OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクのテザリング

2020/04/19 14:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

キャリアメールが必要なので珍しい使い方だと思いますが、キャリアはソフトバンクのまま本体はこちらに交換いたしました
今までキャリアのスマホしか使ってこなかったので、テザリングはアプリで認証させないと使えないものだと思っていましたが
この機種では認証アプリは使えない?(起動させるとそのままアプリ落ちる)
本体自身の持つパーソナルホットスポットでテザリング使うことができる
アプリを使わず本体の機能でテザリングできるのであれば、契約でテザリングサービス付ける必要ないのでしょうか?

書込番号:23347825

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 14:40(1年以上前)

テザリングのためには、通信が使える必要があります。
現在利用しているSIMの情報がないため不明ですが、以下の通りまずは通信可能にすればよいです。

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047

書込番号:23347856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 14:49(1年以上前)

softbankは使ったことはありませんが、テザリング利用料については以下に記載があります。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/tethering/


端末側は、
設定→その他のワイヤレス接続→パーソナルホットスポット→インターネット共有→オン
です。
利用にアプリなどは不要です。

設定→その他のワイヤレス接続→Wi-Fiテザリング→Wi-Fiテザリング→オン
こちらは、Wi-Fiの中継をするような機能なので、こちらについては無関係です。

書込番号:23347879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/19 14:52(1年以上前)

>あやたか55さん
SoftbankテザリングアプリはSoftbank謹製スマホでは基本的に使えません

書込番号:23347882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/04/19 14:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
先日USIM(F)への交換で通信できるようにしたのですが、契約でミニモンスター(段階料金)で十分いけると思っていたところ
ギガモンスターでしかテザリングサービスプランがないと言われ仕方ないかと思ったのですが
本体で使えるのならテザリングサービス外しミニモンスターにできれば通信費だいぶ安くなるなと思ったところです

書込番号:23347896

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 15:14(1年以上前)

>あやたか55さん
>先日USIM(F)への交換で通信できるようにしたのですが

すでに通信は可能な状態なのですね。


>ギガモンスターでしかテザリングサービスプランがないと言われ仕方ないかと思ったのですが

公式サイトには以下の記載があります。
>データ定額 50GBプラス/ミニモンスター 500円

なぜ、ないと言われたのかは不明ですが。


テザリングオプションなしで使えるかは、実際に解約して試されてみてはどうでしょうか。
今契約出来ているということは、テザリングサービスプランがないと言われたのは、公式記載内容が正しくて、説明が間違っていただけかと。

書込番号:23347934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/04/20 11:23(1年以上前)

>あやたか55さん
キャリアメールを使いたいのですか。
しばらくソフトバンクは使ってませんが、
この機種は2つSIMが入るので、
メインをソフトバンク、サブにfujiWiFiを入れたら
いかがですか?
fujiWiFiは、50gbプランで2200円です。

スピードが多少遅くてよいなら
楽天mno、MINEO等があります。

私は、ワイモバイルをメインで、fujiWiFi SIMを
いれています。
キャリアメールは最近は使ってないので
わかりませんが。全てgmailにまとめてます

書込番号:23349426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/04/21 16:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
できなければ契約しなおせばいいだけですし、いちどプラン変更してみます!

>ぬこ222さん
できるだけ小さなプランに変更して、ほかの契約するのありですよね

大変参考になりました、ありがとうございます

書込番号:23351826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/04/25 16:09(1年以上前)

次の更新までに変更しておこうと今回はsoftbankのオンラインチャットで質問してみたところ、ミニフィットプランでもテザリングサービスは使えるとのことでした。
今回はテストを兼ねてテザリング無しでの契約へ(プランの変更が11日更新なので11日のタイミングだと思ったら即日解約になるとは思いませんでしたが)丁度今月は使えなくても大丈夫だったので承諾
一日たったので試してみたところ、パーソナルホットスポットでテザリングできること確認できました(猶予期間の可能性は捨てきれませんが

それにしても店舗の店員(ATS株式会社)は知識が無いわけじゃないと思うんですよね
契約の説明するペーパーにメリハリプランの方にはテザリングサービスの枠が有り、ミニフィットの方にはなかったわけですし
ミニの方にテザリング無いのか聞いたところ昔からこっちの方にはテザリング付けれないんですよねって言ってましたので
確信犯なところあるのでは?

