OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(993件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:274件

サブ機で使ってたRENO Aがよかったので、RENO 3A、5Aとリピートしましたが、RENO Aが一番満足度が高く、、、次は何を買おうか迷っています。
一番良かったのは、通話を自動で録音してくれる機能だったのですが、後継機種にはないのでしょうか?
oneplus6は買ってみて、軽くてよかったのですが、後継機種はみんな重たくて悩んでます。
180グラム以下、スナドラ850〜、メモリ8GB〜イヤホンジャック付きで、おすすめ機種があれば教えてください。
カメラはこだわらないです。動きが機敏なら型落ち中古でもいいです。
zenfone8が中古で4〜5万なので手ごろだなと思いつつ、外部メモリ非対応なので迷い、
pixle6aも4万くらいで買えるのでいいかなと思ったのですが、イヤホンジャックがないので迷い、
ピタッと来る機種に出会えません。

書込番号:25189748

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/03/21 16:49(1年以上前)

Reno7はSDM695でコストダウンしてしまいましたしね、、

Reno5を使い続けるのが良いかも知れません

FeliCa必須でしょうか?

思いきってXiaomi Redmi Note 11 Pro 5Gとかどうでしょうか?

書込番号:25189803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2023/03/21 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。5Aはマルチタスクをこなせず、、、なにかと操作がストレスなので変えたいのです、、、
Xiaomi Redmi Note 11 Pro は200グラム以上あるので難しいです。

書込番号:25189811

ナイスクチコミ!1


ポポUさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/21 17:23(1年以上前)

>180グラム以下、スナドラ850〜、メモリ8GB〜イヤホンジャック付きで、おすすめ機種があれば教えてください。
スナドラ850〜でイヤホンジャック付き、外部メモリありってXPERIA5U位しかないんじゃね?

書込番号:25189837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/03/21 19:44(1年以上前)

自動通話録音機能がほしい
180グラム以下
スナドラ850〜
メモリ8GB〜
イヤホンジャック付き

全部満たすのってこの世にあります?
一生迷うしかないと思いますけど

書込番号:25189993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/03/21 21:15(1年以上前)

>マラルメさん
>一番良かったのは、通話を自動で録音してくれる機能だったのですが、後継機種にはないのでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=25033795/#25034609
>楽天モバイル版のReno5Aには「通話の自動録音機能」が付いているので、敢えて楽天モバイル版を購入しました。


>180グラム以下、スナドラ850〜、メモリ8GB〜イヤホンジャック付きで、おすすめ機種があれば教えてください。
https://kakaku.com/specsearch/3147/
Galaxy S10
Snapdragon 855
RAM 8GB
157g
イヤホンジャックアリ
自動録音機能標準

書込番号:25190110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2023/03/22 04:04(1年以上前)

Oppoには5A以上の性能を持つ後継機がありません。

自動通話録音を優先するなら、Zenfone8/9にするかGalaxy Sシリーズにするしか選択肢はありません。イヤホンジャックも必要ならZenfone一択です。5Aでも重いのならS20以上にするべきでしょう。

動作が重くなる原因がSDカードにあるケースも多いので、ハイエンド系の多くはこれを排除しています。従って、SDカードを外して試してみるのも手です。

あと、自動通話録音を除外するなら、Xperia 1IIがねらい目では?ドコモ版は今後も販売される可能性があるようです。

書込番号:25190407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2023/03/22 08:41(1年以上前)

>マラルメさん

ギャラクシーs10はiijだと回線契約なしで34800円。

https://www.iijmio.jp/device/used/galaxy_s10.html

ギャラクシーs20は画面内指紋認証精度が悪い、認証時間が遅くて私は手放しました。
イヤホンジャックもなしですが中古ショップのじゃんぱら、イオシスで4,5万円くらいからありますがオススメはできません。

書込番号:25190560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2023/03/22 13:25(1年以上前)

S10は5Aと比べてパフォーマンス性能に十分な差がありません。大きな性能差があるのはGPUだけです。

S10の指紋認証は私にはダメでした。画面オフでの指紋認証は位置合わせが困難だし、少し指がふやけると反応しなくなります。登録できる指紋は5個だけなので複数登録して精度を上げることもできません。結局、顔認証とスマートロックを併用していますが、マスクしての外出時はスマートロックもしくはPIN入力になります。スマートロック利用時はPIN入力が頻繁に発生するのが困りものです。

なお、IIJMIOのS10はMNPなら19800円です。昨年の時点では14500円だったのでかなり値上げされています。そのかわり、今まで完売状態だったau版が復活しています。

書込番号:25190819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリ使用履歴の表示について

2023/02/16 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
ホーム画面のアプリ履歴を見ると、通常前回最終画面が表示されると思いますが、LINEだけが白く表示されます。なぜなんでしょうか?

