OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3515件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でゲームをしている方へ

2020/03/06 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

FFRKを遊んでいます。

当初はサクサク動いていましたが、この頃フリーズすることがちょくちょくあり、問い合わせると非推奨端末だと言われました。

この頃ゲームが複雑化し、非推奨端末が増えています。

スマホではネットの検索、メールの閲覧、軽いゲームを3種類くらいしか利用しません。写真もほとんど撮りません。

たかがゲームのために高額なスマホはどうかなと躊躇していたところ、この機種に興味を惹かれました。

FFRKに関わらず、ネットゲームをされている方に伺います。

使用感はどうですか?

書込番号:23268695

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/03/06 10:54(1年以上前)

試しにチュートリアルとコンフィグの画質と演出設定を落とさず1戦だけしてみましたが
この程度のゲームなら今のところはサクサクですね

わたしもちょっとゲームもしてみたくてこの機種を買い、今は飽きもあって何もプレイしてないので参考程度ですが、
それまではwrというアクションゲームと最近だとモンスターハンターライダーズ?を少しだけプレイしましたがいずれも問題ありませんでした。

現在どの機種を使われててフリーズの要因も本当にスペック上の問題なのかが定かで無いので、実は他のアプリが原因でしたとか個人的な使い方が原因とかの可能性もゼロではないと思うのでRenoAなら絶対大丈夫とは言えないですけどね

書込番号:23268782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/03/06 12:15(1年以上前)

ポケGOは使えてます。
ただGPSが弱いです。ZenFone5とハーウェイP30liteと比較。
まぁ屋外では問題ありませんが。

関係ないけど4Gの感度もイマイチです。(iiJmio使用)

書込番号:23268886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

音が出なくなった

2020/03/05 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 maaa123さん
クチコミ投稿数:5件

急に音が出なくなりました。再起動でいったんは鳴るようになりますが、音楽を再生すると最初の5分30秒ほどは音が出ますが、いきなり無音になります。音楽だけではなく、ゲーム、着信音、タイマー、youtubuなど、全ての音がいきなり無音になります。心当たりは全くありませんが、あるとすれば2月末か3月初旬にあったoppoのソフトウエアのアップデートくらいです。似たような症状の方はいませんか?

設定はサイレントではありませんし、おやすみモードも何も設定していません。

書込番号:23268238

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 maaa123さん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/05 23:29(1年以上前)

すいません、解決しまいた。変なアプリで無音状態になっていました。ご迷惑おかけしました。

書込番号:23268246

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

aptxHDで16bitになる

2020/03/04 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 GIEPIさん
クチコミ投稿数:19件

aptxHD対応のBluetoothイヤホン(TaoTronicsのSoundElite71)とこちらのRenoAをBluetoothでつなげてます。
aptxHDで繋がることには繋がるんですがどうやっても本来接続可能な48khz/24bitにはならず、48khz/16bitでつながってしまいます。
開発者オプションなどもいろいろ試しましたがオプションで項目を24bitにしても、次の曲にしたり又は開発者オプションから一度出てもう一度メニューに入ってりしたら
もとに戻って16bitになってしまいます。

何かこれといった原因が分からず困ってます。

書込番号:23266408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 GIEPIさん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/05 19:49(1年以上前)

すみません、逆でした。
修正します。

48khz/24bitになってほしいのですが
44.1khz/24bitにしかなりません。

書込番号:23267855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2020/03/05 20:22(1年以上前)

>44.1khz/24bitにしかなりません。

最初の記載が間違い(勘違い)で、こちらの内容でしたら、正常なようです。

https://newspass.jp/a/xh6o4
>クアルコムジャパン株式会社 マーケティングマネージャ 大島勉氏
>大島氏によれば「44.1KHz/16bitだったaptXを、44.1KHz/24bitに拡張したコーデックがaptX HDになる」とのこと。

他にも、44.1KHzになる機種もあるようです。

https://osa030.hatenablog.com/entry/2019/01/20/215652
>AndroidOne X2 44.1kHz aptX,aptX HD

