OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3515件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時のアンペアが1A?

2020/05/23 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

アンペア計測アプリの 【ampere】 を使って測定したのですが、タイトル通り最高【1A】前後でしか確認できませんが2Aで充電できないでしょうか?

充電器、ケーブルは純正の物をコンセント直差しで計測しています。(5V2A)
充電開始時残量25%、充電完了まで定期的に観測しましたがMAX1A前後で推移しました。
80%辺りからトリクル充電が動作し徐々に減少していきました。

これは充電器側または本体が故障しているのか、、アプリが本体に対応していないのか知りたいのですが。

充電速度は体感で遅すぎると感じてはいないので、アプリが対応していない事を疑っているのですが、もしこのアプリをお使いの方がいましたら、皆様はどのような挙動を示すか教えていただければ幸いです。
USBチェッカーをお持ちで計測できる方がいれば、併せて検証いただければ助かります。

念の為、次回充電時に充電時間を計ってみます。

よろしくお願いします。

書込番号:23421365

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/23 11:11(1年以上前)

>シータカーさん
割とよく出てる質問です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23310558/
完全放電から2時間半程度で充電出来てれば正常みたいです。
充電ケーブルを充電専用でなくて通信も出来るものである必要があるようです。
おそらく純正品が要件満たしてるはずです。
気温や使用状況でこれよりも遅くなる場合はあると思います。
特にバッテリー温度上がるとゆっくりになると思います。

書込番号:23421407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/05/23 11:24(1年以上前)

>シータカーさん
既出スレッドを参照下さい。
急速充電非対応ですので、それで問題ないかと。

oppo Reno A 充電速度(供給量が低い)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23310558/#23310558

2時間程度で90%を超えていれば問題ないかと。
後半のトリクル充電も一般的な挙動なので問題ありません。

Battery MixをOPPO固有のアプリを終了しない設定にした上で、
付属のアダプターとケーブルでスリープにした状態で計測すると、グラフが非常にわかりやすいです。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23421437

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/05/23 11:34(1年以上前)

>シータカーさん
私の経験からすると、こういったアプリは充電電流ー現在使用してる電流の差を表示してるようです。

ですから、アプリを開いた状態で充電ケーブルを抜くと例えば-300maと表示されると思います。
充電中が1Aなら、1.3Aで充電しながら0.3Aを消費して、その結果1Aがバッテリーにたまっていく。
と理解しています。

2Aの充電器はMax値で、常にフルパワーで充電はしないでしょうし、正常ではないでしょうか。

書込番号:23421452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/05/23 13:04(1年以上前)

>シータカーさん

アプリ測定は正確でないかもしれません。
私は下記のもので、楽天端末ですが、純正充電器と純正ケーブルで1.8Aを確認しています。
持っている様々な充電器で測定してみて値の信頼性は比較的高い気がしています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D31V9BM

書込番号:23421632

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/05/23 14:27(1年以上前)

皆様、迅速な返信ありがとうございます!

>Taro1969さん
既出の質問見落としておりました。ご指摘ありがとうございます。
通常動作の様で安心しました。

>†うっきー†さん
Battery Mixも試してみます。
リンク先の情報も非常に役に立ちました!

>野次馬おやじさん
おっしゃる通り、ケーブルを抜くと-300ma程の表示となりました。

>njiさん
USBチェッカーで確認された結果を聞いて安心しました。
私も今後の為、USBチェッカーの購入を検討したいと思います。

皆様のおかげさまですべての疑問が解決いたしました!ありがとうございました!


書込番号:23421783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2020/05/25 22:01(1年以上前)

機種不明

バッテリーミックスというアプリで計測した結果報告です。
9%から100%まで2時間ほどで完了しました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:23426852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

題名通りに、朝気が付くとミュートになっています。おやすみモードとミュート設定はしていません、なぜでしょうか?詳しい方お教え下さい。
宜しくお願いします!m(。v_v。)m

書込番号:23415446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/20 11:49(1年以上前)

>Kiyomiopapaさん


コントロールセンターのサイレントがONになっていませんか?

https://solodc2011.com/oppo/19-silent-donotdisturb

書込番号:23415564

ナイスクチコミ!9


ぬへさん
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/20 12:04(1年以上前)

