OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3515件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 りょ524さん
クチコミ投稿数:2件

現在auのフラットプラン20のプランでiPhone7を利用しています
RINO A を購入しようとしていますが、店頭もしくはネット等で本機種を購入して現在使ってるiPhone7のSIMカードを差し替えればRINO A にて電話、ネット通信と今までと料金も何も変わらず使用可能ですよね? あまりにも初心者すぎて申し訳ありませんがお願いします

書込番号:23001480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/22 10:01(1年以上前)

過去何度も話題になっている通り、公式サイトに明確に記載されている通り可能です。
http://oppojapan.com/reno-a-128gb/spec/
>DSDV対等、VoLTEはdocomo/au/Rakuten/Y!mobileに対応。

iPhone7ということで、利用可能な「au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載」のSIMになっていませんか?
利用可能なSIMなら可能です。

SIMを抜いて利用可能なSIMかだけ、念のために確認すればよいです。

追加料金はありません。


■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任でAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
「LTE NET」のAPNはau公式サイトでもMNCの設定以外については公開されているようです。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:23001507

ナイスクチコミ!12


pirocciさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/22 10:04(1年以上前)

大丈夫ですよ、少し気になるのは格安simはプロファイルをダウンロードして実行しなくてはなりませんが、3台キャリアなのでそのまま使える可能性が大ですね。使えなかったら auのプロファイルをネットからダウンロードすればかと。

書込番号:23001515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょ524さん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/22 10:07(1年以上前)

申し訳ありません。
詳しく添付までしていただいてありがとうございます

書込番号:23001523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/22 10:14(1年以上前)

>pirocciさん
>使えなかったら auのプロファイルをネットからダウンロードすればかと。

本機はAndroid端末ですので、APNの手動設定となります。
プロファイルのダウンロードという概念はありません。

書込番号:23001535

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/22 11:01(1年以上前)

>使えなかったら auのプロファイルをネットからダウンロードすればかと。

これ、つい最近もこの板で同じことを言っている人がいましたね

書込番号:23001628

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/22 19:02(1年以上前)

楽天MNOシムはiOSではプロファイル自作する必要有るので、そういう情報とごっちゃになってるんでしょう

twitter上でも情報錯綜してる様ですし

書込番号:23002575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/22 22:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>楽天MNOシムはiOSではプロファイル自作する必要有るので、そういう情報とごっちゃになってるんでしょう

確かにそれはあるかもしれませんが
この板で全く同じことを書き込みはほんの1〜2日前の事です
そのような書き込みをする人はこの機種のすぐ下のスレを読んでいない
androidにプロファイルが必要ないことはほとんどの人が知っていると思いますし
調べればすぐにわかる事です


書込番号:23003039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/22 22:38(1年以上前)

善意の解釈でプロファイルの概念知らないユーザーがOPPOを買ってる、と言う事かも知れませんが、荒らし的な書き込みが目的の人もいますからねえ、、

書込番号:23003075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/23 10:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>荒らし的な書き込みが目的の人もいますからねえ、

私はもう数年、某掲示板を見ていませんでしたが
この機種を購入してから情報集めの為に見てみました

某掲示板のこの機種のスレでは、かなりのネガキャンや嘘の書き込みをしている人が多数いました
その書き込みをしている人の中ではこの機種の人気が下がれば
オークションなどで安く購入できるようになるから、と自分で書き込んでいた人もいました

無駄な努力だと思いますけどね

書込番号:23003750

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BIGLOBEのSIMが使えるのか。

2019/10/21 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

題名通りなんですが、BIGLOBEのサイトにもネットで検索しても出てこなくて、RenoAの端末もBIGLOBEで発売されてないし。。どう確認したら良いかわかりませんm(_ _)m
初心者ですみませんが詳しい方教えて頂けたら幸いです。
ちなみにBIGLOBEのSIMはタイプA、nanoSIMです。

書込番号:23000931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/22 01:17(1年以上前)

