OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コントロールセンターの表示について

2019/11/02 03:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

先日から使用開始したのですが、コントロールセンターを表示させようと、画面を上から下にスワイプしても、通知センターは表示されますが、コントロールセンターには、なんのアイコンも表示されません。
ネットで調べましたが、カスタマイズの方法は記載があるのですが、最初からなにも表示されない件についてはわかりませんでした。
表示方法について分かる方、ご教示をお願いします。

書込番号:23022467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/11/02 07:35(1年以上前)

SDカードが刺さっている場合は、抜く。
その後、端末を再起動。これで直りませんか?

本機の初期セットアップ時に、新規にセットアップしないで、何か移行ツールを使って、他の端末などから移行してしまったりはしていませんか?

また新規でセットアップ後にすぐに確認ではなく、いろいろなアプリをインストールしてしまって、その後に確認されたりとかはありませんか?

まだ購入されたばかりだと思いますので、端末を初期化。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。

これで正常にならないでしょうか?

書込番号:23022591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/11/02 12:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しく説明いただきありがとうございます。
sdカードの方を試してみたのですが、ダメでした。
先日、スマホを紛失したため本機を購入したのですが、Googleのバックアップからデータを復元したのが原因だと思われます。
初期化し、Googleからデータの復元をしなければ、コントロールセンターが表示されましたので。
データを復元できないと色々不便ですが、仕方ないと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:23023024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の充電器での満充電時間について

2019/10/30 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

こんばんは。
現在購入を検討しているのですが、急速充電非対応という所が引っかかって(キャッシュクリアもですが。。。)、購入に踏み切れないでいます。

現在使用されている方々に伺いたいのですが、付属の充電器で満充電した場合、どのくらい時間がかかりますか??

書込番号:23018617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/30 23:17(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22967839/#22970931

だそうです

自分はサブスマホなので0から充電したことはないのでわかんないですね

書込番号:23018804

Goodアンサーナイスクチコミ!9


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4 dohi-net.com 

2019/10/31 01:37(1年以上前)

当機種

充電電流測定

こんばんは。
QuickCharge3.0対応機からの乗り換えですが、
確かに充電が遅く感じます。

80%からの充電電流は5V 1Aくらいでした。
(QC対応充電器での測定画像ですが、純正充電器と変わりありません。)

バッテリーの持ちが前機種より持つようになったので気にしないようにしています。

書込番号:23018985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/10/31 16:16(1年以上前)

>ビカネイトさん
バッテリー持ちは悪くはないですよ
買って気に食わなかったら、すぐに
ヤフオクに売るのも手かと

書込番号:23019758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/11/10 11:34(1年以上前)

>ぬこ222さん
>GOLDJPさん
>こるでりあさん

回答ありがとうこざいました。
もう少し検討してみようと思います。

書込番号:23038299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットからダウンロードした画像

2019/10/30 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

どうやってみるの?
ダウンロードしても
写真アプリに入ってないけど?

書込番号:23017559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/30 12:01(1年以上前)

通常、Androidだとギャラリーアプリとかからになると思いますが、、

ファイルマネージャーアプリからでも通常は見れるが普通だけど

書込番号:23017589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/10/30 12:09(1年以上前)

>ぬこ222さん

いろいろな方法がありますが、写真アプリなら、右下のアルバム→Download
Chromeでのダウンロードなら、Chromeを起動して、右上の3点→ダウンロード

あとは、好みで、GooglePlayから、ファイラーをインストールしておくのもよいです。
ファイルマネージャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager

方法は一つではないので、自分の好きな方法で見ればよいだけだと思います。

書込番号:23017600

Goodアンサーナイスクチコミ!24


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/10/31 15:11(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ありがとうございました!

書込番号:23019689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iij_mioプレフィックス アプリについて

2019/10/27 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

標題の通りiijSIMを利用しているのですが、mIoプレフィックスアプリをDLしてもプレフィックス状態で電話発信する事が出来ません。
どなたか同じような事象が発生し、解決された方はいらっしゃるでしょうか?
そもそもOPPO製(独自OS)とは相性が悪いのでしょうか。

※このアプリがNGな場合は純正アプリ「みおふぉんダイアル」を使うまでなのですが、これがなかなか使い勝手が悪く・・・

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:23011071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/10/27 07:31(1年以上前)

>mIoプレフィックスアプリをDLしてもプレフィックス状態で電話発信する事が出来ません。

アプリのURLとアプリの設定でプレフィックス→有効→オンにしていることがわかる最低限の情報は提示された方がよいと思います。

mioプレフィックス
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.brits.android.mio&hl=ja

有効がオフのままということはありませんか?

