OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(993件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

お世話になります
ロック解除時のPINパターンの奇跡を非表示にしたいのですが設定が見つかりません。

現在のReno AはAndroid9ベースですが、
同じくAndroid9機のHUAWAIではその設定があります

ColorOSではできないのでしょうか?

書込番号:23550813

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 19:42(1年以上前)

>背黄青さん
>ColorOSではできないのでしょうか?

設定は見当たりませんでした。

書込番号:23550824

ナイスクチコミ!4


スレ主 背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/22 19:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速ありがとうございます

ないですよね
ちょっと困りましたw

書込番号:23550852

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 19:55(1年以上前)

>背黄青さん
>ちょっと困りましたw

ちなみに、何が困るのでしょうか?

指を動かしますので、他の人に見られていたら、指の動きはわかるので、表示がなくても、見られていたら、表示の有無はあまり関係なさそうですが・・・・・・

書込番号:23550861

ナイスクチコミ!0


スレ主 背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/22 20:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
いままで出来ていたことができなくなってちょっと不安なのです

指の奇跡は複雑であれば認識と記憶の程度になりますが

パターンとして表示されてしまうと記憶の難易度が随分低くなるのでは?
と懸念しています。

書込番号:23550922

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 20:35(1年以上前)

>背黄青さん
なるほどです。人に見られることの考慮ではなく、別の観点での話でしたか。

書込番号:23550948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/23 02:07(1年以上前)

軌跡。

書込番号:23551516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/07/23 06:42(1年以上前)

そんなに不安なら使わなけりゃ、、、そもそも中華スマホ使ってる時点でどーなの?って思うが、、、。木を見て森を見ず。

書込番号:23551610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 背黄青さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/23 09:48(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
なんとも無意味な返信でなんかなーって思いますが
他にいくつもデバイスを持っていますが軌跡(w)を非表示にできないものは
コレだけです。
非表示スイッチが存在するのはそれに需要があるからですよ
中華かどうかの問題ではないのでブレてます

有用なクチコミ情報の共有になればとおもいます。

書込番号:23551885

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック画面マガジンの文章が途切れる

2020/07/21 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ttmtさん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

ロック画面マガジンの下部の文章が長いと途中で途切れますが、全て表示する手段はあるのでしょうか。

書込番号:23549303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/21 23:14(1年以上前)

システムの文字サイズを小さくするとどうなります?
OS設定内にそういう項目が無いようでしたらスルーで。

書込番号:23549340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttmtさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/21 23:28(1年以上前)

変化なしでした。

書込番号:23549376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンクSIMで圏外になる

2020/07/14 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

SIM1:ソフトバンク
SIM2:楽天MNO
モバイルデータはSIM2の楽天で運用しております。
不具合らしき事が2つあり、ご相談いたします。

不具合1
SIM1に挿入のソフトバンクで、新大阪から姫路間の新幹線移動中に圏外になる事が頻発します。
自動的に復帰することもあれば、一度機内モードにし、解除すると復帰することもあります。
SIM2に挿入の楽天MNOでは1度も圏外になりません。

不具合2
Chromeアプリでシークレットモードからの復帰時(閲覧ページを閉じた際)に必ず20秒〜30秒程度フリーズします。アプリが落ちる事もあります。

ソフトウェアは最新版になっております。
同機種ご利用の方で同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
対処方法等ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

因みに不具合2に関してはOPPOのサポートに2度メールしておりますが、何も回答されない状況です。

書込番号:23534547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/15 05:00(1年以上前)

>はーまゆさん
体感や経験的な話になりますが、ソフトバンクは民家などない地域は
アンテナを最低限か少し飛ばしてる感じがします。
新幹線のような高速移動だと電波に相当余裕があってアンテナの電波が
重なり合わないと切り替え出来ずに途切れると思います。
切れない、一番繋がるとなるとdocomo、次いでauだと思います。
人の多い地域ではauよりソフトバンクかなと思います。
単純にアンテナ見失って復帰出来る時と出来ない時があるだけのように思います。
復帰しない時も時間置けば自動復帰すると思います。
たまに新規でシム入れて電波掴むのに時間掛かることがあります。
それと似たようなことがおこってるのではないでしょうか?
新幹線だと窓際と通路側でも違いが出るかもしれません。