書込番号:25145021

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/02/16 08:32(1年以上前)

>専ちゃんさん
>ホーム画面のアプリ履歴を見ると、通常前回最終画面が表示されると思いますが、LINEだけが白く表示されます。なぜなんでしょうか?

ホームアプリを変更しているとか、LINEに対してアプリを終了しない設定をしていないかのどちらかではありませんか?


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25145029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/02/16 10:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々のご教授ありがとうございました。内容をよく確認してみます。

書込番号:25145113

ナイスクチコミ!0


浄化部さん
クチコミ投稿数:12件

2023/02/16 10:15(1年以上前)

lineのバグか、メモリ足りなくて裏でクラッシュしてるとか?
スマホのスペックが低い人で、line使ってる人は、不具合を訴える書き込みが価格コムで結構ありますし、ヤフーリアルタイム検索で「line 不具合」でみてると、自分的にはとんでもないアプリなんだなという感想でしかないんで、元々使いませんが。
おかしな挙動するようなアプリは使わないのが一番ですね。

書込番号:25145118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/02/16 10:27(1年以上前)

>浄化部さん
ご教授ありがとうございます。アプリ、端末スペック含め確認してみます。

書込番号:25145126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

Android Auto使ってる方おられますか?

2020/03/02 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

パイオニア fh-9400dvs を取り付けたのですが、手持ちの機種(Huawei nova lite2)と相性が悪く、RenoAに買い替えを考えています。
OPPOも中華機ということで、その「相性」を心配しています。
nova lite2がおサイフケータイではないので、心機一転を狙っていますが、fh-9400dvsで使えないとなると、別の選択肢を考慮しなければならないと考えています。

書込番号:23262194

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/10 00:12(1年以上前)

すごい遅レスですが・・・。

私はReno Aを使用していて、Android Autoを検討しています。
この機種では、設定->Google->デバイス接続 と進んでいくとAndroid Autoという項目があり、それをタップすると、なんと、Android Autoアプリのインストールや使用方法の画面になります。

OppoのHPにもColorOS Ver3以上でAndroid Autoがサポートされているという英文説明があります。
https://oppo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4373/~/googles-android-auto
この説明の最初の方に、「多分あなたは気がつかないけど、設定の中にAndroid Autoのガイドがあるよ」と書いてあるのは笑えます。

つまり、Android Autoは正式にサポートされているようです。

ただし、私のカーナビ(古いマツコネ)はパーツを交換しないとAndroid Autoに対応しないので、実際に使用した感想を書けません。役に立たないレスですみません。

書込番号:23393757

ナイスクチコミ!2


chu307さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/06 06:10(1年以上前)

相性なんでしょうか 私の車も繋いでも全く反応せずです ファームウェアで改善されることがありますかねぇ

書込番号:23832091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/05 21:14(1年以上前)

私もスバルの新型アウトバック純正ナビで接続できませんでした。

書込番号:24996165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

アハモで使えますか?

2022/07/11 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

すみません。どなたか教えて下さい。
今はRenoAのsimフリー版に格安simの50GBを入れて運用しています。
それと別にドコモのガラケーを持っていて、流石にそれを止め、アハモにしようと思っています。
格安simを解約し、ガラケーのドコモをアハモにして2台運用から1台にしたいという感じです。
まず3Gのsimをドコモショップで変え、なおかつオンラインでアハモにするのは分かるのですが。
そもそも、この機種はアハモで運用できますでしょうか。
あと使えたとして、このRenoAに格安simからアハモsimに挿し変えると、何かアプリやLineとか変更なく同じ仕様で使えるものでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:24831055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2022/07/12 00:07(1年以上前)