ちなみに開発者オプションはAndroid端末で汎用的に作られている部分もあり、
その機種では選択出来ないもの(他の機種では指定可能な場合もある)もあります。

TAOTRONICS SoundElite 71は、私も所有していますが、
OPPO A5 2020でも、本機同様に「44.1Khz/24bit」になります。
aptX HDは、48KHzが必須ではなく、最大で48KHzなのだと思います。

クアルコムジャパンの方が、44.1KHz/24bitならaptX HDだと言っている以上、
正常なようです。

書込番号:23267915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 GIEPIさん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/05 21:03(1年以上前)

なるほど!すっきりしました。
ありがとうございます。

書込番号:23267981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ131

返信12

お気に入りに追加

標準

楽天MNOで使えるのか?

2020/03/04 01:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

楽天から発売の128は使えるだろうが
ネットから買った64は使える??

書込番号:23265092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/03/04 07:05(1年以上前)

ファームウエア楽天版と共通なはずなので
使えると思いますが
当方はUQ版A5 2020で使用する予定です

書込番号:23265206

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2020/03/04 07:34(1年以上前)

>ぬこ222さん
既出スレッドにある通り64Gで楽天の回線を使っている人がいるので、何の問題もなさそうですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23013424/#23013424

「64GB 楽天 MNO」で検索するだけでよいです。

書込番号:23265228

ナイスクチコミ!22


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/04 09:19(1年以上前)

>mjouさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます!
楽天MNOを申し込んだ!

書込番号:23265312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/03/04 09:28(1年以上前)

>ぬこ222さん
当方も申し込みましたが
ひたすら楽天市場からの手続きメール
待つかたちになりますね

書込番号:23265316

ナイスクチコミ!19


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/04 14:54(1年以上前)

https://ascii.jp/elem/000/001/963/1963793/
この記事だと、64モデルは使えないと
書いてるけど?

書込番号:23265766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/04 15:17(1年以上前)

その記事書いた人なぜか楽天モバイルには取材せずに、他キャリアの"関係者"なる人の「〜ようだ」とか「〜らしい」とかいう憶測が根拠なのがね。どこまで信ぴょう性あるのかは疑問。

書込番号:23265797

ナイスクチコミ!25


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2020/03/05 14:08(1年以上前)

>ぬこ222さん
アクティベーション諸々の話があったり、なんだりなので、全シチュエーションで完全に使える。とは言い切れないと思います。
もちろん、使えた。って人と完全に同じ事をすれば使えるでしょうけど。

MNO側のシステムを作り詰めてもらって、最終的には、基本どんな機種でも使えるようにしてもらわないと、困ってしまいますが。

書込番号:23267320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/05 14:42(1年以上前)

>kero230さん
ネットを見る限り、
スマホとセット販売したいんでしょうね。
やることが汚いですなw

書込番号:23267365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2020/03/24 10:15(1年以上前)

個人的には使えないことを前提で考えるべきですね

リストから漏れてますし

楽天MNOのために入手するのは避けるのが賢明

手持ちの機種で試してみるぐらいならOKだと思いますが・・・

サポーターが使えると言っているのは今の話で今後使えなくなる可能性は全く否定できないし、使えなくなっても文句言えませんから・・・。

書込番号:23302518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/27 17:32(1年以上前)

OPPO JAPANにメール問い合わせしました。

1)楽天モバイルMNOで使えますか?
2)4キャリア全てVoLTE対応でしょうか?

回答は、
「@楽天回線につきましては、
弊社では詳細が分かりかねております。
大変恐縮ではございますが、
利用可能かなど詳しい情報については、
サービス提供元にお問い合わせください。
A各キャリアでの使用可否につきましては、
周波数が対応していれば基本的にはご利用いただけるかと存じます。
しかしながら、使用可能かにつきましては、
SIMの契約状況などにより異なるため、
恐れ入りますが、SIM提供元へご確認ください。」

ですって。

書込番号:23307843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2020/08/29 18:54(1年以上前)

楽天unlimitで使えましたよ!

書込番号:23629664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/29 19:02(1年以上前)

既に使用報告がクチコミにあるので使えるでしょう。

書込番号:23629683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

Android Auto使ってる方おられますか?

