端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 2 | 2020年9月3日 17:24 |
![]() |
5 | 2 | 2020年9月1日 20:00 |
![]() |
19 | 16 | 2020年8月31日 10:07 |
![]() |
131 | 12 | 2020年8月29日 19:02 |
![]() |
140 | 5 | 2020年8月29日 10:45 |
![]() |
8 | 3 | 2020年8月26日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
3ヶ月程使っているのですが通知関係が怪しかったりしませんか?
LINEだと過去に通知関係の設定はしたのですが相手からメッセージが来ると、内容が見れる時と、通知が来ましたと表示されるパターンがあったり。
あとは内容確認しても上部のライン通知マークが消えなかったり。
Gmailに関してはバックグランドで起動してるけど通知が来なくて手動で確認したり、稀に通知が来ることがあったり。
通知以外だとやはり未だに、電車で混雑駅等に停車した際突如ネットワークが繋がらなくなる不具合とか。
機能としてはとても優れてるのですが、色々と基礎的な部分が弱すぎて悩んでおります。
OSの根本的問題なんでしょうか?
書込番号:23639077 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Gmailに関してはバックグランドで起動してるけど通知が来なくて手動で確認したり、稀に通知が来ることがあったり。
Gmailアプリを利用しているということはありませんか?
Gmailアプリは自動同期をオンにしておかないと使えませんし、
自動同期オフでも利用可能な、プッシュ通知に対応したOutlook等のメーラーを利用すればよいです。
Outlookに変更してGmailを利用するようにし、ColorOS固有のアプリを終了しない設定にしておけば遅延なく利用可能です。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
LINEの通知が消えない件ですが、他の機種Xperiaなどでも同様な現象が出る方もいるようです。
私は既読にすれば消えるので、なぜ消えない方がいるかは原因不明ですが、特定の機種限定ではないようです。
書込番号:23639110
6点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
Gmailアプリですね失礼しました、自動同期をオンにしていても通知が来ないというか開かないと来ないっていう事があるので…3日後気づくとかしょっちゅうでした。
メール振り分け機能は優秀だったので使いたかったのですがあきらめてOutlookアプリ使います。
バッテリー設定・ライン設定見たところ特に変更点なかったですね、より細かい設定なのか何かほかのアプリが悪さをしてるのか…
自分にはカラーOSが癖強すぎる感はやはり否めないので、余裕ができたらpixelを買おうかなぁと思います。
ASUSあたりがこの手のスマホ出してくれても良いんですけどねぇ…。
書込番号:23639585
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
こんにちは。皆様、教えてください。
この不具合は私だけ?
グーグルマップの共有でお店の場所のリンクをLineで送った時に、Lineでそのリンクをタップしても、グーグルマップのそのお店に飛びません。グーグルマップは起動しますが、そのお店に飛ばないのですが、今まで、色々なスマホを使って来て、上記の症状は初めてなのですが?皆様の「oppo reno a 」は、上記のような不具合はありませんか?
書込番号:23634717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました。
すみません。昨日はぜんぜんダメだったのですが、今、タップしてみたら、反応は遅いですが、お店まで飛びました。お騒がせしました。
書込番号:23634718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>matui55555さん
自分も昨日まったく同じ症状したが、今日は正常に作動しました。機種はReno3Aです。原因がよくわかりませんね。
書込番号:23635878
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
アップデート実施後から、FOMA SIMが認識しなくなり、通話ができなくなりました。
APN設定でspmode.ne.jpを手動設定してもダメでした。
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
当方楽天の128GBです。
書込番号:23619481
3点

>毎青ナムケンさん
楽天版はアップデートは来てないんじゃないですか?アップデート後のバージョンはいくつですか?
書込番号:23619504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>毎青ナムケンさん
すみません。いま確認したら楽天版も来てました。
書込番号:23619509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬこ222さん
今、アップデートしました。私のも同機種ですが、今のところ
sim2に挿してるdocomoのsimは今までどうり使えてます。
何が原因なのでしょうかね?
書込番号:23619624
2点

>毎青ナムケンさん
すみません、私のはXiのsimでした。
fomaってことは、ガラケーのsimですね。すみません。
書込番号:23619673
0点

>毎青ナムケンさん
まず2、3回再起動してみる。
それでもだめなら
SIMの設定画面をスクショして、電話番号などの個人情報を消してからアップしてみたらいかがでしょか?
書込番号:23619698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>毎青ナムケンさん
>アップデート実施後から、FOMA SIMが認識しなくなり、通話ができなくなりました。
>APN設定でspmode.ne.jpを手動設定してもダメでした。
とりあえず、以下のFAQを参照して、再確認されてみてはどうでしょうか。
FOMAの通話にspモードのAPNは不要です。ダミーのAPNで良いです。
すべて引用すると長いため、重要な部分のみ引用しておきます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>
>FOMA契約のSIMは通信側では利用出来ませんので、必ず2枚のSIMを刺して、FOMA側でない方を通信側にセットして下さい。
>念のためにFOMA契約のSIM側は、優先ネットワークのタイプを「3G/2G(自動)」にして下さい。
>それでもダメ(アンテナが正常に立たない)な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるようになります。
>それでも駄目な場合は、SIMを無効化後に再度有効化。設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→有効にする→オフ→オン
>ColorOS V6の場合は「デュアルSIM&セルラー」ではなく「デュアルSIM&モバイルネットワーク」
書込番号:23619892
2点