たぶんドコモ3G契約から直接ahamoへオンライン契約して、Reno Aで使用できると思います

しかしこのままahamoへ乗り換えはもったいないので、はじめてスマホプランなどと合わせてお得にドコモで機種変をしてから、ahamoにすることをおすすめします

ただしドコモでお得に機種変できるかは、ドコモショップや街の出張販売でキャンペーンポスターやスタッフさんに確認するしかありません

書込番号:24831098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2022/07/12 00:17(1年以上前)

ありがとうございます。まずはそうしてみます。

書込番号:24831105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/08/14 17:23(1年以上前)

>ヤマユミちゃんさん
こちら拝見しましたのでアハモ使いの状況お知らせします。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=24360527/
こちらの機種はここにありますようにドコモ系SIMの通信不能が発生します。
いろいろやってみましたが電車移動する時必ず発生し、ストレスなので今回Reno7Aに変更しました。
ご参考にしてもらえば幸いです。

書込番号:24877765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2022/08/14 17:37(1年以上前)

ありがとうございます。
実際アハモにしてしまいまして、した後にドコモと相性が悪いと気付きました(泣)
今までソフトバンクの格安SIMで、夜中は電源切ってて正常でしたが、こちらは朝つけると電話番号は出ますが通信業者が認識しない状態です。
無効にして有効にし直すとno serviceからドコモってなります。
OPPO自体は気に入ってるので、まだすぐ取り替えられないですが、来年には7にしようかなぁって思ってます。


書込番号:24877785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/10/02 13:22(1年以上前)

《VoLTEのONをチェックしてみて》

元は楽天モバイル回線でしたが、アハモに切替て母が使って貰ってました。
同じ症状がしばしば出て、機内モードのオン・オフで対応してました。
ところが、最近VoLTEのスイッチがいつの間にか切れる事が続きました。
こうなると、VoLTEのスイッチを入れない限り、再起動しようが、何をしようが通信は不可です。
設定からモバイル、SIMと階層を辿らないとVoLTEの画面まで行けないので、高齢の母には毎回の修復は厳しいです。
(ちなみに携帯ショップの自称ベテランスタッフには原因が掴めず、完全に故障と言われたらしいです。。)
とりあえず手順だけ写真で渡しましたが、もう次は買わない…。

書込番号:24948367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2022/10/02 14:00(1年以上前)

そうなんですよね(泣)
寝るときは電源オフにしてましたが、出来なくなりました。
何をどうしようと、ドコモ回線を掴みませんね。
だから毎回設定し直しになりますね。

書込番号:24948405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

nuroモバイル

2022/07/22 08:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 晩酌中さん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。
この機種で、nuroモバイルSIM使用で、テザリング出来ている方は、いますか?
nuroの、サイトでは、テザリング○になっていないのですが…

書込番号:24844439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
detuさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/22 10:35(1年以上前)

SIM種類とメーカーさんとの関係有りませんどこでもテザリングはできますよやってみてください。

書込番号:24844546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 晩酌中さん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/22 12:47(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
公式サイト改めて見たら、不可では無く未検証でした。
早速、nuro申込んでみます。

書込番号:24844658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 kiyokiyo77さん
クチコミ投稿数:20件

先日までSIM1にdocomo契約のガラケーのSIM
SIM2にocnモバイルoneで問題なく2年ほど運用、しかし6月7日に
急にステータス画面に
「SIM1」はインターネットにアクセス…
アクセスポイント名を設定してください。と毎回出出て来ます。
勿論通話用ですのでインターネットは使用しておりません。
設定画面のSIM1の「アクセスポイント名」を押してもdocomoの選択画面が消えています。
ガラケーSIMの場合でも+ボタンで新しいAPN設定は必要なのでしょうか?
詳しい方助けて下さい。

書込番号:24795530

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2022/06/16 02:23(1年以上前)

OCNは6/6からプライベートIPアドレスに変更されているのでその影響かもしれません。
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20220601_2.html

SIM2の設定をやり直してみるのがいいでしょう。

書込番号:24795542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/06/16 07:18(1年以上前)

>kiyokiyo77さん

以下の頻繁にある質問を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7,V11のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>通知領域に「アクセスポイントの名前を設定してください」のメッセージが出るのが邪魔な場合は、ダミーのAPN(例:名前に「ダミー」,APNに「dummy」等適当なもの、もしくは既存の適当なものを選択)を設定してもよいです。

書込番号:24795658

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)