3月からギガモンスターがメリハリ ミニモンスターがミニフィットと名前が変わったようです

書込番号:23359591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後に通話できなくなりました

2020/04/18 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件
機種不明

今までdocomoの通話シムとiijmioのデータシムで使用してきました。

今朝のアップデートの後気が付いたら通話できない状態でした。

シムの設定で一度「無効」にしてから」「有効」に切り替えるとしばらくの間通話ができるようになるのですが、しばらくすると通話できなくなります。

システム設定のみリセットしても回復せず困っています。

ColorOSはV6.0.1です。

分かる方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:23346797

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/18 22:43(1年以上前)

>今までdocomoの通話シムとiijmioのデータシムで使用してきました。

情報が少ない為、推測で記載します。
docomoのSIMは、FOMA契約ということはありませんか?

その場合は、安定させるために設定が必要になります。
ファーム更新で設定が変更された可能性がありますので。

FOMA契約のSIMは頻繁に質問のある以下の設定で可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?


Xi契約であれば無視して下さい。

解決出来ない場合は、初期化での確認になると思います。

完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)

他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

これで解決しないでしょうか?

書込番号:23346817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/04/19 06:51(1年以上前)

ネットワークタイプが 4G/3G/2Gになっていたのを
3G/2Gに変更してからsimのスイッチを切り換えたら
改善しました。
&#10013;&#65038;うっきー&#10013;&#65038;さんありがとうございました。

書込番号:23347158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 bgfkさん
クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を検討しています。
どうしても事前確認したいことがあって質問させていただきました。

1、USB AUDIO について
本機のUSB-C端子から一般的なandroid対応のUSB-DACに有線接続した場合、問題なく認識されるでしょうか?
本機のOSが、androd9ながらOppo独自のOSのようなのでそこが少し心配になりました。

2、Bluetooth について
本機はBluetooth5.0とのことですが、aptX-HD,LDACには対応しておりますでしょうか?対応している場合、ビット数やサンプリングレートの選択はできますでしょうか?
現在所有しているXperiaでは開発者モードから入っていってそれらが可能となっております。

以上です。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23346006

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/18 17:08(1年以上前)

Yahoo等で「"Reno A" USB-DAC」で検索するとよいです。
実際に使用されている方がいることを確認出来ます。
aptX-HD,LDACの選択はあります。
LDACに接続されていることを確認して画像を添付されています。


OTGのオンは以下の通りです。ここが他のメーカーと違う所です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>Q.OTGには対応していないのでしょうか?OTG対応ケーブルにUSBメモリを指しても認識しません。
>OTGをオンにする必要があります。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン

開発者オプションは
設定→端末情報→バージョン→7連続タップ(開発者モードが利用可能になります)
設定→その他の設定→開発者オプション
ここで、ビットレートなどを変更することになります。

OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:23346127

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/04/18 18:24(1年以上前)

https://www.makkyon.com/2019/10/29/oppo-reno-a/#i-3
を見て下さい

>ビット数やサンプリングレートの選択はできますでしょうか?
開発者オプションで出来るみたいです

LDAC コーデック音質再生
音質重視で最適化(990kbps/909kbps)
音質と接続の品質のバランス(660kbps/606kbps)
接続の品質重視で最適化(330kbps/303kbps)
と表示されました。

書込番号:23346284

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 bgfkさん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/18 19:40(1年以上前)

>†うっきー† さん
>マリオ&ルイジ さん


ご回答ありがとうございました!
二つの疑問とも問題なくクリアできましたので安心して購入できそうです。

ちゃんと丹念に検索すれば出てきたページかもしれませんが
ありがとうございました!

書込番号:23346443

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/18 22:21(1年以上前)

>bgfkさん

私はこちらの話を信じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23272546/#23272546

HUAWEIはハイレゾは自社のプレーヤーのみとはっきり書いてあります。

AsusもPowerampなどで設定しても出口で48kHz/16bitに絞られてからリサンプリングされて高音質っぽく出力されています。

SHARPの場合、SoCの制限一杯まで自由に設定出来ます。イヤホンジャックだと192kHz/24bitで出力しています。

iBasso Audio DC02使っても48kHz/24bit以上の出力は出ませんでした。

開発者向けオプションの設定は反映されたことはないです。

Bluetoothなどは最良の音質になるように自動で選択されます。

音質を下げる選択や上げる選択は反映されていません。

iBassoは企業立ち上げのころからヘッドホンアンプを購入しています。

イヤホンも10ProやER-4など使ってきました。

今のところiPhone+USB DACが最高音質であるのは一般的に認知されてると思っています。

書込番号:23346778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2020/04/18 22:36(1年以上前)

