| 発売日 | 2019年10月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 169.5g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全439スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2020年5月9日 10:55 | |
| 16 | 0 | 2020年5月6日 17:04 | |
| 11 | 1 | 2020年5月6日 10:30 | |
| 14 | 8 | 2020年5月11日 14:16 | |
| 16 | 12 | 2020年5月12日 18:28 | |
| 2 | 2 | 2020年5月3日 10:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
アプリの決済は試したことありませんが、ドコモの場合、d払いでキャリア決済はできました。UQでaupayのチャージも試しましたがこっちもできたのでauでもできるはずです。
書込番号:23385758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>彼方の雫さん
ご回答ありがとうございます。
格安SIMでは「特定のサービスでないとキャリア決済は使えない」と情報は出てくるのですが、SIMフリー端末だけの場合書いてなかったので不安でした(回線はそのままキャリアなので問題ないとは思っていましたが)。
利用できる可能性があるということで少し安心しました。
書込番号:23385843
0点
キャリア決済は端末ではなく、SIMカードに紐付けされたau_ID(でしたっけ?)に対してのサービスだと思います。
従って、auのSIM使えるなら使えるはずです。
書込番号:23391671
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
もしかしたら初歩的なことなのかもしれませんが、OPPO機は初めてなので教えてください。
システムUIというのが、Google Mapやtenki.jp(雨雲レーダー)使用時に
毎回「GPSで検索中」と通知してくるのですが、この通知を切るにはどう設定すればよいのでしょうか?
16点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
首都圏で緊急地震速報が連発しています。
この端末でも速報鳴りますが、その後メディアの音量がなぜかMAXになります。
2日続けて、気が付いたらそうなってました。
アラームを最大音量で鳴らし、そのままとなる。
そういう仕様なのでしょうか?
書込番号:23384456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぺにーれいん1967さん
楽天端末ですが確かに通知系(?)の音量設定がMAXになってましたね。
また、操作しないと表示がスリープにならず無駄にバッテリー消費してました。
oppoの緊急速報の設定画面は下記が参考になるようですが今一つ項目の意味が理解できていません。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/areamail-setting
書込番号:23384568
![]()
6点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
Rakuten UN-LIMIT契約で
OPPO RENO A64Gを使っていますが
緊急地震速報鳴りませんでした。
対象機種外なので仕方ないですね、、、
ちなみに
OPPO RENO A64Gに、FOMA SIM +Rakuten UN-LIMITの2枚挿しは緊急地震速報鳴りました。
FOMAはiモード契約ないのですが鳴りました。さすがドコモ
書込番号:23384404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あれれ?
対応機種のようです。
あるいは、
NHKの防災アプリで対応してみては!
https://mobile.rakuten.co.jp/news/eew/
書込番号:23384593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>at_freedさん
128Gは対応なんですが
64Gは何も記載が無いんです、、、
NHKアプリは入れてみました!
ありがとうございます!
書込番号:23384627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Rakuten UN-LIMIT契約で
>OPPO RENO A64Gを使っていますが
>緊急地震速報鳴りませんでした。
楽天回線エリアにいたということはありませんか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/emergency-alert-mail/
>災害・避難情報
>楽天回線エリアでは、一部地域のみ配信に対応しています。配信可能な地方公共団体は以下のPDFにてご確認いただけます。
書込番号:23384755
3点
auの場合、解約済みのSIMを挿していても鳴る場合があるようです。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/624/2624754/
うちの嫁さんも解約済みのSIMを挿しっぱなしのau3Gガラケーを目覚まし代わりに枕元に置いているのですが、今朝の地震で鳴っていました。
書込番号:23384777
3点
>†うっきー†さん
自宅は完全にパートナー回線エリアなので楽天回線は掴んでおりません、、
ちなみに楽天回線エリアだと受信出来たのでしょうかね?
書込番号:23384789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エメマルさん
ありがとうございます!
解約したドコモFOMASIMカードが
ドコモに返却前だったので使っていないSIM2スロットに、挿してみました。
これで鳴るかやってみます。
試運転出来ないのがもどかしいですね、、
まあ緊急地震速報は鳴らないにこしたことはないのですがね
書込番号:23384803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あたり前田のクラッカァーさん
auローミングエリアだと来ない可能性は考えられます
SMSも来ない例有りますしね
書込番号:23385025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エメマルさん
今日緊急地震速報が来ましたが
緊急地震速報鳴らず!