とりあえず、上記URLのものかどうか。
それと、有効をオンにしているかの画像の最低限の情報を提示しておけばよいと思います。

書込番号:23011343

ナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/10/27 07:37(1年以上前)

>ちかっとちかちかさん
この件に関してはOPPOの問題ではなく、最新のAndroidの仕様が影響しています。

セキュリティの観点からGoogleは通話機能を持たないアプリが通話に割り込んだり履歴を取得したりすることが出来ないようAndroidの仕様を変更してしまいました。それによりプレフィックスアプリの殆どはPlayストアから削除されたり、残ったものもほぼ正常に動作しなくなりました。この仕様変更はGoogle開発者サービスのレベルで適用されたようで、仮に他の機種に買い換えたとしても相当古い機種でもない限りmioプレフィックスは正常に動作しないと思われます。

みおふぉんアプリを使いたくないのであれば、スマホの設定から標準の通話アプリをプレフィックス機能付きのアプリに変更して利用してください。quick電話や電話帳Xなどが利用可能です。

書込番号:23011351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/10/27 08:03(1年以上前)

>mioプレフィックス
>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.brits.android.mio&hl=ja

ちなみに、このアプリでしたら、Android9の端末でも、プレフィックスの設定をONにして、
アプリの権限に通話履歴と電話をオンにしていれば、先頭に「0037691」をつけて、普段利用する電話アプリから発信可能でした。
検証した端末はAndroid9のZenFone Max Pro (M2) です。

ColorOSの場合は、固有のアプリを終了しないための設定は当然必要にはなると思いますが。
既出スレッドにある通り、確認事項は非常に多いです。

少なくとも、Android9だから使えないということは、ありませんでした。

書込番号:23011373

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/10/27 08:24(1年以上前)

OPPOの端末の場合

mioプレフィックスのアイコン長押し→アプリ情報→アプリの権限

ここで、権限を確認すると、「電話」はありますが、「通話履歴」の方がありませんでした。
本機での確認ではありませんが、本機でも「通話履歴」の権限がないと思います。
そのためか、本機で該当のアプリでの利用は出来ないものと思われます。
OPPO端末固有の制限のようです。

別の公式アプリでは検証されると思いますので、そちらを利用する無理かもしれません。

書込番号:23011409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/10/27 09:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

権限

「省エネ」タップ後の画面

>†うっきー†さん>ryu-ismさん
丁寧にご回答頂きありがとうございます。
また、当方開示の情報が不足していた事申し訳ございませんでした。当該アプリは†うっきー†さんがご指摘頂いたアプリで間違いございません。

当該アプリに関しては、htc端末(android9)でも運用しており問題なく使う事が出来ております。各種設定についても†うっきー†さんが言及されております通り、アプリは「オン」状態であります。
(上記、最初の質問に記述すべきでした。すいません)

また、当該アプリの権限等についても添付画像の通りとなっております。(htc端末の場合と同じ権限が付与されております。また他設定につきましてもhtcと同等になっている事を確認済みです)

となると、やはりOPPO要因(機種依存)の事象っていう理解が自然でしょうかね・・・・

この度はご回答頂きましてありがとうございました。

書込番号:23011509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/10/27 09:38(1年以上前)

>ryu-ismさん
下記情報ありがとうございます!
トライしてみます。

みおふぉんアプリを使いたくないのであれば、スマホの設定から標準の通話アプリをプレフィックス機能付きのアプリに変更して利用してください。quick電話や電話帳Xなどが利用可能です

書込番号:23011526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/10/27 09:44(1年以上前)

本件、結果的にどうなったにつきましては追ってご報告させて頂きます。

書込番号:23011540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/10/27 09:50(1年以上前)

>また、当該アプリの権限等についても添付画像の通りとなっております。(htc端末の場合と同じ権限が付与されております。また他設定につきましてもhtcと同等になっている事を確認済みです)

V6では、「通話履歴」の方の権限も正常に表示されるのですね!
私の先ほどの書き込みはOPPOの別機種のV5.2.1での記載でしたので、V6では改善されたようですね。


>となると、やはりOPPO要因(機種依存)の事象っていう理解が自然でしょうかね・・・・

アプリを終了しない設定は非常に面倒なので、
まずは、「mioプレフィックス」のアイコンをタップして起動した直後すぐに、
電話アプリで発信して自動で付与されないとしたら、OPPO固有の問題になりますね。

ちなみに、Huawei機とZenFoneのAndroid9(HuaweiではEMUI9)では利用可能で、先頭に「0037691」が付与されます。


「mioプレフィックス」のアイコンをタップして起動した直後の電話発信でも無理だったのですよね?