SIM1にRakuten Unrimit、SIM2にdocomo FORMAを入れてますが、私も昔からUpdate後、必ずと言っていいほどSIM2のアンテナが×になり、再起動しても治りません。
認識はしてるようなので事象は違うかもしれませんが一回機内モードにして機内モードを解除すれば治ります。
書込番号:23620511
1点

昨夜にA.24にアップデートしました。楽天版です。
SIM1にRakutenUnlimit、SIM2にFOMA契約のSIMです。アップデート直後にSIM2のアンテナが×になりましたが、再起動後に戻りました。その後は朝まで放置しましたが問題ありません。APNはダミーにしています。
書込番号:23620843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートすると、アクセスポイント設定が勝手に変わっちゃうみたいですね。私の場合は、SIM2で、ocnを使っていて、アップデートしたら古いアクセスポイントに設定が変わっていて、データ通信が激遅でビックリしました。新しい、従来のアクセスポイントに手動で戻したら、回復しました。
書込番号:23622856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴重な情報ありがとうございます。
FOMA SIM で運用している者からすれば、この端末の死活問題になります。
あと3年程度、3G FOMA を使う予定ですので、アップデートは見送ります。
書込番号:23622961
0点

その後も特に問題ないですよ、FOMA
書込番号:23623094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>azuazu2019さん
>あと3年程度、3G FOMA を使う予定ですので、アップデートは見送ります。
#23619892で記載している通り、FOMA契約のSIMを利用する設定をすれば、ファーム更新後も利用可能なので、アップデートしても問題ありませんよ。
#23620843で記載されている通り、実際に本機でファーム更新後、設定することで利用出来ることは確認済の方もいますし。
頻繁に質問のあるFOMAを利用するための設定を行う限りにおいては問題ありませんよ。
書込番号:23623161
0点

SIM1でFOMA/SIM 2でIIJmio を設定し楽天版128GBを使用しています。
私も昨日アップデートし、CPH1983EX_11_A.24 となりましたが、正常に使用できています。
過去にも数回のアップデートを経てきていますが、アップデート直後は必ずFOMA simが一旦認識できなくなっています。最初は焦ってSIMの抜き差しや再設定などしていましたが、アップデートが終わったらまず再起動すれば使えることがわかってから、いつもそのようにしています。
今回も再起動のみで、FOMA・IIJmio共に問題なしでした。
ちなみにFOMA(白・カット)での利用です。
書込番号:23624937
4点

皆さん有難う御座いました。
アップデートを無事に済ませました。
全く問題ありませんでした。
書込番号:23625912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
皆様ありがとうございました。
みなさまのおかげで何度か再起動したのち、使えるようになりました。
最初はAPN設定後再起動して、数分後にまたアンテナがxになりましたが、現在は正常です。
書込番号:23633047
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

ファームウエア楽天版と共通なはずなので
使えると思いますが
当方はUQ版A5 2020で使用する予定です
書込番号:23265206
17点

>ぬこ222さん
既出スレッドにある通り64Gで楽天の回線を使っている人がいるので、何の問題もなさそうですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23013424/#23013424
「64GB 楽天 MNO」で検索するだけでよいです。
書込番号:23265228
22点

>mjouさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます!
楽天MNOを申し込んだ!
書込番号:23265312 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぬこ222さん
当方も申し込みましたが
ひたすら楽天市場からの手続きメール
待つかたちになりますね
書込番号:23265316
19点

https://ascii.jp/elem/000/001/963/1963793/
この記事だと、64モデルは使えないと
書いてるけど?
書込番号:23265766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その記事書いた人なぜか楽天モバイルには取材せずに、他キャリアの"関係者"なる人の「〜ようだ」とか「〜らしい」とかいう憶測が根拠なのがね。どこまで信ぴょう性あるのかは疑問。
書込番号:23265797
25点

>ぬこ222さん
アクティベーション諸々の話があったり、なんだりなので、全シチュエーションで完全に使える。とは言い切れないと思います。
もちろん、使えた。って人と完全に同じ事をすれば使えるでしょうけど。
MNO側のシステムを作り詰めてもらって、最終的には、基本どんな機種でも使えるようにしてもらわないと、困ってしまいますが。
書込番号:23267320 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>kero230さん
ネットを見る限り、
スマホとセット販売したいんでしょうね。
やることが汚いですなw
書込番号:23267365 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

