OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3515件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの音声ガイドしない。

2020/07/25 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

題名の件ですが、yahooカーナビ、googleマップでの音声ガイドがされません。
何が原因か分かればご教示頂けると幸いです。
当方、LINEモバイル(ドコモ回線)ですが、もう一台所有のiPhone(au)と比較すると明らかに回線速度が遅いです。(auがメガbpsに対しキロbpsのレベル)なお、iPhoneでは全く問題ないです。
なんとなくですが、端末が悪いのではなく、回線速度の問題なのかと思っていますがあたりですか。。

書込番号:23556541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/25 09:20(1年以上前)

>なんとなくですが、端末が悪いのではなく、回線速度の問題なのかと思っていますがあたりですか。

音声案内は、回線速度とはまったく関係ありません。
ナビが開始後は、通信量節約のために、モバイル通信もWi-Fiもオフのままで、ナビと音声案内が可能となっています。
※ルートを外れないという条件で。

ナビを開始した後に、ボリューム上ボタンを押して音量を確認してみて下さい。

また画面右上の方のスピーカーアイコンがミュートになっていないかも確認してください。


同様な事例を聞いた記憶がありませんので、どこかの操作ミスの可能性が非常に高いです。

念のために、以下のアプリで、屋外で位置情報サービスをオンにしたうえで、正常にGPSが補足できているかを確認して下さい。
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
補足出来ない場合は、案内が正常にされませんので。

書込番号:23556590

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/07/25 09:32(1年以上前)

†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
音量及びGPSについては確認しております。
なお、音量については、ナビ時は何故か音符マーク(&#9835;)が表示されず、Bluetooth?のマークが表示されます。
宜しくお願いしますください

書込番号:23556606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/25 09:51(1年以上前)

機種不明

>まるまる2さん
>なお、音量については、ナビ時は何故か音符マーク(&#9835;)が表示されず、Bluetooth?のマークが表示されます。

とりあえず、他の人に状況が分かるように、画像を添付されてはどうでしょうか。
正常であれば、アイコンは添付画像のようにスピーカーアイコンになっていると思いますが・・・・・

端末を新規にセットアップしていない場合は、端末初期をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいと思います。

おそらく正常になると思います。

書込番号:23556636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/07/25 10:27(1年以上前)

†うっきー†さん
ありがとうございます。
画像添付の件、承知しました。
色々テストして別途投稿させて戴きます。
宜しくお願いします。

書込番号:23556705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/25 11:10(1年以上前)

>まるまる2さん
Bluetoothのマークが出てスピーカー音声出ないと言うのは
Bluetoothのイヤホンなどに接続していませんか?
Bluetoothを切ってみたらどうでしょう?

書込番号:23556820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/25 11:21(1年以上前)

>まるまる2さん
>色々テストして別途投稿させて戴きます。

はい。その際は、別スレッドに新規に投稿ではなく、返信でお願いします。
話の流れがわからなくなりますので。

スピーカーのアイコンがどうなっているかが分かるように、画像を添付しておけば、見たことがある人から有益な回答はあると思います。
Bluetoothイヤホンを接続している場合でも、アイコンはスピーカーのままなので、イヤホンは関係なさそうですね。

どんなアイコンなのか気になるところです。
ステータスバーにBluetoothのアイコンが表示されていてイヤホンを接続しているなら、イヤホンから音が出ます。

書込番号:23556840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/25 14:52(1年以上前)

最初に指摘されていますが、
回線の通信速度の問題ではないでしょうか。
大手キャリアの本家と MVNOとでは、同じ土俵で比較するのには無理があります。
一般的に MVNOは、利用者の集中する時間帯には通信速度が低下します。

