OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3515件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックsimの使用実績について

2020/01/14 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 Kez62さん
クチコミ投稿数:2件

パナソニックのF-使い放題700プラン契約です。
当プランで接続実績ある方いらっしゃいますか?
→パナソニックhpから接続実績で検索するもoppo自体が該当せず

以上宜しくお願い致します。

書込番号:23168733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/01/15 07:44(1年以上前)

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
利用出来ない理由はまったくありません。

本機は、当然、docomo回線が使えます。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/reno-a/
>対応回線 楽天回線/ドコモ回線/au回線

書込番号:23169208

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kez62さん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/15 07:53(1年以上前)

なるほど。大変分かりやすいご説明ありがとうございました。

書込番号:23169220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAの通話専用SIMの設定

2020/01/14 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

FOMAの通話専用SIMをSIM1にさし、不要になったmicroSiMを切ったものをダミーとしてSIM2にさしました。なんとか無事に通話が出来るようになりましたが、後でdocomoからネット利用料の代金が請求されないか心配です。ちなみに、自宅のWiFiにつなげて使ってます。SIM1をネット利用させない設定がありましたら、教えて下さい。

書込番号:23168150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/01/14 18:08(1年以上前)

>後でdocomoからネット利用料の代金が請求されないか心配です。

■docomo追加料金(指定外デバイス利用料)
公式サイトの提供条件書に記載されている通りで、
最大で+3700(指定外デバイス利用料500〜3700)かかる料金プランであればかかりますが、
かからないプランならかかりません。
プラン次第となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)

利用した翌日に自動的に加算されます。システム側で自動判断されますので、ユーザーからの申請など手続きは一切不要です。
バリュープランなら追加料金は発生しません。


>SIM1をネット利用させない設定がありましたら、教えて下さい。

FOMA側で通話が利用出来ているということは、SIM2側を通信側にセットしていることになるので、SIM1側では通信しません。
またFOMA契約のSIMで通信をしたいと思っても、LTE端末のため、通信は出来ません。
またSPモードのAPNもセットしていないと思いますので、通信は出来ません。

3重に通信出来ないようになっているので、通信をしたくても出来ないようになっています。

書込番号:23168162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/01/14 18:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
すぐに、ご回答いただけてとても助かりました!ありがとうございます!バリュープランでの契約でしたので、通信利用料は大丈夫なんですね。本当に良かったです。ありがとうございました!

書込番号:23168179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の着せ替えランチャーについて

2020/01/13 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ヨププさん
クチコミ投稿数:20件

変更してもすぐにデフォルトに戻ってしまいます
対応しているランチャーをご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:23165375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/01/13 12:46(1年以上前)

ホームアプリを変更することはお勧めはしませんが、どうしてもということであれば、
デフォルトの変更と終了させない設定が必要です。

設定→アプリ管理→デフォルトのアプリ→ホーム画面→該当のアプリ

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23165408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ヨププさん
クチコミ投稿数:20件

2020/01/14 14:31(1年以上前)

上記のやり方で解決しました
ありがとうございました(^o^)

書込番号:23167838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

3G回線FOMAでのNFC利用についての質問です

2020/01/11 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

この機種を購入予定ですが、現在ドコモフューチャーフォンN-02Cを利用していますがドコモでSIMサイズ変更して通話とNFCの両方の利用はできますか?

ご教授くださいませ <m(__)m>

書込番号:23161441

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/01/11 17:45(1年以上前)

追記 : お財布携帯のnanacoの利用がしたいのですが?

書込番号:23161501

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/01/12 13:50(1年以上前)

>追記 : お財布携帯のnanacoの利用がしたいのですが?

EdyやnanacoはSIMを刺していなくても利用出来ますので、SIMのことは気にしなくてもよいです。
本機では検証していませんが、suica等でSIMが必要なものでない限りは、SIMは不要(関係ない)です。


FOMA契約なので、ダミーSIMでもいいので、もう一枚SIMを用意して2枚セットで利用すれば、
FOMA契約のSIMで通話とSMSが利用出来ます。

設定方法は以下を参照。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?