2020/03/02 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

パイオニア fh-9400dvs を取り付けたのですが、手持ちの機種(Huawei nova lite2)と相性が悪く、RenoAに買い替えを考えています。
OPPOも中華機ということで、その「相性」を心配しています。
nova lite2がおサイフケータイではないので、心機一転を狙っていますが、fh-9400dvsで使えないとなると、別の選択肢を考慮しなければならないと考えています。

書込番号:23262194

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/10 00:12(1年以上前)

すごい遅レスですが・・・。

私はReno Aを使用していて、Android Autoを検討しています。
この機種では、設定->Google->デバイス接続 と進んでいくとAndroid Autoという項目があり、それをタップすると、なんと、Android Autoアプリのインストールや使用方法の画面になります。

OppoのHPにもColorOS Ver3以上でAndroid Autoがサポートされているという英文説明があります。
https://oppo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4373/~/googles-android-auto
この説明の最初の方に、「多分あなたは気がつかないけど、設定の中にAndroid Autoのガイドがあるよ」と書いてあるのは笑えます。

つまり、Android Autoは正式にサポートされているようです。

ただし、私のカーナビ(古いマツコネ)はパーツを交換しないとAndroid Autoに対応しないので、実際に使用した感想を書けません。役に立たないレスですみません。

書込番号:23393757

ナイスクチコミ!2


chu307さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/06 06:10(1年以上前)

相性なんでしょうか 私の車も繋いでも全く反応せずです ファームウェアで改善されることがありますかねぇ

書込番号:23832091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/05 21:14(1年以上前)

私もスバルの新型アウトバック純正ナビで接続できませんでした。

書込番号:24996165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ457

返信18

お気に入りに追加

標準

バッテリーの健康度

2020/02/29 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 えーぽさん
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度2

過度な充電をやめようと、バッテリー管理アプリ「AccuBattery」を入れているのですが
その機能のひとつに”バッテリー健康度”というのがあります
それによると自分の端末は3600mAhの設計容量に対して、3383mAhの推定容量しかなく、健康度は94%です。
自分が持ってる他の2台のスマホ(他社)はいずれも101%と103%でした。
もちろんアプリの誤差もあるでしょうから、それほど気にしてはいませんが、皆さんはどれくらいなのか少々気になります。
お暇でしたら、どれくらいの数値が出ているのか教えて頂ければと思います。

書込番号:23259107

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2020/02/29 21:46(1年以上前)

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「AccuBattery」で検索するだけでよいです。
初期バッテリーの容量がリコールレベル
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23049378/#23049378


ちなみ、AccuBatteryの健康度の予測値は、端末の状態が少し異なると、
同じ端末を0%〜100%まで充電しても、健康度は48%にしたり、86%にしたり、
いくらでもおかしな計測結果に出来、確認してもあまり意味はないとは思いますので、
気にする必要はないかと。

書込番号:23259167

ナイスクチコミ!47


スレ主 えーぽさん
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度2

2020/02/29 21:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
質問ではありません、雑談ですよ
単なる話題です
質問しか駄目、検索しろ という暗黙のルールはダレが決めたのですか?

書込番号:23259192

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2020/02/29 22:02(1年以上前)

>検索しろ という暗黙のルールはダレが決めたのですか?

最初に記載したリンク先は、価格.comのルールとなっています。
私が決めたのではなく、こちらのサイトの運営が決めたルールとなります。
同じ話題が何度も出ると、他の方の迷惑になるので、そのようなルールになっているのだと思います。

継続したい場合は、既出スレッドの方に返信という形ですればよいかと。


>また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。

この内容は、私ではなく、運営が記載した内容となります。
運営の妨げにもなるので、控えて欲しいとのことです。

書込番号:23259206

ナイスクチコミ!52


スレ主 えーぽさん
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度2

2020/02/29 22:17(1年以上前)

>>ちなみ、AccuBatteryの健康度の予測値は、端末の状態が少し異なると、
同じ端末を0%〜100%まで充電しても、健康度は48%にしたり、86%にしたり、
いくらでもおかしな計測結果に出来、確認してもあまり意味はないとは思いますので、
気にする必要はないかと。


健康度ってそんなに変わりますか?
何度充電してもずーっと94%で安定してますけどね
(他のスマホもずっと同じ数値で安定してます)

繰り返しますが質問ではありません
まったく同じ機種を使っている人の数値が知りたいだけです
目障りならスルーして下さい

書込番号:23259243

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/29 22:21(1年以上前)

>えーぽさん

質問ではありません。←?