スレ主様

基本的な事項として、携帯電話会社の回線は、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天(試験運用中)の4社です。
auの回線が利用できるかどうかは、MVNO他社でauの回線を取り扱っているところの対応状況を確認するだけです。

(参考)
IIJmioの動作確認端末
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
RenoAの記載がありますし、利用可能とも表記されています。

au IoT完了製品
https://open-dev.kddi.com/information
こちらにも掲載があります。

利用に関しては、問題ありません。APNの設定をBiglobeの指定のAPNで行うだけです。

書込番号:23001069

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/22 07:42(1年以上前)

oppoの公式ホームページにau対応と記載がありますので使用可能です。
http://oppojapan.com/reno-a-128gb/spec/

MVNOの動作確認端末に載っていない時は、メーカーホームページで確認するか、端末の周波数が使用するキャリア(MVNOではない)の主要バンド帯に対応しているかどうかで分かります。

書込番号:23001303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラックは不人気なのでしょうか?

2019/10/19 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

私はスーツに合うと思いブラックにしましたが、世間ではブルーの方が人気のようです。
ブルーは綺麗ですが、若者や女性向けというイメージがあり、サラリーマンのおっさんには似合わないような気がするのですが、どう感じられますか?

書込番号:22996333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/19 13:57(1年以上前)

私もブラックを選びました。あくまで個人的意見ですが、
ブルーは綺麗だけど擦り傷が付いた時に目立ちそう。と思いました。

書込番号:22996397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/19 14:20(1年以上前)

>ペンギスさん

MNO@楽天モバイルでは、黒を選択しましたけど。
が、ケース装着にて本体のカラーってどうでもいい感ありますけどね。

書込番号:22996430

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2019/10/19 16:47(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

私はカバーを着けずに使いたいと思っておりますので、色で悩みました。
基本的にスマホの背面を見る機会があまりないので、むしろ自分が操作している時に他人に見られる機会の方が多いと考えると無難な色から抜け出せないです。冒険をしてみたい気持ちはあるのですが。

書込番号:22996682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/19 18:01(1年以上前)

>ペンギスさん
ブラックはマット仕上げ以外は指紋が目立ちます
(ケースに入れて使うなら問題にはなりませんが、、)

そういう事で裸で使う場合はブラックを選ばない人もいます

書込番号:22996828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/19 22:16(1年以上前)

>ペンギスさん
女性ですが黒を選びました。
青のがキレイかな?と迷いましたが、選んでみて黒の悪目立ちの無さに満足しています。

売れ行きは圧倒的に青みたいですが、自分が満足していればどちらでも良いですね。

書込番号:22997349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/20 18:48(1年以上前)

>ペンギスさん

>私はカバーを着けずに使いたいと思っておりますので、色で悩みました。

尖がってましていいですねぇ。
ハダカでの利用でしたら端末補償は手厚くねぇ。

>むしろ自分が操作している時に他人に見られる機会の方が多いと考えると

誰に気にしちゃぁ〜いないのを敢えてチャレンジこそ

>冒険をしてみたい気持ちはあるのですが。

ですよね。

地下鉄の車内にて隣の方が利用してるスマホ端末が、ドコの何かまでリサーチご苦労様です。

書込番号:22998806

ナイスクチコミ!1


cafexさん
クチコミ投稿数:9件

2019/10/21 15:21(1年以上前)

あの手のブルーは中国のメーカーが散々出してて飽きたのでブラックにしました
個人的にはあの背面ならブラックでも地味な感じはなく、むしろカッコイイと思いますよ

書込番号:23000092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

テザリングについて

2019/10/18 05:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

この機種は、テザリングができますか。また、ミラーリング機能付きでしょうか。
だれか教えてください。お願いします。

書込番号:22993864

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:23件

2019/10/18 06:44(1年以上前)

どうもすいませんでした。解決しました。

メーカー仕様表で確認したところテザリングはWi-Fi テザリング 、USBテザリング 、Bluetoothテザリング で接続できることが確認できました
ミラーリング機能についても[スクリーンキャスト]ととして 端末のスクリーンを TV セットや TV ボックスなど他の機器のスクリーンに映し出すことができるとなっていました。


