OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDVが上手くいかない。

2020/05/02 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:228件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

この機種を10日程使っているのですが、解決しない問題が有りますのでご教授いただければ幸いです。

・使用機種 これ
・契約SIM Rakuten UN-LIMIT 某高速通信系SIM(SB系)SMS機能無し

症状は2枚差しで運用している場合、通信SIMの速度が全く上がらない状態です。

楽天は自動でAPN認識。通信SIMは手動でAPNを入力してどちらも正常認識しています。

症状
・楽天をダイアル、通信SIMをインターネットに設定しても速度が上がらない。(DLで2Mbps前後)
・ダイアル、インターネットをどちらも通信SIMに設定すると速度が出たり出なかったりする(pingが飛んでない様子)。
・楽天SIMを無効化すると速度が上がる(DLで26〜44ry)pingの反応は高速。
・通信SIMのみ同上。

スロットを入れ替えても症状変わらず。APN削除再登録しても変わらず。端末初期化はまだです。(したくない(笑))

因みに旧機種のASUSに通信SIM入れるとバリバリ速度出ます。

何がボトルネックになっているか全くわからずです。因みにASUSの端末はUN-LIMIT非対応で同じ環境で検証が出来ません。

現在はASUSをルーター代わりに使用して快適なのですが、できれば外でもバリバリ無制限通信が出来ればいいなと思いこの機種を買った次第です。

因みに楽天はパートナーエリアです。

※現在特に困っていません。


書込番号:23375796

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/05/02 20:44(1年以上前)

解決方法も記載されている既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23357634/#23357634

書込番号:23375839

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:228件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/05/04 19:05(1年以上前)

機種不明

設定諸々

>†うっきー†さん

早速の解決提案有難うございます。
パートナーエリア周波数固定選択?は残念ながら出来そうにないですねぇ。
楽天一択しかできませんでした。OSも最新です。

素直にルーター運営で楽天エリア拡大に期待します・・・・

福岡市早くエリア広がらないかなー。

書込番号:23380662

ナイスクチコミ!0


スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:228件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/05/07 04:51(1年以上前)

解決です。

楽天SIM、SB系データSIMどちらもそれぞれ「自動的に選択」をOFFにする事で速度が戻りました!
どちらか片方だけのOFFでは駄目です。両方OFFにして事業者名をタップすれば固定確定ですね!

書込番号:23386806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急地震速報後に音量MAX

2020/05/06 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:73件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

首都圏で緊急地震速報が連発しています。
この端末でも速報鳴りますが、その後メディアの音量がなぜかMAXになります。
2日続けて、気が付いたらそうなってました。
アラームを最大音量で鳴らし、そのままとなる。
そういう仕様なのでしょうか?

書込番号:23384456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/05/06 10:30(1年以上前)

>ぺにーれいん1967さん

楽天端末ですが確かに通知系(?)の音量設定がMAXになってましたね。
また、操作しないと表示がスリープにならず無駄にバッテリー消費してました。

oppoの緊急速報の設定画面は下記が参考になるようですが今一つ項目の意味が理解できていません。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/areamail-setting

書込番号:23384568

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ230

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

BIGLOBE モバイル D回線の方へ

2020/05/02 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

速度どうですか?特に朝7〜9時頃 夜22〜24時頃
ハッキリ言って使い物になりません。
アプリの更新 25MBに3分以上かかってる点
モンストのからCM再生でタイムエラーになる点
youtube 再生で途切れる・・・
これタイムエラーからまた読み込みでまたギガ数食うよね 詐〇やんか

エンタメフリー本当に通信かかってないか確かめた
通信りON/OFF切り替え押しても反応なし おかしいと思いながら動画再生低いやつ360なんちゃら
20分再生 消費確認?40MB位増えとるやんか!

お客様センターで安定の40分待ち 
サポ お客様ONの状態です、youtubeは公式サイトから入ってください
俺   ん?youtube アプリから入ってますけど?
サポ どこでデータ確認してます?
俺   ビックローブアプリから見てます 
サポ  他に使用アプリ等ございますか?
俺   ニュースとかメール受信はきますよ
サポ  でしたらこちら確認できません!
俺   いや試そうとして20分再生してるんだから・・・・
俺   ビックローブアプリからエンタメフリーボタンON/OFF押しても画面切り替わらないよ?確認して
サポ  少々お待ちください 〜20分
サポ  でわ お客様はエンタメフリーはONの状態です、アプリの個別の使用量からもう一度確認してください

電話中に試せるわけないやん (実際言ってない) と電話切った



そもそも回線品質悪すぎやしませんか?電車で切れるし
同じOPPOもちでBIGLOBE、D回線の方どうですか?