サイレントではありませんが、電源とボリューム+同時押しでバイブになります

書込番号:23415580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/05/20 12:16(1年以上前)

>Kiyomiopapaさん
端末のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールなどを使ったりしてしまったということはありませんか?
その場合は、設定画面などには見えない部分で、設定が移行されたりして正常に動作しないことはあると思いますが。

もし新規にセットアップをしていない場合は、端末初期化をして新規にセットアップすれば解決すると思います。
新規セットアップ時は、移行ツールや復元ツールなどは一切使わない状態で。

まずはシステム設定をリセット
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定のみをリセット(データやアプリは消えない)
それでもダメな場合は完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

書込番号:23415601

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2020/05/20 13:06(1年以上前)

リセット治りました。ありがとうございました!

書込番号:23415686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:396件
機種不明

右上のアイコンの意味がわかる人いらっしゃいますか?

見たことないアイコンで、システムリセットしてもきえません。

教えていただければ幸です。

書込番号:23407943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/05/16 21:05(1年以上前)

設定→デュアルSIMとモバイルネットワーク→データ通信量節約
です。

オンに戻しておけばよいです。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23407963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2020/05/16 22:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
素早い回答ありがとうございました。

書込番号:23408147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

通知センターのソートを新着順にしたい

2020/05/16 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

設定が見つかりません
届いた通知を見ようとしても下の方に埋もれて見つからなくて不便じゃないですか?
どこかで新着順に並び替えできる設定ありますか?

書込番号:23406648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

LINEの無料通話をイヤホンマイクを使って通話していて、他の方からトークメッセージが届いた時、前に使用していたゼンフォンでは、イヤホンにシンプルベルの着信音が聞こえていたのですが、このRino Aになってから通話中のトーク着信がイヤホンごしに聞こえないので少し不便を感じています。

何か設定でイヤホンマイクでの通話中に、トーク着信をイヤホンへ知らせる設定があるのでしょうか?ちなみにサイレントモードにはしていません。

書込番号:23402828

ナイスクチコミ!4


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/05/14 13:17(1年以上前)

>島国さん

以下ご確認ください。

スマホの設定⇒サウンドとバイブ⇒音量の各値を確認

イヤホン(有線前提)を抜いた状態でLINE通知音が鳴らない場合⇒LINEの設定の通知の項目を確認

以上でもダメなら再起動してみる

書込番号:23402920

ナイスクチコミ!1


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2020/05/15 15:17(1年以上前)

>njiさん返信ありがとうございます。
ご指摘の項目確認しました。大丈夫そうでした。
イヤホンを抜いて着信音が鳴るかやってみましたが、ベルが鳴りました。
やはりアプリケーションが、そういう仕様になったのかな?分かりませんね。

書込番号:23404992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/05/16 11:44(1年以上前)

>イヤホンを抜いて着信音が鳴るかやってみましたが、ベルが鳴りました。

これは、たんに無料通話を使っていない状態で、トークで適当にメッセージをおくってもらっての確認ではありませんか?

まずは以下のことを確認してみて下さい。
今回の問題はイヤホンには関係ないと思います。

イヤホンを刺していない状態で、家族の方から無料通話をかけてもらって下さい。
本機側で着信音が鳴りますので、まずは受話器アイコンをタップして無料通話可能状態にしてください。ここまでは正常な挙動。

次に、戻るボタンを1回(状態によっては2、3回)押してホーム画面を表示。
本来なら、画面上に通話状態を表すLINE固有のアイコン(好きな位置にドラッグ可能)が表示されるはずなのに、それも表示されない。
通話は継続して可能。これは正常。

その状態で家族の方から通話をキープしたままトークで適当にメッセージを送信。
画面上部に通話が表示されるが、音が出ない。

このような挙動にならないでしょうか?
つまり、イヤホンを刺していない状態でも。

書込番号:23406650

ナイスクチコミ!0


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2020/05/27 13:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
仰るとおりの挙動です!つまりこのスマホでは、イヤホンが有る無いに係わらず、無料通話中にトークメッセージの着信があっても音は鳴らずバイブが動くだけなんですかね?