個人的には使えないことを前提で考えるべきですね
リストから漏れてますし
楽天MNOのために入手するのは避けるのが賢明
手持ちの機種で試してみるぐらいならOKだと思いますが・・・
サポーターが使えると言っているのは今の話で今後使えなくなる可能性は全く否定できないし、使えなくなっても文句言えませんから・・・。
書込番号:23302518
2点

OPPO JAPANにメール問い合わせしました。
1)楽天モバイルMNOで使えますか?
2)4キャリア全てVoLTE対応でしょうか?
回答は、
「@楽天回線につきましては、
弊社では詳細が分かりかねております。
大変恐縮ではございますが、
利用可能かなど詳しい情報については、
サービス提供元にお問い合わせください。
A各キャリアでの使用可否につきましては、
周波数が対応していれば基本的にはご利用いただけるかと存じます。
しかしながら、使用可能かにつきましては、
SIMの契約状況などにより異なるため、
恐れ入りますが、SIM提供元へご確認ください。」
ですって。
書込番号:23307843
2点

既に使用報告がクチコミにあるので使えるでしょう。
書込番号:23629683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
電話の着信音が鳴らない・バイブが動かないで困っています。
サイレントにはなっていません。
電話がかかってくると、画面にはミュートが点滅していますが、これは教えても解除できません
ご指導お願いします
47点

家の固定電話(本機の電話帳に登録していない電話番号で)等から本機に電話をかけた状態(画面は点灯と推測)のスクリーンショットを添付してください。
見られたくない部分のみを塗りつぶすだけで、それ以外はカットなどの編集はしない状態で。
今考えられるのは、鳴動設定をしていて、月のアイコンがステータスバーにある状態か、
着信音の設定を無音になるようにしているかなどが考えられそうですが。
着信音の設定画面も添付しておくとよいです。
書込番号:23173660
14点

>画面にはミュートが点滅していますが、これは教えても解除できません
ここの意味がわからないと思います。
特に「教えても解除できません」の意味が理解できませんでしのたで、このあたりをもう少し詳しく書いておくとよいと思います。
書込番号:23173676
9点

>QUU0000さん
設定のサウンドとバイブは問題ないようなので。
設定>おやすみモード>通知と非表示がONに成っていないでしょうか?
OFFにしてください。
書込番号:23173809
50点

私も、着信音が鳴らず本日失敗しました。(~_~;)
ググってここにたどり着きました。私はoppo A5 2020なのですが月のマークがついていました。
バーを下げて月のマーク(おやす>70爺さん
みモード)を切ったら着信音が鳴りました。スワイプダウンして出る機能アイコンのお休みモードを出ない設定にしました。
おそらくポケットに入れるときにでも触ってしまったかと。
おやすみモード、あまりなじみが無いので音が出ないと焦りますよね。
おかげで助かりました。┏○))ペコ
書込番号:23601858
13点

今日も失敗しました。あえてアプリ名は書きませんが睡眠誘導アプリで勝手にスリープモード(お月様のマーク)が入っていました。
この種のアプリをインストールされたら確認されたらよいと思います。
書込番号:23628740
7点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
標準の連絡先アプリで新規連絡先作成をする場合にgoogle連絡先か本体連絡先かアカウント選択にならずに
本体連絡先(com.oppo.contacts.device)として作成されてしまいます。
サードパーティの電話帳(g電話帳)などはアカウント選択ができてgoogle連絡先(com.google)ととして作成できます。
標準連絡先アプリでgoogle連絡先として作成する方法がありましたらご教示お願いします。
ちなみにA5 2020でも同じでした。
1点

>標準連絡先アプリでgoogle連絡先として作成する方法がありましたらご教示お願いします。
>ちなみにA5 2020でも同じでした。
プリインストールの連絡先アプリを起動して、右上の「+」をタップ。
名前と携帯の下にある「詳細情報を追加」をタップ。
スクロールして一番下の「保存場所」をタップ。
携帯番号がデフォルトでオンになっているので、「Google」をタップ。
少なくともA5 2020のColoroOS V7.1では、これで可能です。
書込番号:23622749
4点

>へなちょこ監督さん
以下の方法で選択できるようです。
プリインストールの連絡先アプリを起動して、右上の「+」をタップ。
一番下から2行目の「ストレージ場所」とタップ。
「Google」をタップ。
書込番号:23622986
3点

>†うっきー†さん
>njiさん
ありがとうございます。
出来ました。
私の勝手な思い込みで保存場所とアカウントが結びつきませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:23623756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)