書込番号:23374164

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/02 02:19(1年以上前)

MVNOの D回線はみんな似たようなものですけど。
OCN, iij, 旧・楽天…。
昼、12時〜13時頃も酷くありませんか?

でもこれは、対面契約なら口頭で説明がありますし、
オンライン契約なら、WEB画面または後日郵送の書面に明記されています。

書込番号:23374185

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2020/05/02 03:10(1年以上前)

機種は関係ないですね。

速度がドコモの数分の一に落ち込むドコモ系MVNOの問題です。しかし、下記を見る限り、Biglobeの回線速度はMVNO平均値を上回っています。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/biglobe-mobile-d?mon=2020-04

書込番号:23374210

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/05/02 04:33(1年以上前)

BIGLOBE、OCNどれもdocomoなんか変わらないよ
けど、安いDMMより遅いし、AEONタイプ2やロケモバなんか制限ないからね、最悪ですわ
BIGLOBEはOCNやLINEよりはマシだよ、速度切り替えアプリの作りとかは。辞めるときうざいけどね。

書込番号:23374253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/02 07:40(1年以上前)

機種不明

気になるほど遅いと思ったことがないのだが。
とりあえず測ってみた。

Chromeのやつなんで、どれほど正しいかは知らんが。

書込番号:23374381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/02 07:42(1年以上前)

書き忘れてましたが、
OPPOではなくHuaweiです。

書込番号:23374384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/02 07:47(1年以上前)

機種不明

もいっこ、別のサイトで。

書込番号:23374389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/02 08:24(1年以上前)

機種不明

8:20で。
休日だからかな?

書込番号:23374438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1件

2020/05/02 08:31(1年以上前)

借り物回線だからこんなものです&#128151;ドコモで契約しても目立った回線速度を感じることが出来る程のものでないよぉ〜

書込番号:23374453

ナイスクチコミ!20


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/02 08:38(1年以上前)

>アイルトン・ロバさん
>ユニコーンIIさん
ありがとうございます、みんな速度出てますね
これって機種が悪いのかと疑うレベルです

書込番号:23374464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/02 08:41(1年以上前)

機種不明

これですよ?

書込番号:23374466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/02 08:57(1年以上前)

機種不明

速度出てました。
常にこれくらいなら問題無いですね
落ち込み方が半端ないです
1年我慢するしか無いのかな

UQ回線だった時はまったく気にならなかったので
回線品質悪いと十数年のガラケーと一緒ですね
ガッカリです

ある程度は調べて覚悟してましたが
ワイモバ、UQより劣るが問題無いレベルかと思ってた、キャッシュバック含め実質0円でこのスペック持てる考えが甘かったです。

書込番号:23374487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/02 09:36(1年以上前)

まぁYmobile、UQと比べる速度はしょうがないですね。
その分値段も違いますし。
速度を求めるならある程度コストは必要。
私の場合、コスト面を中心に全体としてBIGLOBEの方が運用しやすいのでBIGLOBE継続しています。

書込番号:23374551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/02 10:46(1年以上前)

格安シムのお昼は1Mbps以下になるのが普通です
4.8Mbps出てるなら格安シム基準なら問題ないレベルになります
常時二けたが問題ないレベルであるというのでしたらUQワイモバ以外はまったく話になりません

UQワイモバ以外の格安で一番速度が安定してるのは
https://linksmate.jp/about/networkarea/
ここになりますが自分はこれでも問題あるレベルだとおもったので格安は全部やめました

書込番号:23374668

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2020/05/02 15:33(1年以上前)

今のLINKSMATEは昼の時間帯の落ち込みが少ないだけで全般的にBiglobeの方が勝ってます。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/biglobe-mobile-d?mon=2020-04
それにYoutubeだけ撤廃したはずの2Mbpsの制限がかけられているようで遅いですね。

今は、不安定なのは覚悟で楽天MNOに挑戦してみるのも手です。うまくつながればUQの並のスピードが出ます。

書込番号:23375174

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/05/04 18:52(1年以上前)

MVNOで速度を求めるとか大丈夫?