書込番号:23429898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/05/27 20:30(1年以上前)

>島国さん
>仰るとおりの挙動です!

やはり、イヤホンの有無は関係なかったようですね。
少なくとも、OPPO端末では、イヤホンの有無には関係なく、同じ挙動ということで、現時点では、そのような仕様ということになりそうですね。

書込番号:23430617

ナイスクチコミ!0


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2020/05/27 20:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
しかしこないだまで使ってたZenFone6では通話中のメッセージ着信でも着信音が鳴ってたのに同じAndroidで違うってのも不思議ですよね。
とはいえOPPOのスマホでは無料通話中にホーム画面に戻っても丸いアイコンも出ませんし、やはりCOLOR OSの仕様なんですかね?
でも、このスマホ好きなので使っていきます(^-^)

書込番号:23430628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/05/27 20:49(1年以上前)

>島国さん
>とはいえOPPOのスマホでは無料通話中にホーム画面に戻っても丸いアイコンも出ませんし、やはりCOLOR OSの仕様なんですかね?

そうなんですよね。ColorOSはかなりカスタマイズされてて、他の一般的なAndroidでは出来ることが出来なかったりするので、
時々なんでだろうと思うことはありますね。


>でも、このスマホ好きなので使っていきます(^-^)

はい。
慣れると、気にならなくなってくるとは思います。
すでにアプリを利用している時なので、画面を見ていれば気が付くと思いますので。

書込番号:23430658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2020/05/27 21:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
いろいろと ありがとうございました(^-^)
ベストアンサーに選ばせて頂きます。

書込番号:23430732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

時刻表示が狂っている?

2020/05/13 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 石小野さん
クチコミ投稿数:9件

Reno Aとパソコン・Galaxy S7で時刻表示が違っていました。パソコンとS7は電話時刻案内とピッタリですが、Reno Aは1分10秒程すすんでいます。皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:23401566

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/13 18:49(1年以上前)

>石小野さん
10秒以内くらいであれば許容とすべきようですが
うちの端末で1秒以上ずれてる端末はないです。

ネットから時間取得するらしいです。
モバイル通信状態が一番理想。
基地局は100万分の1秒くらい以内の誤差らしいです。
そこから受け取って遅延などで0.数秒くらいのズレになるようです。
端末と実時間との誤差が見られるサイトです。
http://www.nict.go.jp/JST/JST.html

1分以上だと不具合かもしれません。
時計の設定やキャッシュやデータ削除、再起動、シムの刺し直しなどで改善する場合もあるようです。

書込番号:23401632

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/05/13 19:20(1年以上前)

>石小野さん

とりあえず、どこまで確認したかの情報程度は記載されておいた方がよいかと。

以下の設定は間違いなくオンで、通信(Wi-Fiかモバイル通信)は出来る状態であることは間違いないのでしょうか?
設定→その他の設定→日付と時間→日付を自動的に設定する→オン

確認方法としては、
ステータスバーに表示されている時間と、117の時報の案内を聞きながら確認したところ、
本機のステータスバーの表示が19:00に表示がきりかわった瞬間は、時報では、18:58:50だったといういうことでしょうか?

書込番号:23401692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/05/13 19:52(1年以上前)

機種により時計の表示に差がありますよ。Galaxyは正確ですが、HUAWEIだとスマートフォンとタブレットで誤差がありました(タブレットはGalaxy同様ピッタリだがスマートフォンは数秒遅れる)。

書込番号:23401735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2020/05/13 22:15(1年以上前)

家のあるスマホはどれも数秒ズレています。
SONYも、SHARPも。
家にある数台の電波時計はみな同じです。
ちなみに家のPCは1秒遅いです。

書込番号:23402051

ナイスクチコミ!0


スレ主 石小野さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/14 06:20(1年以上前)

皆さんからの返信ありがとうございました。特に†うっきー† さんの設定(日付を自動的に設定する→オン)を変更したら良くなりました。

書込番号:23402422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/05/14 11:26(1年以上前)

NTPを利用してなければ、時間がずれるのは当たり前でしょう!!

書込番号:23402732

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)