書込番号:23011548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/10/27 13:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
>「mioプレフィックス」のアイコンをタップして起動した直後の電話発信でも無理だったのですよね?

はい。こちら無理でした。やはりそもそもの相性が合わない感じですね。

■結果
>ryu-ismさん
ご教示頂いた「電話帳X」で解決致しました。

†うっきー†さん
ryu-ismさん
この度はありがとうございました。

書込番号:23011897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/10/29 12:12(1年以上前)

別のアプリを利用されているので不要かもしれませんが、プレフィックスは標準機能で利用出来るかもしれないという情報を書き込んでくれた方がいました。

128GB版しか無理かもしれませんが、以下の方法も試されてみてはどうでしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23013600/#23015545
>電話アプリで右上の縦3点から設定を選択し、キャリア通話設定→楽天でんわ→プレフィックス設定 でも設定可能です。
>また、プレフィックスで付加する番号も編集できるので、ほかの格安SIMでも使えると思います。

書込番号:23015634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/10/29 21:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
こちら128GB版(楽天版)のアプリのようですね。
64GB版とはどうやら違うようですね。

この度はお気遣い頂きありがとうございました!

書込番号:23016624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

速度 速くできる方法を教えてください。

2019/10/26 06:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 錬0106さん
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

開発者オプションの設定が無効になりますね。値段比で充分速いですが、さらに速度 速くできる方教えてください。

開発者オプションは、設定でアニメーションOFFにすると、体感は早く感じられます。しかし、ColorOSの設定で2日くらいで無効になります。
操作時にアニメーションが復活してました。開発者オプションが無効になっていました。
下記に記載ありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22984977/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AJ%94%AD%8E%D2#tab

高パフォーマンズモードで開発者オプションでアニメーション切にすると違和感なく使えていました。アニメーション有りでは、まったりしてしまいます。

どなたか 処理速度 体感速度 速くできる方法を教えていただけるとありがたいです。
初心者に近いので、わかりやすく説明いただけると助かります。

書込番号:23009385

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/10/26 07:52(1年以上前)

開発者向けオプションが無効にならない方もいるようなので、錬0106さんの環境で何故無効化されるのかは分かりませんが。

ゲームスペースは試されていますか?

https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5959/~/coloros-6.0-%E3%81%AE%E9%A9%9A%E7%95%B0%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%80%B2%E5%8C%96
>ゲームアプリの管理がより簡単になりました。インストールしたゲームは全て「ゲームスペース」にてゲームアプリとして自動認識され、一元管理されると同時に、各種ゲーム機能が最適化されます。
>ホーム画面のアプリ「ゲームスペース」より「高性能」を選択して、ハイパーブーストの最先端技術を体感しましょう。

https://oppo-jp.custhelp.com/
>ColorOS 6.0
>ユーザーガイド
>スマートフォンの機能の詳細については、こちらをご覧ください。

>ゲームスペースはゲームに入ると自動的にゲームモードを起動します。端末はゲームシナリオに従ってCPU / GPU /ストレージ/ネットワーク周波数を賢く調整し、いつでもゲームをスムーズに実行して消費電力を削減します。


とりあえず、端末初期をして、SDカードは刺さない、追加でアプリを1本も入れない状態で、現象が起きるのか程度は確認された方がよいと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。

書込番号:23009434

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/26 10:44(1年以上前)

スレ主様

過去にも同様に設定がクリアされる問題が価格コムの口コミで提起されています。

キャッシュが自動でクリアされる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22984977/#tab

該当機以前にOPPOから販売された端末の口コミも調べてく行くと、近似値の症例はたくさん出てきます。

>†うっきー†さんが説明されている通り、ゲームスペースの利用か、もしくは>†うっきー†さんが過去にOPPOの端末に口コミに書き込んでいる「フォンマネージャー」の設定の変更などの行為を行えば設定の維持が可能になるかもしれません。
もしくは、スリープモードを長期間維持して、設定をクリアしないようにするなど、できる限り電源が切れないようにして、電源入れた時点の起動時点の状態にしないようにしていくしかないと思います。