書込番号:23380624

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/04 22:18(1年以上前)

あの、速度求めてる訳じゃないけど
通信切れたりするレベルでこんなものですか?という質問です
通常時は問題無いけど
繋がりにくい時間 7-8時、12-13時、22-23時辺りは
使い物にならないくらい使えないって事
速度求めるとかじゃなく使えないんだから困ってる。 UQとの金額差は同じプランないから
比較しづらいけど月1000円位の差?

私は失敗した というような結論です。

書込番号:23381121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/05/05 00:39(1年以上前)

MVNOでは昼とか夜の混雑時は0.1Mbpsとかで通信できないのが当たり前ですよ
今更何言ってんだという感じですね
キャリアかキャリアのサブブランド使ってなさいな

書込番号:23381419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2020/05/05 01:20(1年以上前)

下記にエンタメフリーオプションの再生環境や注意事項が説明されているので確認してみるといいでしょう。
https://support.biglobe.ne.jp/mobile/entamefree/about_entamefree.html
Youtube再生も360pが上限です。

UQやワイモバイルは大手キャリアのサブブランドです。他のMVNOで高いプランを選択したとしても、サブブランドとは全く比較になりません。動画利用中心で考えているなら、回線速度は必要です。

書込番号:23381461

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/05 03:09(1年以上前)

混雑時使えないの当たり前だよ と言われてもな UQで問題なかったから少し落ちるくらいだと思ったってとこ
通信切れるレベルだから機種が悪いのかとも思って質問上げただけです

ちなみにエンタメフリーの無料って説明だけではわかりづらいですね
どっから無料になってるのか… 

逆にBIGLOBEモバイルのいいとこ教えてよ
もういいや

書込番号:23381552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/05/05 05:53(1年以上前)

機種で遅くなるとか普通ないでしょ

ってかサブブランドのMVNOはそれなりに高いじゃん。
容量多いと普通にキャリアと同額になる。
だからただのMVNOは安いだけだよメリットは
使わない人にとってはそれでもいいっていう人もいる
俺は基本使わんけどね

大容量で早くて安いの求めてるならソフトバンク系のプリペイドデータSIMを使ったほうがいいよ

書込番号:23381630

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天LINKの連絡帳(電話帳)

2020/05/02 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

楽天LINKアプリに表示される連絡先ですが、他人のスマホに楽天シムを入れて楽天LINKで自分の楽天IDでログインしたら私の連絡先も入っていました。
LINKアプリの楽天会員情報にバックアップされているのでしょうか?
設定した記憶が無いのでわかる方教えてください。
SIM自体にバックアップはしていません。

状況としては、知りあいが設定をいじっててSIMロックがかかる→コロナで店もやってないだろうから私のサブの楽天シムを貸そうとその人のスマホにSIMを入れて設定をいれる→連絡先に私の連絡先もはいっていた

って感じです。今後人にSIMを貸すことも無いだろうしいいんですが、知らないうちにバックアップ取られているのが嫌なので知っていたら教えてください。今はSIMがないのでLINKアプリを開けないです。

書込番号:23375470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/05/02 18:31(1年以上前)

>今後人にSIMを貸すことも無いだろうしいいんですが、知らないうちにバックアップ取られているのが嫌なので知っていたら教えてください。

公式サイトに明確に記載されています。
サーバーに自動バックアップされているため、
別の端末で再度アクティベーションしても復元されるという仕様になります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
>以下のデータは、暗号化したうえで自動バックアップします。
>連絡先
>通話
>チャット履歴
>チャットで送受信したメッセージ
>チャットで送受信した写真
>動画を含むファイル

書込番号:23375525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/05/02 18:47(1年以上前)

以下の内容を追記しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15
>Q.Rakuten Linkアプリをアンインストールして再インストールしても、以前の連絡先や履歴が表示されます。
>Q.一時的に他の端末にRakuten Linkアプリを入れてアクティベーションすると、元の端末で利用していた連絡先や履歴が表示されます。
>Q.連絡先をGoogleの連絡先から再同期をさせることは出来ないでしょうか?
>
>公式サイトに記載がある通りサーバー側に自動バックアップされています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
>>以下のデータは、暗号化したうえで自動バックアップします。
>>連絡先
>>通話
>>チャット履歴
>>チャットで送受信したメッセージ
>>チャットで送受信した写真
>>動画を含むファイル
>連絡先は、連絡先をタップ→右上の3点→削除で1件ずつ削除することが出来ます。
>
>現時点では、新しいもので再同期を行うという仕組みはないのではないかと思われます。
>方法が判明(機能が実装等)次第、情報は追記します。