Chromeは前々から不具合多いと言うことになっています。
最近は不調になったら再インストールみたいな風潮です。
うちでは不具合を全く感じないし不具合出てないと思います。
機種やカスタムUI、OS、個人の環境など要因は多いと思いますが
かなりの環境で不具合出るようです。
ブックマークの共有出来るくらいしかメリットもありませんので
他のサムソンブラウザとかFirefoxやYuzu Browserなど乗り換えや
併用などどうでしょうか?
Googleのブラウザでなければシークレットモードと同じです。
シークレットモード変わりに他のブラウザ使うなどもいいと思います。

書込番号:23534896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/07/15 06:36(1年以上前)

不具合1 iiJmio(DOCOMO)で使ってるけどこのスマホは受信感度悪く再接続も下手くそです。我慢を強いられます。

不具合2 その症状はありません。そもそもシークレットモードなんて殆ど使いません。

書込番号:23534949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2020/07/15 07:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
以前使用していた機種(zenfone)では新幹線移動中も同じソフトバンクSIMで圏外になることはなかったもので。他の方からご回答いただいているように、この機種が電波を掴みにくい点が原因かもしれないですね。
Chromeアプリについては再インストールを試してみます。

書込番号:23535000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/18 22:01(1年以上前)

SoftBankの SIM 1枚のみ、の場合はどうなるか、お試しになりましたか?
もしこれで圏外になる事象が発生しなかったら、
楽天 UN LIMITの SIM との組み合わせが NG、
と言うことになろうかと思います。

書込番号:23543081

ナイスクチコミ!2


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/07/19 10:49(1年以上前)

え?最近新幹線乗ったけど
ずっとバリ4だった。
新幹線の中にソフトバンクのWiFi飛んでるんじゃないの?
飛行機だって、機内で通信が当たり前の時代。
飛行機にWi-Fiがあるから。

書込番号:23544008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/07/19 10:55(1年以上前)

>はーまゆさん

あ、調べたら屋外の基地局の電波を拾うんだね。

ソフトバンクだからしょぼいのかな。
岡山から新大阪はトンネル内も電波あった。

ドコモにmnpしたら?

書込番号:23544017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/07/19 12:04(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
明日、新幹線乗車中にSIM2に挿入の楽天を無効にして試してみます。

>ぬこ222さん
以前使用していたzenfoneでは、同じソフトバンクSIMを利用していて、新幹線乗用中に圏外になる事は1度もありませんでした。
当方に届いたreno aが不良品であるかもしれないとのことでご質問させていただきました。

書込番号:23544162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/07/19 13:08(1年以上前)

>はーまゆさん
あー、なるほど。
私はこの機種を使っています。
機種によって拾える周波数が違いますから
前のスマホではソフトバンクの周波数を全て
拾えてたのかな?

書込番号:23544260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/07/19 13:15(1年以上前)

機種不明

>はーまゆさん
必ずメーカー仕様書がありまして、写真のとこが
機種により違います。
ソフトバンクの周波数を全て拾ってない
可能性があります!

あと、前の人の話しにあるとおり、
この機種は微妙に弱い部分があります。
まあ、仕様と思って我慢して使うか、機種変するか
地図のコンパスも弱いですね、コレ

書込番号:23544265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/19 13:44(1年以上前)

>はーまゆさん

全く解決策でなく代替案なのですが新幹線用のフリーWi-Fiがあります。
要登録、一回30分、何回でも接続OK、おそらく低速。
Wi-Fiとモバイル通信同時にオンにしておくと速い方使うでしょう。
Wi-Fiと併用することでモバイルの電波を見失いにくくなるかもしれません。
どうも新幹線内でのモバイル通信が多すぎてアンテナがパンク状態で
通信不安定になるケースもあるらしいです。
https://railway.jr-central.co.jp/wireless/shinkansen_free_wifi.html

書込番号:23544323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/07/19 14:00(1年以上前)

機種不明

>ぬこ222さん
対応バンドは以前使っていたzenfoneもreno aも変わりなさそうです。
電波を掴みにくいと言うことで、我慢するしかなさそうですね。

>Taro1969さん
ありがとうございます。
だだ、主に使用している新幹線がこだまでして・・・
のぞみに乗車する場合は新幹線WiFiへの接続を試してみます!