解約ドコモSIMでは駄目でした
残念
書込番号:23396999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
公式には現時点での最新版は「CPH1983EX_11_A.18」ですが、
某ちゃんねるでは、末尾「A.21」で今年4月分のセキュリティ・アップデートが来てる人も居るようです。
実際のユーザーさんだけにお聞きしたいのですが、
既に「A.21」にされた方はいらっしゃいますか?
「A.20」だと、ウィジェットが消えるトラブルがあるそうなので、怖くて夜間自動アップデート設定にも出来ません。
書込番号:23378507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Google検索ウィジェットは直りましたがFacebookアプリが落ちるように、、、_| ̄|○
書込番号:23378558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のはCPH1983EX_11_A.20のようです
書込番号:23378571
3点
私と妻は同時期にこの機種を購入しました。
先日、妻のには「A.21」のアップデートが来ましたが、
私のはアップデートが来ず、「A.20」のままです。
以前、私のも妻のも「A.20」にアップデートしたときにはウィジェットがすべて消えてしまいましたが、
再度ウィジェットを入れたところ、電源をOFFにしなければ、ウィジェットが消えることはありません。
このため、自動電源ON.OFFは使用を止めました。
「A.21」のアップデートでこの不具合が解消されているかと思いましたが、解消されていませんでした。
書込番号:23378574
6点
A20をやっても駄目でした。色々教わった設定しても電源オフしたら無くなります。A21に期待します。
書込番号:23379634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん、情報ありがとうございます。
ひょっとしたら「A.20」を経由してしまうと、その後「A.21」に上がっても
不具合はそのままなのでしょうかね。
私のは今朝からも、再起動したりソフトウェアアップデートをチェックしたりしてますが、
まったく来る気配がありません。
私のは3月にgoo simsellerで購入したので、購入が早かった人から配布されてる傾向があるのでしょうか?
書込番号:23379944
0点
>Yasu1005さん
昨年11月にgoo simsellerで購入ですが、A.18です。
書込番号:23380103
0点
A21 ですが、A20より惨いですね。 キャッシュの削除等でウィジェットを復旧させても再起動すると再びウィジェットが消えてしまします。
楽天の128GB版は、A18のままでアップデートが来ないです。
書込番号:23383720
1点
「A.21」まで進んでも、直った人と直らなかった人がいるのですね。
OPPO公式Twitterをフォローしているのですが、この事については一切触れてません。
「不具合発生中」くらい発表してもいいレベルだと思うのですが…
書込番号:23383932
2点
「A.21」が先ほど来ました。
結果、ウィジェットは消えました。しかし、再起動をしてみると追加できるようになったり、また消えたり…
次の「A.22」(仮)できちんと直してほしいです。
書込番号:23396675
1点
昨夜A21にバージョンアップしました。
不具合は解消されていません。
電源を切れば全てのウィジェットが消えます。
セキュリティパッチを当てるだけのバージョンアップなのに、不具合発生とは如何なものか?
OPPO期待していたのに終わりましたね。
書込番号:23398747
3点
>OPPO公式Twitterをフォローしているのですが、この事については一切触れてません。
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1260076513279397889
>OPPO Reno Aのアップデートによる不具合で皆さまにご不便をおかけしまして、大変申し訳ございません。
>現在、不具合の原因を確認・対応措置を検討しております。
>新しい情報がはいり次第、改めて発信致しますので、今しばらくお待ち願います。
>ご不便をおかけしております事をお詫び申し上げます。
>一部のユーザーからウィジェットの不具合が発生しているそうです。
>お騒がせしてすみません。
書込番号:23399703
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
一週間ほど前に購入しました。画面をスクロールしたら黒い所だけ紫の残像が残ります。購入したときからこのような感じでした。これはこういうものですか?
書込番号:23376031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ttteeeaaaさん
とりあえず、状況がわかるように、追加でインストールしたアプリ以外(例えば設定画面等)で再現させて、
その画面のスクリーンショットを添付しておけばよいと思います。
以下のような怪しいアプリはアンインストールして端末を再起動した後で。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
書込番号:23376056
0点
すみません。1日立ったら治っていました。充電したからでしょうか?よくわかりません。
書込番号:23376884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