書込番号:23375557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/05/02 19:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。否応なしにバックアップされてしまうんですね。
戻ってきたら1度手動で削除するようにします。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:23375620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

APNの選択が勝手に変わる

2020/05/02 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ricemanさん
クチコミ投稿数:16件

APNの選択がいつの間にか変わる現象に悩んでいます。

(機種)OPPO Reno A 64GB SIMフリー
(契約)OCN モバイル ONE「新コース」
(現象)正しいAPN「lte-d.ocn.ne.jp」で選択しているはずが、いつの間にか「lte.ocn.ne.jp」に変わっていて通話ができなくなる。
(頻度)月1回くらい

家内のスマホなので最初は家内か子供が勝手に変更したのかと思っていましたが、設定の深い階層まで入る必要があり、数あるAPN「の選択肢の中で「lte.ocn.ne.jp」を選ぶのも不自然と思い、機種の不具合と考えたところです。
OCN側の問題とも考えられますがとりあえずここで質問させていただきました。

書込番号:23374403

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2020/05/02 08:28(1年以上前)

新コースなら「lte.ocn.ne.jp」が正しいですが・・・

https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p

書込番号:23374446

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/05/02 08:49(1年以上前)

>ricemanさん
>家内のスマホなので最初は家内か子供が勝手に変更したのかと思っていましたが、設定の深い階層まで入る必要があり、数あるAPN「の選択肢の中で「lte.ocn.ne.jp」を選ぶのも不自然と思い、機種の不具合と考えたところです。

仮に2019年11月20日から開始された新プランのAPNは「lte-d.ocn.ne.jp」ではなく、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

一度、契約している内容を確認された方がよいかと・・・・・

通話とAPNは関係ないので、正しいAPNを選択していて通話が出来ないということはありません。
正しいAPNを選択していれば、通信も通話も正常に出来ます。

正しいAPNを選択していて、通話が出来ないというのは、何か勘違いをそれているような気がします。


あとは、初心者の方にありがちな、端末初期設定時に、新規にセットアップしなかったなどがあるかもしれません。
通信系でトラブルがおきやすいので。


一度初期化して、新規にセットアップして、再確認されてみるとよいかと
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

移行ツール等は利用しないで、必ず新規にセットアップして、追加でアプリを1本も追加しない状態で確認してみて下さい。

書込番号:23374476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ricemanさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/02 09:21(1年以上前)

APNの件はご指摘のとおり勘違いでした。

そうなると正しいAPN「lte.ocn.ne.jp」を選択しているのに通信ができなくなって、旧APN「lte-d.ocn.ne.jp」に変えると通信ができるという現象が事実となります。

うっきーさんのアドバイスの初期化も躊躇するところです。

少し様子をみます。

書込番号:23374518

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/02 09:43(1年以上前)

>ricemanさん

端末のエラーより人の勘違いがほとんどのように思います。

私は昔からの習慣で必要なAPN以外を全部消す習慣があります。
(セルスタンバイ問題関係ですが)

繋がるべきAPN以外を消されては?よいことはあっても悪いことはありません。

APN初期化したら全部戻りますので心配もない。

お勧めです。

書込番号:23374561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

2020.04.18ソフトウェアアップデートの通知があり、アップデートを実行しました。
アップデート自体は特に問題なく完了しましたが、再起動後デスクトップにあったウィジェットがすべて消えていました。
仕方なく再配置するかとウィジェット追加の画面を開くと、デフォルトの時計ウィジェット3種類しか表示されなくなりました。

同じような不具合起こっている方いませんでしょうか?
可能であればウィジェット機能をもとに戻す方法をご教授いただければ助かります。
ちなみに私が使用していたウィジェットはグーグル検索バーと、透明時計です。
ご協力よろしくお願いします。

書込番号:23345384

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:11件

2020/04/18 11:07(1年以上前)

全く問題ないですね。

書込番号:23345398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/04/18 11:20(1年以上前)

>同じような不具合起こっている方いませんでしょうか?