Reno Aのハイレゾ再生は
>再生は標準の音楽プレイヤー、GoogleのPlay Musicは20kHz超のイヤホン出力はなし(メーカーの説明通り)、Neutron Music Playerは20kHz超のイヤホン出力あり(楽天モバイルの説明通り)という状況。
です。
USB-DACはOTGオンの操作が必要なのであまりチェックしなかったかな。

うちのサイトで申し訳ないですが貼っておきます。
https://bmw-and-more.info/2019100601
写真なども元のまま貼ってあるのでギガ注意ですw

書込番号:23346806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

2020.04.18ソフトウェアアップデートの通知があり、アップデートを実行しました。
アップデート自体は特に問題なく完了しましたが、再起動後デスクトップにあったウィジェットがすべて消えていました。
仕方なく再配置するかとウィジェット追加の画面を開くと、デフォルトの時計ウィジェット3種類しか表示されなくなりました。

同じような不具合起こっている方いませんでしょうか?
可能であればウィジェット機能をもとに戻す方法をご教授いただければ助かります。
ちなみに私が使用していたウィジェットはグーグル検索バーと、透明時計です。
ご協力よろしくお願いします。

書込番号:23345384

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:11件

2020/04/18 11:07(1年以上前)

全く問題ないですね。

書込番号:23345398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/18 11:20(1年以上前)

>同じような不具合起こっている方いませんでしょうか?

今朝のアップデートでホーム画面からGoogle検索バーが消えました
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23345367/#23345367

とりあえず、ファームのバージョンは程度の最低限の情報は記載しておくとよいです。
バージョンの記載がないため、北のラスクやさんさんと同じファームかの確認が出来ないと思いますよ・・・・・


以下で直らないでしょうか?

まずはシステム設定をリセット
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)
それでもダメな場合は完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)


他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
SIMやSDカードは抜いた状態で検証。

書込番号:23345425

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2020/04/18 11:38(1年以上前)

全く同じです。
1度上の方の記載内容試してみます

書込番号:23345458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/04/18 11:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
システム設定のみをリセットでウィジェット追加画面復旧しました。
ご教授いただきありがとうございました。

書込番号:23345482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/19 11:37(1年以上前)

私も教わったようにシステム設定リセットをしても戻りません。バージョンアップなんてするべきじゃありませんでした。結局再起動したら消えますからね。

書込番号:23347527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2020/04/20 23:41(1年以上前)

自分も同じ症状で、システム設定をリセットしてもダメでした。諦めるか…

書込番号:23350764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/04/20 23:49(1年以上前)

キャッシュをクリアしたら復活しました!

書込番号:23350781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tokkunmさん
クチコミ投稿数:15件

2020/04/22 19:00(1年以上前)

今朝、同じ症状でしたが解決しました。
皆さんの言う通りシステム設定のリセット+キャッシュの削除しましたが状態は変わらず、諦めていました。何個かアプリを削除、インストールし直していたら、ウィジェットが復活。
その後ウィジェットのあるアプリを同じくやっていったら全て復活しました。

書込番号:23354086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/22 20:13(1年以上前)

キャッシュのクリアの仕方を教えていただきたいです。

書込番号:23354218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/22 20:25(1年以上前)

>ヤマユミちゃんさん
>キャッシュのクリアの仕方を教えていただきたいです。

ドロワー表示の中から、該当のアプリを長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→キャッシュを消去
ドロワー内に表示がない場合は、設定→アプリ管理
その中にもない場合は、さらに右上の「システムプロセスを表示する」をタップ

それでも解決しない場合は、
該当アプリのアンインストール後、再度インストール。
それでも駄目なら、
#23345425記載の「すべてのコンテンツと設定を消去」を使った端末初期化になると思います。

書込番号:23354259

ナイスクチコミ!3


tokkunmさん
クチコミ投稿数:15件

2020/04/22 21:07(1年以上前)

機種不明

そうでしたね、自分も困りました。
設定→その他の設定→ストレージ→ストレージをクリーナップ→全てのキャッシュ。ここからは自己責任でお願いします。自分は怖いのでシステムキャッシュと、無くなってもいいアプリだけにしました。

書込番号:23354358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/04/22 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も昨日ソフトウェアアップデートをおこない、今日ウィジェットが時計のみになっていることに気づき、こちらのクチコミを参考に解決できました
手順は以下の通りです

なお、1.2.3.はキャッシュが溜まったら定期的に実行している操作ですが、これが原因で動作不良になったことはありません

あと、スクショにある最適化するを実行すると強制的に省電力設定になると思うので、アプリごとに省電力設定を変更をしてる場合は実行しないほうがいいと思います

1.OPPOフォンマネージャ起動
→ストレージのクリーンアップ

2.おすすめのクリーンアップ
→すべて消去

3.すべてのアプリキャッシュデータ
→クリーンアップを推奨のみ消去

4.スマホを再起動

5.その他のウィジェットが一覧に復活

6.消えたウィジェットをホームに貼り付け

書込番号:23354364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/22 22:41(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:23354567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/04/25 09:40(1年以上前)

ぬへさんの書き込みで解決出来ました!
あなた神です!ありがとう!