■nanoサイズに変更したい場合
今のSIMサイズがnano以外なら、
自己責任でSIMカッターでカットしても良いですが、不安なら、
docomoショップに行って、「一番小さなnanoサイズに変更お願いします」と言って、変更可能です。
以前の端末,以前のSIM,新しい端末,お財布、すべて不要です。身分証明書のみで良いです。
手数料は次回の引き落としと合算。
※その場で払うという選択も可能です。
「新しいSIMは紛失が怖いので、台紙につけたまま、封筒にでも入れて下さい。」で良いです。
新しいSIMを挿すまでは、古いSIMで通話出来ないことは知っていますので、問題ありませんと一言添えると、よけいな会話は減ります。

サイズ変更時に他社端末の話は出さない方がよいです。
店員は他社のことは知らないので、間違った情報をいろいろ言ってきます。

いろいろ聞いてきたら、
この後、nanoサイズで通話可能なことを確認している端末が家にあるので、それに使います。
とでも言っておけば良いです。

※ショップや店員によっては、実際にnanoサイズが刺せる端末の持ち込みを要求してくるところもあります。
その場合は、スマホでSIMロックがかかっていない技適表示可能なnanoサイズの端末提示でよいです。
通常は動作確認はしませんので、SIMロックがかかっているかの確認はありません。

書込番号:23163114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/14 15:07(1年以上前)

ご返信、誠にありがとうございます。
昨日、AMAZONにて注文しました。

ちなみにですが・・・SIM無しでnanaco・Edyは利用できて、SUICAは利用できないとの事でよろしいでしょうか?
初心者の質問で申し訳ございません。

書込番号:23167884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/01/14 18:10(1年以上前)

>Blue (*^_^*) Berryさん
>ちなみにですが・・・SIM無しでnanaco・Edyは利用できて、SUICAは利用できないとの事でよろしいでしょうか?

そうですね。suicaは紐づけがあるので、SIMが入っていないとアプリの起動も出来ないようです。
Yahoo等で「suica simなし」で検索して頂くとよいかと。

SIMは未契約のダミーSIMでもなんでもよいですが、端末からsuicaのfelica情報を削除する場合は、紐づけを行ったSIMが必要になりますので、そこだけ注意が必要です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23127735/#23127735

また何か不明なことがありましたら、Yahoo等で半角スペース区切りで単語をいくつか並べて検索してみて下さい。

書込番号:23168164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/18 19:37(1年以上前)

>†うっきー†さん m

昨日AMAZONより届きました。
早速、まだFOMAカードのサイズ変更はしていないのでSIMなしでWi-Fi接続で最新版にバージョンアップしました。
その後、nanacoアプリをダウンロードして起動したと所
ICカードエラー: AMBE42
おサイフケータイの初期設定がされていないようです。携帯電話の設定を確認してください。・・・とのメッセージが表示されました。
やはりSIMを入れないとできないのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:23176588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/01/18 20:07(1年以上前)

>ICカードエラー: AMBE42
>おサイフケータイの初期設定がされていないようです。携帯電話の設定を確認してください。・・・とのメッセージが表示されました。

たんに、おサイフケータイのアプリのバージョンアップをしていないだけでは?
Yahooで「AMBE42」で検索するとよいと思います。

最近の端末では、おサイフケータイを使ったことはありませんが、上記の内容で解決するのではないかと思いますが・・・・・

書込番号:23176637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/01/18 20:10(1年以上前)

その後の、最初の初期設定時には、SIMが必要になるかもしれませんが。
初期設定が終わった後は、SIMが不要なものでは、SIMを抜いておいても使えると思いますよ。

書込番号:23176644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコード読み取れますか?

2020/01/10 14:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

HUAWEIのスマホを使っていましたが、レシートに記載されているようなQRコードは読み取れませんでした。小さなQRコード全てだめで、ペイペイみたく大きなQRコードは認識しました。このスマホは、QRコードを読み取る性能はいかがでしょうか・・・?

