メッセージ通知→画面上部に表示→オン


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23546954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/07/21 07:31(1年以上前)

その頃に同じ現象起きました。数日前に防災系のアプリを入れたのも原因かもしれませんがアンインストールしてもダメでした。その後にLINEのアップデート、本体のアップデートが来てからもとに戻りました。どちらかで戻ったと思います。
その後にLINEのアップデートがまた来てるのですが、評判が良くなくアップデートしていません。

書込番号:23547671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/07/22 11:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

リアルタイム性が重要なアプリをOPPO使う時、下記設定が重要な事を教えていただきありがとうございます。

私は楽天Link、LINE、ウィルスバスター(端末検索で必要)で設定しています。
メール系やSMSは設定項目がありませんので設定不要という事なのでしょう。

設定→バッテリー→省エネオプション→スリープ待機最適化→オフ
該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→省エネ→バックグラウンド実行を許可する→オン
該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→自動起動を許可→オン


また、「V6でロックが必要なアプリはまだみつけていませんが」の情報ありがたいです。
OPPO端末は非常に魅力的なので、以上の設定をして特に問題なく使えてますので安心です。

書込番号:23550072

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 12:19(1年以上前)

>njiさん
>私は楽天Link、LINE、ウィルスバスター(端末検索で必要)で設定しています。
>メール系やSMSは設定項目がありませんので設定不要という事なのでしょう。

メールは利用しているメーラーが不明ですが、以下の通りです。
そのため、CosmoSiaのように、表示されるものについては、長時間のスリープでプッシュ通知が正常に使えなくなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq19
>Q.アプリ起動時に「電池の最適化を解除して下さい」などと表示されて、アプリそのものの機能が使えません。解除はどこで行えばよいですか?

Outlookに関しては、LINEと同じ設定で問題ありません。


ウイルス対策アプリは今後のことも考えてアンインストールしておくと安心だと思います。

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。

書込番号:23550155

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/07/23 08:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。

>メールは利用しているメーラーが不明ですが、以下の通りです。

Gmailでが、下記の設定項目は無いようです。今のところスマホメーラーにそれほどリアルタイム性を求めていないので問題は感じておりませんが。

 アイコンを長押し→アプリ情報→省エネ→バックグラウンド実行を許可する→オン
 アイコンを長押し→アプリ情報→自動起動を許可→オン


>ウイルス対策アプリは今後のことも考えてアンインストールしておくと安心だと思います。

個人的には、ウィルス対策ソフトは必須と考えています。
また、ご指摘のデメリットは特に感じておりません。


最近、
フォンマネージャー プライバシー権限 スタートアップマネージャ ブロックの記録
を見て、yahoo防災速報 と 楽天Linkがブロックされていたのを見て、下記の設定を行いました。

 該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→省エネ→バックグラウンド実行を許可する→オン
 該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→自動起動を許可→オン

これらの設定を行ってもバッテリーの持ちがかなり悪化した印象はないので、
今後もある程度のリアルタイム性が必要なアプリがブロックされていたら上記設定を行おうと思います。

書込番号:23551782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンクSIMで圏外になる

2020/07/14 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

SIM1:ソフトバンク
SIM2:楽天MNO
モバイルデータはSIM2の楽天で運用しております。
不具合らしき事が2つあり、ご相談いたします。

不具合1
SIM1に挿入のソフトバンクで、新大阪から姫路間の新幹線移動中に圏外になる事が頻発します。
自動的に復帰することもあれば、一度機内モードにし、解除すると復帰することもあります。
SIM2に挿入の楽天MNOでは1度も圏外になりません。

不具合2
Chromeアプリでシークレットモードからの復帰時(閲覧ページを閉じた際)に必ず20秒〜30秒程度フリーズします。アプリが落ちる事もあります。

ソフトウェアは最新版になっております。
同機種ご利用の方で同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
対処方法等ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

因みに不具合2に関してはOPPOのサポートに2度メールしておりますが、何も回答されない状況です。

書込番号:23534547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/15 05:00(1年以上前)