書込番号:23358869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/04/30 22:43(1年以上前)

2020.04.30 ソフトウェアアップデートの通知があり、アップデートを実行しました。

ウィジェッドがすべて消え、皆さんと同じく、再設置すら出来ない状況。

>tokkunmさん
と同じやりかたで直しました。

キャッシュを消し、再起動をしても復活しなかったので、ウィジェッドを使うアプリのアンインストール&再インストールで復活させました。

書込番号:23371663

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

lineバッチについて

2020/04/17 01:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

Huawei新作がgoogl非対応になってきたので、本機または本メーカーの別端末を検討してます。

質問ですがlineの未読数バッチは表示されますでしょうか。

Huaweiのnova lite 3はある程度のラグがありつつも、最低限バッチが出てましたが、oppo製品はセキュリティ上バッチが出ない噂を聞きました。

よろしくお願いします。

書込番号:23343193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/04/17 07:55(1年以上前)

機種不明

これ?なら表示されますよ。

書込番号:23343401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/17 08:00(1年以上前)

>名無しの髭おじさんさん
OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


>設定→アプリ管理→該当アプリ→通知を管理する→ホーム画面のアイコンバッジを表示する→「番号バッジ」か「ドットバッジ」(番号バッジは対応アプリのみ)
LINEも可能です。

書込番号:23343407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/04/17 13:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
>クレソンでおま!さん
回答ありがとうございます!送って頂いたスクショの事であってます。

懸念点が無事クリアしたので購入候補に入れようと思います!

書込番号:23343805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電話呼び出し音

2020/04/15 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

電話をかけた時、画面は「呼び出し中」になってますが、呼び出し音(トゥルルル…)が聞こえません。
相手の着信音は鳴ってるので、呼び出しはしています。

楽天でんわとOCNでんわの両方とも同じ状態です。

設定の問題でしょうか?
それとも最近のスマホは、呼び出し音は無くなったのでしょうか?


書込番号:23340902

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/15 20:59(1年以上前)

>beakichiさん
後から入れたアプリではなく、標準の電話アプリで確認されてみてはどうでしょうか。
プリインストールの通常の電話アプリで正常になれば、利用しているアプリの問題で、本機にはまったく関係ない問題で確定できます。

プリインストールの通常の電話アプリなら、音がなるはずなのですが・・・・・

書込番号:23340928

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

2020/04/15 21:27(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
OCNでんわと書きましたが、プリインストールのアイコンでかけたものです。
今もテストしましたが、ダメでした。
サウンドとバイブも緑のバーになってます。

書込番号:23340981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

2020/04/15 21:32(1年以上前)

再起動もしましたが、ダメでした。

書込番号:23340989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/04/16 05:50(1年以上前)

>beakichiさん
不思議だねえ。
私のスマホは呼び出し音なるよ?楽天link
IP電話のスマトーク、LINE電話、
ほとんどなりますがね?

書込番号:23341454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/04/16 11:02(1年以上前)

>beakichiさん
reno a 64を所持してますが
楽天linkからの電話は問題なく、呼び出し音は
なります。
家電、ip電話(smartalk)、他社携帯、問題無しです。
ocnはわかりません。

不思議ですね?

書込番号:23341793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/04/16 11:20(1年以上前)

>beakichiさん
もし、面倒でなければ
アプリを一度消して、入れ直すか、
スマホを一度初期化するか。
初期化してバグが直った事は、過去にありました。

書込番号:23341827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kistaさん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/30 10:21(1年以上前)

この問題は解決されましたか?

私の症状は呼び出し中の時はリングバックトーンが聞こえますが、先方が和中の時はビジートーンがならずに切断されてしまします。
呼制御信号を受信した後の動作の問題かと思いますが、2枚のSIMで同様の症状ですし、複数の通話アプリで同様ですので機種としての基本的な仕様なのかなとも想像していますが、設定などで変わるものなのか? どなかたか知見をお持ちの方がいらっしゃったらご教授願いたく。

書込番号:23370161

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)