サブブランド(Y!mobile & UQ mobile)含む格安SIM 24社の、時間帯別通信速度を定期的に検証しているサイトがありますが、
それによれば、LINE Mobileは、常に下位の方にランクされています。

au本家と同等に渡り合うためには、Y!mobileや UQ mobile、
docomo回線にこだわるのなら docomo本家とのご契約を、お勧めします。

書込番号:23557267

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/25 15:14(1年以上前)

>回線の通信速度の問題ではないでしょうか。

この可能性はなさそうですよ。
最初に記載している通り、ナビを開始した後は、モバイル通信もWi-Fiもオフのままで、ナビも音声案内も可能なため。

書込番号:23557315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/07/25 16:07(1年以上前)

Taro1969さん,†うっきー†さん

>Bluetoothを切ってみたらどうでしょう?
これで解決できました。

カーステレオの操作をスマホで出来るアプリをインストールしており、
その通信はBluetoothで行われる(自動でスマホとカーステアプリでBluetooth接続)ため、
その影響で音声がスマホから出ない事象であると判断しました。
残念ながら、当該カーステアプリとYahooカーナビ/Googleマップナビとの併用はできないことと、
iPhoneではなぜか同じ事象は発生していないことから、OSの仕様?差異なのかと勝手に判断し、
OPPO端末では諦めることにします。。

ご親切、ご丁寧な返信、ありがとうございました。

書込番号:23557433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/25 18:24(1年以上前)

音声の出力先をユーザーが指定するアプリがありますから試してみては?

『レッサー音声切り替え』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch&hl=ja

書込番号:23557684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/07/25 18:57(1年以上前)

こえーもんさん
ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:23557755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/30 19:57(1年以上前)

>まるまる2さん
Bluetoothで機器を接続しているけど、音声案内は、本体から鳴らしたい場合は、
マップアプリ起動→右上のアカウントアイコン→設定→ナビの設定→Bluetoothで音声を再生→オフ

これで、Bluetooth接続時も、音声案内を本体のスピーカーから出すことが可能です。
たまたま、別機種で同様な話題が出ていました。

書込番号:23568692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/07/31 08:38(1年以上前)

†うっきー†さん
Googleマップですね。こんな設定あったんですね。
(設定できました。)
因みに、yahooカーナビにはこの設定項目なしでした。
どうもありがとうございました。

書込番号:23569594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー通話について質問です

2020/07/24 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 takap2020さん
クチコミ投稿数:11件

Reno A(64GB)かReno3AのいずれかをUQでの機種変を検討しています。
3Aにも質問したのですが、回答を得られなかったのでこちらでも同じ質問させてください。

当方Bluetoothでハンズフリー通話が必須条件なのですが、
この2つの機種とPnanasonicナビとの相性はどうでしょうか?
私のナビはStrada CN-RA06WDですが、他のStradaの機種でも構いませんので
動作確認の情報があれば教えてください。

それからこれって同じRenoAやReno3Aでもキャリアによって動作状況が違ったり
するのでしょうか?併せて教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:23554409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2020/07/24 11:51(1年以上前)

ストラーダCN-HW1000Dでだいぶ昔のストラーダですが、問題なく普通にハンズフリーで使ってますよ!

書込番号:23554483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takap2020さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/24 13:07(1年以上前)

>さちpatoさん
早速ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:23554646

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/07/25 14:22(1年以上前)

>takap2020さん

Reno A 128GB楽天端末の楽天unlimit SIMですが、4年位前の日産純正、2年位前のマツダ純正ナビでは、いろいろ試しましたがハンズフリー機能は実質使えていません。ナビの対応端末リストにこの端末が記載されていませんのであきらめています。

書込番号:23557204

ナイスクチコミ!0


スレ主 takap2020さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/30 08:24(1年以上前)

>njiさん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
パナソニックのナビもキャリア大手3社しか動作確認しかしてないようです。
その後reno3a購入し、ストラーダとはうまくつながりました。
ただし電話帳機能が使えないのが少し残念ですが。