>はーまゆさん
体感や経験的な話になりますが、ソフトバンクは民家などない地域は
アンテナを最低限か少し飛ばしてる感じがします。
新幹線のような高速移動だと電波に相当余裕があってアンテナの電波が
重なり合わないと切り替え出来ずに途切れると思います。
切れない、一番繋がるとなるとdocomo、次いでauだと思います。
人の多い地域ではauよりソフトバンクかなと思います。
単純にアンテナ見失って復帰出来る時と出来ない時があるだけのように思います。
復帰しない時も時間置けば自動復帰すると思います。
たまに新規でシム入れて電波掴むのに時間掛かることがあります。
それと似たようなことがおこってるのではないでしょうか?
新幹線だと窓際と通路側でも違いが出るかもしれません。

Chromeは前々から不具合多いと言うことになっています。
最近は不調になったら再インストールみたいな風潮です。
うちでは不具合を全く感じないし不具合出てないと思います。
機種やカスタムUI、OS、個人の環境など要因は多いと思いますが
かなりの環境で不具合出るようです。
ブックマークの共有出来るくらいしかメリットもありませんので
他のサムソンブラウザとかFirefoxやYuzu Browserなど乗り換えや
併用などどうでしょうか?
Googleのブラウザでなければシークレットモードと同じです。
シークレットモード変わりに他のブラウザ使うなどもいいと思います。

書込番号:23534896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/07/15 06:36(1年以上前)

不具合1 iiJmio(DOCOMO)で使ってるけどこのスマホは受信感度悪く再接続も下手くそです。我慢を強いられます。

不具合2 その症状はありません。そもそもシークレットモードなんて殆ど使いません。

書込番号:23534949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2020/07/15 07:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
以前使用していた機種(zenfone)では新幹線移動中も同じソフトバンクSIMで圏外になることはなかったもので。他の方からご回答いただいているように、この機種が電波を掴みにくい点が原因かもしれないですね。
Chromeアプリについては再インストールを試してみます。

書込番号:23535000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/18 22:01(1年以上前)

SoftBankの SIM 1枚のみ、の場合はどうなるか、お試しになりましたか?
もしこれで圏外になる事象が発生しなかったら、
楽天 UN LIMITの SIM との組み合わせが NG、
と言うことになろうかと思います。

書込番号:23543081

ナイスクチコミ!2


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/07/19 10:49(1年以上前)

え?最近新幹線乗ったけど
ずっとバリ4だった。
新幹線の中にソフトバンクのWiFi飛んでるんじゃないの?
飛行機だって、機内で通信が当たり前の時代。
飛行機にWi-Fiがあるから。

書込番号:23544008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/07/19 10:55(1年以上前)

>はーまゆさん

あ、調べたら屋外の基地局の電波を拾うんだね。

ソフトバンクだからしょぼいのかな。
岡山から新大阪はトンネル内も電波あった。

ドコモにmnpしたら?

書込番号:23544017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/07/19 12:04(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
明日、新幹線乗車中にSIM2に挿入の楽天を無効にして試してみます。

>ぬこ222さん
以前使用していたzenfoneでは、同じソフトバンクSIMを利用していて、新幹線乗用中に圏外になる事は1度もありませんでした。
当方に届いたreno aが不良品であるかもしれないとのことでご質問させていただきました。

書込番号:23544162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/07/19 13:08(1年以上前)

>はーまゆさん
あー、なるほど。
私はこの機種を使っています。
機種によって拾える周波数が違いますから
前のスマホではソフトバンクの周波数を全て
拾えてたのかな?

書込番号:23544260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/07/19 13:15(1年以上前)

機種不明

>はーまゆさん
必ずメーカー仕様書がありまして、写真のとこが
機種により違います。
ソフトバンクの周波数を全て拾ってない
可能性があります!

あと、前の人の話しにあるとおり、
この機種は微妙に弱い部分があります。
まあ、仕様と思って我慢して使うか、機種変するか
地図のコンパスも弱いですね、コレ

書込番号:23544265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/19 13:44(1年以上前)

>はーまゆさん

全く解決策でなく代替案なのですが新幹線用のフリーWi-Fiがあります。
要登録、一回30分、何回でも接続OK、おそらく低速。
Wi-Fiとモバイル通信同時にオンにしておくと速い方使うでしょう。
Wi-Fiと併用することでモバイルの電波を見失いにくくなるかもしれません。
どうも新幹線内でのモバイル通信が多すぎてアンテナがパンク状態で
通信不安定になるケースもあるらしいです。
https://railway.jr-central.co.jp/wireless/shinkansen_free_wifi.html

書込番号:23544323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/07/19 14:00(1年以上前)

機種不明

>ぬこ222さん
対応バンドは以前使っていたzenfoneもreno aも変わりなさそうです。
電波を掴みにくいと言うことで、我慢するしかなさそうですね。

>Taro1969さん
ありがとうございます。
だだ、主に使用している新幹線がこだまでして・・・
のぞみに乗車する場合は新幹線WiFiへの接続を試してみます!