&#61623;

書込番号:22993902

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

背面の素材と傷について

2019/10/17 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

すでにお持ちの方に質問です。

事前の広告や記事では背面は”ガラス素材”とありましたので、傷はつきにくいと理解していました。しかし、実際に所有した方からの
報告では擦り傷が付きやすいとありました。私はそれほど傷に敏感過ぎることはないですが、ちょっときになるコメントでした。せっかく
きれいな背面なので、できるだけきれいに使いたく、購入後すぐに傷だらけになるようだとショックをうけそうです笑

もちろん、ケースやカバーを装着すべきというのは理解しており、そのつもりではおります。
ただ、あまりに柔らかい素材なのでは?と察しまして、書き込みました。
いかがでしょうか?

書込番号:22992557

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2019/10/17 16:13(1年以上前)

メーカーのサイトには、ディスプレイはゴリラガラス5って書いてるけど背面の素材は特に記載無し。コストカットで背面までゴリラガラス5じゃない可能性もありますね。

書込番号:22992770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/10/18 00:55(1年以上前)

返答ありがとうございます。私もそう思ったのですが、記事中には背面がガラス素材とありましたので、まさか?と。

書込番号:22993742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/10/18 07:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

綿棒が映り込んでます

指紋がつきやすいです

(持ってるので)付属のソフトカバーを外して触って爪先で叩いてみたんですけど、ガラスや金属の音・感触・温度ではなかったです。強化樹脂に何層もキラキラ塗料を重ね塗りしてるんじゃないでしょうか?
銅鏡のように自分の顔とかが映ります(添付写真じゃ分かりにくいですけど)。

表面はとてもツルツルしており、そう簡単にヒビが入るとは思いませんけど、ヤスリで軽く擦ったり・針先で引っ掻いたりしたら傷がつくだろうと思います。
あと、メッチャ指紋が付きやすいので、そういう意味でもカバーが必要です。

透明のソフトカバー(シンプル且つオシャレ感があると私は思います)が本体付属(購入価格に含まれている)で届きますので、SIMカードを入れたらすぐにカバーをはめて、その状態で通勤カバンに他の物と一緒に放り入れて(自転車でガダガタ走る)毎日使ってますけど、背面に傷は出来ていないです。

書込番号:22993939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2019/10/18 09:50(1年以上前)

詳しくありがとございます。
やはり、ガラス素材というのは間違いのようですね。付属のケースがあるのも記事で確認しましたので、それを装着したいと思います。また、対応するケースが発売されたら、また検討します。

大変詳しく教えて頂きまして、ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:22994175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2019/10/18 11:43(1年以上前)

機種不明

てっきりガラスだと思ってたけど、どこにもガラスって書いてなかった… 確かに塗装は塗り重ねてありそうですね。

書込番号:22994313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

手ブレ補正

2019/10/17 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件

価格comのスペックには手ブレ補正に丸がついていませんが、無しという事で理解して良いでしょうか。

書込番号:22992483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/10/17 12:43(1年以上前)

>jazzzさん

手ブレ補正はあるようです。
価格のスペックは当てにならないから。
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-10x-zoom/

書込番号:22992520

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2019/10/17 12:48(1年以上前)

>あさとちんさん

貼られてるリンクはOppo Reno Aではなく、カメラに力をいれているハイエンドのOppo Reno 10x Zoomですよ。

書込番号:22992526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/17 12:49(1年以上前)

>あさとちんさん
>https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-10x-zoom/

こちらの掲示板は「Reno A」となります。「Reno 10x Zoom」ではなく、「Reno A」について質問されていると思います。

書込番号:22992529

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/10/17 12:57(1年以上前)

リンク先間違いました。
手ブレ補正は出ていませんね。

書込番号:22992539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件

2019/10/17 13:04(1年以上前)

手ブレ補正は無さそうですか、やはり。
うーんもったいないところでコストカットしちゃうんですね。

書込番号:22992547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)