書込番号:23567631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

HUAWEI P10liteからこちらの機種への変更を検討しており、質問させてください。

こちらの機種は、画面分割モードでも、ゲームアプリをアクティブ状態にし続けることは可能でしょうか。P10liteでは、分割することはできても、ゲームアプリを選択していない状態では、ゲームは裏で止まってしまっていました。
2つのゲームを同時起動して、片方をオートにしたり、ゲームはオートモードでレベル上げをしつつ、ブラウジング等を同時にできないかなあと夢想しています。せっかく大きな画面ですので(^_^)

ご存知の方がいましたら、ぜひ教えてくださいm(_ _)m

書込番号:23566692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/29 19:51(1年以上前)

機種は関係ないと思いますよ。
本機と同じColor OS V6の端末も、他のAndroid端末と同じでした。
Youtube等、対応しているものについては、可能ですが、それ以外は無理でした。

アクティブでない方で動作させることが可能なのは、Youtube等、ごく一部で、それ以外では、ほとんどのものは、
アクティブでないものは停止しているかと。

P10 liteも、他のHuawei機や他のメーカーのAndroid端末同様、画面分割して、一方の方のアプリを操作しながら、分割したもう一方の方で、Youtubeの動画を再生したままにすることが出来ると思いますよ。

書込番号:23566732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/29 20:03(1年以上前)

Googleマップも可能なので、おそらく、ピクチャーインピクチャーに対応しているアプリのみが、可能なのではないかと思います。

書込番号:23566746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/07/29 20:42(1年以上前)

うっきーさん、丁寧に教えていただきありがとうございます。試してみたら、おっしゃる通り、youtube見ながらSNSできました!
こんな感じでゲームができたらなあ(笑)

RAMが6GBもある今時のスマホでも、叶わぬ夢なんですね。LGの2画面スマホを、各メーカーが出してくれることを願って、機種変はもう少し見送ります。ありがとうございました(^_^)

書込番号:23566822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetoothイヤホン使用時の音量について

2020/07/26 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:148件

質問させて下さい。
昨日 サブ機として Reno Aを購入、あえてReno3 Aにはしませんでしたが、動作等サクサクで満足です。
題名の通り、BluetoothにてAmazonミュージックを聞いてますが音量が小さいのです。
Bluetoothにて鑑賞中は、音量レベルにBluetoothマークが表示されますが、レベル最大にしてもまだ小さい感じです。
こんなもんなのでしょうか? 何か対処法が有ればお教え願いたい。

また全く別件ですが、アプリ(アイコン)の削除方法が良く分かりません。基本的な操作なのに お恥ずかしいですが合わせて
ご教授下さい。

書込番号:23559095

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/26 10:45(1年以上前)

>こんなもんなのでしょうか? 何か対処法が有ればお教え願いたい。

とりあえず一般的な方法でどうでしょうか?
設定→端末情報→バージョン→7連続タップ(開発者モードが利用可能になります)
設定→その他の設定→開発者オプション→絶対音量を有効にする→オン

それでも解決しない場合は、イヤホンの型番程度の最低限の情報を記載しておけば、同じものをもっている方から何か情報があるかもしれません。


>また全く別件ですが、アプリ(アイコン)の削除方法が良く分かりません。

デフォルトのホームアプリを使っているという前提で。
アイコンを長押し→削除

書込番号:23559108

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/26 10:57(1年以上前)

ドロワーモードへの切りかえの方法が知りたいという質問でしたら、以下になります。
設定→待受画面&ロック画面マガジン→待受画面モード→ドロワーモード

初期設定などは、Yahoo等で「OPPO 初期設定 tips」で検索して頂くとよいと思います。
機種は違いますが、同じColorOS V6の端末の情報があります。
※個人ブログなどで、広告等がありますので、アクセスは自己責任でお願いします。


OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq3
>ColorOS V6で、ドロワー表示が可能になりました。
>設定→待受画面&ロック画面マガジン→待受画面モード→ドロワーモード