書込番号:23544354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/07/19 15:05(1年以上前)

>はーまゆさん
ワイモバイルと楽天モバイルを指して
使っていますが、
au回線のほうは地方でも強い感じですね。
ロケットモバイル(ドコモ回線)
も使ってましたが、


     ※結論  【ドコモ最強!!】

書込番号:23544445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ187

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 tokkunmさん
クチコミ投稿数:15件

Huawei nova lite 3 から機種変更しました。
linenのツインアプリを仕事用に使っていましたが、reno aに変えたところクローンアプリはできてログインもできますが、googleとの関連付けができずトーク復元できません。googleアカウントをもう一個作ってもだめでした。なのでもちろんこの先もバックアップもできません。
もう一度nova lite3に戻すとしっかりバックアップできていて復元できます。
このような仕様なのでしょうか?
対処法、分かる方おりますか?

書込番号:23046793

ナイスクチコミ!18


返信する
phskymmさん
クチコミ投稿数:1件

2019/11/14 17:03(1年以上前)

2019年10月現在、日本で発売されている機種でツインアプリに対応しているのは「HUAWEI」「ASUS」2社のスマホのみです。

書込番号:23046906

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokkunmさん
クチコミ投稿数:15件

2019/11/14 17:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
その記事は知っていますが、実際oppoではクローンアプリと言って、Huaweiツインアプリと同様でした。
復元以外は何の問題もなさそうでした。
対応になっていないとはLINE公式の発表で、全機能つかえないと言うことでしょうか?
もし、運用している方がいればと思い質問しましたが...

書込番号:23047007

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/14 18:53(1年以上前)

>phskymmさん
>2019年10月現在、日本で発売されている機種でツインアプリに対応しているのは「HUAWEI」「ASUS」2社のスマホのみです。

OPPOは以前より、クローンアプリ(ツインアプリ)の機能が標準で用意されていて、LINEのクローン(ツイン)化が可能となっています。
設定→アプリのクローン化で可能です。

ちなみに、ZenFoneのLINEのツインアプリ側のアプリを終了させない設定(最適化を無視の設定が出来ない)が出来ない件は、
メーカーも把握済で将来直す予定があるそうです。



>tokkunmさん
本機ではありませんが、同じColorOS V6の端末でクローン化したLINEの方で確認しました。
クローン化した方からは、「トーク履歴をバックアップ&復元」の機能、
復元以外に、バックアップ自体も使えませんでした。

バックアップ、復元時ともに
エラー
正常に処理できませんでした。
という内容が表示されます。

ColorOSの標準の機能では、現時点では無理なようです・・・・・

ColorOSの方は、ColorOS固有のアプリを終了しない設定がLINEのクローン化の方にも設定可能ですが、
バックアップと復元が出来ないのは残念ですね。

書込番号:23047120

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/14 19:12(1年以上前)

■補足
ひとつのGoogleアカウントに複数のLINEアカウントのバックアップ復元することは何ら問題ありません。

そのため、別のGoogleアカウントを用意する必要はありません。

端末を複数台、すべて1つのGoogleアカウントで、すべての端末に異なるLINEアカウントを利用するというのは、
普通の使い方ですので、1つのGoogleアカウントに異なるLINEのアカウントのバックアップと復元は何の問題もありません。
現在、私は1つのGoogleアカウントにLINEのメインアカウントとLINEのテスト用アカウント、両方ともバックアップ復元を利用しています。