書込番号:23544354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/07/19 15:05(1年以上前)

>はーまゆさん
ワイモバイルと楽天モバイルを指して
使っていますが、
au回線のほうは地方でも強い感じですね。
ロケットモバイル(ドコモ回線)
も使ってましたが、


     ※結論  【ドコモ最強!!】

書込番号:23544445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ogiogi1222さん
クチコミ投稿数:48件

【困っているポイント】
ロック解除されてしまっている状態で、勝手に起動してしまいます。

(モーション起動はオフ、指紋・顔認証ロック設定しています。)

机の上に置いている状態で、新規通知が来なくても勝手に起動するときがあります。
しかも起動画面がロック解除の状態で…

机の上に置いて覗き込んでいない状態でもロック解除されるので
顔認証でロックが解除されているとは考えにくいです。

なにか対処法等ご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。


【使用期間】
3か月

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23533243

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/07/14 12:34(1年以上前)

>机の上に置いている状態で、新規通知が来なくても勝手に起動するときがあります。
>しかも起動画面がロック解除の状態で…

これはホーム画面が表示されるということでよいでしょうか?

思いつく原因としては、2つあります。

・Smart Lockの機能を使っている
設定→デバイスおよびプライバシー→Smart Lock

・移行ツールや復元ツールなどを使ってしまっていて、端末を新規にセットアップしなかった

どちらにも該当しないでしょうか?
仮に該当しても、通知など一切なしで、勝手に解除はないとは思いますが・・・・・
何かの通知が来ているんだけど、その通知をステータスバーに表示しないように設定したという落ちなどはありますが。

書込番号:23533292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogiogi1222さん
クチコミ投稿数:48件

2020/07/14 13:56(1年以上前)

>†うっきー†さん

ホーム画面が表示される。という認識でよいかと思います。
(デスクトップの前の画面ということですよね?)


・SmartLockについては設定していなかったため該当しないかと。

・移行ツールや復元ツールなどを使ってしまっていて、端末を新規にセットアップしなかった
→これはI-Phoneからの乗り換えで使ったように記憶してます・・・

通知をステータスバーに表示しないように設定した
この場合でも通知が来たら画面は起動するのでしょうか。

書込番号:23533470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/07/14 18:16(1年以上前)

>ogiogi1222さん
>ホーム画面が表示される。という認識でよいかと思います。
>(デスクトップの前の画面ということですよね?)

「デスクトップの前の画面」というのが意味がわかりませんでした。
ロック画面のことを言われているような気もしますが・・・・・
どのような画面かスクリーンショットを添付してもらった方がよさそうですね。


>・移行ツールや復元ツールなどを使ってしまっていて、端末を新規にセットアップしなかった
>→これはI-Phoneからの乗り換えで使ったように記憶してます・・・

トラブルのもとなので、一度初期化をして新規にセットアップはしておいて方がよいとは思います。


>通知をステータスバーに表示しないように設定した
>この場合でも通知が来たら画面は起動するのでしょうか。

ステータスバーとロック画面の表示は違いますので、当然別のものです。
たんに、通知時にロック画面が表示されているだけのような気がしてきました。

以下の設定をしていて、通常の挙動をしているだけかもしれませんね。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→通知とステータスバー→通知で画面をオンにする→オン(スリープ時に画面を一時的に点灯)(好みでオフでもよい)


今出ている情報だけだと、通知が来たら、一時的に画面点灯をオンにするようにしているだけのような気はしています。
どのような画面が表示されているかの画像を添付すれば、すぐにわかると思います。

書込番号:23533931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/07/14 22:27(1年以上前)

>ogiogi1222さん
前の画面はロック画面だと思いますが、画面真ん中より下に鍵のマークがあると思います。それが斜めや離れたところから見ても鍵が開いてると言うことでしょうか?
正面から見たのでは開いてしまいます。

書込番号:23534527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)