書込番号:23559131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2020/07/26 11:26(1年以上前)

うっきーさん

早々のアドバイス有難うございました。
開発者オプションからの絶対音量を有効ONにて解決しました。
充分な音量になりました。有難うございました。
ちなみに イヤホンはテクニクス EAH-AZ70Wです。50%のレベルにて聞ける様になりました。

アプリの削除ですが、言葉足らずでした。おサイフケータイのアプリなのですが、長押ししても「アプリ情報」のみで
削除が出現しません。何故か知らないうちにアイコンが2つ出現していたので削除したいのですが......

書込番号:23559191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/26 12:17(1年以上前)

複数できている同一アプリのショートカットアイコンの削除でしたら、
一般的には、

アイコンを長押して、画面上部に移動していくと、最上段に「ゴミ箱」が出てきて、
そこへ「ポイッ!」すると削除できますが、
この機種では無理ですか?

書込番号:23559319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2020/07/26 13:36(1年以上前)

モモちゃんをさがせ! さん

試しましたがダメでした。この機種では無理のようです。
別に支障が無いので我慢ですね。

書込番号:23559499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/26 14:40(1年以上前)

>悩みオジサンさん
>アプリの削除ですが、言葉足らずでした。おサイフケータイのアプリなのですが、長押ししても「アプリ情報」のみで
>削除が出現しません。何故か知らないうちにアイコンが2つ出現していたので削除したいのですが......

スクリーンショットがないので推測ですが、ドロワー表示でアプリ一覧に2つ表示されているのでしょうか?

とりあえず一般的な対応でどうでしょうか?
Yahoo等で「おサイフケータイ アイコン 2つ」で検索するとよいです。

OPPOの場合は、
設定→アプリ管理
で表示されます。

一覧に「おサイフケータイ アプリセットアップ」がありませんか?
それを無効に出来ませんか?

表示されていない場合は
設定→アプリ管理→システムプロセスを表示する

スクリーンショットを添付しておけば、直ぐ解決するような問題の気がします。

書込番号:23559634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

お世話になります
ロック解除時のPINパターンの奇跡を非表示にしたいのですが設定が見つかりません。

現在のReno AはAndroid9ベースですが、
同じくAndroid9機のHUAWAIではその設定があります

ColorOSではできないのでしょうか?

書込番号:23550813

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 19:42(1年以上前)

>背黄青さん
>ColorOSではできないのでしょうか?

設定は見当たりませんでした。

書込番号:23550824

ナイスクチコミ!4


スレ主 背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/22 19:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速ありがとうございます

ないですよね
ちょっと困りましたw

書込番号:23550852

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 19:55(1年以上前)

>背黄青さん
>ちょっと困りましたw

ちなみに、何が困るのでしょうか?

指を動かしますので、他の人に見られていたら、指の動きはわかるので、表示がなくても、見られていたら、表示の有無はあまり関係なさそうですが・・・・・・

書込番号:23550861

ナイスクチコミ!0


スレ主 背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/22 20:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
いままで出来ていたことができなくなってちょっと不安なのです

指の奇跡は複雑であれば認識と記憶の程度になりますが

パターンとして表示されてしまうと記憶の難易度が随分低くなるのでは?
と懸念しています。

書込番号:23550922

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 20:35(1年以上前)

>背黄青さん
なるほどです。人に見られることの考慮ではなく、別の観点での話でしたか。

書込番号:23550948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/23 02:07(1年以上前)

軌跡。

書込番号:23551516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/07/23 06:42(1年以上前)

そんなに不安なら使わなけりゃ、、、そもそも中華スマホ使ってる時点でどーなの?って思うが、、、。木を見て森を見ず。

書込番号:23551610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/23 09:48(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
なんとも無意味な返信でなんかなーって思いますが
他にいくつもデバイスを持っていますが軌跡(w)を非表示にできないものは
コレだけです。
非表示スイッチが存在するのはそれに需要があるからですよ
中華かどうかの問題ではないのでブレてます