いや、それ質問だろ。

書込番号:23259249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2020/02/29 22:23(1年以上前)

>健康度ってそんなに変わりますか?

質問のみに答えておきます。

前スレッドに画像と説明を記載している通り、充電中の使用状況(何かのアプリを起動しているかどうか)で、意図的に、まったく異なる値にすることが出来る(出来た)ということです。
そのため、端末の設定等、その人の使い方が常に同じなら、同じ値になるかと。異なる使い方をすれば異なる値に出来ます。

あくまでも予測値で、実際のバッテリーの残容量を表示するものではないので、見てもあまり意味はない数値となっています。

書込番号:23259257

ナイスクチコミ!45


スレ主 えーぽさん
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度2

2020/02/29 22:26(1年以上前)

>ごめんなさいね。さん
分類は「その他」にしてます
質問ではありません

書込番号:23259263

ナイスクチコミ!16


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/29 22:43(1年以上前)

結果質問になっていて、、その件指摘しつつも適切に回答されてるスレですね。

本文は私には質問にしか見えませんでした。

書込番号:23259296

ナイスクチコミ!56


スレ主 えーぽさん
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度2

2020/02/29 22:58(1年以上前)

ここの常連さんは厳しいですね(^^;
自分のはこうですが、皆さんのはどうですか?って書いただけなんですけど

専門的な回答などまったく期待していません
オレのはこんな数値だよ!って、そんなレスを期待してました
汚したようですみません


書込番号:23259326

ナイスクチコミ!16


スレ主 えーぽさん
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度2

2020/02/29 23:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
数値が変えられるとか、そんな事はどうでもいいんです
自分のは何回充電しても94%なんです
自分が持ってる他のスマホより健康度が低いから、他の人はどうなんだろう?って思っただけです

案内してもらったスレをみると、やはり実際の容量が少ないと嘆いている人がいることが分かりました
ありがとうございます
細かいことは分かりませんが、やはり中国製なんだなーと、納得することにしました

書込番号:23259339

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/01 00:11(1年以上前)

>えーぽさん
はじめまして

重複質問が迷惑とか書かれてますね。
コメントつけて引っ張らずに無視してくれれば簡単に
あっさりと流れるだけなのにね。

OCNのシムの電力消費が異常と数十か所以上で
延々とコメント続けてる人がよく言うなと思います。
OCNの単独スレ作ってそこで自由にやって欲しいと
何度も言ってますがやめてくれません。

ほんとうにとてもとても迷惑でやめて欲しいと言ってもやめてくれてません。

そんな人達の言うことなんてどうでもいいと思います。

ほんとに規約違反で迷惑なら運営が消してくれます。

OPPOやHuaweiは極端な異常な反応示す人多いです。

物言いもご覧の通り敵意剥き出しで円滑と程遠いです。

質問かどうかと言えば質問、ただ気軽なアンケートを

なぜこんなに寄ってたかって叩くのか??

AccuBatteryの不正確さは丁寧に並べ立てるのに

誤差を減らせる正確な使い方については一度も出ていません。

なので質問であっても構わないと思います。

書込番号:23259436

ナイスクチコミ!23


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/01 00:20(1年以上前)