個人的な感想ですが、ColorOSというOPPOの端末に最適化したAndroidベースのカスタムOSということに起因しているかと思います。
省電力化、バックグラウンド処理の適切な排除、設定・キャッシュのクリアによる端末のリフレッシュ状態維持など、普通にスマートフォンを使う人には向いています。
逆に言うと、設定を細かく弄ることができない端末のために、ユーザーが便利に使うためにカスタマイズしにくい端末とも言えるかもしれません。

(参考)
ユーザー補助を有効にできない (トレンドマイクロ お客さまコミュニティより)
https://ja.community.trendmicro.com/tm_jp/topics/hh4rh1pd6n72o
こちらの書き込みの最後のほうに設定維持に関して実際に行った結果が書き込まれています。ColorOSのバージョンは異なりますが、根本的なところは似ているかと思いますので、操作上の参考になると思います。

書込番号:23009680

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 錬0106さん
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2019/11/05 10:31(1年以上前)

>北海のタコさん
>†うっきー†さん
ありがとうございました。

返信が遅くなり申し訳ありません。

フォンマネージャーを無効にすると、開発者オプションが無効にならないようです。
ありがとうございました。

書込番号:23028572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディズニーリゾートアプリは使えますか?

2019/10/23 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

はじめまして。
ショップでこの機種をさわってみて購入検討しているのですが、この機種にディズニーリゾートアプリはインストール可能でしょうか?

アプリ側の説明ではsimフリー機種は動作保証なしと書いてありますが、もし、このアプリを使えている方がいらっしゃったら購入したいと思っています。

アプリの内容としてはディズニーリゾート内でGPS位置情報を読み取れることが条件でファストパスを取得したりアトラクションの待ち時間を確認できたりショッピングができたりします。

ドコモのdocomo with契約のsimをさそうとおもっています。

書込番号:23005186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2019/10/24 07:11(1年以上前)

>ゆきえさんドコモウィズユーザーさん

私は楽天モバイルではありますが、ディズニーアプリは使えます。実際、先週の18日にTDLに行って使用しました。GPSでの位置表示、待ち時間の表示、ファストパス取得、チケットの購入、チケットのバーコードを表示させての入場と、一通り使用しましたが問題は発生しませんでした。

バッテリーも、駐車場到着時点で100%にした状態から、一日中GPSをONにし、待ち時間にはスマホをいじったり(WEB等)していましたが、夜のパレード終了時点でも残量に余裕はあり(詳細は忘れてしまいましたが、40〜50%は残っていた気がします)、非常に使い勝手のよいスマホと感じました。

書込番号:23005508

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/10/24 18:50(1年以上前)

さっそくのお返事をありがとうございます。
実際に楽天モバイルSIMでお使いになられているとのことでかなり安心しました!
詳細な使用状況もとてもよくわかりました。
私はドコモSIMもありますがサブで楽天モバイルSIMも契約しているので
とても有益な情報です!
ありがとうございました!

書込番号:23006488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/10/26 08:45(1年以上前)

>ゆきえさんドコモウィズユーザーさん
私はディズニー(から遠いところに住んでるのでめったに行けない)に行くために、この時期に1日電池持ちする機種へ買い替えしたんですけど、
10月21日・祝日前日にランドへ行きましたが、アプリ機能はすべて問題なく使えて、朝7時から使い始めて夜10時30分時点で41%残ってました。その日は朝から大変混雑していましたが、アプリにも繋がりやすく(開演前におしくらまんじゅう状態で並んでるときは1次繋がりにくかったけど、入園ゲート付近ではスムーズに電子チケットを表示できた)、ファストパスもサクッと9時25分のモンスターズインクがとれて、園内の電波も安定していました。
1日快適に過ごせました!
ディズニー楽しみですね♪

書込番号:23009506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/10/26 11:23(1年以上前)

>三毛猫222さん
お返事ありがとうございます!
パークで問題無く快適に使えることを教えていただきとても参考になりました!
今ブルーが欠品で再入荷待ちなのですが、この機種を入手するのが楽しみです!
詳細な情報をありがとうございました!

書込番号:23009741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)