ColorOSのクローンアプリのLINE側の「トーク履歴をバックアップ&復元」機能が利用出来ないだけのようです。

書込番号:23047160

ナイスクチコミ!23


スレ主 tokkunmさん
クチコミ投稿数:15件

2019/11/14 19:29(1年以上前)

そうでしたか&#128166;
わかりました。諦めることにします。
貴重な情報ありがとうございました 。
他のOPPOの機種でそうなら、同じだと思います。
エラーも同じなので

書込番号:23047190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/14 19:49(1年以上前)

>tokkunmさん

OPPOのサポートには、今回の件を含めて(他にも多数)メールしておきました。

メールの回答も、ほとんどないのですが、オッポチャンネルの方にも、ダメもとで記載しておきました。
https://oppo-channel.com/topics/detail/1207

オッポチャンネルの方も、ほとんど機能はしていないので、ユーザーの声が届くはわかりませんが・・・・・

書込番号:23047237

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2019/11/14 19:58(1年以上前)

>phskymmさん

Galaxyでは「デュアルメッセンジャー」、LGでは「デュアルアプリ」という名称で同じような機能があります。

書込番号:23047257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 tokkunmさん
クチコミ投稿数:15件

2019/11/14 20:05(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらからもサポートに連絡しましたが、その感じだと反応はなさそうですね。
中途半端にある機能は混乱しますね。
発売前から注文し、1ヶ月程待って手に入れたのに残念です。防水、ツインアプリで決めた機種だったので。

書込番号:23047272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/17 07:45(1年以上前)

>ColorOSの方は、ColorOS固有のアプリを終了しない設定がLINEのクローン化の方にも設定可能ですが、

設定は可能ですが、今朝プッシュ通知が無理でアプリがバックグラウンドで動いていないようでした。本機ではなくA5 2020のV6で検証。
初日からの検証で無理だったので、ロックもかけて検証していたのですが、クローンの方はColorOS固有のアプリを終了しない設定をしていても、プッシュ通知は安定して利用出来ませんでした。

メインのLINEの方は、完璧で問題ありません。

書込番号:23052086

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/17 11:31(1年以上前)

>オッポチャンネルの方も、ほとんど機能はしていないので、ユーザーの声が届くはわかりませんが・・・・・

本日、メールの方で連絡のみありました。
担当部署に連絡はして頂けたようです。

書込番号:23052475

ナイスクチコミ!20


なば78さん
クチコミ投稿数:36件

2019/12/14 03:31(1年以上前)

全く同じ問題(Googleアカウントに紐づけられず)に遭遇しました。

やはり対応していないのですね‥

書込番号:23105656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/05/16 15:05(1年以上前)

僕も同じ問題です。最後の書き込みから半年が経っていますが、未だ解決していません。

書込番号:23407092

ナイスクチコミ!1


どばしさん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/18 09:40(1年以上前)

128K版ですが、クローン側アプリでバックアップ以前にGoogleアカウントとの紐付けで失敗してます。クローン元側はアカウントが設定されてないので、トーク履歴爆死覚悟で本家に移行しようか迷い中。マイナンバーといいセキュリティ更新といい、OPPOのやる気は感じられない…

書込番号:23541539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ogiogi1222さん
クチコミ投稿数:48件

【困っているポイント】
ロック解除されてしまっている状態で、勝手に起動してしまいます。

(モーション起動はオフ、指紋・顔認証ロック設定しています。)

机の上に置いている状態で、新規通知が来なくても勝手に起動するときがあります。
しかも起動画面がロック解除の状態で…

机の上に置いて覗き込んでいない状態でもロック解除されるので
顔認証でロックが解除されているとは考えにくいです。

なにか対処法等ご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。


【使用期間】
3か月

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23533243

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/14 12:34(1年以上前)

>机の上に置いている状態で、新規通知が来なくても勝手に起動するときがあります。
>しかも起動画面がロック解除の状態で…

これはホーム画面が表示されるということでよいでしょうか?