>えーぽさん
うちでも誤差は±5%以内くらいかなと思います。

アプリにも20%以下の短い充電は無視すると書かれてます。

うちは継ぎ足しでこまめな充電してるので30〜40%くらいの充電が多いですが

長期間、回数多く計れば平均値は誤差が減ると思います。

ただ、バッテリーは温度や消費電流で生き物のように変動あるので

ほんとに長期で平均出さないと難しいとは思います。

おおむね少な目に出ることは少ないです。

大抵、100%ちょっと超えますね。

4年以上前の端末でも80%くらいであったり高めに出すぎじゃないかと

思うこともありますが充電量を20%から80%の間を目安に使ってるとこんなものかなとも思います。

少な目に出るのは規定値の中で少な目か、メーカーが意図して100%充電しない設定にしてるか等もあると思います。

放電側も0%表記まで使うものや早めのシャットダウンするものや様々です。

手に入れた時を基準にどれくらい変動あったか認識する分には大外れと言う数値は出ないと思います。

書込番号:23259454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8470件Goodアンサー獲得:1093件

2020/03/01 06:59(1年以上前)

>質問かどうかと言えば質問、ただ気軽なアンケートを
>なぜこんなに寄ってたかって叩くのか??

全く同感です。そもそも他人のスレなのでマルチスレッドにあたりませんが、仮に自分が立てたスレだったとしても、マルチスレッド禁止のルールが撤廃されているので、既出スレッドの方に返信なんてする必要なんてなく、好きな人が好きなタイミングで好きなだけスレッドを立てればよいと思います。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

>えーぽさん
気にせず続ければ、後から見た人にとって有意義だと思います。ちなみに机の上にあった他社のandroid2台で試してみましたが、どちらも101%でした。

書込番号:23259652

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/01 19:15(1年以上前)

個人的な推測ですが、
OPPO の場合、推定容量の最大値と設計上の容量がイコールのため、3,384mAhでは 「94%」と表示されるが、
他社の場合、長期間、端末での表示上バッテリー残量 0%で放置しても、過放電にはならないための余力を残しているため、ユーザーが利用できる最大容量は、設計値より少な目に抑えられていて、その中での計測のため、100%の表示がされる、のではないか、と。
この機種ではないのですが、とあるキャリアモデルで、同じモデルなのに、スペック表の「バッテリー容量」の項目で、au は 3,200mAhと表記しているのに、docomo は 2,920mAhと表記しているものがあります。

この個人的な推測が間違っていないとすると、
OPPO の端末は、バッテリー残量 0%のままでの放置は厳禁、という事でしょうか。

書込番号:23260943

ナイスクチコミ!33


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/03/01 20:45(1年以上前)

スレ主さん

気にすることはありませんよ。
あたかも自分が管理者のようにふるまう勘違いな人が一人いるだけですので。
こういう人は逆にうまく使ってやれば良いのです。
下手に出ればホイホイ書き込んできますよ。
何回にも分けて。

書込番号:23261157

ナイスクチコミ!18


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/01 23:22(1年以上前)

>お暇でしたら、どれくらいの数値が出ているのか教えて頂ければと思います。

教えを請う
読み方:おしえをこう
別表記:教えを乞う

情報・知識を伝達して欲しい、技能を授けて欲しいといった希望を相手に述べ伝えること、教えてくださいとお願いすることなどを意味する表現。

しつ もん [0]【質問】
( 名 ) スル
疑問点やわからない点を問いただすこと。 「先生に−する」 「 −を受ける」 「 −状」

理不尽な言いがかりが続くのでもう質問者さん戻って来ないみたいですね。
掲示板の有り方として最低な対応だと思います。
5ちゃんねるでもここまでモラル欠いたスレッドない。

書込番号:23261517

ナイスクチコミ!6


スレ主 えーぽさん
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度2

2020/03/01 23:56(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。私が言いたい事を書いてくださいました。

また、百歩譲って質問にあたるとしても
>エメマルさん
によると、ルール上全然問題ないということですね。

なぜ、こんなスレになってしまったのか(笑)
他の人はどんな感じなのかなー?って思っただけなのに…

書込番号:23261574

ナイスクチコミ!7


スレ主 えーぽさん
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度2

2020/03/02 00:08(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ご丁寧にありがとうございます
馬鹿なのであまり理解できませんが(^^;
他のメーカーはバッテリー容量に設計値以上の余裕を持たせてるけど、
OPPOは設計値ギリギリで作りこまれているようなもんですかね
アタリが悪いとカタログ値の90%もあり得ると
その辺がやはり中国メーカーなんでしょうね

書込番号:23261591

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)