今朝のアップデートでホーム画面からGoogle検索バーが消えました
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23345367/#23345367

とりあえず、ファームのバージョンは程度の最低限の情報は記載しておくとよいです。
バージョンの記載がないため、北のラスクやさんさんと同じファームかの確認が出来ないと思いますよ・・・・・


以下で直らないでしょうか?

まずはシステム設定をリセット
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)
それでもダメな場合は完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)


他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
SIMやSDカードは抜いた状態で検証。

書込番号:23345425

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2020/04/18 11:38(1年以上前)

全く同じです。
1度上の方の記載内容試してみます

書込番号:23345458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/04/18 11:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
システム設定のみをリセットでウィジェット追加画面復旧しました。
ご教授いただきありがとうございました。

書込番号:23345482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/19 11:37(1年以上前)

私も教わったようにシステム設定リセットをしても戻りません。バージョンアップなんてするべきじゃありませんでした。結局再起動したら消えますからね。

書込番号:23347527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2020/04/20 23:41(1年以上前)

自分も同じ症状で、システム設定をリセットしてもダメでした。諦めるか…

書込番号:23350764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/04/20 23:49(1年以上前)

キャッシュをクリアしたら復活しました!

書込番号:23350781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tokkunmさん
クチコミ投稿数:15件

2020/04/22 19:00(1年以上前)

今朝、同じ症状でしたが解決しました。
皆さんの言う通りシステム設定のリセット+キャッシュの削除しましたが状態は変わらず、諦めていました。何個かアプリを削除、インストールし直していたら、ウィジェットが復活。
その後ウィジェットのあるアプリを同じくやっていったら全て復活しました。

書込番号:23354086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/22 20:13(1年以上前)

キャッシュのクリアの仕方を教えていただきたいです。

書込番号:23354218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/04/22 20:25(1年以上前)

>ヤマユミちゃんさん
>キャッシュのクリアの仕方を教えていただきたいです。

ドロワー表示の中から、該当のアプリを長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→キャッシュを消去
ドロワー内に表示がない場合は、設定→アプリ管理
その中にもない場合は、さらに右上の「システムプロセスを表示する」をタップ

それでも解決しない場合は、
該当アプリのアンインストール後、再度インストール。
それでも駄目なら、
#23345425記載の「すべてのコンテンツと設定を消去」を使った端末初期化になると思います。

書込番号:23354259

ナイスクチコミ!3


tokkunmさん
クチコミ投稿数:15件

2020/04/22 21:07(1年以上前)

機種不明

そうでしたね、自分も困りました。
設定→その他の設定→ストレージ→ストレージをクリーナップ→全てのキャッシュ。ここからは自己責任でお願いします。自分は怖いのでシステムキャッシュと、無くなってもいいアプリだけにしました。

書込番号:23354358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/04/22 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も昨日ソフトウェアアップデートをおこない、今日ウィジェットが時計のみになっていることに気づき、こちらのクチコミを参考に解決できました
手順は以下の通りです

なお、1.2.3.はキャッシュが溜まったら定期的に実行している操作ですが、これが原因で動作不良になったことはありません

あと、スクショにある最適化するを実行すると強制的に省電力設定になると思うので、アプリごとに省電力設定を変更をしてる場合は実行しないほうがいいと思います

1.OPPOフォンマネージャ起動
→ストレージのクリーンアップ

2.おすすめのクリーンアップ
→すべて消去

3.すべてのアプリキャッシュデータ
→クリーンアップを推奨のみ消去

4.スマホを再起動

5.その他のウィジェットが一覧に復活

6.消えたウィジェットをホームに貼り付け

書込番号:23354364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/22 22:41(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:23354567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/04/25 09:40(1年以上前)

ぬへさんの書き込みで解決出来ました!
あなた神です!ありがとう!

書込番号:23358869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/04/30 22:43(1年以上前)

2020.04.30 ソフトウェアアップデートの通知があり、アップデートを実行しました。

ウィジェッドがすべて消え、皆さんと同じく、再設置すら出来ない状況。

>tokkunmさん
と同じやりかたで直しました。

キャッシュを消し、再起動をしても復活しなかったので、ウィジェッドを使うアプリのアンインストール&再インストールで復活させました。

書込番号:23371663

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)