書込番号:23159307

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2020/01/10 15:05(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

#本題から逸れますが悪しからず。。。

バーコード/QRコードの読み取り具合の良し悪しって、カメラ機能のハード的な(機種個有の?個体の?)優劣もさることながら、使用するリーダーアプリによってもかなり違いますよ。

まだ買い換えてないのか既に買い換えたのか不詳ですが、
もし買い換えてなくて現状でバーコード/QRコードの読み取りに苦戦されておられるのでしたら、一度アプリを換えて試してみると改善がみられるかもしれません。

比較的評判が良い&読み取りが速く確実な(と個人的に思う)のは、この辺↓です。

●デンソー「クルクル」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q&hl=ja

よかったらお試しを。

書込番号:23159378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/01/10 15:19(1年以上前)

みーくん5963さん、ありがとうございます!アプリのせいもあるんですね。なるほどです!まだ使用している状態ですので、早速インストールして試してみます!ありがとうございました!

書込番号:23159392

ナイスクチコミ!2


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/10 15:56(1年以上前)

レシートのQRコードは一辺が何ミリでしょうか?

レシートの手持ちがなく、
冊子の一辺7ミリのQRコードですが、HUAWEIのP9 liteもReno Aでも読み込み問題ありませんでした。
専用アプリをインストしなくても・・・

OPPOスマホでQRコードを読み取る
https://www.oppo-lab.xyz/entry/qrcode-scan#QR%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8BColor-OS-60%E4%BB%A5%E9%99%8D

書込番号:23159437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/01/10 16:13(1年以上前)

>70爺さん
ありがとうございます!7ミリサイズのコードです。
きちんと読み取れるんですね。聞いて安心しました。
ますます、このスマホが第一候補になりました!

書込番号:23159460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/01/10 22:58(1年以上前)

QRはこの機種で何の問題もありません。普通に使えていますよ。ヾ(≧∇≦)

書込番号:23160139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/11 08:16(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
問題なく読み取れるんですね。情報ありがとうございます!

書込番号:23160589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ColorOSって・・・

2020/01/09 04:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

気になっているのですが、OSが独自路線なのがよくわからないし気になります
GoogleはAndroidと全く同じ用に使えるのでしょうか?
何か差異のようなものはあるのでしょうか・・・?
アプデはきちんと行われるのでしょうか?

またツムツムをやっているのですが、
引っかかるという口コミを見かけますが
実際のところどうなのでしょうか?

書込番号:23156641

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2020/01/09 04:59(1年以上前)

少し調べたら、通知が来たりこなかったりする

ステータスバーに通知が表示されない

などの情報が出てきましたが、そうなのでしょうか?
いずれも割と致命的な気がするのですが・・・
ステータスバーに通知が出ていないと見逃しやすくないのでしょうか?
ファーウェイのnova5Tも気になっているのですが、あちらはあちらで
Google問題の影響はどうなのでしょうか?
制裁前の機種ということらしいのですが、それなら全く関係ないのでしょうか?

書込番号:23156645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 06:51(1年以上前)

>sinsiさん

>何か差異のようなものはあるのでしょうか・・・?
アプデはきちんと行われるのでしょうか?

オッポもHuaweiも、スマホ端末をハイエンドモデルを所持してますけど手持ちのGoogle Pixel 4 XLやドコモやauでのキャリアモデルと使い勝手って遜色無い印象ですけどね。
って終始スマホ端末を片手に価格コムの口コミ投稿に張り付いてる訳じゃなく、フツーの使い勝手ですけど。 (これもスクショしてますか?)

>ステータスバーに通知が出ていないと見逃しやすくないのでしょうか?

危惧あるなら、グーグル謹製での”Google Pixel 4 XL”が宜しいかと。

>Google問題の影響はどうなのでしょうか?