思いつく原因としては、2つあります。

・Smart Lockの機能を使っている
設定→デバイスおよびプライバシー→Smart Lock

・移行ツールや復元ツールなどを使ってしまっていて、端末を新規にセットアップしなかった

どちらにも該当しないでしょうか?
仮に該当しても、通知など一切なしで、勝手に解除はないとは思いますが・・・・・
何かの通知が来ているんだけど、その通知をステータスバーに表示しないように設定したという落ちなどはありますが。

書込番号:23533292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogiogi1222さん
クチコミ投稿数:48件

2020/07/14 13:56(1年以上前)

>†うっきー†さん

ホーム画面が表示される。という認識でよいかと思います。
(デスクトップの前の画面ということですよね?)


・SmartLockについては設定していなかったため該当しないかと。

・移行ツールや復元ツールなどを使ってしまっていて、端末を新規にセットアップしなかった
→これはI-Phoneからの乗り換えで使ったように記憶してます・・・

通知をステータスバーに表示しないように設定した
この場合でも通知が来たら画面は起動するのでしょうか。

書込番号:23533470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/14 18:16(1年以上前)

>ogiogi1222さん
>ホーム画面が表示される。という認識でよいかと思います。
>(デスクトップの前の画面ということですよね?)

「デスクトップの前の画面」というのが意味がわかりませんでした。
ロック画面のことを言われているような気もしますが・・・・・
どのような画面かスクリーンショットを添付してもらった方がよさそうですね。


>・移行ツールや復元ツールなどを使ってしまっていて、端末を新規にセットアップしなかった
>→これはI-Phoneからの乗り換えで使ったように記憶してます・・・

トラブルのもとなので、一度初期化をして新規にセットアップはしておいて方がよいとは思います。


>通知をステータスバーに表示しないように設定した
>この場合でも通知が来たら画面は起動するのでしょうか。

ステータスバーとロック画面の表示は違いますので、当然別のものです。
たんに、通知時にロック画面が表示されているだけのような気がしてきました。

以下の設定をしていて、通常の挙動をしているだけかもしれませんね。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→通知とステータスバー→通知で画面をオンにする→オン(スリープ時に画面を一時的に点灯)(好みでオフでもよい)


今出ている情報だけだと、通知が来たら、一時的に画面点灯をオンにするようにしているだけのような気はしています。
どのような画面が表示されているかの画像を添付すれば、すぐにわかると思います。

書込番号:23533931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/07/14 22:27(1年以上前)

>ogiogi1222さん
前の画面はロック画面だと思いますが、画面真ん中より下に鍵のマークがあると思います。それが斜めや離れたところから見ても鍵が開いてると言うことでしょうか?
正面から見たのでは開いてしまいます。

書込番号:23534527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 はる1234さん
クチコミ投稿数:5件

この商品でIIJmioを利用しています。
通信が混んでいる平日12時から14時になると、モバイルデータ通信ができなくなり、しばらくすると電話自体も
できなくなります。再起動または14時を過ぎると自動復旧します。

IIJmio転出の翌日に上記不具合があり、SIMカードを指し直ししても状況は変わらず。
直近5日間では3回程、同じ現象になりました。

IIJmioに聞くと、端末側の問題と言われましたが、時間帯が限られているので本体の問題ではないと思います。それを追求しても「場所や時間帯によっては快適に利用ができなくなる場合あり」と無難な回答しかしてくれません。

格安SIMでは混みあっている時間帯は、データ通信不可、電話も不可になるとは当たり前なのでしょうか?
稀なケースなのか、頻繁にあるケースなのかご存じの方がいらっしゃればご回答ください。

書込番号:23500715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/06/29 11:19(1年以上前)

IIJやIIJのMVNEでデータ通信不可になるのはあいほんで自分も実際なったことあります
電話は試したことないけど
自分の場合は場所が要因でもありましたね
違う場所では起きなかったし
なのでIIJはそういうものだと思ってます