有用なクチコミ情報の共有になればとおもいます。

書込番号:23551885

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知

2020/07/20 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 mimiy24さん
クチコミ投稿数:4件

LINEのポップアップ通知が来なくなりました。
おそらく先日の大雨で警報が来て以来どこか設定が変わってしまったんだと思いますが、どこで変えればいいのかわかりません。
通知画面を見るとLINEが来ているのを確認できるのですが、バナーが表示されないので困っています……

書込番号:23546926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/20 20:50(1年以上前)

推測ですが、以下の設定あたりでしょうか。

LINEのアイコン長押し→アプリ情報→通知を管理する
上記設定内の以下の2項目
通話→画面上部に表示→オン
メッセージ通知→画面上部に表示→オン


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23546954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/07/21 07:31(1年以上前)

その頃に同じ現象起きました。数日前に防災系のアプリを入れたのも原因かもしれませんがアンインストールしてもダメでした。その後にLINEのアップデート、本体のアップデートが来てからもとに戻りました。どちらかで戻ったと思います。
その後にLINEのアップデートがまた来てるのですが、評判が良くなくアップデートしていません。

書込番号:23547671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/07/22 11:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

リアルタイム性が重要なアプリをOPPO使う時、下記設定が重要な事を教えていただきありがとうございます。

私は楽天Link、LINE、ウィルスバスター(端末検索で必要)で設定しています。
メール系やSMSは設定項目がありませんので設定不要という事なのでしょう。

設定→バッテリー→省エネオプション→スリープ待機最適化→オフ
該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→省エネ→バックグラウンド実行を許可する→オン
該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→自動起動を許可→オン


また、「V6でロックが必要なアプリはまだみつけていませんが」の情報ありがたいです。
OPPO端末は非常に魅力的なので、以上の設定をして特に問題なく使えてますので安心です。

書込番号:23550072

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 12:19(1年以上前)

>njiさん
>私は楽天Link、LINE、ウィルスバスター(端末検索で必要)で設定しています。
>メール系やSMSは設定項目がありませんので設定不要という事なのでしょう。

メールは利用しているメーラーが不明ですが、以下の通りです。
そのため、CosmoSiaのように、表示されるものについては、長時間のスリープでプッシュ通知が正常に使えなくなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq19
>Q.アプリ起動時に「電池の最適化を解除して下さい」などと表示されて、アプリそのものの機能が使えません。解除はどこで行えばよいですか?

Outlookに関しては、LINEと同じ設定で問題ありません。


ウイルス対策アプリは今後のことも考えてアンインストールしておくと安心だと思います。

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。

書込番号:23550155

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/07/23 08:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。

>メールは利用しているメーラーが不明ですが、以下の通りです。

Gmailでが、下記の設定項目は無いようです。今のところスマホメーラーにそれほどリアルタイム性を求めていないので問題は感じておりませんが。

 アイコンを長押し→アプリ情報→省エネ→バックグラウンド実行を許可する→オン
 アイコンを長押し→アプリ情報→自動起動を許可→オン


>ウイルス対策アプリは今後のことも考えてアンインストールしておくと安心だと思います。

個人的には、ウィルス対策ソフトは必須と考えています。
また、ご指摘のデメリットは特に感じておりません。


最近、
フォンマネージャー プライバシー権限 スタートアップマネージャ ブロックの記録
を見て、yahoo防災速報 と 楽天Linkがブロックされていたのを見て、下記の設定を行いました。

 該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→省エネ→バックグラウンド実行を許可する→オン
 該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→自動起動を許可→オン

これらの設定を行ってもバッテリーの持ちがかなり悪化した印象はないので、
今後もある程度のリアルタイム性が必要なアプリがブロックされていたら上記設定を行おうと思います。

書込番号:23551782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)