ここで将来の事を断言できる御仁っているのでしょうかねぇ。
Huaweiジャパンは、今春ないし今夏でも周回遅れにてメイト30プロを5G(ファイブジー)にて扱うみたいですけどキャリアが採用するのか未定ですし、MVNO各社も躊躇するやもしれません。

>ColorOSって・・・

メーカーのオッポでは海外のスマホ端末はOSのアップデートはしてるみたいですけど、この日の丸では手持ちのOPPO R17 Pro、Find Xでは1回しか実績ありませんし今後もシャープみたくOSのアップデートを担保するなどの言質ありません。

>ステータスバーに通知が表示されない

設定さえ、ちゃんとしとけばOPPO Reno 10x Zoom もHUAWEI Mate 20 Pro も通知って確認可能ですけど。。。。。

書込番号:23156701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/01/09 07:16(1年以上前)

>ステータスバーに通知が出ていないと見逃しやすくないのでしょうか?

ColorOS V6なので表示されます。

OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
>【ColorOS V6以降で可能】
>・ステータスバーに通知が表示されるようになりました。


>ファーウェイのnova5Tも気になっているのですが、あちらはあちらで
>Google問題の影響はどうなのでしょうか?
>制裁前の機種ということらしいのですが、それなら全く関係ないのでしょうか?

nova5Tは何の問題もないかと。
EMUI10にもなりますし、なったあともGoogle Playも使えます。
他のHuawei機でEMUI10になっているもの同様問題ないかと。

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part5
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23058331/#23058331

■既存の端末には、今後も影響はないはず
https://club-huawei.jp/huawei_answers/
>Q1.ファーウェイ製品を使用すると今回の影響を受けることがありますか。
>A: スマートフォン、タブレットなどの製品を含め、発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。
> これまで通りご使用いただけます。
>
>Q2.ファーウェイ製品を購入した場合、Google Play、Gmail、YouTubeなどのサービスを通常通り使用できますか。
>A: 発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。通常通りご使用いただけます。

■複数機種でEMUI10へのアップデート
ファーウェイ、「EMUI 10」のアップデートテスターを募集
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1218584.html
>対象機種 募集開始日 先行アップデート開始日
>HUAWEI nova 5T 12月23日 未定

書込番号:23156732

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/01/09 07:39(1年以上前)

>またツムツムをやっているのですが、
>引っかかるという口コミを見かけますが
>実際のところどうなのでしょうか?

こちらについては、
機種は関係なく、アプリのバージョンなので、問題が出ることもあるので、本機だからということで考える必要はまったくないかと。

Yahoo等で「ツムツム カクカク」で検索されると良いと思います。


掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
「ツムツム カクカク」等で検索されるとよいです。
これで、他の機種も含めて検索されます。

書込番号:23156755

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2020/01/09 09:00(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ?さん
ご感想ありがとうございます。特に遜色はないのですね
前は少し癖があったりしたようですがそれもよくなってきているようです
今はファーウェイのp9liteを使っているので、ファーウェイにはなれていて
たまに通知が来ない意外は気になったことありません。
使用感の違いで戸惑うかも知れませんが大丈夫そうですね!
物理的にランプがないのはどうしようもないかも知れませんが
そもそもランプもあんまり当てにならないし使ってないのでなくても気にならないと思います

>†うっきー†さん
いろいろな情報ありがとうございます。
今までに世界シェアを取るほど、販売してきた端末を使えなくするわけがないし
となれば、現在発売されているものは
あまり気にしなくてもよい、といった感じになるでしょうか。
誰にもわからないところですが、何億台という台数に規制を付けたら
それはそれで楽しい自体になりそうですね。アメリカ政府
スマホを調べているとやはりファーウェイのコスパの良さは建材に思えます
他所のメーカーの8万円クラスが5Tくらいに思えるのですが。
まぁ細かいところで価格を抑える工夫があるのかも知れませんが。
ツムツムに関してはどうなのでしょうか・・・
タッチ感度的なものもあるかも知れませんし、
難しいですね
問題ないというレビューもあれば、やりこみ派は避けたほうが無難というサイトもあります
T5に至ってはまだ情報量がありません
スコア的にはT5の方が倍近いので、T5も気になっています

書込番号:23156848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 17:37(1年以上前)

>sinsiさん

>現在発売されているものは
あまり気にしなくてもよい、といった感じになるでしょうか。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1228166.html

>ファーウェイを巡る誤解と不安

キャリアの提灯記事のライターさんが解説してますよ。

書込番号:23157601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)