あらゆる場所で起きるならIIJの評判がもっと低いはずですので
もしどこいってもおきるなら回線品質以外の原因もあり得るかもしれません

書込番号:23500720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2020/06/29 11:24(1年以上前)

>はる1234さん

別会社の格安SIMカードですが、その時間帯では珍しい事では無いですね。
ただ、当エリアでの使用においては使えなくなる程遅くなった事は無いですね。

書込番号:23500724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/29 11:53(1年以上前)

>はる1234さん
通勤通学時間帯とお昼はデータ通信の速度低下はありますが
電話が出来なかったと言うのは経験ないです。
通話の帯域はデータ通信と違って別に確保されていますから
電波が弱くアンテナがほとんど立っていないような状態以外は
私は考えられないです。
昔むかしに週末になると基地局が混み合って通話出来なくなるので
ドコモからツーカーに乗り換えたことはありました。
しばらく前まで新年のメール、電話などで通信がパンクするなどもありました。
どちらかと言うと繁華街やオフィス街で人が多いところで使えなくなる
と言うことならあると思います。

書込番号:23500764

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/29 12:06(1年以上前)

機種不明

>はる1234さん
>「場所や時間帯によっては快適に利用ができなくなる場合あり」と無難な回答しかしてくれません。
>
>格安SIMでは混みあっている時間帯は、データ通信不可、電話も不可になるとは当たり前なのでしょうか?
>稀なケースなのか、頻繁にあるケースなのかご存じの方がいらっしゃればご回答ください。

通信については、添付画像通り、平日のお昼などはスピードが出ないのは正常になります。
通信が全くできないのではなく、低下するだけにはなりますが。
特に利用者が多い都会やオフィス街なら、ごくごく当たり前のこととなります。
https://keisoku.io/mobile/provider/iijmio_d.html

ただ、通話回線の方については、まったく出来ないというのは、あまり聞かないですね。

少なくとも、平日のお昼など混む時間限定なので、端末側の問題は一切ないと考えてよいかと。
田舎だと、同じMVNOを利用していても、利用者が少ないため、お昼でも大丈夫です。

サポートから連絡があった通り、「場所や時間帯によって」になりますということで間違いないかと。
実際の挙動と一致していることからしても。

最初に記載されている「モバイルデータ通信ができなくなり」がスピードが出ないのではなく、1バイトたりとも通信が出来ないということであれば、別問題にはなると思います。
どのようにして、「モバイルデータ通信ができなくなり」というのを検証をしたのかの情報がないため不明ですが。
出来ないというのは勘違いで、たんに遅いの間違いという可能性はありませんか?

平日のお昼休みに、改善したい場合は、Y!mobileやUQなどに変更すれば改善は可能だと思います。


念のために確認ですが、
通話は、みおふぉんダイアルではなく、プリインストールの電話アプリで、117などかけて繋がらなかったということでよいでしょうか?
みおふぉんダイアルで検証している場合は、まずは、プリインストールの電話アプリで確認されるのがよいかと。

書込番号:23500788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/06/29 14:05(1年以上前)

>はる1234さん
私は職場も自宅も田舎のせいか、IIJmioをはじめ、いろいろなMVNOを経験していますが、世間で言われてる昼休みに通信が遅くなるとかの経験はありません。
唯一例外は旧FREETELは時間帯に無関係で遅く、スピードテストアプリが完走しない事もしばしばありましたが。

都会?だと、実際にあるのですね。

通話も出来ないような状況だと厳しいですね。

書込番号:23501006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/06/29 15:35(1年以上前)

同じ組合せで運用していますが、昼休みはストリーミング動画が厳しい程度、画像は少し重たい程度、SNSやLINEなどテキストメインなら普通にやり取り可。通話は特に問題ないですね。

本機は電波感度が悪い機種と思ってますので、電波強度が弱い場所だと顕著かも知れません。

書込番号:23501139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はる1234さん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/29 20:18(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。
私のケースはあまりないようですね。

詳細書きます。
1ヶ月前に購入した翌日13時頃、自由ヶ丘周辺でネット接続不可、117も繋がらなくなった。
そのうち、SIMカードを認識できません、という表示あり。
14時過ぎに家に帰ってからスマホをみると、機内モード表示、それを解除すると普通に使えた。
心配だったのでSIMカードを指し直し。

1週間前12時半頃、横須賀線電車内、戸塚あたりで、ネット検索をしていると途中から通信不可、緑色のモバイルデーター通信が消えてOFF、何度タップをしても緑色(ON)にならない。117も繋がらない。14時過ぎに自動復旧。

一昨日13時過ぎ、東横線電車内で、ネット接続不可(TELは未確認)。14時過ぎに自動復旧。

昨日12時過ぎ、新宿にて1週間前と同じ状況になり、再起動をすると復旧したが、しばらくするとまたつながらず、もう一度再起動をすると、なぜか機内モード表示、それを解除すると使える。

自分の誤操作で機内モードにしているのでは? というご指摘がありそうですが、データ通信ができなくなったときは飛行機マークはなし。

原因がわからないので、1ヶ月前まで使っていたスマホにIIJmioのSIMを入れて検証してみます。





書込番号:23501689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/29 20:34(1年以上前)

>はる1234さん
>そのうち、SIMカードを認識できません、という表示あり。

「SIMカードなし」という表示なら、既出スレッドに似たような事例があります。
ただ、だれ一人、スクリーンショットの提示がないので、一言一句正確かはわかりません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23457473/#23457473

スクリーンショットがないので、わかりませんが、ひょっとしたら同じ事例かもしれませんね。


移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップして、追加でアプリを1本も入れていない状態で起きるのでしたら、
端末の不具合の可能性もありそうです。

書込番号:23501719

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/29 20:35(1年以上前)

>はる1234さん
セキュリティ系とかフィルタリング系のアプリは入ってませんか?

シムの不良かなと思いましたが、話の感じシムでなくてスマホ本体側の問題だと思います。
何か14時ごろに時間指定するようなアプリは?通信制限、解除などとか。

それだけ場所が違って時間が揃うのは本体側の何かだと思います。
14時まで通信重く遅いと言うのは考えにくいです。

書込番号:23501720

ナイスクチコミ!3


スレ主 はる1234さん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/29 21:51(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。
たしかに似た症状ですね。

私も、IIJmioのドコモ回線なのでとても参考になりました。

既出スレッドにも参加して情報を共有してみます。



書込番号:23501929

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/29 21:58(1年以上前)

>はる1234さん
今回の問題は、スクリーンショットがないので正確なメッセージが不明ですが、どうも通話と通信が出来ないというよりは、
SIMが認識されなくなっているようですね。その結果として、SIMが使えないので通話と通信が利用出来ない状態。

念のために確認ですが、端末のセットアップは、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、新規にセットアップされていますか?
時々、実はツールを使っていました。前の設定が移行されてしまって、おかしくなっていましたという方がいますので・・・・・・

特定の時間ということは、以前の端末から何かが移行されてしまって、本機ではその設定が表に見えないので設定変更が出来ない状態になっているという可能性もありそうです。

書込番号:23501958

ナイスクチコミ!0


スレ主 はる1234さん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/29 23:03(1年以上前)

†うっきー†さん
機種変更時に旧スマホに入っていたアプリを自動インストールしました。

12時から14時の間に不具合があったのは間違いないですが、14時ちょうどに自動復旧したのかは
まだ事例が少なくてわかりません。

書込番号:23502101

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/29 23:20(1年以上前)

>はる1234さん
>機種変更時に旧スマホに入っていたアプリを自動インストールしました。

でしたら、以下で直る可能性があるかもしれません。

設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
その際には、移行ツールや復元ツールは利用しないで必ず新規にセットアップ。

その状態で、追加でアプリを1本も入れない状態で検証されるとよいと思います。
SDは刺さない状態で。

SIMは、念のために、テッシュ等で端子部分を軽くふいて汚れを取り除いた状態で。

書込番号:23502138

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)